【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart66【全般】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf7-29lp [126.148.251.19])2024/04/14(日) 11:50:01.78ID:gsPhD+Plx
関連スレ

【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart58【全般】 ワ無し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1702700868/

前スレ

【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart65【全般】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711526083

スポ車ことスポーツカーやスポーツグレード車、スーパーカーについて語りましょう
特にメンドクサイ縛りはありません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab15-CU6O [58.89.9.102])2024/05/19(日) 02:03:09.42ID:ndjANPml0
軽が惨め過ぎて笑える、身の程を弁えろや負け犬共(大爆笑)

ハチロクやFF車をスポーツカーって言ってる奴らもミジメだよな

スポーツカーはエレガントでなくてはならない
ラリー系、軽トラ、スバルのゴミエンジン搭載車全般、軽スポーツ、FFの話題出すやつは
肝に銘じておくように

流石に86はスポーツカー以外の何者でも無いでしょ

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-cQsk [49.97.43.72])2024/05/19(日) 07:51:21.51ID:ZV0490+qd
86がスポーツカーなら、AE86もスポーツカーになるぞ

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6b-E9Qm [158.201.248.180 [上級国民]])2024/05/19(日) 08:29:46.01ID:+eAoPiYm0
86は運動性能が凄いからスポーツカーに分類していいんじゃない?
馬力だけでいったら中古のZ34が一番コスパいいでしょ

運動性能=楽しさ、だよ
サーキットでも行かない限りはね

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6b-E9Qm [158.201.248.180 [上級国民]])2024/05/19(日) 08:32:20.93ID:+eAoPiYm0
スポーツカー抜きにしたら、岡ちゃんの200万円で買ったレクサスLSなんで450馬力だぞ
加速だとこれが一番凄いし高い金出してシルビアだの意味分からないなってボヤいてた、それぐらい凄い

AE86はカローラだろ
86は86でカローラじゃない

86は現代に蘇ったトヨタスポーツ800だな

AE86はカッコいいガワを被せた軽トラだからなあんなん

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-bYHt [49.96.13.95])2024/05/19(日) 09:07:42.52ID:X4krq0Ypd
86はスポーツカーじゃない、軽トラはスポーツカー。
これで釣りしてんだろ。

てかあの時代基準だとAE86もスポーツカーで良い

AE86も今の86も限られた予算の中で既存のプラットフォームを活用というコンセプトは同じ

爺さんは脳みそが80-90年で止まってるんだろうね
輝かしい青春時代だったから忘れられないのだろう

今は令和で色んな環境も変わってるのに同じ目線でしか見れないって可哀想ね
いつもカタログとつべみて、昔の思い出に浸ってるから生ぬるい目で見ながらスルーしてあげなきゃね
もう乗ってないし乗れないしねw

バーコード決済ができなくて発狂したり、スマホの使い方がわからなかったり、リアルのそういう人たちがここに一生懸命過去の思い出で書いてるんだもんね

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4767-oXb4 [2001:268:9233:551c:*])2024/05/19(日) 11:14:53.18ID:rY+cUHWV0
>>957
運動性能なら明確に車両重量という目に見えるデータがある
最低でも600キロ以下でないとオレの仕事でぶん回してるHA36VのMTという軽貨物に劣る
というか86より圧倒的に運動性は上なんだがw
だって半分以下の重量だぜ

>>957
運動性能は別に凄くはないぞ
スポーツカーの中では割と馬力でモノ言うタイプで曲がる速度とかは至って普通

>>966
そんなにスポーツカー欲しけりゃ買えばいいじゃん

0969966 (ワッチョイ a771-GBj+ [220.100.65.208])2024/05/19(日) 11:52:06.06ID:L4HQTdRy0

>>966
つまり
体重100キロのレスリング歩の奴より
体重半分50キロのモヤシ帰宅部のお前の方が
運動性能が高いわけだ?w

86、スイフト、軽自動車がスポーツカーなら軽トラも当然スポーツカーになるな
スポーツのSが入るSUVも全てスポーツカー

0972660 (ワッチョイ 1f6d-wz2X [110.130.194.16])2024/05/19(日) 12:52:28.39ID:vBCLB4XU0
リアルで

A「俺スポーツカー乗ってるよ!」

B「へえ。何乗ってるの?」

A「軽トラック(or軽バン)!」

B「あ・・そうなんだ・・」(こいつバカなの?)

だろうけどな

>>972
同じ事86にも言えるじゃん…

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4767-oXb4 [2001:268:9233:551c:*])2024/05/19(日) 13:00:07.48ID:rY+cUHWV0
馬力に関しては500psだの何だのいう割に重量といういかなる状況下においても重要なファクターはお前らどうでもいいんだな

0975660 (ワッチョイ 1f6d-wz2X [110.130.194.16])2024/05/19(日) 13:04:03.41ID:vBCLB4XU0
>>973
実際に所有してみればわかるけど普通にスポーツカー扱いだよ
他人からしたら

何も言わなくてもスポーツカー乗ってるんだと言われる

逆に軽トラックや軽バン見てあれはスポーツカーだね
なんて奴は見たことがない

0976660 (ワッチョイ 1f6d-wz2X [110.130.194.16])2024/05/19(日) 13:08:34.36ID:vBCLB4XU0
>>974
軽さは正義だがただ安価で軽いだけだからな

同じ軽でもS660やvivio RX-RやABC兄弟みたいにこだわった設計じゃないし

>>975
なるほど
貴方の周りではそうなんですね
わたしのまわりでは86をスポーツカーと見る人は皆無なので

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-bYHt [49.96.13.95])2024/05/19(日) 13:21:49.89ID:X4krq0Ypd
もうアホは相手にすんなよw煽り耐性ゼロかよwww

0979660 (ワッチョイ 1f6d-wz2X [110.130.194.16])2024/05/19(日) 13:23:40.40ID:vBCLB4XU0
>>977
「トヨタ スポーツカー」で無作為に検索しても86やスープラがいくらでも出てくる

海外メディアでもスポーツカー扱い

977の周りが特殊なんだと思うよ

俺は仕事だけど、日曜くらい持ってる愛車のスポーツカーで走ってこいよwww
ここでバトルしないでサーキットでバトルしてこいw
熱くなるのはエンジンとブレーキにしておけよ

>>967
いや86って馬力はすごくないけど運動性能がすごいタイプじゃないの
土屋圭一の動画でも70馬力も上のGRカローラにサーキットでタイム勝ってたくらいだし

GR86はスポーツカーでいいだろ
所詮NAと思ってたけど、乗ってみたら意外と速かった
ただ伸びは悪い、200キロまででも遅い
コーナー特化型やね

てか軽さがなんだと言ってるけど明らかに軽トラじゃ運動性能でスポーツカーに勝てねぇよ
重心たけぇからコーナリングスピードおせぇし

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-bYHt [49.96.13.95])2024/05/19(日) 13:38:17.35ID:X4krq0Ypd
毎度振り回わされてるけど、これ自演か?

0985660 (ワッチョイ 1f6d-wz2X [110.130.194.16])2024/05/19(日) 13:40:14.46ID:vBCLB4XU0
個人的には圧倒的に速いわけではないのが良い

もっと高性能なスポーツカーに乗ると他がハナクソに見える
それで悦に入る楽しみ方もあるだろうが

なんというか良い武器を所有してても
対戦してくれる相手がいない感じ

稀にいるぐらいで

>>967
いやGR86ってコーナリングスピードが速いタイプだぞ
逆に馬力が小さい割に運動性能でモノ言わしてるタイプ

86はスポーツカーじゃないけど軽トラはスポーツカーってなかなか面白い事言うね

0988660 (ワッチョイ 1f6d-wz2X [110.130.194.16])2024/05/19(日) 13:49:04.34ID:vBCLB4XU0
他にもZやスープラがあるけど
Zやスープラ乗っててここにくる奴は少ないんだろうな

Zは高いし、メーカーが売らないしだし

もうGR86もGRカローラもGRスープラもシビックRも売ってないぞ
GRヤリスはまだギリ買える

S660って830kgある
アルトワークスの一番重いであろう4WDの自動変速モデルが740kg

0991660 (ワッチョイ 1f6d-wz2X [110.130.194.16])2024/05/19(日) 14:22:56.24ID:vBCLB4XU0
>>990
近年のアルトは重心高が高いとよく言われてるよね

車重が軽いので本来ならS660を圧倒しないといけないのだが
そうはなってない

軽いだけではダメなのでは?

圧倒しなければいけないって事はあんた筑波でS660負けてるの知ってるね?
ネオバまで履いてると言うのに負けるとか

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1345-oXb4 [2001:268:9230:a88a:*])2024/05/19(日) 14:45:13.26ID:uUQnmwzB0
>>990
オレの36vは610kg
220kgも重い660なんてアウトオブ眼中
軽自動車の200キロ違いって普通車でいったら倍ぐらいの違いだからな
どいつも610kg以下の車乗ってねーのかよw

つまり筋力度外視で
体重100キロのレスリング部の奴より
体重半分50キロのモヤシ帰宅部のお前の方が
運動性能が高いわけだ?w

軽いってのは作りがちゃっちいのと同義だからな
特に軽自動車ではそれが顕著
アルトワークスが運動性能でS660に勝てるとは思えないね
重心高過ぎるし

良いね良いね~w
久しぶりにカタログバトルが盛り上がってるな
20年前のファミレスの深夜を思い出すわw
まぁ、あの時はみんな乗ってた車での話だったがw

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1345-oXb4 [2001:268:9230:a88a:*])2024/05/19(日) 15:05:19.98ID:uUQnmwzB0
>>994
モヤシ帰宅部は660だろう
ヘンテコなブレーキの電動制御システム搭載だろう
オレの36vの前期型はABS非搭載なんだよ
もう勝負にならないと思うがまだやる六六十

0998660 (ワッチョイ 1f6d-wz2X [110.130.194.16])2024/05/19(日) 15:07:07.39ID:vBCLB4XU0
>>992
非力な軽自動車で200kgのアドバンテージは圧倒的

だが色んなメディアでS660vsアルトを見るが
重量差分で圧倒的勝利とはなってないな

割と拮抗してる

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1345-oXb4 [2001:268:9230:a88a:*])2024/05/19(日) 15:39:14.75ID:uUQnmwzB0
>>998
それ糞重い下級グレードのワークスとかいうザコに僅差かしらないけど負けたっていってる話だろう
こっちは最軽量のスペシャルグレードのha36vアルトバンでワークスとかいう雑魚より50キロ以上軽い

1000660 (スップ Sda2-wz2X [49.97.107.133])2024/05/19(日) 15:42:02.72ID:IC8etPRxd
>>999
クソ雑魚バンだから200kgも重たい車と大差ないんだろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 3時間 52分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。