明日数学 物理受けるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/01/18(土) 21:16:59.10ID:yrsL72U8
過去問1年しかやってないンゴ

0002名無しなのに合格2020/01/18(土) 21:17:30.72ID:yrsL72U8
徹夜して備えた方がええか
それともそのまま勝負した方がええ?

0003名無しなのに合格2020/01/18(土) 21:19:40.95ID:Tv6M2lo2
物理はそれでいいけど数学は過去問ゲーだぞ
いかにセンター数学という科目に適応するかゲーム
徹夜して備えろ

0004名無しなのに合格2020/01/18(土) 21:22:11.86ID:7FRTQjmw
物理は満点狙うより、95でオッケー
あれ、あやしい
5点なんて変わるか?

0005名無しなのに合格2020/01/18(土) 21:25:14.72ID:7FRTQjmw
本番失敗するやつが落ちるから、95でいいと思うけど
正確にはどうなんだろ、10%失敗、20%大失敗とかで、問題ミスがある年もあるし、
気にしてもね

0006名無しなのに合格2020/01/18(土) 21:28:23.63ID:9yBN66Bf
物理って配点でかいからケアレスしたら死ぬ

0007名無しなのに合格2020/01/18(土) 21:52:37.37ID:eiDbCoI2
+ 8 1 5 3 1 - 4 5 - 4 9 0 0

0008名無しなのに合格2020/01/18(土) 23:12:54.66ID:CCnTXZQw
数学は寝不足だと計算きついぞ
逆に物理は配点でかいからノー勉だと危険

0009名無しなのに合格2020/01/18(土) 23:14:53.01ID:gfHTjUe8
センター数学と2次の数学力とは完全に別物だわ
特に2次の長い数学に慣れすぎてるとセンターときにくくなるまである

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています