めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
洗車は本当に面倒臭いですね。何故って、疲れるじゃないですか。

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

∧_∧ 前スレ
(´・ω・)                       
(__)
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562400249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>657
YouTubeで最近知った知識をひけらかしに来たんだろ
何年前からそのやり方やってたか言ってみ?

キリッ

泡でのプレウォッシュを知識としては知ってても、なかなか実際にはやる人は少ないのでは。必要性がなさすぎて。

>>663
言う通りなんだけど、満足感を想像して憧れるんだよな
ケルヒャーにつけるオートブライトダイレクトのやつ買おうとしてる

俺も買ったけど一度しか使ってない

>>651
あと警察車両も追加。彼らは警らに出る前に毎日WAXシートで拭いていますね。

フクピカとか使うのかね?

色が黒だからフクピカとか無理っす

0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-03J1)2022/01/24(月) 08:53:06.94ID:IrSGs/L8a
ショップタオル使うよな

昨夜の超小雨のせいで砂が残ってまだらになった…

>>670
豹柄みたいでかっこいいじゃん

>>671
車が青だから残念ながら汚いだけなのよ

ラットスタイルだって言い張ればいいよ

0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7df-u6bp)2022/01/24(月) 13:42:19.83ID:5LK+1aI60
>>670
同じくだったわ@関東南部
今朝早く洗車場行ってきたけど結構混んでた
でも明日の晩雪予報あんのね…

>>670
ナカーマ
朝から使う用事があったけど面倒くさがらずにカバーかけておけばよかったわ。

ツヤ消し塗装って手入れが大変だなんて言われてるがキレイな状態を維持するのが大変なだけで汚れ自体は目立たない気がする
案外めんどくさがり屋さんには向いてるかとも思うがどうでしょう?

>>674
ほんとだ
また雪予報か
みぞれ程度だと思うけどまた斑になるなぁ

>>675
カバーはすぐ使いたいときに面倒で使ってないな
富士山噴火したら必要になるかなとか思って買おうか悩んではいるけど

カバーかー
脱着が面倒だがほぼ週末しか乗らんし花粉や黄砂やら紫外線強い時期には有効かもなぁ

週1,2回しか乗らないからカバーは洗車回数減らせて有難いよ。
通勤で使うとか、他の交通手段がないとかだとカバーは面倒で使わないと思うけどw

東京の予想
雪50%になってるんだが

雪は積もるとホコリと一緒に落ちる気がする

カバーって車と擦れて傷が入ると言う話をよく聞く
だからなのか、使ってる人を見ない

起毛タイプで車体にフィットする車種専用品を洗車したあとに装着するなら傷の問題はないかなと。
カバー使ってる人は自分の他にみないけど、そもそも洗車機使わず手で洗車する人、周りで見なくない?

うちの周りはみんな手で洗ってるぞ
マンションならそりゃ無理だろうけど戸建てなら都市部でも洗えるからね

田舎の戸建
庭が狭いけど
隣の壁が高くて助かってる。
お隣は、お婆さんの一人暮らし。

>>685
その壁が地震で君の車に倒れた時、君が洗車してたらどうなるか想像できた?
仕切りで便利な壁と車の間に挟まれた君がどうなるか・・・・・・・・・・

そんな未来を私は想像したくない。

>>682
うちの近くはそこそこいるぞ
しかもカバーライト使用率が妙に高いw

>>686
くっそ感じ悪いことを朝から書いてるけど、どんな気分なの?

隣の家が崩壊してる様な事態になったら自分の家も、その地域や日本もどうにかなってるだろ

ホントに感じ悪いな
そんなことを書くなら1日楽しくないだろう?

と休みでこっちは快晴だから思うのかもなw

>>688
いや、危険認識を持ってもらいたかっただけです。
いつもの風景、場所に思わぬ危険が潜んでいます。
気分を害したなら謝ります。
ごめんなさい。

きちんと施工したブロック塀の強度は地震で倒れた家を支えるほど強い

隣の家のブロック塀は鉄筋入ってなくて半分崩れかかってる
今は建て替えてて新しいのに作り直してくれるから大丈夫だけど

>>689
俺はその塀の家の人じゃないよ
ただ、わざわざそのレスが洗車スレで必要?って思ってさ
あるのか知らないけど、建築とか構造のスレならわからなくもないけど
そのレスを見た人が、
うわ、やばいな、家の塀大丈夫かな?近くで洗車して倒れてこないかな?地震が今来たらやばいな!
って好意的に捉える文なのかな?って
99%の人が悪意のレスにしか見えないと思うよ

と思っただけ
隣の家に近づきて洗車の泡が〜とかなら分かるけどw
俺はクソ田舎の古い築30年戸建てだから隣とは少し離れてるけどねw

車に積もった雪でゴシゴシやって汚れ落としてる

高圧水だけでは汚れは落ちないというが、柔らかな雪やシャーベットを吹き付けたら画期的な洗車法になるだろうか。

車に積もった雪はエンジン熱で溶けてから冷やされて氷になっている可能性もあるので注意しないと傷がつくよ

0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1df-J4kK)2022/01/28(金) 12:38:42.51ID:RxIKyPjK0
とにかく寒い
洗車は来週やる

今週2回の小雨でマダラ模様になってしまった。
面倒だけど明日洗いに行くかー

水よりも砂をキレイに飛ばしてくれるコーティングを発明してくれ

0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bd-fUWE)2022/01/29(土) 09:09:21.05ID:kQw054SC0
>>650
職場のストレスチェックみたいだw
洗剤は食器洗い用300円ので十分だよね。

食器用洗剤だとすすぎが面倒そう
食器って隅々まで指でこすれるけど、車は届かないところあるのよね

洗車には
スポンジが届かない汚れをすみずみ清潔
キュキュットCLEAR泡スプレー無香料
がおすすめ

虹色のすすぎ残しも無いよ

保守しとこう

【特攻】KAMIKAZE COLLECTION【開始】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1643279169/

マイクロファイバータオル枚数詐欺→そのマイクロファイバータオルが欠陥品で炎上中

0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-ik64)2022/01/30(日) 11:13:51.79ID:avts7zQTM
最近の車SUVブームのせいで屋根高いよな
ワックス塗るの面倒だわ

別にブームに乗らなくてもいいのでは。
家族はうまく誘導するとして。

ミニバンよりはましでは
高いわ面積広いわ

0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad0-UyI5)2022/01/30(日) 13:19:17.42ID:rEp7q54q0
SUVブームと言うけれどセダンやGTが今はそもそも売ってない。売れないから止めたと言い訳しそうだけど、それはブームだけのせいなのか?とw

数が減っただけでセダンあるだろ

0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-ik64)2022/01/30(日) 15:58:25.38ID:avts7zQTM
カムリやクラウンディスるなよ

スピードビード試しました
スプレーで施工簡単、でもワックス系のいい艶が出ますね
こればいい。時間立つとやや拭き上げ重くなるので一箇所ずつやるのがいいかな

ストーナーのプレミアムシャンプーオヌヌメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています