大阪の府立高だが立命館のパラ産や経済いくなら関大のほうがマシって言う奴がほとんど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/27(水) 07:12:40.24ID:jfjvDl6M
なんだが

0016名無しなのに合格2019/02/27(水) 10:26:29.82ID:rcYUoyVa
府立トップレベルの皆が皆、京阪神に行くわけでもないやろ。

0017名無しなのに合格2019/02/27(水) 10:48:00.40ID:5Xi/AaoP
文理は文理でも上位と下位では全然違うぞ
上は医学部京阪神それぞれ何十人も出てるけど
下は酷い

0018名無しなのに合格2019/02/27(水) 10:59:30.34ID:WMp8H8Jb
目先の偏差値はかわらないけど、
長期で見ると田舎の大学は落ちてくるよね。

関大の茨木も高槻も田舎って感じじゃないからなあ 

ちな関学

0019名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:56:17.91ID:9NOD3orf
ワイパラ産、高み
就職は悪くないし染まると楽しいぞ

0020名無しなのに合格2019/02/27(水) 12:26:43.76ID:3sgIFG7T
>>1

大阪以外の府立高だが
レベル低すぎてどうでもいい

0021名無しなのに合格2019/02/27(水) 12:51:05.88ID:2EjvD2dq
>>1
パラ産以外は立命館の方がいいのね。
そんなのはいくらでもあって、同志社の文情、神より立命館、関学の方がいいと言われたりするよね。

0022名無しなのに合格2019/02/27(水) 12:53:37.98ID:qeJtSZAZ
>>17
これ。ワイ豊高やけど、北野とか茨木とか比べ物にならないくらい酷い。去年は京大2人で阪神合わせて40人くらいやし。
正直春日丘の方がいい説ある。

0023名無しなのに合格2019/02/27(水) 16:21:24.07ID:5Xi/AaoP
>>22 周りの生徒って意識高い?

0024名無しなのに合格2019/02/27(水) 18:54:42.61ID:1IlAGdSO
まじか
立命館いくやろ
普通
キンカンポン
の関大やろ?

0025名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:24:18.51ID:ks3NE3CY
コスパ最強学部になってしまったパラ産
産社でも立命館だから就職も一流

立命館大学 産業社会学部 就職実績
http://www.ritsumei.ac.jp/ss/recruit/employment.html/

0026名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:29:52.22ID:El5afCUT
お父ちゃん関大(商)
倅立命(経営)
を久しぶりにテレビで見た
元気そうだった

0027名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:08:54.77ID:t+L04k86
関大て宮根誠司だぞw

0028名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:17:00.28ID:El5afCUT
立命なんか長谷川豊だ

0029名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:21:40.31ID:t+L04k86
私立大学はコネとカネで入れるもんなw

0030名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:29:55.70ID:El5afCUT
企業もな

0031名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:39:08.71ID:G0ONRMel
上のレベルだと絶対 同か立に行くけどね

北野高校
平成30年度 大学進学者数

東京大7 京都大84 大阪大79 神戸大24 
同志社13 立命館13 大阪市立13 大阪府立14

-----------------------------------------------

関西大2 関学大4

0032名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:46:40.12ID:9VUNJT1t
1年でどんどん抜けるけどね。

0033名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:01:03.15ID:ysBSCGxC
さすがに僻地にある経済学部は選ばんやろ
多分産社でも関大選ぶわ

0034名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:01:12.89ID:9VUNJT1t
初期メンバー中、優秀組が去って行く替わりにじゃない方組が一年二年と長く居てくれたり、新メンバーが三回生で入って来てくれたりして、入学式と卒業式でメンバー大違い。

0035名無しなのに合格2019/02/27(水) 22:27:38.24ID:9NOD3orf
産社の評価低くて悲しいなぁ
ここの奴等はそんなにも陰キャなんか…

0036名無しなのに合格2019/02/27(水) 22:51:27.38ID:El5afCUT
>>35
ナニ高出身?

0037名無しなのに合格2019/02/28(木) 00:55:15.12ID:35Q9uFSP
>>36
東京の一貫校や

0038名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:32:53.27ID:EDZLy2YS
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

0039名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:34:33.07ID:EDZLy2YS
日本の常識


第1志望・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

0040名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:35:34.07ID:EDZLy2YS
関関同立はインチキ語


1.立命館・同志社・・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・・・・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

0041名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:38:57.92ID:EDZLy2YS
東西の類似大学

         東          西         類似点(創始者)

1.      東京大       京都大     東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田       立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶應大       同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大       関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大       関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.      日本大       近畿大     旧・本校分校

0042名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:43:58.17ID:EDZLy2YS
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)      東       西

1.       東京大    京都大

2.       早稲田    立命館

3.       慶應大    同志社

0043名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:45:01.67ID:EDZLy2YS
東の早稲田、西の立命館


愛知県の名門トップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

0044名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:52:41.80ID:EDZLy2YS
東の早稲田、西の立命館・・・・・・共通点

共通項目                 早稲田             立命館

1.創始者              教科書に記載有り       教科書に記載有り

2・創始者・大政治家        大隈重信            元老・西園寺公望

3.財閥との関係          三菱財閥            住友財閥

4.場所(1)              都の西北            都の西北

5.場所(2)              皇居の西北          御所の西北

6.スクール・カラー         エンジ色             エンジ色

7.日本女子大の設立援助    大隈重信            西園寺公望・中川小十郎

8.各県トップ高校の受験者数   東日本の最多私大     西日本の最多私大

9.西武鉄道の旧・所有地     所沢キャンパス        びわこ草津キャンパス

0045名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:55:03.83ID:EDZLy2YS
付属高校の難関順位・・・・・・東大・京大・旧帝大への進学者数

1.立命館付属高校

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差

2.同志社付属高校

3.関西学院付属高校

4.関西大学付属高校

0046名無しなのに合格2019/02/28(木) 07:57:37.39ID:EDZLy2YS
国家公務員・上級職(1種=高等文化試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学       平成16〜24

1.立命館           271

2.同志社            62

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関西大             0に近い
4.関学大             0に近い

0047名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:00:02.61ID:EDZLy2YS
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学     文化勲章(学問分野)    文化功労者
1.立命館            1             4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            0             0
3.関西大            0             0
4.関学大            0             0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・早慶立のみ

0048名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:03:11.54ID:EDZLy2YS
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)


トップ3私大   25年   26年   27年   28年   29年   30年

1.慶応大     1位    1位    1位    1位    1位    1位

2.早稲田     2位    2位    2位    2位    2位    2位

3.立命館     3位    3位    3位    3位    3位    3位・・・・・西日本私大1位


国家は・・・・・早慶立を科学研究のトップ3私大と認識している

0049名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:13:05.31ID:EDZLy2YS
立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)

各県トップ高校は最初に立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校    立命館    同志社      関西学院
1.愛知県(旭丘)      95      115          5
2.愛知県(岡崎)      79       69          3
3.愛知県(東海)     124       77          4
4.岐阜県(岐阜)     126      100          5
5.三重県(四日市)     94       38          7
6.静岡県(浜松北)    123       64          7
7.福岡県(修猷館)     81       61         10
8.福岡県(筑紫丘)     84       50          8
9.福岡県(福岡高)     49       48          4
10.富山(高岡)      118       49          4
11.熊本(熊本)       61       21          8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)      155      177         40
13.京都(洛南)      194      147         14
14.滋賀(膳所)      348      214         12

他府県も同様に、
各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない


(結論)
立同と関関は余りにも違いが大き過ぎる。
天地の差。月とスッポンの差。

0050名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:18:33.08ID:EDZLy2YS
合格者数の上位高校を見れば・・・・・・立同>>>>>関西学院は明白である

関西学院(立同の落ちこぼれ)      立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

1.兵庫県の高校ばかり          全国の各県トップ高校

2.兵庫区                   全国区

3.3流高校ばかり              1流高校

4.推薦・無試験が多過ぎる        一般試験入学

5.優秀者は受けない            優秀者が受ける

6.各県トップ高校は受けない       各県トップ高校が受ける

(結論)
立同と関西学院は余りにも違いが大き過ぎる
天地の差。月とスッポンの差。

0051名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:24:51.66ID:EDZLy2YS
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2015年・一般入学率(%)・・・・・・・・・・蛍雪時代

大     学       総平均(法・政策・経済。経営・商)

1.立命館                66・・・・・私大ではトップレベルの高さである
・・・・・・・……………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社                56
3.関西大                55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関西学院               49・・・・・・・異常な低さ

5.関西学院・国際学部        21・・・・・・・インチキの極み


(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・関西学院

0052名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:26:33.13ID:/sbTjp5d
>>27
ダメなのか?元気でいいじゃね。

0053名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:28:40.65ID:EDZLy2YS
関西学院のインチキ偏差値は、毎年、悪化している

(証拠)2018年・関西学院の一般入学率(%)

1.国際学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18%

2.経済学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34

3.総合政策・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34

4.教育学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35

5.人間福祉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37

6.法学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42

7.商学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46

0054名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:34:00.55ID:EDZLy2YS
関西学院のインチキ就職率に騙されるな・・・・・・・内容が悪い

1.大量採用の金融の女子・パンショク(下級職)が多いだけである

2.女子・パンショク(下級職)・・・・・・大量採用・使い捨て・消耗品・腰掛・補助作業・昔の高卒の仕事

3.国家公務員・上級職・・・・・・・・・・・合格は無理

4.地方公務員・上級職・・・・・・・・・・・合格は無理

5.難関国家試験・・・・・・・・・・・・・・・・立同の足元にも及ばない

6.基幹産業(鉄道・電力・ガス・電電など)・・・・・・立同の足元にも及ばない

7.メーカー・エンジニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立同の足元にも及ばない

0055名無しなのに合格2019/02/28(木) 09:23:59.08ID:8ps5diVH
痛く厚顔無恥の奴が居るな。何処の奴だ?

0056名無しなのに合格2019/02/28(木) 11:32:16.99ID:EDZLy2YS
関西学院のバカです

0057名無しなのに合格2019/02/28(木) 11:34:48.27ID:ymyTnzbn
嘘やん、府立高校のやつらは私立なんかに興味ないぞ
国公立じゃなかった時点でもう絶望的って思ってるぞ

0058名無しなのに合格2019/02/28(木) 11:49:44.90ID:B30gpUVl
阪急千里線で関大前で大量に乗ってくる関大生クッソうるさくて草 猿かよ

0059名無しなのに合格2019/02/28(木) 11:55:31.38ID:sFJYFg2S
>>22
わいも豊高やけど現浪含めたら京阪神で80人くらいおるぞ、君春日丘やろ

0060名無しなのに合格2019/02/28(木) 12:09:10.46ID:FtL2uu5J
>>56
お前だよ、気違い。

0061名無しなのに合格2019/02/28(木) 15:08:51.94ID:EDZLy2YS
関西学院のバカが必死のウソ・捏造



気を付けましょう

0062名無しなのに合格2019/02/28(木) 20:51:54.84ID:bUk5oIz1
近畿大学が実践的に眼に見えて評価が高い

0063名無しなのに合格2019/03/02(土) 04:49:07.97ID:knKtyDkz
Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking

           World Rank
 1.東京大      72 
 2.京都大     125
 3.慶応大     161
 4.早稲田     202
 5.筑波大     278
 6.大阪大     352
 7.東北大     355
 8.北海道     357
 9.名古屋     392
10.立命館     403 ★
11.九州大     432
12.東工大     462
13.広島大     437
14.立命館APU  569
15.神戸大     631
16.日本大     774
17.明治大     942
18.北陸先     944
19.東外大     965
20.金沢大    1059
21.信州大    1076
22.法政大    1100
23.同志社    1120 ★
24.関西大    1131 ★
25.東洋大    1163
26.上智大    1268
27.理科大    1335
28.立教大    1384
29.岡山大    1397
30.青学大    1461

〜 〜 〜 〜 〜(大きな壁)〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

50.関学大    1829 ★

http://www.4icu.org/jp/

0064名無しなのに合格2019/03/02(土) 10:04:57.20ID:cIX3kifG
関西学院のバカが立てたスレです



ウソ・インチキ・意図は明白です

0065名無しなのに合格2019/03/03(日) 15:15:01.30ID:6CxSztuA
立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)



関西学院のバカが・・・・・・ウソ・捏造・インチキを書いて無駄な抵抗をしているだけです。

0066名無しなのに合格2019/03/03(日) 15:30:05.52ID:6CxSztuA
一般入学率




関西大>>>>>>>>>関西学院(最下位学院・推薦学院)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています