この車安すぎる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/27(日) 12:24:38.85ID:2DLeoSvx
スバルg4 2.0i-S 2019後期型 2.1万キロ カラー赤で123万円

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/27(日) 12:26:29.53ID:6hCdti8T
安い ただ同然

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/27(日) 12:27:58.65ID:Uk9ugPwC
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され

自動車選びや支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかないよ
価格には理由がある

そして短期買い替え、中古車に対して新車はどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人にマウントするようなカーライフを送りたいなら他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ

まあ、金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/27(日) 12:47:18.30ID:C4oMDthr
スバルなんか世間一般では人気車種ではない。やや不人気に入る
オタクが騒いでるだけ
4駆の中古車は雪害の錆びに注意

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/27(日) 12:54:31.79ID:5vKKQj3V
不人気セダンで燃費も加速も普通レベル
デザインもいまいち

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/27(日) 13:29:37.15ID:Uk9ugPwC
内装の作りは150万円以下のトヨタやホンダの軽自動車より落ちる

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/27(日) 17:09:59.85ID:isyUpXz6
        )
        (
    ,,        )      )
    ゙ミ;;;;;,_           (
     ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
     i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
     ゙ゞy、、;:..、)  }
      .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
    /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
   ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
  /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
  ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
 /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
 ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
 ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′








超えられない壁








クソスレを立てる>>1

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/29(火) 02:14:01.58ID:r97kxH+g
スバルの車ってマジダサい

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/01(日) 10:23:56.21ID:9aGrOqNn
良いと思うが。ただ維持費は輸入車並みだよね。

車検に行った時に激安車検だったんだが右隣のフォルクスワーゲンのハッチバックが「ブレーキパッド交換必要ですね」と説明受けてて「幾ら位掛かります?」「えー、社外品のセンサー付きで工賃込みで37,000円ですね」と言われてた。

自分のベタベタ国産の新車価格150万のハッチバックも予備点検終わって「ブレーキ大分減ってて。今回ギリギリですね。」と言われて「全部で幾ら?」と聞いたら「1,700円です」と言われて。
「へっ?」と言ったら「どうせ分解整備なので部品代だけです」と言うので迷わず頼んだ。
隣のVWのオッサンの顔見たら「(えーーー?)」みたいな顔だった。

で、待合室に戻る時に一番端にいたレヴォーグの前を通ったらその持ち主ぬオッサンも「検査通らないですね」「幾ら?」「3万・・・」までで あとは聞かなかった。
まあ高いメーカーの車と安いメーカーの車の違いって中古になってもあるんだなと。

HVならバッテリー、アイドリングストップならユニット、EVやe-Powerならそのユニット、クリーンディーゼルなら吸排気や燃料噴射ユニット。
壊れる部品は沢山あるしやはり何もない安っぽいガソリン車最強。

さてコロナ落ち着いたらクルーズ船で韓国台湾でも行くか。

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/22(日) 05:25:59.70ID:5t+vm98o
>>937
こういうのは必ず違反を摘発された腹いせだもんなwww

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 12:58:29.43ID:FTY/KFEs
>>504
自分もそうだよ。
なんにも問題ないと思うが。

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/16(土) 03:37:09.26ID:PUgm8967
R151Fの70乗ったことないけど1400回転辺りで発生ということは4速ギャ入れて40km/h位?

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/19(火) 09:07:47.66ID:TghmSN+L
>>12

免許持ってないだろ 名阪君

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 20:00:08.02ID:SDQFLym3
家族の為にアルファードにしたけど
長距離には向いてないね

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 20:30:10.03ID:vMTiHexF
>>14
無免許運転しとるんか 名阪クソ

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 16:20:03.39ID:LErCnkcf
Vパ消えたら添加剤スレになりそう
ちな個人で愛用しているのはHKSのDDR

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/30(火) 07:37:40.23ID:tANcMxR0
>>16


           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ: ププププwwww
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /: 何、この真性池沼www
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 12:02:34.55ID:tRmcry2V
それならドイツ車がもっとハイグリップタイヤを履かないとだめだということ

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/06(木) 00:12:59.79ID:90yzUrDP
あんな茶番にいつまで付き合えばいいんだよ!

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/12(水) 20:52:55.76ID:iGun99jT
高速道路で発揮するポテンシャルに一茂も思わず感動。

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/19(水) 00:20:28.14ID:+IU/Qa5o
パノラマルーフ初心者でふが

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 16:01:23.90ID:/H6p05vP
こんなかっこいい車あるの知らなかった

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:24:36.95ID:qlmYGffE
バカリズムじゃん。芸人なんて興味ないからなあ。

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 14:04:47.68ID:KF5WchRN
人それぞれ楽しみかたがあるのに。

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 01:13:18.13ID:HKGCCaSB
一気筒あたり500ccが理想なんだから低排気多気筒にしてほしいわ。

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/05(土) 01:52:18.81ID:OAjTi2Hr
こんなのと同類だと思われるなら、いくら安くても旧型レクサスは無いと思わせられる

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/06(日) 12:03:58.75ID:XUHcOTUw
トヨタのディーラーで中古70万で買ったアリストが6年間乗って寿命が来たから、

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/09(水) 00:40:58.41ID:Co9kHXm5
世界のトヨタのユーザーがそんな小さな事で文句言っても仕方ないでしょう。

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/20(日) 11:38:08.21ID:Xhc4erFv
平日休み

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/23(水) 12:34:06.34ID:MWtZknNM
例えば150〜200くらいを車に出せるなら、

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/26(土) 23:59:31.35ID:J0D89tiN
e-fourはあまり作動しなかったがリア側が100キロ重いため凍結路面で全然滑る気配が無い。

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/06(日) 11:00:16.12ID:10ZsIAsd
200万円台のGS450h Lパケを買うか、もしくはレクサス自体買わないか

0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 01:20:07.88ID:HFRe6/Lt
ガソリンのfスポ、しかも250なんて、マークXDQNが選ぶようなの新車でわざわざ買う奴がいないんだろ。

0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 02:11:51.16ID:nvka/bPc
実売価格見ると、もう追い抜いてるな。

0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/18(金) 10:00:16.99ID:ZC/8J8wg
少しでも壊そうものならケツの毛まで抜かれると思われてんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています