経理への転職を目指すスレ【26期目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた2020/06/26(金) 01:21:11.35ID:4+6seCvh0
転職に関係ある役に立つ話しろよw

0952名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 08:40:48.23ID:XUw9Nwtp0
>>931
下っぱの会計士、調書作りで必死。
自分で分析しようとせず、
何でも聞いてくるんだけど。

会社を理解してない、という
印象を強く持っています。

もちろん、担当してる監査チーム
次第だとは思います。

税理士はOB以外はダメなのでは?
税法に書いてない事、解釈が分かれる
事で苦労するので。
試験合格者=解決できる、とならない。
OB通じて、現役役人に照会する、
といった話は十年以上前の文化かな。

0953名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 09:59:29.74ID:0r1dY90g0
>>949
女性参戦のせいにすんなw

0954名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 14:57:27.65ID:5xCoIrY+0
ホイ卒は書類落ち

0955名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 16:05:24.67ID:1rgCUUc00
>>952
まあ対応する側からしたら新人会計士なんてお荷物そのものだからね。鬱陶しいってのは理解できる
元監査法人の自分からしたら人名に関わるわけじゃないから多少は目を瞑って欲しいってのはあるけどw

税理士はOB以外ダメってのは?
あくまで俺が言ったのは天狗になりやすそうなのは会計士と税理士のどっちかってだけで試験組かOBかは関係ないけど

0956名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 19:04:46.12ID:FQaCHTMg0
>>952

税務署OBとは関与したくない
不正や横領の手口を知っているから自分もやっちまった人が1名
いかにも天下り役人という風情で態度が悪いのが数名

0957名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 20:36:59.54ID:FI7c23Kq0
>>949
税理士が無資格の所員に申告書作成?
そんなことさせたら税理士法違反だよ。
無資格者ができるのは経理帳簿の作成だけ。

0958名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 21:02:29.97ID:lIVzEnlL0
税理士事務所って、
厳しいかな

0959名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 21:48:31.70ID:n5Zrt75L0
スーパーのパートなみの給料と思った方がいいな

0960名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 21:59:22.70ID:18oskl6f0
需要がないのに供給はある仕事だからな
仕事に就けたって上が詰まっててあがっていかない

0961名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 22:33:40.26ID:ONEYKbdW0
A-Eで適当にランク付けすると

税理士事務所
入りやすさE
給料E
人間関係D
スキルB
定時A

わりと当たってる気がする

0962名無しさん@引く手あまた2020/08/13(木) 23:24:43.90ID:nKv7yqmT0
>>957
税理士一人で対応出来ないほど顧問先が増えたり税理士がやりたくない場合は普通に所員が申告書作るでしょ。一応最後に税理士が確認してハンコを押すという形だろうけど。

0963名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 02:24:08.71ID:k/+/obmz0
>>962
>一応最後に税理士が確認してハンコを押すという形だろうけど。

○税理士法の懲戒事由「名義貸し」とは?
税務書類の作成は、税理士が自己の判断に基づいて作成しなければならず、
無資格者が作成した税務書類の内容や原始帳票等を確認したとしても、
無資格者が作成したことに変わりなく、自己の判断に基づいて作成したことに当たらない 。
https://www.sakai-zeimu.jp/blog/archives/18847

0964名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 03:40:31.03ID:Jq5yAz2I0
経費精算と売掛金消込しかできない30歳のおっさんだけど転職できるかな?
つーか会社が潰れるから転職活動は不可避なんだけどスキルなさ過ぎてやばい

0965名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 06:27:07.25ID:S2ZoQFtQ0
>>964
選り好みしないで手当たり次第に応募するしか道はない
地方国大マーチ関関同立なら学歴フィルターで採用率があがるがそれ以下は棘の道と覚悟

0966名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 08:40:02.26ID:Qx50WJ2a0
>>962
一人でやっている税理士事務所以外は顧問先多いしどこもそうですね。
会社と税理士が契約し、税理士が雇用した職員が税理士の下で税務申告書作成することは問題ないし一般的。
基本的には会社を一番隅々まで知っている担当者が税務申告書を最後まで作成する
税務調査に負けないための資料固めまでボス税理士はやってられないからね

最終的には社内の検算を経て責任を持つ税理士がハンコ押す。
税理士事務所職員はこのシステムのため税法知識が必須になる。
募集には簿記2級とか書いてるのに行ってみると実際の採用のハードル高いのはこのためですね。

0967名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 11:34:46.64ID:k/+/obmz0
10年後にはAIで税理士でさえ仕事が半分になると言われているのに、無資格職員が必死だね。
税理士事務所は短期離職者が多くて1年中求人出してるよw

○無資格で税理士事務所・法人に就職する場合の年収は?
法律事務所や法人で働く場合の平均年収は、勤務税理士であれば400〜500万円、
開業税理士なら1,000万円以上になることもあります。
しかし、資格を持たずに働くとなると、やはり年収は低くなるのが一般的です。
未経験者で無資格の場合の平均年収は、250〜350万円程度というデータがあります。
https://kaikeiplus.jp/topic/market/1023/

0968名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 11:39:34.25ID:k/+/obmz0
>>966
>募集には簿記2級とか書いてるのに行ってみると実際の採用のハードル高いのはこのためですね。

単に本人が無能なだけ。
年収250万円で集まる男なんて底辺だろ。

0969名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 16:29:05.08ID:JWxCEHxZ0
会計事務所でみそぎを済まさな
未経験は経理には容易に就けないよ
会計事務所でドブ水啜るみそぎの覚悟が肝要

0970名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 17:14:34.48ID:r2RCO+GF0
>>966
>税理士が雇用した職員が税理士の下で税務申告書作成することは問題ない
>>963の書き込みと反するんだけど、どうよ

0971名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 17:44:45.68ID:LMnvpWcH0
>>970
そこだけじゃなくてソースをよく読めばわかると思うけど
963の内容には前提があって


税理士資格を有しない職員が退職する際に懇意にしていた顧問先がある、税理士の死亡や引退等で有資格者がいなくなる、税理士法違反で税理士資格の停止や禁止処分を受けているなど、顧問先はあるが資格がないケースで、手数料を支払って税理士に名義貸しを依頼するというようなことが考えられます。依頼を受けた税理士も、申告書を確認すれば問題がないとの安易な考えで引き受けてしまうのだと思います。

という内容での無資格者とか業務停止処分中の税理士が作成した申告書にハンコ押すのは名義貸しでアウトですよって話。
まあそんなわけで税理士事務所では税理士との雇用関係のもとで無資格でも税務申告書作成までが業務範囲ですね。転職サイトも確認してきたけど税務申告書作成って書いてあります。

0972名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 18:51:48.20ID:d1btRGH80
法人税に合格した途端、特大企業二社から内定貰えたわ
コスパの良い試験だわ

0973名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 19:18:07.96ID:r2RCO+GF0
A
>○税理士法の懲戒事由「名義貸し」とは?
>税務書類の作成は、税理士が自己の判断に基づいて作成しなければならず、
>無資格者が作成した税務書類の内容や原始帳票等を確認したとしても、
>無資格者が作成したことに変わりなく、自己の判断に基づいて作成したことに当たらない 。

B
>税理士が雇用した職員が税理士の下で税務申告書作成することは問題ない

条文の説明読んできたらBで正しいようだけど、AとBは明らかに矛盾してるよね。
だってBは無資格者だしw
「ただし、Bの場合は例外とする」て書けば解決するのにそうは書いてない。
税法の条文作ったやつのIQが低いww

0974名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 19:23:32.48ID:r2RCO+GF0
話を簡単にすると、

無資格者はダメである。
Bは無資格者である。
Bはダメじゃない。

て、解釈はアホだろw

0975名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 19:25:16.31ID:r2RCO+GF0
IQ低いなんてもんじゃなくて、事理を弁識できないレベルww

0976名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 19:30:30.85ID:ma3DMWQx0
>>973
aは税理士との直接的な契約がないからね
bは無資格が実務行っているとはいえ契約は税理士との契約

本質的なのはここでしょう。

経理アウトソーシング会社は必ず事業会社の顧問税理士と連携か、または税理士を事業会社に紹介するという形をとってると思います。
事業会社と税理士の契約がないままアウトソーシング会社が税務申告書のために税理士に持ち込んだら税理士法上の問題が出てくるとかだったはず。

0977名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 22:01:11.32ID:r2RCO+GF0
>>976
税理士と雇用関係にある無資格なら可とのたまう税務当局?正当性はどこからくるのか。。
条文にはそんなこと書いてないのにそれがまかり通ってるのはおかしいと言ってるの。

0978名無しさん@引く手あまた2020/08/14(金) 23:08:34.05ID:L879drUK0
>>977
国税審議会で問題ないという結論出ています。
国税審議会委員
国税庁長官 国税庁次長
課税部長 徴収部長
東調査査察部長 本総務課長
人事課長 酒税課長 個人課税課長
国税不服審判所 所長 次長
この辺揃って異論ないので問題あるとは思えませんね。

条文に書いてないからおかしいって主張自体がおかしいかな。どの法律も条文は完璧ではないです。だからいろんな学説があるんです。
学生時代会社法や民法や憲法でよく触れたじゃないですか。〇〇について明文の規定がないため問題となるって提起して学説が展開されて最有力説とかで結論導くやつ。
これも明文化されてないけど国税審議会で判断出てるのでそこをどうこう言っても我が国では無意味だと思いますよ。

0979名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 01:49:48.26ID:BD+kOSOC0
>>978
条文ならあるよ。第三十七条の二(非税理士に対する名義貸しの禁止)
税理士法で明確に禁止されている。審議会?ソースは?w

国税庁の公式見解は、こちら↓
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishiseido/ihan/qa02.htm

非税理士により行うことが禁止されている税理士業務とはどのようなものですか。

「税理士業務」とは、法第2条において、他人の求めに応じ、租税に関して、
次に掲げる事務を行うことを業とする(注1)ことをいう旨規定されています。

1 税務代理(法第2条第1項第1号)
税務官公署に対する申告等につき、又はその申告等若しくは税務官公署の調査
若しくは処分に関し税務官公署に対してする主張若しくは陳述につき、代理し、
又は代行すること(次の2にとどまるものを除きます。)をいいます。

2 税務書類の作成(法第2条第1項第2号)
税務官公署に対する申告等に係る申告書等を作成する(注2)ことをいいます。

3 税務相談(法第2条第1項3号)
税務官公署に対する申告等、法第2条第1項第1号に規定する主張若しくは陳述
又は申告書等の作成に関し、租税の課税標準等(中略)の計算に関する事項
について相談に応ずることをいいます。

0980名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 06:52:27.32ID:pdMj/5oa0
新卒採用された上場企業で経理配属された私は相当恵まれていたのか。

0981名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 07:20:15.68ID:LfYr+vW60
>>979
第4回 国税審議会平成15年2月19日(水) 10時00分〜11時08分 議事要旨

○ 税理士資格のない者が、税務に関する簡単なアドバイスをした場合でも、税理士法に抵触するのか。
→ 税務代理、税務書類の作成及び税務相談については、税理士以外の者はできないが、税理士の指導の下に行う簡単な業務については、問題ない。

https://www.nta.go.jp/about/council/shingikai/030219/yoshi/01.htm


国税審議会で結論出てるって十分な情報出してるんだから「ソースは?w」じゃなく国税庁のページで検索くらいしてくださいよ。

0982名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 08:25:26.52ID:IlsRTs+a0
>>980
うん
今後、転職するようなことがあれば上場勤務経験ありだけで他応募者より優位に立てる

0983名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 15:48:41.64ID:BD+kOSOC0
○ 税理士資格のない者が、税務に関する簡単なアドバイスをした場合でも、税理士法に抵触するのか。
→ 税務代理、税務書類の作成及び税務相談については、税理士以外の者はできないが、税理士の指導の下に行う簡単な業務については、問題ない。

「税務代理、税務書類の作成及び税務相談については、税理士以外の者はできない」
「税理士の指導の下に行う簡単な業務については、問題ない。」

簡単な業務というのは、専門的な知識がいらない仕事なw
「税務に関する簡単なアドバイス」も消費税なら課税区分、法人税なら償却年数の回答など。
あくまで初歩的で客観的に「簡単な業務」と言えるもののみ。

0984名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 16:33:18.79ID:kqG0aQL80
>>983
ハァ、、自分でソース探す能力のない君のためにわざわざ国税審議会の引用してやったのに・・・
君は個人的な解釈披露してるけど、君の会社に税理士と同行してくる税理士法人の無資格税務スタッフも
税理士の下で税務代理、税務書類の作成及び税務相談してるの見て、自分の解釈が独りよがりなことに気づけないのかな?
聖戦士様として自己の主張続けるのもいいけど現実見ようよ

では国税審議会でいう簡単な業務とはどの辺までなのか。

現実は税理士の下で日常的税務業務はほぼ全部無資格税務スタッフで賄ってるよ。
法人税消費税相続税所得税の税務申告書作成などは定型業務が多いからね。
求人もこの辺までは無資格可能になってる。

組織再編、事業承継、M&A、企業再生、ファンド投資・SPC、国際税務あたりの求人は税理士資格要求されてるから
実務上この辺以上が簡単な業務に該当しないものとして扱われてる模様。

0985名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 16:56:14.87ID:BD+kOSOC0
>>984
え?お前バカなの?
「簡単な業務」というのは、客観的に「簡単な業務」のこと。
無資格者でも間違う可能性がほぼないのが「簡単な業務」だ。
こちらは文面通り。

>君の会社に税理士と同行してくる税理士法人の無資格税務スタッフ

いや、お前と一緒にしないでくれ。
税理士なんて不要。税務申告書の作成くらいできないなら経理やめろよw

0986名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 17:11:14.88ID:BD+kOSOC0
>>984
なにが「では国税審議会でいう簡単な業務とはどの辺までなのか。」だよ?

税務申告書作成はできないって、はっきり結論出てるんだよw

<結論>
税務代理、税務書類の作成及び税務相談については、税理士以外の者はできない
https://www.nta.go.jp/about/council/shingikai/030219/yoshi/01.htm

0987名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 17:13:29.57ID:kqG0aQL80
>>986
わーったわーったネット聖戦士様の中ではそうなんでしょう

俺じゃなくて国税当局と税理士法人にそれ言ってこい

0988名無しさん@引く手あまた2020/08/15(土) 19:13:24.30ID:ckq6PQvK0
さんきゅう倉田(元国税局職員)
@thankyoukurata
メイとサツキとお父さんが引っ越してきました。
転勤にともなう引っ越し代は「特定支出控除」として、確定申告で控除できます。
今回はお母さんの療養のための引っ越しのようなので控除できません。
なお、この積載量は道路交通法違反です。
https://pbs.twimg.com/media/EfYTkc5UcAAGcfS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfYTkdNUEAALOen.jpg



https://i.imgur.com/HUPynwK.jpg

0989名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 01:29:18.70ID:Dp/oq+gZ0
>>980
基本未経験から経理は無理だから恵まれてる
若ければブラック企業でワンチャンあるかもだが

0990名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 08:22:47.86ID:AKHoTRBq0
>>980だけどありがと
営業の同期とかからは経理配属なんてかわいそうとか言われるけど、意外と捨てたもんじゃないのかなっておもえたよ

0991名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 08:45:15.04ID:WoWEYdgh0
>>980
結果的にラッキーじゃん
年収とかで何か言われたんじゃない?

0992名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 08:52:22.17ID:mQxhR9Uc0
>>991
営業の子には
今後AIで淘汰されるだろうから、何か別の勉強もしといたほうがいいんじゃない?とか言われたよ

0993名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 09:34:41.63ID:NRDIZ64g0
プログラミングも無くなるかもよ

0994名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 10:13:41.00ID:KaylpQt40
>>992
上場経理の落とし穴はごく狭い部分の仕事しか経験できない危険性。
積極的に色々な仕事に関わるようにしとくとよい。
それとAIうんぬんに関係なく、開示業務とか経理そのものに飽きてしまった時の備えとして勉強しといたほうがいい。

0995名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 14:41:04.57ID:Dp/oq+gZ0
>>992
営業の数も減っていってるの知らないの?馬鹿かよって言ってやれば?(笑)

0996名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 16:14:09.83ID:NRDIZ64g0
ベーシックインカム

0997名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 20:35:47.56ID:QqXeXpnA0
ああう

0998名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 20:35:52.19ID:QqXeXpnA0
うめ

0999名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 20:36:06.70ID:QqXeXpnA0
うめとくよ

1000名無しさん@引く手あまた2020/08/16(日) 20:36:17.31ID:QqXeXpnA0
おわり

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 19時間 15分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。