【信越】洗車にシリコーン使うスレ3【KF96】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/16(水) 20:49:10.60ID:Yq7jOmaX
型番について
KF96-1-50CS

KF96……製品種別
1……1Kg
50CS……粘度

粘度について
50〜100cSt(センチストークス)は食用油程度
300cStは洗濯糊程度
5cSt以下になると揮発性が出てくる

前スレ
【信越】洗車にシリコン使うスレ【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505617445/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ2【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533898334/

参考動画(師匠)
https://www.youtube.com/channel/UCIbAqtL-987UnwFfwQiZGqA

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/08(月) 22:26:15.61ID:4eOoj0s+
ちょっと前まで手袋とか使ってたけど、最近めんどくさくて手で塗ることもあるな。
水で希釈したというか単に混ぜた混合液で。

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 01:44:56.03ID:VCrfvGb4
まあ水には混ざらないんだけどな

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 02:57:08.25ID:CfTIRJIo
>>953
「混ぜる」は可能だぞ。
単に足してシェイクすればそれが「混ぜる」行為だ。
できないのは「溶解」であって、ここで言う「混ぜる」とは「分散」のこと。

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 05:35:15.81ID:soEnWcbC
師匠の発想の転換、流用、代用で洗車や掃除の概念180度ガラッと変わった
信越ひとつでコーティングから内装の艶出し、タイヤ、樹脂モール、ガラスすべてOK
おまけにトイレの水回りまで転用できる
しかも樹脂パーツに関しての艶の耐久性は過去最高
撥水もガラコなんか必要無いぐらいに弾く
本来、氷結を溶かすメタノールのウッシャー液をエアコン洗浄に流用も驚愕
−30℃対応のメタノール濃度40%を買い家庭用エアコン洗浄をすると
ヘドロの真っ黒なえぐい廃液が...これを吸っていたと思うとぞっとした
そして悪臭も見事に消滅 6年目のエアコンでもここまで汚れてるとは
業務用の苛性ソーダを使うとアルミフィンが溶けたり電装について火災になるので
安全なカー用ウッシャー液はぴったりかも 安いしね
みんなが掃除にほとほと困り果てていた場所にピンポイントで見事に実行してくれる
師匠凄すぎ

カーエアコンのブロアファンからウッシャー液を吸い込まして
エバポレーター洗浄をやってみる

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 07:34:17.93ID:n6lJuiA2
>>946
何かの雑誌で見た事ある
いくらくらいするんだろう?
雨の始末が大変そうだな

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 07:54:30.55ID:MyCAIp/e
エアコンの室外機にアルミテープ貼る動画で、あぁコイツは正しいモノの見方が出来ないんだなと判断してからシリコーンも嘘臭く思えてきた
取り巻きの信者も同じく

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 09:25:22.85ID:VYSgmEEU
まあ取捨選択するのは自分なのは基本。
俺はKFだけは「使える」と判断してる。

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 10:15:46.19ID:I27xwhpq
>>957
そういう減らず口叩く前にお前は何か発見したのか?

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 10:37:22.33ID:iCbHQhBS
普通のアルミテープじゃダメなんだ
糊の部分が通電するやつじゃなきゃ意味がないんだ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 10:45:39.09ID:MyCAIp/e
>>960
ほら

こういうアルミテープを何のために貼ってるのか、あの動画をみてもなお理解できないアホが師匠とか崇めてるだけなんだよ
一事が万事

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 10:45:50.96ID:cyROHTii
エアコンの場合は帯電云々じゃなく
ただ単に冷やす目的って自分は理解してたけど?

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 10:47:19.38ID:REJT3hr0
頭でっかちのぼくちゃんがこっちにも来たか

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 10:48:15.37ID:TyfCU3ui
ただのユーチューバーの飯のネタに騙されてる奴らまだ居たのかw

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 10:48:59.06ID:RSbO3hvU
>>957
アンチでもいいんだけど、エアコン室外機にアルミテープ貼る動画のどこがおかしいと思うのか教えて欲しい。純粋に間違いがあるなら気になるからね。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 11:06:27.41ID:MyCAIp/e
>>965
災害用アルミブランケットを体に掛けると体は冷えるかね?

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 11:14:45.70ID:NaX0QDEk
貼った時と貼らなかったの温度をサーモグラフィーで計らないとダメだな
検証とは言えないな

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 11:35:08.88ID:MyCAIp/e
>>967
サーモグラフィーは赤外線で表面温度を測定するが、アルミは赤外線を反射する
正しい測定は出来ないよ
それに、アルミ表面は放射によって温度は下がるが、それがイコール室外機の効率アップになる根拠がない
室外機の筐体は放熱のためにあるのではない
しかもアルミは赤外線を反射する
放熱フィンを保温する結果ともなりかねない
ま、ファンによる放熱の方が圧倒的だとは思うが
筐体の放熱を考えるより、筐体への日光の照射を遮る方が論理的だよ

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 11:52:05.87ID:NaX0QDEk
なんや日傘の方が効果ありそうやんけ

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 12:08:50.81ID:olyQrLdW
スパシャン小僧が荒らしてるな

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 12:39:46.94ID:dbtlzy3C
愛用してるやつから小分けでスパシャン貰った事あるけどギラッとした艶が出るのは確かだよな
モノタロウの撥水シャンプーが同じだって聞いたけどちょっと違う感じ すぐ流さないとシミになるし
kf96混ぜたらいい具合になるんかね?

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 15:46:38.00ID:Mt4Q19vs
このおっちゃんの動画は参考にしたいと思ってるけど、動画の作りがダラダラで見ちゃいらんねぇ。
編集さえうまくやれば10分、ひょっとしたら5分で収まる内容だろ。だからアフィに協力したくなくなって
激泡もわざわざジョンソンに電話して取り扱い店を教えてもらって店頭で買ったわww

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 16:10:41.48ID:9b03JUoz
>>972
そんなことしなくてもホームセンターだろうがドラッグストアだろうがスーパーだろうが、売ってない店を見たことないぞ。
しかも1本買いでAmazonの3本価格と同じ。
https://i.imgur.com/gGnNs9K.jpg

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 16:12:39.74ID:9b03JUoz
すまん、この画像は売り切れてたときのだから「売ってない店を見たことない」は撤回しとくw
あとなんでか知んないけど画像傾いた、すまん。

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 16:35:59.39ID:p9pJADws
次建てたよ
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554795316/

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 16:44:54.52ID:iREsJfhG
よく硬化系のコーテイング剤に付いてくる発泡に薄いスポンジ付いたタイプや
ワックス塗る時のスポンジとか使ったほうが塗り広げるの楽だったりするのかな?

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 19:20:34.96ID:RSbO3hvU
>>966
君が言いたいのは夏の暑い時に室外機にアルミテープ貼るのは、冷やすんじゃなくて保温になるって言いたいの?
968が言うように日光からの遮熱としては有効だと思うけどね、それ以外の効果は熱伝導による冷却なのかと思うんよね。

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 19:42:31.41ID:MD1yCIZ8
>>977
両面に断熱と保温効果が発生する
室外機が発生する熱を遮り、室外機を保温する
外気の熱を遮り、外気を保温する

アルミテープなり自体の熱伝導による効果は無いに等しい

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 20:47:02.56ID:DA3efG15
>>968
俺 空調技師だけど アルミテープ貼れば
筐体への日光の照射を遮ることになり 効果あるよ
冷房限定だけど

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/09(火) 22:18:49.56ID:TdLKE7R7
>>973
Amazonは3本214円で売ってんの? URLくれ

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 00:28:10.00ID:U1YLFy1C
ヒートシンク構造とかにしないと流石に無理あるよなあ
あら見てから彼の動画見るのやめたよ

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 04:21:59.15ID:fWcE0ydq
>>968
お前もよくわかってないじゃんw

熱は可視光線じゃなくて赤外線で伝わるんだよ
アルミが赤外線を反射しているということは熱も反射している

お前が言っていることは
IRカットガラスに意味がないと言ってるのメチャクチャなのよ

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 05:00:29.52ID:gCMAulIl
>>980
自分で検索しろ
画像は貼っといてやる
https://i.imgur.com/BxYOhuj.jpg

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 07:54:52.31ID:N51ztsdR
まー、百歩譲ってアルミテープに冷却の効果が多少なりともあったとして
室外機のガワだけ多少冷やしてどんだけの効果があるんだっつーハナシだろ
効果ある方がおかしいわな

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 08:06:02.01ID:S730KNcw
試しもしないでまたあほの池沼がほざいてんのか
アルミテープなんか安いんだから試せばいいのにw

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 08:20:16.84ID:m/hCd8gQ
>>984
まあ、メーカーもやるだろうしな

エアコンでいえば冷媒管があり、あれを長く設置してしまうと冷却効率悪くなるからな

室外機を1F.エアコン二階とかするとな

SEV信者もここは多いのかな?

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 08:23:08.06ID:RB+bZwzf
SEVってなんや

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 08:26:39.08ID:OtTXUgMn
シリコーン洗車もアルミテープもとにかく効果がないことにしたい人がいるようだなw

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 08:49:09.03ID:cc2a3sXl
アンチがdisればdisるほど俺たち師匠信越派はほくそ笑む
アンチがアルミチューンをdisるほどほくそ笑む

もっとdisって下さい自動車業界のカモアンチさん

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 11:57:58.97ID:OtTXUgMn
>>966
アルミブランケットで日差しを遮って、扇風機で風を浴びれば冷えるやろ、
逆にどうやったらこの条件で温まるのか

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 12:16:39.46ID:qyiI1k/I
室外機の周りに打ち水の方が冷えやろ

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 12:26:31.63ID:r2fkJfTM
そもそも室外機を陽のあたる場所に設置するのが間違い。

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 12:41:53.46ID:R+C9j+ba
アルミヒートシンクが何に効くのか理解出来ない池沼が多いな
池沼はいいカモだから別に池沼のままでも業界に金回るからそれはそれで経済まわるからいいよ(笑)
池沼も経済的には必要

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 12:45:34.69ID:U1YLFy1C
何に効くの?

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 13:17:34.59ID:OtTXUgMn
>>991
>>992
いきなり話の流れと関係ないこと持ち出して反論にもなってないなw

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 13:48:59.49ID:wmgwN6eS
その理屈だと、牡蠣をアルミホイルに包んで焼くと美味しい

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 13:59:46.61ID:27rwX3PX
埋めてしまいましょう

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 14:00:16.18ID:27rwX3PX
閉めます

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 14:00:33.19ID:27rwX3PX
糸冬予

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/10(水) 14:03:08.11ID:3pAg9Q8o
実に興味深い無駄な議論が延々と進んでいますな。
ちなみに自分は数年前からチップ用のアルミシンクを室外機の天板に2個付けているというとても無駄なことをしている。
特に何も感じられない。

猫ちゃん避けにはなる。

それから近所の人にちょっと変わった人がいると思われる利点も。

まあよくスレチってツッコミが入らんと続くなあ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 17時間 13分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。