1名無しなのに合格2019/02/05(火) 22:49:19.38ID:n9y2rX6B
この無限級数は発散する?収束する?
1+2/3+3/5+4/7······
2名無しなのに合格2019/02/05(火) 22:50:13.60ID:n9y2rX6B
すまん文字化けは・・・や
3名無しなのに合格2019/02/05(火) 22:56:19.14ID:2RIvT4cF
第n項がn/2n-1だからn→∞のとき1/2になって発散じゃない?
4名無しなのに合格2019/02/05(火) 22:56:48.80ID:n9y2rX6B
これの無限級数が発散するか収束するか教えて欲しい
5名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:00:59.87ID:n9y2rX6B
1/2になるのに発散するの?
どういうことや?
6名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:02:04.37ID:n9y2rX6B
すまん分かったわ
級数は和やったわ
勘違いしてたわ
7名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:05:58.09ID:2RIvT4cF
項をan、和をSnと置くと
an=Sn-S(n-1)だから、和が収束するのならn→∞のときSn-S(n-1)=0にならなきゃいけない
だからn→∞でan≠0ならその級数が発散すると言える
8名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:08:54.27ID:n9y2rX6B
9名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:09:40.69ID:wHq7SU7h
じゃあ君に追加問題をあげよう
10名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:10:37.70ID:wHq7SU7h
11名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:11:52.22ID:C3ExBQge
ダランベールの判定法使わなきゃいけない
12名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:11:54.94ID:wHq7SU7h
下の調和級数の発散を示せ
13名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:19:30.03ID:n9y2rX6B
14名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:34:46.90ID:PlgcKgld
log2,π/4,log2/2,logxの区分求積
ちなみに最後以外は少なくとも入試レベルではない(高校数学で示せるが)
15名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:36:07.64ID:wHq7SU7h
>>13
違うよ
証明はググってもいいし自分で解いてもいい
ヒントは
fn(x)=1/(x+1)-Σ[k=1,n](-x)^(k-1)として
∫fn(x)dx ∫fn(x^2)dx ∫xfn(x^2)dxを計算 16名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:37:46.92ID:wHq7SU7h
>>14
区分求積なの?
入試レベルではないって何だ?
入試問題に普通にあるよ 17名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:40:47.36ID:PlgcKgld
1/xの積分と区分求積ではさむんやlogじゃない
誘導めちゃめちゃしてやろ?特にライプニッツ級数なんか日本女子大の自己推薦かなんかの
めっちゃ試験時間長い奴であったはずやで
18名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:41:06.05ID:R7o90hAO
>>9,10を誘導なしで解けるのは知ってるやつだけだろう
入試問題で出すにはセンスがない 19名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:42:02.05ID:2RIvT4cF
12はやったことあるけど9.10は初見で何で挟めばいいか出なかったわ
20名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:42:51.33ID:wHq7SU7h
>>17
誘導は確かにあったけど
その誘導含めて全部の証明覚えたわ
証明ラクだし
>>15だけで余裕で証明できるよ 21名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:44:35.95ID:wHq7SU7h
数学が好きで交換級数の美しさに見とれて証明を覚えてしまった。
22名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:46:20.31ID:wHq7SU7h
微積分/基礎の極意っていう本の演習問題にあった
北大の問題らしい
どこで聞けばいいかわからんからここで質問させてもらうけど
大学入試においてチェバの定理の逆、メネラウスの定理の逆って証明無しに使っていいもの?
24名無しなのに合格2019/02/06(水) 00:20:48.90ID:qy3TwuTE
どうしたの?答えられないの?
なら……答えられるようにしてあげるわ!!!
25名無しなのに合格2019/02/06(水) 17:18:41.36ID:uJgTQjnY
>>23
国立大の数学の教授と雑談した時にロピタルの定理を証明無しに使っても丸にしますかって聞いたら
正しく使われてるなら正解として扱うと迷う事なく答えてた
だから大丈夫だろう