【カロ】楽ナビ総合スレPart44【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/06(月) 17:50:51.14ID:I3hpbEOW
carrozzeria-楽ナビ総合スレです。

今までバラバラだった楽ナビ系のスレをまとめてみてました。
DVD楽ナビ、HDD楽ナビ、楽ナビLiteなどのオンダッシュ、インダッシュ総合です。
ポータブル系は専用スレをお使いください。

質問は的確に、荒らしや煽りには反応せず、大人の対応でお願いいたします。

楽ナビサイト
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/
FAQ(ナビ関連)
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_list.html?category=303

前スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart43【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621718164/

0310名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/22(土) 22:30:05.04ID:uL4edQU8
>>304
全更新はパソコン使ってやったぞ
それで、なぜデータがパソコンから読めないと思うの?
SDのフォーマットはSDHCでFAT32
最新機の情報を出してほしいなw

つかセクターってHDDのアクセス単位でね
SD/eMMCやSSDなんかのメモリーデバイスのアクセス単位ではないぞw

もう一つ言うと記憶媒体にアクセスするときに最大パフォーマンスが得られるアクセスサイズを考慮するのは設計の基本
今はルーズになったとはいえ、それで3倍も改善したならバグ修正だぞw

0311名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/22(土) 22:36:19.95ID:uL4edQU8
>>309
香港に買われたから、そういうもの使い始めないことを祈るよ

0312名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/23(日) 17:41:25.41ID:NpM6CpAv
>>309

SSDの中身はUSBメモリが数本刺さってて、
そのUSBメモリをバラしたらマイクロSDHCカードが入ってるんでしょ?

0313名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/23(日) 20:25:47.17ID:FygTrxdY
>>312
句読点を使うのやめてくれます?
あなたがこの板でもっとも愚かで馬鹿な人間だって証明ですから

0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/23(日) 21:10:26.14ID:rliutbXN
次スレまでまだ先は長いけど、
ワッチョイ導入したほうが良さそうだね

0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/23(日) 21:17:40.36ID:SRAW1bZy
句読点ってだけで目の敵のように叩く奴の方が馬鹿っぽく見えるのは俺だけ?

0316名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/23(日) 21:25:49.54ID:HbOO5Fae
>>312

0317名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/23(日) 21:32:05.54ID:NwGnmbvB
>>315
句読点を使う習慣のない国から来たんだろ。察してやろうや。

0318名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 07:27:46.62ID:F2EnX/n8
>>317

なるほど。納得したw

0319名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 09:38:03.19ID:1PHpC00a
句読点が一文に1ヵ所程度なら問題ない
句読点で改行してるから気持ち悪い

0320名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 09:39:37.63ID:YU/cAn/C
>>313
Αma荷車を新しく購入することにしたzonアカウントの盗宿屋の布団ほどじゃないが難によるあなたへの金それでもふかふかの布団を敷くこともできるくらいに広い荷台銭的損失を回万年床にしたら床板が腐りやすくなる避するために通常使用中の携帯電話を使用しΑma換気もできる窓に天窓もついているzonアプリケーションにログインすもちろん開閉可能だしることをおすすめします現時点ではアカウントはまだそれに似た物もついている機能していますが一部の機能が一時的に無ちょっとした貯蔵庫もついている効になっていますこの操もちろん収納した物が劣化することのない魔力効果付き作に覚えがない場合はすぐにアマゾンアプリにてログインし配送先住所を確たくさん作り置きしても平気なのね認してくださいまた場合によって変数多くは入れられないがそれでも負担は減るはずだ更された住所を自動的に削ふーん……二人にはうれしい限りでしょうけど除させていただくこともございますのでご了承ください

0321名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 11:55:08.72ID:N30gpmOm
>>320
やめれwww

0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 16:09:11.44ID:YU/cAn/C
>>313の母国から届いたメールの一例だよ

0323名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 11:43:52.98ID:SxLZxe8F
アップデートのメール来てたけどUSBつなぐケーブル付けてればUSBでも出来るのかな?
そもそもSDカードに書き込みなんてどうやってやればいいんだろ…

0324名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 11:46:02.94ID:u0NAyraE

0325名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 11:46:43.06ID:u0NAyraE
不具合の内容が抽象的すぎてわからん

0326名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 12:18:18.39ID:gp3issfQ
えっ?
何も言われていなかった 20楽ナビも更新が必要なの?
19楽ナビと違って、こっちは配信は停止されていなかったのに?

0327名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 12:20:36.00ID:/iEhc3Ro
>>325
まずはちゃんとどうなるか書けって話だよな。

0328名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 12:22:51.40ID:tkWTiKAS
>>325
>>327
ひみつ♥

0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 13:12:53.38ID:DjPMIOVk
>>278
気になって自分の楽ナビ見てみたけど
メクラのふた外して表から出来るようになってたよ

0330名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 13:32:20.33ID:pyN8cs9+
差別用語ですけど

0331名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 15:01:08.93ID:qCg8jG93
911使ってるけど今のところ不具合は起きてないんだけどな、どこが悪いのだろう。
アップデートした方が良いでしょうかね?

0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 15:15:12.28ID:g+iEDvgk
ついおととい、検索履歴の候補を表示まではできるけど選択(タップ)すると反応せずそのままフリーズ、TVを選択すると音だけ流れて地図画面になって以降操作を受け付けない(画面タッチ、物理ボタンとも)、バックカメラが表示できない、ってのに見舞われた。フリーズ後はオフオンで復帰。
ちょうどナビ裏いじったタイミングだったからなんかやったかと思ってたけどまさかコレなのか…?
ちなみにコネクタ類全外しからの再取り付けで今は復旧してる

0333名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 19:15:13.55ID:CbW5NI2J
ふむ

0334名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 19:34:36.76ID:INVnBCZm
アプデ再起動後にバージョン確認したら
2021年度版(.)
とか出て焦ったけど、再起動したらちゃんと表示されたわ
今のところ特に問題なし

0335名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 21:27:37.40ID:jSWQo3DP
>>332
> ちなみにコネクタ類全外しからの再取り付けで今は復旧してる

 そういう時は、まずは配線は弄らずにバッテリ線かヒューズ外してリセットし、その後再発するかどうか確認すべし
 でないと原因が切り分けられない

0336名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/25(火) 22:52:25.68ID:H9EuU/tS
2019 2020モデルのアップデート来てるぞ
動作しなくなる症状だってよ

0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 07:54:31.66ID:vIW8VTIG
うちの511スマホUSB接続での音楽再生で音飛びするの治ってたらいいなあ

0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 08:23:20.53ID:UKpjgBv8
>>337
俺も511でUSBメモリの曲の頭が欠けることがあったわ
今のところは再発してない

0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 08:44:02.16ID:K3ZNT4p2
うちの511はUSBメモリを認識しない症状が出た。メモリを交換したら出なくなったので相性かもしれん。

0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 08:55:23.76ID:9fx9FxWw
うちの511はssd512GB認識してる
プログラムは02.006

0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 12:09:25.74ID:6FaHSFCZ
注文した511が未だに届かないのは不具合のせいか

0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 12:10:38.64ID:zKwwUTue
嫌われているだけだと

0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 09:00:01.76ID:E2T/1P/g
いつのまにか業者と連絡つかなくなったりして

0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 15:08:18.71ID:snzAbWqx
新商品発表ってメール来てサイト見たんだけど
HDMI入出力って前から出来たの?

0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 15:25:07.17ID:b8HvUlv2
911系の特長ページと見比べた限りではまったく変わってない

0346名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 16:32:29.08ID:eeWO6gSj
>>344
どのVer.まで対応しているかわからないが、数年前のモデルから対応しているよ。

0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 19:06:49.66ID:xYzQiJ+V
今月10日に注文したRL511が今日入荷したと連絡あり
まさかの納期2週間

0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 19:27:01.18ID:p/ebFOtJ
RL552が届いてたりしてね

0349名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 20:40:57.03ID:tuFepfwW
>>348
有り得そうだから困るw

0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 20:56:28.01ID:gRe1HpBt
RW511が届いてる

0351名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:03:26.81ID:oTnmJNo1
もう最新型の楽ナビのユーザーズガイドが
ホームページ上で公開されるね
まだ内容をしっかり読んでいないけど
ほとんど従来機種のユーザーズガイドと変わっていないみたい

従来機種のユーザーズガイドの50ぺージ目に書かれていた
「地図の表示モードによっては、地図表示の向きが
ノースアップビュー固定になります」という記載は無くなったようだ

0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:15:20.47ID:v9ms9Ir5
最新型のサクサク具合が気になるところ

0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:43:54.44ID:oTnmJNo1
サクサク具合といっても、あまり改善されていないかもよ?
新旧の楽ナビのユーザーズガイドで431ページ目をみても
バージョンアップの所要時間については
「更新内容により約30〜40分程度かかります」
と記載されていて、現行機種と変わっていなかった

0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 23:16:01.83ID:wggRxlME
911と912の違いってなんなんだろうな。
処理速度の違いとか有るなかな?

0355名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 01:33:43.26ID:AohqYAFb
サイバーの方がx10〜x12の3世代で中身の改修無し、ほぼソフトウェア対応だった時点で察しろとしか
最たるは母体のOSがAndroid7ベースでバージョンそのまま・・・(BTコンソーシアムの搭載デバイス情報で確認)

0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 06:00:43.78ID:VBkfGi9K
>>323
俺の910はSDだけ
911以降のモデルはUSBでイケるとか書いてあった。

0357名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 08:18:48.19ID:Msdk7eQE
>>355
なるほど、認証情報から確認するのか
RQ912 や RL712 などは従来機と同様、bluetooth 4.2 を搭載してる
という事は、ハードウェア設計に変更は無さそうだね
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/75840

設計が新しい RW511 や RZ311 などは bluetooth 5.0 を搭載してるみたい
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/116968

0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 08:59:02.55ID:DD8OdYO7
>>356
911だけど出来んかったわ
今時SDカードなんてやめてほしいわな

0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 09:25:31.15ID:E1UblvUA
ツインビュー復活しない限り新機種に活けない旧モデルユーザー

0360名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 22:51:14.82ID:cLBHZpvi
>>355
泥はバージョン上がる度にシステムファイルが大きく重くなっているから、必要な機能が網羅されているなら古いバージョンの方が安定して速い
何でも最新がいいというのは幻想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています