これからコードを書く人に絶対やって欲しいこと★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん2013/06/04(火) 22:43:46.92
もしくはやって欲しくないこと
先輩方のアドバイスをください

前スレ
これからコードを書く人に絶対やって欲しいこと★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1365269189/

0813仕様書無しさん2014/01/27(月) 09:14:39.01
それは単にコメントがメンテされてないだけでは。

0814仕様書無しさん2014/01/27(月) 09:18:13.10
そういやデスマを乗り越えたソースのコメントに
おっぱいと書かれてた

0815仕様書無しさん2014/01/27(月) 21:37:28.32
よく考えたら、なんでコードとコメントを並行してメンテしなきゃならないんだ
本質的におんなじ内容のはずだろ

ということで俺は提唱するね
コンパイルできるコメント
あるいはコンパイルできる仕様書

ぴゅう太の日本語プログラミングの進化版と言ってもいい

このアイディアで特許とか製品とか早い者勝ちだぞ
ただし謝辞には必ず仕様書無しさんを入れろ
これ約束

0816仕様書無しさん2014/01/27(月) 22:08:49.93
>>815
WEBとは違うのか。

0817仕様書無しさん2014/01/28(火) 00:29:40.00
【本末転倒】NTTデータ「コードから要件定義書を自動生成するわ」
http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1785929.html

0818仕様書無しさん2014/01/28(火) 23:21:36.64
>>817
アフィ張るな

【本末転倒】NTTデータ「コードから要件定義書を自動生成するわ」
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/news/1390472191/
> 2 名前: リキラリアット(東京都)[] 投稿日:2014/01/23(木) 19:22:25.47 ID:m7SfbtgU0
>  ついに狂ったか
>
> 3 名前: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 19:27:31.70 ID:TJ9gJQSl0
>  ※ 要件定義書からソースコードを作る技術ではありません
>
> 4 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)[] 投稿日:2014/01/23(木) 19:28:08.44 ID:aoCusHH7P
>  上流工程のやつは何もすること無くなるやん!

0819仕様書無しさん2014/02/07(金) 08:41:52.36
コメントは大事、いや本当に

0820仕様書無しさん2014/02/07(金) 16:12:35.71
hogeは使うな。
マジで

0821仕様書無しさん2014/02/07(金) 22:39:00.61
黙れhage

0822仕様書無しさん2014/02/08(土) 10:35:25.04
>>819
いまどきコメントが必要なコードを書くのが間違い。

0823仕様書無しさん2014/02/08(土) 12:37:48.86
>>822
綺麗なコードをかける人なら良いんだけどね。
下手な人とかのコードは読めなかったりするし、そういう人はコメント書いて欲しいって思っただけ。

0824仕様書無しさん2014/02/09(日) 19:40:08.05
つまるところセンスだよな

0825仕様書無しさん2014/02/09(日) 20:20:29.81
変化の少ない情報なら、コメントでも良いけど、
仕様に関係あるものはアノテーションを使った方が良い。

0826仕様書無しさん2014/03/01(土) 17:54:53.97
>>1
オブジェクト指向は愚かな考え。排便メソッドを実装した人間クラスから美少女クラスが作れない。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393660194/29

0827仕様書無しさん2014/03/12(水) 01:14:10.01
あほか、
もちろん、JavaDocの様な仕様記述を行うのも重要だが、
コメントは意図や経緯を記述するとこであって、
ソースの動作を逐一説明するところじゃねぇぞ。

0828仕様書無しさん2014/03/13(木) 01:32:13.33
何故そうしたかはコードで表現できないからコメントするべきだけど
何をしたかはコードを読めばわかるから、コメントで二重に管理は無駄
説明コメントを一切書くなとまでは言わないけど、説明をしないと読み解きづらいコードは書くなっていつも思う

0829仕様書無しさん2014/03/13(木) 02:29:57.20
サブなら引数と戻り値が何なのかくらいだわ

0830仕様書無しさん2014/03/14(金) 01:08:34.21
頼むからコメントはましな日本語で

0831仕様書無しさん2014/03/14(金) 06:42:20.31
>>830
マシじゃない日本語の例をひとつ頼む

0832仕様書無しさん2014/03/14(金) 16:09:30.83
小池きゅん

0833仕様書無しさん2014/11/19(水) 00:42:27.81
医療プログラマーが超高難易度の免許制に / フリーソフトやオープンソースの無作為配布も全面禁止
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416286592/

0834仕様書無しさん2015/03/01(日) 02:46:25.96
とにかくシンプルに書く

簡単であるほどよいプログラムと知れ

0835仕様書無しさん2015/05/01(金) 00:32:38.88
test

0836仕様書無しさん2015/05/01(金) 00:50:26.21
関数名、戻り値、引数だけでその関数の中身を見る必要がないようにしてください。

最初からできるものではないので、きっとコメントを書くでしょう。
そのときは自分は未熟だと思いながら書いてください。

コメントがなくなるころには、もうプロです。
がんばってください。

0837仕様書無しさん2015/05/01(金) 12:39:59.65
要するにコメントは書かない方がいいの?

0838仕様書無しさん2015/05/02(土) 11:30:54.19
コメント書かない奴はクズ
コメント書けない奴はクズ未満
doxygen通したらすぐにAPIリファレンスができるコメント書けてやっと人並み

0839仕様書無しさん2015/05/03(日) 03:09:37.11
>>837
そのお話は結構答えるのが難しいですね。
必要であれば書いたほうが良いという考えのほうが良いかもしれません。


例えば、
getErrorMessage という関数があったときに、
この関数に「エラーメッセージを返す関数です」といったコメントを記載する必要はないです。
コメントが無くてもわかるからです。

この関数でエラーメッセ―ジを返すことの他に何か処理を行っていたとしましょう。
その場合、関数名等では判断それを判断することはできないので、コメントを記載するでしょう。
コメントが無くてはわからないからです。

ここでコメントを記載するのではなく、関数名を変えるなり、
他の何かの処理を別の関数で行うようにしたりするような感覚をこれからの人にもってもらいたいと思い、
836 のように書き込みました。

0840仕様書無しさん2015/05/03(日) 03:23:36.70
///* ここでインクリメント *///

0841仕様書無しさん2015/05/03(日) 23:25:04.93
///* ここでマングリ返しする *///

0842仕様書無しさん2015/05/06(水) 00:07:31.62
/* エラーメッセージを返す関数です */
getEroMassage()

0843仕様書無しさん2015/05/08(金) 18:50:50.49
コメントについて書いてあったので質問します

以前、条件分岐を書こうと思って、よく考えてみると
計算式で出来そうだったのでそうしたんですが
可読性に難ありなコードになってしまいました
条件分岐にしておけばだれでも分かりそうなコード
で済んだんですが

こういう場合は一般的に、詳細なコメント入れるのが
正解か条件分岐を使うのが正解か教えて下さい

0844仕様書無しさん2015/05/09(土) 03:22:31.56
計算式というのは三項演算子のことだと思うのですが、
それであれば正解はないと思います。
言語によって良い悪いがあったり好みの部分も強いお話なためです。


とはいえ、可読性に難がある状態になってしまった時点で
きっと何かがおかしいのだと思います。

何かというのは843さんのコードかもしれませんし、
843さんが手を加える前のコードやDB設計がおかしくて、
どのようにコードを書いてもわかりにくくなってしまうようなものだった、
のかもしれません。

0845仕様書無しさん2015/05/09(土) 17:52:53.72
>>844
> 計算式というのは三項演算子のことだと思うのですが、

説明が不足していたみたいですみません。
詳しくは書けませんが(先ほど改行が多すぎると言われました(汗))
ほぼほぼ四則計算です
座標情報から基準値の上か下かの2情報で振り分けるのと【左右の除算の整数値を
演算してそれに一定数を乗算して】座標情報に戻すわけです【】内がより複雑な数式に
なってしまって、しかも数値だけなためにコメント無しでは辛い状態になってしまって
この説明ではわかりませんよね?(汗)

コードを上げたいものですが骨董品(パソ通時代)のMacで書いた、過去のコードなもので


どちらにせよ言語仕様か好みで分かれてくるんですよね?

好みに従う場合はコメントを入れる方向で考えてみます
ありがとうございました

0846仕様書無しさん2015/05/11(月) 10:47:48.75
難あり、と思ったらコメント書けばいい
3カ月も経ったら自分でも読めなくなりそうだし

0847仕様書無しさん2015/05/11(月) 19:04:18.32
>>846
それよく言われるけど、実際3ヶ月程度で自分のコードが読めなくなる事はないよな。
3年だとかなりヤバいけど3日もいじってれば、ほぼ書いてた時と同じ状態にまで戻るし。

0848仕様書無しさん2015/05/12(火) 12:52:03.38
いやあるって
3カ月もあれば他のソース何十本も触るから
他人が書いたソースと変わらなくなるよ

0849仕様書無しさん2015/08/29(土) 11:07:51.30
>>848
ねーよ死ねよ

0850仕様書無しさん2015/08/30(日) 15:03:59.21
3ヶ月は大袈裟でも1年経ったら当時の意図が読めなくなることはある

0851仕様書無しさん2016/04/07(木) 19:19:58.54
ねえよ死ね

0852仕様書無しさん2016/05/03(火) 15:14:17.91
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プログラマー募集中)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!)
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg 
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg

0853仕様書無しさん2016/05/06(金) 11:25:19.64
俺もないと思う。
10年経っても、自分で作ったソースの内容は覚えてる。

0854仕様書無しさん2016/05/15(日) 11:27:27.81
いや、土日挟むともう先週書いたコードの内容なんか忘れてるから。

0855仕様書無しさん2016/05/26(木) 09:00:45.21
>>853
それはまだ量が少ないからだろう。
自分は少なくても忘れるがな。

0856仕様書無しさん2016/08/12(金) 21:42:11.31
何年も前のコード思い出せるのは、ずっと同じPJで仕事してる豚だな
1ヵ月前はこっちのバッチプログラム、3ヵ月前はあっちの金融系、6ヵ月前はそっちのWindowsアプリなんて生活してる奴は事情が違ってくる

0857仕様書無しさん2016/08/13(土) 08:37:26.26
使い捨てコーダーの活躍www

0858仕様書無しさん2016/08/13(土) 09:58:15.29
火消し屋の評価の低さにうんざりして転職したからなんとも言えんな。

0859仕様書無しさん2016/09/28(水) 20:10:24.49
>>1
整理整頓

0860仕様書無しさん2016/09/29(木) 20:06:59.17
>>854
頭悪すぎる

0861仕様書無しさん2016/10/09(日) 16:55:04.12
git add
git commit
する癖

0862仕様書無しさん2016/10/09(日) 18:19:30.94
git使ったことない

0863仕様書無しさん2017/01/13(金) 06:45:18.96
>>154
今来たけどなかなかよいこと書いてある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています