【自動車保険どうしてる? part72】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/23(火) 22:29:56.05ID:yHGSfhxK
【自動車保険どうしてる? part72】

質問がある場合はテンプレを読んでから、質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。

▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/
※次スレは>>980が立てましょう 立てられない場合は他の人に頼んでください

前スレ
【自動車保険どうしてる? part71】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624798726/

0175名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/14(月) 08:44:35.78ID:awRiRvdr
ネット系代理店(NTTイフとかの見積り比較サイト)なら
クラブオフは標準で付くけど

0176名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/14(月) 09:40:19.13ID:SX9VkKTe
楽天どうなん?

0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/14(月) 11:01:56.83ID:awRiRvdr
元朝日だし潰れるような損保ですし

0178名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/14(月) 12:09:31.63ID:VxQnL8fm
>>168
しない
めんどくせーよ

0179名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/14(月) 14:31:05.46ID:gIWAdD9V
自動車保険なんか短期契約だからいつ潰れてもかまわんが
安くもなんともないからな

0180名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/14(月) 14:31:44.09ID:gIWAdD9V
>>178
毎年見積もりしてもずっと最安が同じだから移らない

0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/14(月) 17:12:25.62ID:+3MWYEum
>>168
ソニーとイーデザローテだな
IDとパス各年使えてめっちゃ楽

0182名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/14(月) 19:25:13.88ID:Bthup6f8
>>175
vipに価値はあるけどノーマルはそんなに…

0183名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 10:17:52.65ID:pZK7rSmH
チューリッヒとアクサ

このローテ以外に安く付く組み合わせはある?

0184名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 10:26:27.43ID:FJgs2eSi
チューリッヒ、SBI、イーデザ、三井D
ローテというか毎年最安選択
今年はチューリッヒ

0185名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 10:29:14.96ID:edlHZP6o
>>183
毎年見積もるがチューリッヒとアクサが最安だったことがない
つまりそれぞれの人の属性によりぜんぜん違う

0186名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 10:31:30.23ID:usWbSyFh
>>185
なるほど

0187名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 10:51:15.21ID:53vwJdq5
アクサは大して安くないし事故対応もいい加減だからやめときな

0188名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 10:53:33.69ID:53vwJdq5
アクサはアジャスターが本当にクソ

0189名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 11:32:25.42ID:PFm08MYB
おとなの自動車保険(セゾン)は?

0190名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 12:20:32.88ID:k64sJzzK
余ってるポイントぶち込んで楽天が最安ときもあるわ

0191名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 12:33:10.08ID:ehJGGv2U
>ポイントぶち込んで
最安とはいったい

0192名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 12:53:19.62ID:Nva5ysB0
個人的にオススメなのは国民共済のマイカー共済かな
代理店型だけど事故後のアフターは迅速に行なってくれたしアクサよりも断然良い

0193名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 13:02:12.69ID:ehJGGv2U
共済w

相手が頭抱える奴だな

0194名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 13:24:02.44ID:edlHZP6o
相手はどうでもいいけど自動車共済は全然安くない

0195名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 14:19:03.78ID:oqiBM1Xv
ア ク サ ダ イ レ ク ト は ク ソ

0196名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 18:08:13.14ID:4GgffLV+
パンティー

0197名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 18:34:28.75ID:U52wO4/W
イーデザインか三井ダイレクトが良い理由は、
前スレだと「車両無過失事故特約が自動セットの通販型は、この2社しかない」ということでしたが、
おとなの自動車保険も自動セットとあります。
対象範囲など、何か2社に劣る点があるでしょうか?

0198名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 19:45:15.33ID:ve8+fJHF
代理店型はマイカー共済もだけど搭乗者傷害が日数払いにできるから
事故って人身なら一気に取り戻してプラスになる
部位症状別は糞だからな

0199名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 19:49:45.11ID:BhvU5PrX
>>197
損保ジャパンは糞
安田の頃から糞
それだけで忌避の対象

0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 21:25:47.50ID:oTsSwVL7
国民共済ってけっこう最弱の部類だと思うが
民間損保には示談交渉でボコられるしネット系にも価格で勝てない悪いとこ取りのイメージしかない

0201名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 22:56:10.41ID:e9dpsJFd
ネットが交渉は弱いぞ 事故する客なんて翌年要らないと思ってるからな 客に有利な交渉をじっくりするより、サッサと片付けたいんだから

0202名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/16(水) 23:09:16.28ID:S2B4IA99
>>201
それ以上に共済が弱いって話だろ

0203名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 12:59:16.96ID:0rLHj2iB
>>158
免責10万付ける人って
飛石フロントガラス破損や当て逃げいたずらは諦めて自腹ってことですか?

0204名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 13:24:22.00ID:d71T+rhb
>>203
自己負担10万円を覚悟してるだけで諦めてる訳ではないよ

0205名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 14:17:30.72ID:hL/+Ujer
どんな事故形態であろうが保険を使うのは
修理費用>翌年以降4年分の保険料差額
になった場合
等級で変わるがおおよそ15万から30万
また、ハイテン多用の現代車輌は板金修理不可で
全損(経済的全損)判定になりやすい
(全損時には免責は無関係)
以上からリスクとコストを考えて免責10万設定している

最近のでもジムニーなんかはあえてハイテン使ってないので例外はあるが

0206名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 18:19:41.72ID:JYUbuzvx
今時フロントガラスが10万じゃ済まないしな
20万円だっておかしくないだろ

0207名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 19:51:09.51ID:S/CeuOaY
フロントガラス工賃込み自動ブレーキ再設定込みで6万で済ませたわ

0208名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 20:26:55.73ID:gV1Fpdmu
飛び石程度でリペアじゃなく
保険使ってガラス交換するのかw
良いお客さんだなw

0209名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 20:33:17.24ID:S/CeuOaY
飛び石で60cmヒビが入ったから仕方ない

0210名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 20:55:40.81ID:j6bfMYPn
飛び石なら、必ずリペアで修理できるとかいう謎理論w

0211名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 22:12:49.93ID:TT2LMvU1
飛び石はどんどんヒビが広がるからな
リペアとか怖いわ
安物買いの銭失いになりかねん

0212名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 09:04:13.20ID:CmCLmzO9
リペア後に何割の車が短期間でヒビが広がってるとかいうデータでもあんの?w

0213名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 10:33:30.88ID:yds0PQB4
てうか当たった30秒後に60cmになったんで

0214名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 11:02:23.40ID:iBKfzrNv
フロントガラスを普通のガラスだと思ってレスしてる奴w

0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 11:55:45.05ID:8My+LYNX
前が空いてても近くで入ってくるアホがいる限り飛び石もなくならないよな

0216名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 12:01:57.50ID:yds0PQB4
普通に整然と走って車間空けてても飛んでくるときは飛んでくる

0217名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 12:02:30.66ID:aa5JBt2+
高速道路の速度域だと車間を十分に取っていたとしても飛び石がフロントガラスに当たることはある。
砂利を積んだダンプの後ろを走らないとかの自衛手段を取ることで可能性はかなり減らせるけど。

0218名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 12:51:50.31ID:CiVUHV3y
ア ク サ ダ イ レ ク ト は ク ソ

0219名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 13:00:01.98ID:/CT7bFee
お前みたいな損保の悪口言う奴は事故の相手方なので
契約する側としちゃ何の参考にもならんよ

0220名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 13:02:58.52ID:yds0PQB4
ゴミカスの参考になろうとか1mmも思ってないからw

0221名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 13:56:35.77ID:ka2886R/
よう、ゴミカス

0222名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 13:57:12.37ID:/CT7bFee
www
wifi切るの忘れてるよwww
ID戻ってるぞwww

0223名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 14:05:45.01ID:yds0PQB4
意味不明w

0224名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 14:22:44.83ID:atdHQWd0
屁 ク サ ダ イ レ ク ト は ク ソ

0225名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/19(土) 21:35:20.84ID:pvXjbae+
やり直してて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています