【 急募】数学に自信ニキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:07:16.23ID:k5i18+O+
https://i.imgur.com/L2AxTRX.jpg
ロンスキアンでとこうと思ったんやが何故か計算合わない

0002名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:11:01.72ID:5VqS2AWf
教えてやるけどまずはロンアスキアスンってのが何か教えてみろ

0003名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:20:06.01ID:lV4eLUxX
計算過程も上げろ

0004名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:22:12.71ID:Ifvuz2+T
微分方程式の解説もしろ

0005名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:24:31.01ID:A2Z88gcp
eってなんだ

0006名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:25:46.86ID:4oAR/V0Q
つ数学板

0007名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:26:52.43ID:du+l68Rh
ロンスキアンもわからんし意味もわからん

0008名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:27:29.12ID:Fy5G9hbg
>>6
ゴミやぞ

0009名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:34:49.08ID:lV4eLUxX

0010名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:35:10.63ID:xJekpfZd
ただの微分方程式だぞ?
マジでお前らこの程度やってないの?

0011名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:38:40.19ID:lV4eLUxX
1次独立な解は u_1 = e^x , u_2 = xe^x
W = e^{2x}
v_1 = -∫(3x+1)e^x・u_2/W dx = -x^3 - x^2/2
v_2 = ∫(3x+1)e^x・u_1/W dx = 3x^2/2 + x
y = >>9

0012名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:42:07.58ID:zNM5XD63
(y''-y')-(y'-y)=(3x+1)e^x
f(x)=y'-yとして
f'-f=(3x+1)e^x
e^(-x)を両辺にかけて、
e^(-x)f'-e^(-x)f=3x+1
つまり
(e^(-x)f)'=3x+1
e^(-x)y'-e^(-x)y=(3/2)x^2+x+C
つまり
(e^(-x)y)'=(3/2)x^2+x+C
y={(1/2)x^3+(1/2)x^2+Cx+D}e^x
これが条件を満たすことから上で必要かつ十分
よって完全な決定にはさらなる条件が必要である

0013名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:44:46.72ID:k5i18+O+
みんなありがとう解決出来た

0014名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:53:22.21ID:b4VrZr4K
クッソ初級レベルじゃん
微分方程式の教科書に載ってるだろ

0015名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:55:06.05ID:xJekpfZd
普通に微分演算子で解いたらダメなの?
ψ(r)=r^2−2r+1として
1/ψ(D) (3x+1)e^x=e^x 1/ψ(D+1) (3x+1)
=e^x 1/D^2  (3x+1)=e^x(x^3+x^2)
よってae^x+bxe^x+e^x(x^3+x^2)

0016名無しなのに合格2018/04/05(木) 23:35:58.72ID:VfZJqhas
これって、高校数学じゃないよね?

0017名無しなのに合格2018/04/05(木) 23:42:04.79ID:NLTpKNC4
>>16
一応数3の教科書とか青チャートには載ってる

0018名無しなのに合格2018/04/05(木) 23:43:03.37ID:xJekpfZd
>>16
進学校じゃないのか

0019名無しなのに合格2018/04/05(木) 23:50:53.38ID:lV4eLUxX
>>17
教科書に出ているのは変数分離形で解けるものまでだ
過去のカリキュラムでもこの程度を超えるものは扱われてはいない
参考書にはもう少し難しいものも書いてあったりするがそれでも2階の非斉次方程式は載ってはいないだろう
載ってるのがあるなら教えてくれ

0020名無しなのに合格2018/04/05(木) 23:56:00.56ID:VfZJqhas
チャートとか教科書に微分方程式載ってたけどやってなかったわw
進学校でもなんでもないところ。東工大落ちだけど

0021名無しなのに合格2018/04/06(金) 00:00:21.61ID:tJ4M6Rza
知らなくても、日本の大学ならどこでも合格できるよね?勉強しなくていいよね?

0022名無しなのに合格2018/04/06(金) 00:07:04.60ID:xISoxhJK

0023名無しなのに合格2018/04/06(金) 00:35:46.83ID:/8irX5iq
>>1
高専生?
高専なら3年でやる内容だ
編入試験でも出題されてそう

0024名無しなのに合格2018/04/06(金) 00:36:32.27ID:knqN6Rft
>>23
大学生で絶賛編入勉強中です

0025名無しなのに合格2018/04/06(金) 01:46:38.70ID:H78B+t0p
数学科だけど俺にはできん

0026名無しなのに合格2018/04/06(金) 04:19:47.96ID:nGpCuAnh
旧課程の明治に同じようなのが出てたような

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています