地元国立蹴って中央大学きて半年経つけど [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/09/26(火) 00:20:40.09ID:cxwrnENX
おまいらが駅弁じゃ都内は就職無理無理言うから、親の反対を押してきたけどさ
これでよかったんだよな
俺もバイトはしてるけどなんか相当実家に金銭的に負担かかってるようで怖い
実家は長野なんだけど

0021名無しなのに合格2017/09/26(火) 07:54:37.66ID:y9shnnWt
中央法だが首都大蹴ってるやつだって何人か知ってるし、信州くらいなら蹴ってもおかしくない

0022名無しなのに合格2017/09/26(火) 08:13:24.94ID:jP6JmAxI
中央は公務員や資格が強いのであって民間は微妙だからな。
1が民間就職目当てで中央に行ったのなら大爆死かも。
そもそも公務員なら信州も相当強いだろうし。

0023名無しなのに合格2017/09/26(火) 09:03:38.27ID:NJYTFcGa

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0024名無しなのに合格2017/09/26(火) 09:16:32.69ID:BrSdor1M
まあ文系だったら中央でok
あと勘違いしてるみたいだから
言っとくけど信州フィルターに
かけるような企業はマーチ
体育会リア充以外チャンス
ないからな

0025名無しなのに合格2017/09/26(火) 09:26:15.04ID:q/jrHLR6
>>24
この>>1みたいにマーチに無理して行っても体育会系とかじゃなきゃ5Sやそこらと同レベルの評価なのか?

0026名無しなのに合格2017/09/26(火) 09:31:12.78ID:zRp3kTIw
>>1
信州の何学部を蹴って中央の何学部に入ったの?

0027名無しなのに合格2017/09/26(火) 09:39:49.89ID:QzXPyMcj
信大は東工より上やぞ

0028名無しなのに合格2017/09/26(火) 09:42:40.03ID:/Fdx/rvM
バイトに明け暮れてるだけだと就活で不利になりそうだけど

0029名無しなのに合格2017/09/26(火) 10:01:41.56ID:hfebIOp+
>>25
評価ははっきり言って同レベル
つーかマーチ文系程度の学歴で
アドバンテージになるという考え
は捨てた方がいい

ただマーチは東京にあるので
企業の説明会(選考に進むのに必須)
や面接を受けるチャンスは多いし日程
調整しやすいので有利
同じ評価のやつが面接10回片方20回
こなしたらどちらがいいかは自明

0030名無しなのに合格2017/09/26(火) 10:21:54.93ID:SywNakZ/
>>29国立の方が同レベルなら上

0031名無しなのに合格2017/09/26(火) 10:23:00.00ID:QzXPyMcj
>>30
就活においては変わりないやろ

0032名無しなのに合格2017/09/26(火) 10:40:09.21ID:nteE7rHp
信州と中央なんか大して変わらんよ
突き抜けた学歴以外にフィルター突破以上の価値はないからな
バイト漬けになるなら絶対に信州行っておくべきだった

0033名無しなのに合格2017/09/26(火) 10:48:37.28ID:ILYYJfNU
中央だよ。
知能は同程度だけど民間、司法、公務員と学閥最強で早慶に次ぐ実績だから就職、出世有利

0034名無しなのに合格2017/09/26(火) 11:11:16.59ID:2ovqSwQK
>>33
それは中央・法な
法学部でも田舎市役所とかいるし
非・法だとノンキャリ警察官自衛官もいる

0035名無しなのに合格2017/09/26(火) 12:18:13.22ID:QnSFQlPn
非法でも、相手が埼玉未満なら中央で正解だよ
体力があるならバイト漬けも悪くない
卒業後の社畜スキルが上がる

0036名無しなのに合格2017/09/26(火) 12:40:59.45ID:kgVUvXff
車我慢するなら金銭余裕だけど、中央くらい田舎だったら
車ほしいよなあ…

0037名無しなのに合格2017/09/26(火) 13:09:29.06ID:mevNqXba
ここで質問しても東京ageしかしないから無駄
金岡千広とMARCHは一緒とかいう始末のやつもおるし

0038名無しなのに合格2017/09/26(火) 17:23:34.92ID:UkdaUTgX
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

0039名無しなのに合格2017/09/26(火) 19:17:37.17ID:+HAxMNPI
>>36
中央にいても車使う機会は旅行ぐらいの時しかないよ

0040名無しなのに合格2017/09/26(火) 19:35:32.02ID:ZuPBEkiY
中央理工(法政工とか)
信州工学か繊維だったらどっち?
自宅だから別に私立でもいいかな?
私理の評価悪くけど大学院ロンダリングすれば大丈夫?

0041名無しなのに合格2017/09/26(火) 20:37:48.82ID:3ZKQAOnw
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------

0042名無しなのに合格2017/09/26(火) 20:50:57.98ID:SYBmEgW1
ネタだわ
信州大って結構国立でも格式ある方やろ
中央の法でないなら親不孝そのもの

0043名無しなのに合格2017/09/26(火) 20:54:26.02ID:+HAxMNPI
本当は旧帝大か一橋か横国が第一志望だったけどセンター悪すぎて地元の信州大と中央大にしか受からなかったパターンなんじゃね?

0044名無しなのに合格2017/09/26(火) 20:54:58.95ID:/PYSMhaS
>>42
これ。近くに有る文系単科大の者だが、中央行くなら、バイトせずにガリガリ勉強するべき

0045名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:00:32.73ID:0IRLYGUT
信大の経法蹴って明治の友達おるで

0046名無しなのに合格2017/09/26(火) 21:11:47.60ID:+HAxMNPI
>>44
ワンブリッジ

0047名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:02:15.28ID:LhTSrSkP
>>25
5sもマーチも同世代全てで上位10%、大卒なら上位20%程度だぞガンガンフィルター
かける企業の採用なんて上位数%の東京一工早慶新卒より狭いのになんで違うと
思ったのか?しかも文系で

0048名無しなのに合格2017/09/26(火) 22:54:04.09ID:ewqR7GSA
>>36
多摩キャン周辺はモノレール・電車・バス・徒歩でだいたい間に合う
ハッキリ言って、地方のほんとうにさみしいクソ田舎に住んでるヤツからしたらふつうに都会

ゼミとかサークルの飲み会も新宿が圧倒的に多い
理由は、都心→郊外の電車は夜遅くまであるから
新宿なら2次会で遅くなってもみんな家に帰れる

大学の近くで飲むと友達の家に泊まるコースになりがち

0049名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:08:48.98ID:HI+l8Iab
>>42
どういうわけかネットでの5S文系の扱いってひどいからね
この前信州人文の人が他スレにいたけど、センター三科77%+総合問題ってマーチ一般受験組なら落ちる奴いくらでもいるだろって話
埼玉とかまで叩いてるマーチいる始末
もしマーチ下位なら思い上がりにも程があるわな

0050名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:10:58.03ID:rGszbESl
叩いてるのってアホウセイでしょ

0051名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:24:17.18ID:ULZF9OwW
>>49
英語国語政経+総合問題だったらマーチ一般受験組でも対応できるんじゃないの?
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0450/ippan.html

0052名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:27:50.08ID:r0gkiD5i
>>51
そりゃ対応はできると思うけどマーチ一般組が全員センター8割安定してるわけでもないから普通に落ちうるって話
その総合問題ってのも前見たけど、中々点取らせる気ない問題だしね
マーチ組の一般入試の英語の難度を考慮してもどっこいどっこいだよ

0053名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:32:50.93ID:cxwrnENX
もちろん信州人文前期の人がマーチに落ちることも同じくらいあり得るけどね

0054名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:33:55.80ID:cxwrnENX
てことで帰ってきました>>1です。
とりあえず置かれた環境で頑張るしかないけどフィルターに差がないのはショック。
このスレは自由に使ってくだされ。

0055名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:51:20.48ID:s8ORVHBO
>>50
田舎駅弁とマーチ対決なんぞ興味ない

千葉大と同格とか抜かしてる大学と一緒にすんな

0056名無しなのに合格2017/09/27(水) 07:58:41.72ID:dmLqcPZt
MARCHで通るフィルターはSTARSも通る。
学歴フィルターなんてそんな程度。
学歴フィルターなんて物を盲信するならワタクだと
早慶以外選択肢はないよ。

0057名無しなのに合格2017/09/27(水) 09:02:07.18ID:qslp/CX7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0058名無しなのに合格2017/09/27(水) 10:47:10.56ID:zHXAnSI8
>>45
逆も知ってるw

0059名無しなのに合格2017/09/27(水) 11:23:26.90ID:f+zqN1WP
地元限定なら駅弁。
それ以外ならマーチだからいいんじゃね。

0060名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:02:01.05ID:3s0LaJps
>>59
家が裕福ならそれでいいけど正直この>>1の状況だとなんで無理に中央行ったか謎だけどな
地の利とOB関係で多少有利だけど
中央と信州くらいの差のために家計苦しめるのはリスクの割にリターンが見込め無さすぎる
早慶とかならそりゃ無理にでもいくだろうが…

0061名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:03:53.74ID:3s0LaJps
中堅の駅弁は就職不利不利言われるけど本人たちの公務員志向地元志向の影響も大分あると思う
普通に戦える水準にはある というか、マーチも中堅駅弁も自分に魅力ないとどうにもならん

0062名無しなのに合格2017/09/27(水) 12:45:46.55ID:2Rey9ls6
情弱で草

0063名無しなのに合格2017/09/27(水) 13:40:08.08ID:fcrkG9+e
普通に国立だろ

0064名無しなのに合格2017/09/27(水) 14:05:47.77ID:6CnGYz5W
信州(もしくは静岡新潟)
中央(もしくは青山法政)組み合わせで受けるのは無駄すぎる最初から私立専願にすれば上智明治には行けた可能性が高いこいつの場合ハナから東京行きたかったみたいだし尚更

0065名無しなのに合格2017/09/27(水) 14:19:08.17ID:sclkgRny
>>21
そりゃ法だからだろ

0066名無しなのに合格2017/09/27(水) 14:20:47.33ID:3s0LaJps
まあ本当は東京の国立狙いだったってとこだろうな
一橋とかあとは首都大とかか
無理だと気付いて科目絞ってマーチ下位と軽量の信州ってところか
まあ、理想と現実のギャップに気づいて現役で済ませるとこまでは親孝行だが最後の選択がな… 2chに踊らされすぎ 家計考えないと

0067名無しなのに合格2017/09/27(水) 17:17:23.34ID:3toJyxFt
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

0068名無しなのに合格2017/09/27(水) 19:50:07.19ID:dmLqcPZt
1はワタク工作員に騙された情弱なだけな。
国立大を蹴る奴って合格者のたった7パーしかいない。

0069名無しなのに合格2017/09/27(水) 21:00:00.04ID:KOUZiVXX
正直言ってお金の無駄使いだろ

0070名無しなのに合格2017/09/27(水) 23:31:19.15ID:xShoGNXn
非法は日中駒専。

死んだほうが良い。
と、中央大学法学部生が一番思っている!

0071名無しなのに合格2017/09/28(木) 05:28:30.75ID:FlxK7gd2
>>70
商学部俺、文学部と一緒にされるのは納得できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています