【悲報】国立落ち理科大で440万円も損した-7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/10/29(日) 19:27:36.99ID:YhQJ/o41
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大に進学すると440万円の無駄遣い

0236名無しなのに合格2017/12/03(日) 10:25:45.70ID:Bqy1jBbv
>>234
あなたこそ、に納税者に謝らなければいけません。
国立大学には1.1兆円、一人当たりでは私大の数十倍の税金が投入されている。
それなのに、私大より評価の低い国立大学が多数存在します。
しかも、年々評価ランクを落としている。国立大学は漸次廃止すべきです。

0237名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:35:13.53ID:Y66pvZCb
>>236
評価っていうのは勿論分野毎にわけてあるものなんだよね?
だったら理科大が全分野で優勢だなんてあり得ないんだけどw
まさか学部風の違う大学を「教育リソース(笑)」等で単純比較したりしてないよね?

0238名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:38:37.67ID:Y66pvZCb
というか、なんで私が納税者に謝らないといけないの?
お前こそ国立大で一生懸命やってる研究者と学生に謝罪したら?
どうせお前個人は頭も悪くて能力も実績もない日本の癌の癖に、どれだけ国立大を貶めれば気がすむの?恥ずかしくないの?

0239名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:44:12.34ID:Bqy1jBbv
>>237
内外の評価機関の情報を見てください。

多額の税金を使いながら、私大より評価の低い国立大学が多数存在します。
国立大学は漸次廃止すべきです。

0240名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:51:06.66ID:7qWY2q9o
ソニーなんて駅弁はほとんど採用されないだろうよ

サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(ソニー)

 1.早稲田 35
 2.慶応大 34
 3.東京大 28
 4.東工大 17
 5.東理大 15★
 6.東北大 13
 7.電通大 12
 8.京都大 11
 9.上智大 10
10.立命館  9

0241名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:55:11.89ID:Y66pvZCb
>>239
見たよ
その上で全分野で理科大が優勢ではないと言ってるの
学部数違うのに単純比較してどうするの?馬鹿なの?

0242名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:56:07.90ID:Y66pvZCb
>>239
理科大が負けてる分野もあるから、多額の税金を投入されている理科大は廃止でOK

0243名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:57:37.02ID:uSz1LFsn
「理科大は旧帝早慶に並ぶ」などと誤解して進学する情弱が後を絶たないので
何度でもレスしておこう
↓は本当の話だからよく嫌な奴は理科大に行くのやめとけ

理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html

0244名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:58:48.51ID:Bqy1jBbv
>>238
一生懸命やってるのが当たり前。
一生懸命やっても世界の大学と競争にすらなっていない。
東大を頂点とする大学のヒエラルキーが変わらないのは、
大学間の適正な競争が成されていない証拠です。
いつまでたってもUSAのはるか後方で留まっていても、
ちやほやされるし、リストラされるわけでもない。
競争、改革のインセンティブが働くわけがない。

国立大学は漸次廃止すべきです。
いくら匿名とは言え、「日本の癌の癖」なんて言うもんじゃありません
あなたを「税金泥棒の低能国賊」なんて言いません。

0245名無しなのに合格2017/12/03(日) 13:02:51.85ID:Tt5ffYUR
https://m.youtube.com/watch?v=oCI7dSRNV_w
https://m.youtube.com/watch?v=iy-mQ5ELJRc
プチパリ&小京都の神楽坂
素敵な図書館&帝釈天の葛飾

0246名無しなのに合格2017/12/03(日) 13:06:21.01ID:Bqy1jBbv
>>241,142
ほんとに理科大好きだな、どこに理科大って書いてあるんだよ。
理科大から金でも貰っているの?

0247名無しなのに合格2017/12/03(日) 13:06:59.66ID:uSz1LFsn
この定員の減らしっぷりは、理科大も偏差値操作のガチ勝負に出てるな
しかも、偏差値にまともに直撃する一般B方式を一気に減らして来た

理科大工学部 B方式2017定員→2018定員 (増減)
建築  64→46(-18)
工業化 64→46(-18)
電気工 64→46(-18)
情報工 52→40(-12)
機械工 64→46(-18)
B方式計 308→224(-84)

理科大理工学部 B方式2017定員→2018定員 (増減)
数学  66→49(-17)
物理  66→49(-17)
情報科 66→49(-17)
応用生 66→49(-17)
建築  66→49(-17)
先端化 66→49(-17)
電気電情90→67(-23)
経営工 66→49(-17)
機械工 66→49(-17)
土木工 66→49(-17)
B方式計 684→508(-176)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2262.pdf

0248名無しなのに合格2017/12/03(日) 13:16:55.02ID:Jm3CN+QA
11 :名無しなのに合格[]:2017/07/16(日) 22:19:58.75 ID:mt2UPk6V
>> 10
研究費は博士課程以上の学生や教員が特定のテーマを研究するための経費補助であって、
学部や修士課程の学生の教育環境改善に回ることはない。
問題は学生一人当たりの経常費だ。
早稲田だって他の私大に比べて国からの経常費の補助を特段に多く貰ってるわけじゃないから、
教育環境に格差があるのは当然である↓

早大と国立大の学費の差は年間100万円程度だが、教育環境の差を考えればそれ以上の格差がある。
私学関係者によれば、国公立大と私立大の格差の実態は学費差以上に大きいという。
「私学の場合、基本的に学生たちが自腹で大学の経費を賄っているのに対し、国公立の学生は、授業料との費用との差額200万円/年、
4年間で800万円を、まるまる奨学金として国からもらっているに等しい」(純丘曜彰 大阪芸術大学哲学教授)

これをわかりやすく説明すると次の通リ。
国立大では学生一人あたりの経費が年間250万円、うち50万円くらいを学生が負担、
早大理工では学生一人あたりの経費が年間170万円、うち150万円くらいを学生が負担、
国立大の方が教員が手厚く配置され、設備も充実しており、もともとお金がかかっているにもかかわらず、
早大に比べて多額の国費が投入されているので学生の負担が少なくて済む。
つまり、学生から見たら、早稲田大は「高かろう、悪かろう」のお買い損だということがはっきりする。

0249名無しなのに合格2017/12/03(日) 15:46:04.42ID:OJfacZNq
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

0250名無しなのに合格2017/12/03(日) 16:25:15.43ID:lmZz+a7u
東京理科大学葛飾キャンパスの収容学生は、
1000人×4+留年生+院生-長万部送り
で4500人を超える。
葛飾の敷地面積47,000u、大学設置基準の学生一人当たり10uを満たそうとすると4700人が上限人数だから、
現状が基準をギリギリクリアしている状態、長万部収容所なかりせば設置基準未達となる。

基礎工の1年生を長万部送りにするのは、これが理由だ。
面積に余裕のある野田をもっと活用すればいいのに、とも思うが、
「首都圏の学生が自宅通学できる」という理科大最大のメリットが損なわれてしまうので、
学生集めの観点からは多少無理してでも葛飾に多くの学生を詰め込みたいのが本音。

0251名無しなのに合格2017/12/03(日) 17:30:01.41ID:Tt5ffYUR

0252名無しなのに合格2017/12/03(日) 18:17:17.49ID:Bqy1jBbv
>>248

かりやすく説明すると次の通リ。
国立大では学生一人あたりの経費が年間250万円、うち200万円くらいを税金で負担、
早大理工では学生一人あたりの経費が年間170万円、うち20万円くらいを税金で負担。

早大理工より10倍もの多額の税金を投入している多数の国立大学の
評価が早大理工以下です。しかも年々評価を下げています。
金を掛けても成果も、評価も上がらない。評価なんか年々低下している。
国立大学の存在意義は有るのでしょうか、漸次廃止すべきです。

0253名無しなのに合格2017/12/03(日) 18:25:11.61ID:uSz1LFsn
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

0254名無しなのに合格2017/12/03(日) 21:38:49.25ID:Bqy1jBbv
>>253
理科大6年間の税金投入額120万円(学費818万円)
国立6年間の税金投入額1200万円(学費378万円)

多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立が多数存在する。
国立は1080万円の税金の無駄
税金の無駄使いは将来の国民の重荷

国立大学の存在意義はもはやありません、
漸次廃止すべきです。

0255名無しなのに合格2017/12/03(日) 22:35:17.70ID:RLJ4FU0d
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

0256名無しなのに合格2017/12/04(月) 08:12:08.64ID:QAI1s018
理科大進学に贈る言葉
〜努力を重ねて大学に入ったにもかかわらず、気持ちの整理がついていない、と言う人もおられるかもしれません
私は、そういった方々に、自らの人生の目標、目的は何かを問うてみたいと思います。
大学に入ることが人生の目的ではないはずです。従って希望する大学に入れなかったと悔やむ必要はありません〜
by 東京理科大学 理事長
https://www.youtube.com/watch?v=9j48bRj-kdU 3分00秒あたり

0257名無しなのに合格2017/12/04(月) 09:32:21.15ID:6Xik4QGG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0258名無しなのに合格2017/12/04(月) 10:09:00.30ID:L3O8gfM7
>>255
自分の損得勘定には熱心だな、少しは国のことも考えろ!

理科大6年間の税金投入額120万円
国立6年間の税金投入額1200万円

多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立が多数存在する。
国立は1080万円の税金の無駄
税金の無駄使いは将来の国民の重荷

国立大学の存在意義はもはやありません、
漸次廃止すべきです。

0259名無しなのに合格2017/12/04(月) 12:14:02.50ID:UysrhDei
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

0260名無しなのに合格2017/12/04(月) 17:50:25.56ID:L3O8gfM7
>>259 同じことを何回も書かないで下さい。返答も同じにならざるを得ないな。

自分の損得勘定には熱心だな、少しは国のことも考えろ!

理科大6年間の税金投入額120万円
国立6年間の税金投入額1200万円

多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立が多数存在する。
国立は1080万円の税金の無駄
税金の無駄使いは将来の国民の重荷

国立大学の存在意義はもはやありません、
漸次廃止すべきです。

0261名無しなのに合格2017/12/04(月) 18:31:52.38ID:OTEL4nhz
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

0262名無しなのに合格2017/12/04(月) 19:51:54.01ID:L3O8gfM7
>>261 説得力ゼロ、納税者の敵。

自分の損得勘定には熱心だな、少しは国のことも考えろ!

理科大6年間の税金投入額120万円
国立6年間の税金投入額1200万円

多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立が多数存在する。
国立は1080万円の税金の無駄
税金の無駄使いは将来の国民の重荷

国立大学の存在意義はもはやありません、
漸次廃止すべきです。

0263名無しなのに合格2017/12/04(月) 19:54:51.85ID:rofHLC+j
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

0264名無しなのに合格2017/12/04(月) 20:09:16.84ID:L3O8gfM7
>>263
税金泥棒

0265名無しなのに合格2017/12/04(月) 20:15:51.32ID:Cp/r11+S
私立なのに


億単位の補助金を


違憲に受け取っている


東京の理工系単科大学があるらしい

0266名無しなのに合格2017/12/04(月) 20:46:25.10ID:L3O8gfM7
>>265
添付下記憲法条項でも読んでください。
交付された税金は管理され、報告も義務付けられているんだよ。
それが違憲だったら、中小企業への補助金、EV、FEVの補助金も違憲に成っちゃうよ。
税金無駄使いの国立大学に説教される筋合いはない。


第八十九條
公金その他の公の財?は、宗ヘ上の組織若しくは團體の使用、便u若しくは維持のため、又は公の支配に屬しない慈善、ヘ育若しくは博愛の事業に對し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

0267名無しなのに合格2017/12/04(月) 21:03:45.98ID:sUC07Yqs
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

0268名無しなのに合格2017/12/04(月) 21:06:46.44ID:PEun0SRr

0269名無しなのに合格2017/12/04(月) 21:40:14.61ID:L3O8gfM7
>>267 ←社会の敵、税金泥棒

自分の損得勘定には熱心だな、少しは国のことも考えろ!

理科大6年間の税金投入額120万円
国立6年間の税金投入額1200万円

多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立が多数存在する。
国立は1080万円の税金の無駄
税金の無駄使いは将来の国民の重荷

国立大学の存在意義はもはやありません、
漸次廃止すべきです。

0270名無しなのに合格2017/12/04(月) 23:22:13.29ID:UysrhDei
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

0271名無しなのに合格2017/12/05(火) 01:28:30.54ID:g0saElTt
基地外が根拠のないネガティブキャンペーンをすれば
するほど理科大の評価も受験生者数も上昇するな

0272名無しなのに合格2017/12/05(火) 08:05:08.27ID:hV1ZrpZ4
>>266
マジになるなって

0273名無しなのに合格2017/12/05(火) 11:31:32.46ID:dsTPrSuz
>>270 ←これ、国立万歳の税金泥棒

自分の損得勘定には熱心だな、少しは国のことも考えろ!

理科大6年間の税金投入額120万円
国立6年間の税金投入額1200万円

多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立が多数存在する。
国立は1080万円の税金の無駄
税金の無駄使いは将来の国民の重荷

国立大学の存在意義はもはやありません、
漸次廃止すべきです。

0274名無しなのに合格2017/12/05(火) 12:39:42.40ID:k+wPkXa4
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

0275名無しなのに合格2017/12/05(火) 13:13:52.32ID:bV+3R1uL
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

0276名無しなのに合格2017/12/05(火) 14:13:42.95ID:dsTPrSuz
>>274 ←飽きもせず、国立万歳の税金泥棒。レス読む人のことも考えろ、迷惑千万だ。

自分の損得勘定には熱心だな、少しは国のことも考えろ!

理科大6年間の税金投入額120万円
国立6年間の税金投入額1200万円

多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立が多数存在する。
国立は1080万円の税金の無駄
税金の無駄使いは将来の国民の重荷

国立大学の存在意義はもはやありません、
漸次廃止すべきです。

0277名無しなのに合格2017/12/05(火) 18:35:31.84ID:AGWWltbC
東京理科大学葛飾キャンパスの収容学生は、
1000人×4+留年生+院生-長万部送り
で4500人を超える。
葛飾の敷地面積47,000u、大学設置基準の学生一人当たり10uを満たそうとすると4700人が上限人数だから、
現状が基準をギリギリクリアしている状態、長万部収容所なかりせば設置基準未達となる。

基礎工の1年生を長万部送りにするのは、これが理由だ。
面積に余裕のある野田をもっと活用すればいいのに、とも思うが、
「首都圏の学生が自宅通学できる」という理科大最大のメリットが損なわれてしまうので、
学生集めの観点からは多少無理してでも葛飾に多くの学生を詰め込みたいのが本音。

0278名無しなのに合格2017/12/05(火) 21:45:46.51ID:TvlZusnb
理科大工と農工大工の後期に合格して理科大工に行きたいって思ってたら周りの大人が誰一人として賛成してくれなかった。
親、高校の先生、予備校の先生、旧帝出て大手自動車メーカー勤務の叔父、母が懇意にしている占いの先生、皆口を揃えて農工に行けと言った。
予備校の先生なんか、第一志望の前期旧帝落ちたときには理科大で頑張れば旧帝に負けない就職出来るからって励ましてくれたのに、後期で農工に通ったら手のひら返したみたいに工学系なら絶対国立の方が就職じゃ有利、理科大に行かずに済んでよかったな、と喜んでた。
結局、理科大合格を喜んでくれた人はいなかったのに、農工後期の合格は皆が祝ってくれた。
理科大に行けばいいからって言ってくれた予備校の先生の言葉も結局俺を慰めたかっただけ。農工合格を報告した時にほころんだ顔を見てそれを実感したよ。

0279名無しなのに合格2017/12/06(水) 09:27:05.58ID:o1O5xRpE

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0280名無しなのに合格2017/12/06(水) 21:36:39.51ID:uearTBxz
何だかんだ言っても、就活で理科大は「準マーチ」扱い
ニッコマ以上マーチ未満、というのが企業の本音

>売り手市場なのに復活する「学歴フィルター」
>2015/2/26 7:00 日本経済新聞 電子版

>企業の学歴へのこだわりを象徴するような業界用語を今シーズンは耳にする。「準MARCH」――。
>「MARCHクラスを採りたいが競争が厳しい。しかし、日東駒専より上をとりたいという大企業の採用担当者が最近よく口にしています」(新卒紹介サービス会社)
>どんな大学がそこに入るのか。
>「具体的な定義があるわけではないが、明治学院大、東京理科大、東京外大、北里大(医療系以外)あたりをよく聞きます」

http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;amp;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538

0281名無しなのに合格2017/12/07(木) 07:18:54.69ID:uQYsLojw
就職が良いと言われる理科大薬学部でも100社回って1社内定が実態

Y.Mさん/女性/東京理科大学 薬学部 の就活実績
説明会参加社数:100社/面接社数:80社/最終選考社数:20社/内定社数:1社
就職サイトを活用した内定獲得率(内定社数/説明会参加社数):1%

ソース↓
https://careecen-shukatsu-agent.com/interview/443

0282名無しなのに合格2017/12/07(木) 08:26:37.07ID:SD3/5Igh
【就活においては学校推薦でも学歴フィルターは当然
ですが、存在します。】

1.横浜国立の院生が学歴フィルターや採用実態につい
て、就活での経験を元に実態ベースでお話します
就活において、推薦枠に限定する業界、企業がありま
す。しかも採用対象外の学校にはノーチャンスの企業
です。一応形だけの自由応募はありますが、私大(M
ARC、KKDR等)や国公立大(埼玉大、電通等)のかなりがフィルターで弾かれます。
「四季報」という書籍に各企業採用大学や採用人数が
記載されています。そこで数年間分の採用実績を眺 め
て見れば、採用学歴の実態がわかります。
学歴フィルターにかからない大学は、国立は旧帝・東
工横国神戸筑波、私立は早慶理科大が実態で、難関企
業の採用対象校はわずかこれだけの大学に絞られます


2.地方有力国立大学在籍中です。今年、就活をしまし
たが、就活フィルターを体験してきました。都市伝説
ではありませんでした。存在しました。 早慶理科大
は別採用です。入社スタートから入り口が違います。
旧帝大東工以外は、借金をしても早慶理科大に進学す
べきです。またその中でも、北大や九大だったら迷っ
てもいいと思います。それ以外を推める人は、現在の
就活を知らない人達だと思います。現実はシビアです
。 尚、マーチ理系であれば地方国立の進学を勧めま
す。これも採用枠は別々だからです。長文失礼しまし
た。

3. 企業が見ているのは、大学卒業時の実力です。従い
、私立理系では早稲田、慶応、東京理科大学は別格で
す。入学するときの難易度は各大学違いますが、大学
卒業就職の時の扱いは、3大学は同等です。また企業
目線で言えば研究設備の評価は、東京理科≧慶応>早稲
田でしょうか。
企業の大学評価は以下の通りです。

L9 東大
京大 東工 一橋
L8旧帝 早大 慶大 理大
L7 神戸 横国 筑波 東外 上智
L6 首都 千葉 大阪府市 国際教養
L5広島 岡山 金沢 ICU
L4 国公立理工系 中央法
L3 マーチ・カンカン理系 芝工
東電 東都 工学院 日大理工 近大理工
L2 国公立文系 マーチ・カンカン文系
私立理系
L1 成成明学 日東駒専 近畿大学 甲南大学

0283名無しなのに合格2017/12/07(木) 22:30:24.24ID:dNb+6XlB
>>.281

「就職が良いと言われる理科大薬学部でも100社回って1社内定が実態」なので、
理科大には来ないでください。
大学は他に一杯あります。

0284名無しなのに合格2017/12/08(金) 07:17:31.91ID:soemmID/
理科大と国立大の学費の差は年間80万円弱だが、教育環境の差を考えればそれ以上の格差がある。
私学関係者によれば、国公立大と私立大の格差の実態は学費差以上に大きいという。
「私学の場合、基本的に学生たちが自腹で大学の経費を賄っているのに対し、国公立の学生は、授業料との費用との差額200万円/年、
4年間で800万円を、まるまる奨学金として国からもらっているに等しい」(純丘曜彰 大阪芸術大学哲学教授)

これをわかりやすく説明すると次の通リ。
国立大では学生一人あたりの経費が年間250万円、うち50万円くらいを学生が負担、
理科大では学生一人あたりの経費が年間150万円、うち130万円くらいを学生が負担、
国立大の方が教員が手厚く配置され、設備も充実しており、もともとお金がかかっているにもかかわらず、
理科大に比べて多額の国費が投入されているので学生の負担が少なくて済む。
つまり、学生から見たら、理科大は「高かろう、悪かろう」のお買い損だということがはっきりする。

要は
国立大で教育を受けた学生は、手厚い国費投入によって育成された人材だと見ることができ、
企業は、そのような学生を採用することで間接的に経済的果実が得られる。
教育環境の格差の大きい理系で、企業が国立大出身者を欲しがるのは、経済合理性から見て当然の帰結である。
企業から見れば、1研究室に同級生10人がスシ詰め状態で押し込まれる理科大など、国立理系とは別物でしかない。

ソース→http://agora-web.jp/archives/1420787.html

0285名無しなのに合格2017/12/08(金) 12:44:59.47ID:W72+Ea2C
>>284 ←税金の無駄使い

かりやすく説明すると次の通リ。
国立大では学生一人あたりの経費が年間250万円、うち200万円くらいを税金で負担、
理科大では学生一人あたりの経費が年間170万円、うち20万円くらいを税金で負担。

理科大より10倍もの多額の税金を投入している多数の国立大学の
評価が私大以下です。しかも年々評価を下げています。
金を掛けても成果も、評価も上がらない。評価なんか年々低下している。
国立大学の存在意義は有るのでしょうか、漸次廃止すべきです。

0286名無しなのに合格2017/12/08(金) 13:10:47.24ID:HFzw9IOD
理科大6年間の学費818万円
国立6年間の学費378万円

理科大は440万円の無駄
奨学金借りる奴は将来の重荷

日本学生支援機構のHPで試算してみた
奨学金を6年間で360万円借りると
卒業後20年間にわたり毎月2万円づつ返さなくてはならないらしい
440万円ならその2割増だから2万4千円くらいか...
まあ頑張れや

第二種奨学金 貸与月額  50,000 円 貸与期間 72 ヶ月間
入学時特別増額 希望しない 機関保証制度 利用する

返還例
保証料(第二種奨学金)
保証料月額 保証料総額
2,618 円 188,496 円

返還例(第二種奨学金)
貸与総額 貸与利率 返還総額
3,600,000 円 3.0 % 4,844,592 円
月賦返還額 返還回数 ( 年 ) 返還期間
20,185 円 240 回 ( 20 年 ) 2024 年 10 月 〜 2044 年 9 月

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています