カーデザイン総合スレ その69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ追加用テンプレ(↑3行)
コピペ用↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が立てるか、規制されてダメなら再安価してください。
埋めるのは次スレがあることを確認してからお願いします。

【前スレ】
カーデザイン総合スレ その67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1596278511/
カーデザイン総合スレ その68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600667953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured


0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdf-9HhU)2020/11/18(水) 20:51:04.01ID:I+mEAbPhp
背が高く見えてイマイチ

>>952
スバルもトヨタもデザイン的には最も期待出来ないメーカーの2トップって感じだからなぁ
あんまり期待は出来ないよね

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-Z21V)2020/11/18(水) 21:00:14.90ID:GMzWEHkMd
何でこんなに格好悪く出来るんだろう
才能かな

またBRZは微笑み顔なんだな
口が台形の86の方がかっこいいけどどうなるか

ボンネット分厚くなったな
ターボのスペース分か?

スバルっぽくないってかむしろトヨタ
担当デザイナーはトヨタの人だろこれ

ポルシェとマツダロードスターの成分が入ってそう

一言で言えば微妙ですね

>>946
ホンダは昔から無個性

>>952
マイナーチェンジ?

>>952
現行のほうがカッコいいな

ハイマウントそこか。リアはやる気あるな。

>>961
1990年代初頭までは低いボンネットという個性があったと思うが使えなくなってから迷走しはじめたな

>>952
そうこれこれコラじゃなかったんだな
腰高に見えるし前がゴテゴテして現行の方がいいな

>>942
ダクトが旧ザクみたい

他は纏まってると思う

>>952
スープラのデザインチームが余計なことしてくれた感

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2c-tTrT)2020/11/18(水) 22:30:11.18ID:DmRglZ2o0
>>938
自信過剰で幼稚な万能感に浸ってるバカはお前だろ

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2c-tTrT)2020/11/18(水) 22:31:39.10ID:DmRglZ2o0
>>952
リアがシビックに見える

>>969
??

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2c-tTrT)2020/11/18(水) 22:33:56.32ID:DmRglZ2o0
ダメでした
>>975


0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a35f-NBbo)2020/11/18(水) 23:23:23.27ID:VlabHImo0
>>952
アメリカンになったな
顔は現行型のが好み


ポルポルな感じだな。
エンジン変えてきたのは、詐欺馬力が許せなかったのであろう。

>>962
骨格が流用、日産のZと同じ

bzrまとまった感じだけどサイドのアンダーの盛り上がりが微妙
全体的にポルシェをモチーフな感じかなあ

>>976
レス見ないで投稿してたが、同じ感想になっちゃうよね

サイドとリアは中々いいな
フロントは…ちっちゃいコルベット?

>>952
タイヤが小さく感じるのは腰高だからかな

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-bAF4)2020/11/19(木) 00:37:13.76ID:NLodc+Gpd
もっと隙のないフォルムにして欲しいんだが、国産メーカーはやっぱやらないね。

BRZはタイヤ同じなら17インチだから実際大きくないな
911とか後輪21インチでバカでかいから迫力がある
https://autosalon.tokyo/wp-content/uploads/2019/01/01-min-1.jpg


ヘッドライト内側の溝によるボンネットのモッコリ感とダックテールが腰高感の原因かね
フロントのガンダム感とリアが丸いのも含めて全部空力のためだと言われれば
正直なんの反論の余地もない

>>984
これゲームの画像か?

リアは衝突安全基準的にもデザイン重視で弄れるだろうけどな
フロントはこれでも安全基準クリアギリギリなんだろう
現行は実際に見るとかなり平たく見えるから写真うつり悪いだけの気もするが

このご時世出すだけでエライよ、燃費とか安全対策とか罰ゲームだよ

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22c9-MoyO)2020/11/19(木) 04:15:04.20ID:9M+VaPXr0
リアトランクはスープラのようなまん丸感なくなって、スープラよりはカッコイイ
織戸氏もスープラもこうあって欲しいと思うハズ w

https://i.imgur.com/biqQoYt.jpg

ポルシェの丸目とか垂れ尻とかってポルシェとはこういう物っていうイメージを持たない人が見ても正常に見えるのかな?

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-AsOu)2020/11/19(木) 07:00:26.06ID:EBbtfEYN0
>>975
直方体をちょっと削っただけのようなデザインしかできないスバルにしてはなかなかだと思います。

BRZなんか全体的に真ん丸って感じ

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f6-MoyO)2020/11/19(木) 07:04:19.13ID:9gravJqY0
>>989
おれもそう思う、子供にランボとポルシェのミニカー見せたらランボの方が
カッコイイって言うからなスポーツカーとしてカッコが良いのは
ウェジシェイプだと思うよ、ポルシェのカッコイイには歴史的な先入観が大きい

ポルシェはカエルにしか見えん
小さい頃はカッコいい!って思ってたけどね

>>975
ロータス感もある

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 060c-AsOu)2020/11/19(木) 08:16:55.16ID:aXKYProf0
スーパーカーブームの頃、スーパーカーカードにポルシェとコルヴェット、パンサーが含まれてて違和感

>>988
ノートニスモとかもそうだが最近のリアディフューザーの中心に反射板置くトレンド
マジきもいんだが俺だけ?

俺もあれ苦手
あんなに下すぎると視界に入り辛くてなんのためって感じだし
夜見ると思うんだがテールランプが目であの反射板が鼻みたいでキモいし
中央にあることで動物を真後ろから見た時の性器や肛門っぽいというか
グリルやメーカーのエンブレム意外は左右対称が一番美しいと思うんよ

>>975
トヨタらしくない平凡なデザインだな
これじゃホンダと同レベルだ

もっと趣味性の高い個性のあるデザインにしないとダメだよ

>>998
最近のトヨタのダサさは非凡なレベルに有るからな
これは確かにトヨタの中ではまだ比較的見れるデザインだからトヨタらしくはないかもな

また来週

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 6時間 21分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。