事故画像・動画から車種を特定するスレPart107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/10/22(火) 20:02:34.37ID:cm3tEwJA
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。
個人的な写真(一般人・芸能人問わず)での車種特定依頼はスルー。
※ストーカー・いやがらせ防止のため。
TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事
メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560251264/
事故画像・動画から車種を特定するスレPart104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562054473/
事故画像・動画から車種を特定するスレPart105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1564878046/
事故画像・動画から車種を特定するスレPart106
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567860162/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/28(火) 22:48:13.05ID:xOByEJtb
>>944
なんだよ、切れてねえじゃん
ゆーとぴあのゴム芸ばりの結末を期待したじゃねえか

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/28(火) 22:53:45.26ID:z9ymOl18
S14シルビアか?
http://www.fnn.jp/articles/-/36742

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 05:05:04.03ID:C8eVk2Yq
>>953
フロント見る限りはS14シルビア
”42-88”って嫌なナンバーだな

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 05:35:49.29ID:WbXfZEPg
S15だろ

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 05:40:18.15ID:hZKdcdQA
>>955
バカってことがバレちゃうから迂闊に書き込まないほうが良いぞ

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 06:10:11.16ID:U2I5ED+B
>>953
スプリンターマリノ後期だな

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 06:54:55.98ID:+s73l5Rr
>>948
テンションのかかったワイヤーが切れた時ってのはすごく怖いんだぞ

https://m.youtube.com/watch?v=XcNRqsMcah4

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 07:26:05.64ID:hGDCNhKO
これフックじゃなくてワイヤーで死んだのか

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 07:39:44.81ID:6UPKKbw9
>>958
致命的じゃね?どうすりゃ助かったん?
https://i.imgur.com/rjUQMBk.jpg

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 07:53:29.33ID:XKG0OAu4
>>958
グロのせるなよ

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 08:01:46.98ID:+s73l5Rr
>>960
こういう路面抵抗の高いところで牽引する時は、車同士をダイレクトにワイヤーで繋ぐのじゃなくて 間にクッション的なものを入れる
例えばあのインプの引き上げでも、ワイヤー 古タイヤ ワイヤー みたいな感じにする
そうすれば、ワイヤーが切れる前にタイヤが破断するし しゃくるような動きもタイヤが緩衝材代わりになる

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 08:35:33.24ID:clI5zeKE
ワイヤーが切れたの?

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 18:54:37.48ID:HCAa20VS
最低でもフロアマットとかをワイヤーに掛けとく

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 19:47:06.74ID:L5uk/R+d
>>942
>リアのフックは牽引に使えない車が多いし

そういうのがあるとは知らなかった。その場合、フックの用途は?

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 19:48:11.07ID:17wKjx0+
>>965
フェリーとか輸送時の緊締用

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 20:55:35.95ID:rD/dlwWU
例えば新型フィットの説明書には
車両後方についているフックを他車のけん引や緊急時の脱出に使用することはできません。
フックが破損するおそれがあります。後方からけん引する必要がある場合は、Honda販売店や
ロードサービスに連絡してください。
と記載されている。

ねじ込み式フックにもそういうタイプもあるが、寒冷地仕様に限りリアも牽引に使える車がある

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 20:58:33.08ID:rD/dlwWU
ちなみにモノコック直付けのフックが破損した場合、
モノコックを破損したことになるので事故車扱い
ハチロクのフロントフックがボルトオンになっているのは
平時は外しておくことでクリアランスを確保して不用意に破損させないため

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/29(水) 23:09:10.67ID:l8wJjShR
ワゴンRだったかムーブで引っ張ろうとしたらぐんにゃりがあったなw

https://i.imgur.com/MG8zhfX.png

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/30(木) 07:57:04.47ID:tEarRNhy

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/30(木) 08:07:59.01ID:lDrR2OJX
>>970
2枚目の7台目
後ろ向いてるのが事故車か?

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/30(木) 11:08:37.00ID:Yt0opM1E
>>971
路駐だろ?

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/04/30(木) 11:45:27.52ID:6gXMg0RV
>>972
ならどの車が事故車?

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 00:15:23.11ID:I3f+E5p0

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 01:23:56.42ID:8FYy8ZPG
>>974
一体何キロ出してた?

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 02:52:26.09ID:VRR+wbtK
>>974
62で86か

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 03:24:11.96ID:tcLCXMya
警察に回収されるとちんこは取れないんですねぇ

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 09:49:47.42ID:bzo4bhzU
エンジンがボクサーだから厳密には
トヨタ車じゃないんです

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 11:37:01.33ID:0P5R6mkL
現行スープラは正確にはどこの車?

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 12:50:54.34ID:oOWKbKXT
>>976
86のメインターゲットは40〜50歳代だぞ
AE86を知ってる世代を狙ってあんな名前にしたわけだし

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 13:45:44.77ID:r7GzRzJ4
>>979
販売元:トヨタ自動車
製造元:BMW

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 14:35:05.88ID:fKv03S1W
作っているのは「マグナ・シュタイヤー」

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 15:17:05.85ID:/E1JzDKB
ディーラーじゃなくてトヨタ自動車から車って買えるもんなの?

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 15:26:58.44ID:rm2t6nBq
工場の直売所に行けば!

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 16:03:54.65ID:F88kW7Ep
知ってる。門の前に机並べて売ってるよね。

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 16:35:58.77ID:zOpjJluJ
揚げ足取り失敗してるぞw

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 17:30:49.20ID:g0rI+yRR
86も新スープラもトヨタ車ってのは常識

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 17:46:34.14ID:LcoKHEXA
>>987
トヨタが売っているクルマではあるが、トヨタが作った(設計した)とは思えん。

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 18:03:06.73ID:PuCshC6Y
トヨタ製の車なんだから誰がどう見てもトヨタ車だろう
ピクシスとかも

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 18:08:23.86ID:F88kW7Ep
そういえばトヨタからもコペン出てたんだな
https://toyota.jp/copen/gallery/?padid=from_copen_top_navi-menu_gallery

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 18:31:42.52ID:5WdSAvMS
>>974
ジジイのくせしてイキってこんな車乗るから

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 18:34:45.12ID:j98SbgPV
車乗ってない人から見ると相手がどんな車に乗っててもイキってるように見えるもんなのかね

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 18:46:18.80ID:F88kW7Ep
もみじマーク付きのじじいは軽トラとか乗ってないといけないと思うの。

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 21:18:17.35ID:MYZyAIS6
>>988
4AGEの設計は?

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 01:37:29.94ID:hFLI6LIo

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 01:37:53.25ID:hFLI6LIo

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/03(日) 11:18:02.96ID:o7RdF1ki

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 00:08:23.47ID:0FSIcLBJ

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 00:12:08.44ID:JfY24Mq9
>>998
アピタ市原?

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 00:13:14.50ID:dT99sDM6
広島ナンバーがじわる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 4時間 10分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。