【VIDEOSYSTEM】ビデオシステム総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2021/04/30(金) 08:00:08.11ID:pewArPaG0
アーケードから始まり、家庭用にもソフト供給していた
ビデオシステムについて語りましょう。

0002NAME OVER2021/05/01(土) 07:14:49.82ID:zftTjT8V0
ソニックウィングスアサルトって面白い?

0003NAME OVER2021/05/03(月) 08:59:41.74ID:nMdqEykP0
駄菓子屋に置いてあったターボフォースやってたよ
筐体がチープだったからか、ゲームまでチープに思えてしまったけど
ちゃんとした環境で、またやってみたいわ

0004NAME OVER2021/05/05(水) 16:10:09.15ID:iVQuzwqFd0505
ソーたけ子

0005NAME OVER2021/05/05(水) 18:04:07.89ID:I8p0TE/B00505
シンデシモタガナーー

0006NAME OVER2021/05/18(火) 21:45:58.28ID:tQE0vS210
ゲーセン版スラムダンク(漫画の方のゲーム化)は
覆面仕事でここが手掛けてるんだっけ

0007NAME OVER2021/06/02(水) 01:20:49.39ID:ZiaAPjHg0
>>6
文字フォントがビデオシステムっぽいし
カウントダウン音は麻雀夏物語や麻雀大予言そのまんまだな

0008NAME OVER2021/06/04(金) 18:38:58.32ID:vHYZ9Nfp0
バレーボールしか知らん

0009NAME OVER2021/06/06(日) 22:48:50.56ID:ShIwIgj70
バレーボールと脱衣麻雀とソニックウイングスと犬福の会社

0010NAME OVER2021/06/11(金) 13:35:11.23ID:thb8RC4S0
地味になんか印象があるのはアーケードの F 1のゲーム

あれスティックじゃなくてツマミにすればよかったのに

0011NAME OVER2021/06/11(金) 15:34:01.19ID:boAD2NGJM
スラムダンクのオブジェクト拡縮機能はコナミ製カスタムチップが担ってたはず
コナミの基板ではないのにコナミロゴが付いたカスタムが載ってるのは異様

0012NAME OVER2021/06/18(金) 09:26:37.61ID:uOVZVr9J0
>>10
特殊コントローラーを使いたくなかったのかも

0013NAME OVER2021/09/11(土) 00:21:09.10ID:hqxMlUaha
ファイナルロマンス2
ファイナルロマンスR
どちらも世話になったなぁ

0014NAME OVER2021/10/04(月) 20:05:03.32ID:6Oo6+xF20
【ソニックウィングス】ビデオシステムSTG総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1633345325/

0015NAME OVER2021/11/25(木) 18:26:54.25ID:Gsm3vrtP0
tes

0016NAME OVER2021/12/01(水) 23:58:52.42ID:vtU67tVO0
パワースパイクス2がセールしてるな

0017NAME OVER2021/12/13(月) 19:26:33.97ID:g/wy30jI0
まったく知名度が無いスパイナルブレイカーズ

昔あったアーケード作品一覧サイトにビデオシステムの一覧もあったよ
ttp://lovegames.imess.net/h/vsys.htm
上にhを足してwayback machineで見れる

0018NAME OVER2021/12/13(月) 21:10:25.27ID:PkBqDhrW0
スターグループをご存知でしたか?

0019NAME OVER2021/12/14(火) 12:30:46.25ID:wiC6gCACr
>>11
そっちのスラムダンクではない、はず

0020NAME OVER2021/12/29(水) 15:34:39.89ID:Rl6V3O930NIKU
ソニックウィングス3が半額か
メチャお得だな

0021NAME OVER2022/07/08(金) 02:59:15.44ID:8vibg1ax0
やっとラビオレプス出たな
グラがけっこう綺麗だな、ふざけた設定のわりには

0022NAME OVER2022/07/08(金) 14:19:01.25ID:osr/UQSed
F1のやつやってた
モナコはターボ車じゃ制御できんかった

0023NAME OVER2022/07/15(金) 23:57:26.25ID:IrSlznPJ0
ゲーセン版スラムダンク(漫画の方のゲーム化)は
覆面仕事でここが手掛けてるんだっけ

0024NAME OVER2022/07/21(木) 10:37:03.91ID:J7kpqabu0
ファイナルロマンス2

0025NAME OVER2022/07/28(木) 19:10:12.05ID:F9BWXzK9a
ソニックウィングスアサルトって面白い?

0026NAME OVER2022/08/15(月) 22:29:43.91ID:RgaoRCUP0
アーケードから始まり、家庭用にもソフト供給していた
ビデオシステムについて語りましょう

0027NAME OVER2022/08/20(土) 05:13:38.56ID:m1xIK8vM0
ラビオレプスはなんとなくUPLっぽいな
スタッフが関係してるんだろか

0028NAME OVER2022/08/26(金) 10:40:34.76ID:SVto0hjM0
アーケードから始まり、家庭用にもソフト供給していた
ビデオシステムについて語りましょう。

0029NAME OVER2022/08/30(火) 23:13:16.68ID:e0aSDwGO0
アーケードから始まり、家庭用にもソフト供給していた
ビデオシステムについて語りましょう。

0030NAME OVER2022/09/05(月) 22:32:00.29ID:Pt2bF9av0
アーケードから始まり、家庭用にもソフト供給していた
ビデオシステムについて語りましょう。

0031NAME OVER2022/09/19(月) 17:10:43.34ID:Mw36jytg0
スラムダンクのオブジェクト拡縮機能はコナミ製カスタムチップが担ってたはず
wwww
まいったなぁ

0032NAME OVER2023/03/11(土) 14:52:30.39ID:5hZqRCxu0
アケアカのターボフォース出たな

0033NAME OVER2023/04/30(日) 08:25:23.18ID:+YSnanmr0
ソニックウィングスアサルトやってみたが地獄の様な難易度だな
NORMALの1面でコンティニューを使い切ってGAME OVERになると真尾まおが使える裏技がある
1面は時間がかかると建物が変形してボスを倒してしまうので海面に激突を繰り返しても↑の条件を満たす前に勝手にクリアしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています