【オルガン】アクセルペダル【吊り下げ・吊下げ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/14(土) 01:03:53.21ID:ai4iXt31
こんなレスがあったけど皆さんはオルガンペダルと吊り下げペダルについて、どう思う?

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628067524/225
225 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/08/13(金) 05:04:48.77 ID:4sqBNtIfd
オルガンペダルは足の動きとペダルの動きが同じ、という触れ込みだけど、実際はそうじゃない。
床に着いたかかとの位置と、ペダルの部品の回転軸を一致させるというのは構造的に不可能だし、事実そうなってない。

結果何が起きるかというと、かかとより前にペダルの回転軸があるので、踏み込んでいくと、足とペダルの接点が、ペダル面に沿って下側にずれていく。
人から見るとペダルがつま先方向に、ペダルが前に逃げる様な感じにズレる。
これが敏感な人だと、ペダルが逃げるフィーリングが不自然、或いは不快に感じる人もいる。
NANBロードスタースレにそれを感じ取ったっぽい人がいたね。

あとアクセルとブレーキの間に足を置いて斜めにアクセルを踏むと、当然ながら真っ直ぐ踏んだ時より回転軸に近い位置で踏む事になるので、ペダル操作力が重くなる。
吊り下げ式だと回転軸から逆に遠くなるので操作力が軽くなる。

足をブレーキとの間に置いて渋滞時の操作とか、ヒール&トゥを考えると吊り下げの方が良いんじゃないか、と個人的には思います。

吊り下げ式で真っ直ぐに踏むと、足とペダルの接点がペダル面に沿って上にずれていく。
人から見るとペダルがかかとに向かってずれる。足の裏面の中央に向かって来る感じ、かな。
これは不快と感じる人が少ない印象。多分、逃げるんじゃなくて、入り込んで来る感覚だからだと思う。

とまぁ、昔スポーツカーでオルガンアクセルペダルの採用設計検討をしたことあるんだけど、上に挙げた理由等々で結果見送りになったんだよね。

オルガンアクセルペダルは設計スイートスポットがかなり狭い。実操作も、真っ直ぐ踏まないと、しかもかかとを床に着けないで足をペダルに乗せた状態じゃないと(回転軸をペダル側に委ねないと)、オルガン式の特性が活きない。

逆に吊り下げ式はマットとの隙間、引っ掛かりには最大限の注意が必要だけど、
操作に関してはある程度変な踏み方してもネガティヴな方向への操作フィーリングに影響しにくいという意味で、スイートスポットが広い。

0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 21:23:03.13ID:FdE1bikG
彼は高級外車しか知らないから
安物国産の吊りペダルを知らないんだ
その証拠におそらく彼は
ID付で高級外車のオルガンペダルをアップしてくれるだろう

0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 21:31:50.93ID:nSw+fXso
数分しか開けずに新参IDか
それはともかく吊り下げペダルなんだと思ってんだろう
あんなの上から棒1本で吊ってるだけじゃないか

0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 21:45:30.45ID:668gJzYg
あんなのってどんなの?

0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 21:52:34.92ID:9Wsd0UMa
>>41
顔とIDを真っ赤にしてないで実物を見て来いよw

0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 21:55:18.10ID:zlioffKt
彼は高級外車しか知らないから
安物国産の吊りペダルを知らないんだ
その証拠におそらく彼は
ID付で高級外車のオルガンペダルの画像をアップしてくれるだろう

0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 22:00:42.68ID:0RuhO7r7
回転軸云々がようわからん

0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 22:03:04.47ID:nSw+fXso
また数分と開けずに新参ID
それはともかく

https://www.honda.co.jp/tech-story/engineer/engineer-talk/rfp/page2/images/img_cont01.jpg

――下のアクセルペダルは、普通のクルマと同じなんですか?
「リアクティブフォースペダルにつながるレバーを除けば、ごく普通のアクセルペダルですよ。なので、どのクルマにも比較的簡単に搭載できるというメリットがあります」。

https://www.honda.co.jp/tech-story/engineer/engineer-talk/rfp/page2/


ああわかるよ変なことを口走っちゃったからその方向に全乗せするしかないんだよね

0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 22:08:38.78ID:c0Wm9A5O
>>46
そんな角度でついてないから実物を見ておいで
これは思想的な問題ではなく、物理的な話だ

0048名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 22:39:00.17ID:RR9Mcz+r
お前こそ自分の車の吊りペダル画像をアップしろよ

0049名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 22:55:15.25ID:nSw+fXso
>>47
おい一応いっとくけどアップしろって言われたのは2つある反射器付きのペダルじゃないからな

0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 22:56:43.18ID:nSw+fXso
おーい、数分後に加勢してた彼はどこいっちゃったの?
そんな余裕なくなったか

0051名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/16(月) 23:05:14.32ID:RR9Mcz+r
かまってほしいのか

0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/17(火) 01:41:51.77ID:G/OGfI+r
オルガンペダル、といっても、吊り下げ式と同じアームにリンクで繋いで、
踏む部分はオルガンだけど、踏んだ量の検知の仕方は吊り下げと同じ、というのもあるよ。
トヨタ車によくあるかな

というか床側に検知装置設ける方が大変なのよね

0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/17(火) 08:05:10.94ID:sjS7oIeN
下手な絵だけど、釣り下げペダルはこんな感じ
アクセルとブレーキのヒンジ位置が違う

0054名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/17(火) 22:40:34.98ID:4k6BX9Oz
>>28
重心を低くするための理由はその通りだと思う。
でもペダルのジオメトリー部分では考慮されないというのはどうかな。
0.1秒を削る操作をしているのに、足首の動きと踏み込み量がズレる構造を採用する理由はないと思うが。

0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/17(火) 23:06:57.82ID:slKeu8l3
>>29
オルガン式には違いないだろうけど
市販車のオルガンペダルの酔うに斜め前下に踏み下ろすというよりは
前に押し出すような踏み方になりそう
吊りペダルを上下逆さにした立ち上げペダルだな

0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/17(火) 23:17:11.83ID:jldHYzbt
>>53
お前さんはそれをその黒い点をヒンジと呼ぶのか
それは軸とかシャフトって言うんだよ
下手なのは絵だけじゃなく言葉の使い方じゃないか

https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2013006484

https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2002067899

0057名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 05:56:06.50ID:GuAN4Y0N
>>54
散々言われてるけど、オルガンペダルの回転軸とかかとの置き位置(かかとの回転軸)を一致させるのは構造的に不可能。
つまりオルガン式は足首の動きとペダルの動きにズレは絶対発生する。

極端な話、ペダルのレバーの長さを極端に長くすれば、吊り下げの方がズレは少なくできる。

0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 09:26:41.11ID:caji1Aw1
吊り下げ、オルガン両方乗ってるけど違和感があるのはオルガンの方
一度オルガン信者とこのスレみたいな話をした事がある
結果ペダルと靴裏との接触面積が関係してるんではないかと結論

0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 09:38:20.06ID:OLczTWpl
>>56
揚げ足取りは要らんしグルグル回るわけじゃないからヒンジでもあってるだろ
分かってるなら軸の位置が違うと読み替えろ

>>57-58
オルガンペダルにベタッと足を乗せてしまうと楽だがブレーキへの対応が遅れがち

0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 11:17:33.78ID:u9hhmyhU
>>1
スレタイ吊り下げ、吊下げって何で同じこと2回書いてるの?送り仮名なんてどっちでもいいよバカっぽい

0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 11:49:37.41ID:IoMFOeHN
なにをいまさら

0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 21:09:21.37ID:29Y8kCbb
>>57
レーシングカーのペダルは軸の上に踵を乗せる感じじゃん
ズレないよ

0063名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/18(水) 21:24:20.40ID:EacgnZIl
>>59
開き直るんじゃねーよバカ
お前がおかしな言葉使うからスレがガタガタしてたんだろうが

0064名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/19(木) 01:06:10.76ID:pLXj76pa
>>62
>>1にも書いてあるけど、回転軸の上にかかとがくる=かかとを浮かせてベタっとペダルに足を乗せるなら、
それなら当然ズレないよ。

0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/19(木) 09:34:01.82ID:nxZWA/Dg
かかとを浮かせてペダルにべったりのせたりしません。

0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/30(月) 00:55:38.09ID:aaTQiW9k
慣れかもしれんが、今まで吊り下げ式の車ばかりに乗ってきて、オルガン式に乗り換えたらヒール&トゥがやりにくいんだよなぁ。
踵の動かす量が増えた割には、アクセルの踏めている量が少ない。

H&Tは通常のアクセル操作と反対で支点(ブレーキ踏んでるつま先)が上になり、操作の軌道も反対になる。>>8の画像を見ると、H&Tのアクセル操作は吊り下げ式の軌道と同じになり、吊り下げ式の方が合理的に思える。
また、ブレーキとアクセルペダルの高さが合っていて踵の移動量が少ない上に、接触面積も広くなるから操作も軽い。


レーシングカーのアクセルペダルがオルガン式なのは、座面が低く、ペダルを上から踏むというよりは前に押し込むような感じなので、オルガンの方が正確な操作をしやすいんだろうね。ブレーキペダルもオルガン式だし。
H&Tに特化して言えば、ブレーキとアクセルペダルが近く、足の右側でアクセル操作ができる。接触面積も確保でき、違和感は少ないように思える。


なので、MT車でアクセルペダルがオルガン式の車さんよぉ...メリットが少ない上にデメリットばかり目立つんだから普通に吊り下げで良いのでは?
そんなにオルガン式にしたいなら、レーシングカーみたいに座面を低くして、ブレーキペダルもオルガン式にしよう。

0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/30(月) 04:02:03.67ID:+9pDbNIN
ペダルの下を踏む場合の軌跡が違うからだとおもう。自分も吊り下げのほうがしっくりします

0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/30(月) 11:36:04.94ID:kN63Idjo
オルガン式の場合は、ローリングトーの方がやりやすいのでは?

0069名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/01(水) 02:47:15.04ID:SK6N5bvo
確か、YouTubeにセナのNSX?のローリングトゥーの動画あったよね

0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/01(水) 02:47:29.42ID:hHjJIEav
>>68ローリングトゥって、レーシングカーのようにブレーキとアクセルが近くないと難しくない?

また市販車レベルだとアクセルとエンジンレスポンスもたかが知れてるし、トランスミッションもレーシングカーのようにクロスしていない。

アクセルを煽る量が多くなってしまうので、踵で操作しないとうまく煽れないです...

0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/01(水) 03:09:04.58ID:hHjJIEav
>>69
これかな。https://youtu.be/uVy0lM2E-ug
確かに踵とつま先の中間あたりで操作している感じだね!

こんなのがローリングトゥだと思ってた。5:40あたり
https://youtu.be/4f9Bu1n1FDM

一方吊り下げ式の市販車だけど、土屋さんは踵の方を使ってるね。
https://youtu.be/Ia_ST_xIoa4

0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/01(水) 21:05:14.50ID:t0Ca0bZR
>>71
そりゃこのペダル配置だと踵しかとどかない

0073名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 13:11:06.70ID:mELRmDeA
ブレードを着けてる最中に
手が滑って倒すのがヤバいんじゃ?

0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/16(土) 03:27:24.58ID:PUgm8967
>>202
そこでオールシーズンですよ
オールテレインタイヤ=ATタイヤではなくてオールシーズンタイヤ

0075名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/18(月) 21:46:02.74ID:gdY9XFz7
>>74



     ある日ひとりぼっちのお前に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死ね       /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 20:09:55.21ID:SDQFLym3
なぜこだま?
のぞみだわ

0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 16:23:00.87ID:Zrq+4QH6

0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 12:11:23.13ID:tRmcry2V
スバルのアイサイトX搭載車とか
楽そう

0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/06(木) 00:06:21.59ID:/MTopyGZ
往年の名クロスオーバー車スズキkeiとかけまして、とんでもないものを盗んでいったモテ男小室圭さんと解きます。

0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/09(日) 13:27:41.42ID:jzTk6F3z
そのこころは

0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/09(日) 19:31:18.84ID:mi63Fvte
どちらも

0082名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/12(水) 20:09:09.18ID:UtURR1bU
エンジンは環境規制でコスト上がることはあっても下がることはない
もう完全勝利だなEV( 一一)

0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/18(火) 23:48:43.88ID:DvXod8Z+
最初からEVのみで加速するとトロいぞ。

0084名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 15:32:39.31ID:GPr3CqmU
YouTubeにあった動画で、ラジエターに使われてる樹脂部品の劣化が原因でヒーターが効かないって故障が紹介されてた。

0085名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 21:39:55.25ID:qlmYGffE
盆までの車はどうすんの?

0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 13:17:24.45ID:qNhrYddK
【ゆっくり走ろう 百恵ちゃん】てのもあった

0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 13:57:05.36ID:YsKpC3Nv
緑の中を走り抜けてく♪





バッタがおるでぇ♪

0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 00:29:23.13ID:HKGCCaSB
子供が巣立ったたら高級車買う

0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/05(土) 01:05:28.66ID:OAjTi2Hr
まぁ、自意識過剰だわな

0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/06(日) 11:20:06.57ID:XUHcOTUw
高級車に乗ってみたいから乗ってるだけで、見栄とかはどうでもいい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています