【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 25【コンフォート】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を二行にして立てて下さい。一行は消えます。

セカンドグレードあたりのタイヤのスレッドです

<前スレ>
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 24【コンフォート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520870038/


ブリヂストン
・POTENZA Adrenalin RE003
 http://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re003/

ダンロップ
・DIREZZA DZ102
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/direzza/dz102/
・LE MANS V
 http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/index.html

ファルケン
・ZIEX ZE914 F
 http://www.falken.co.jp/products/ZE914/

グッドイヤー
・EAGLE REVSPEC RS-02
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/revspecrs02/revspecrs02.html
・EfficientGrip Comfort
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/effcom/effcom.html
・EAGLE LS EXE
 http://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html

トーヨー
・PROXES T1R
 http://toyotires.jp/catalog/pxt1r.html
・DRB
 http://toyotires.jp/catalog/tydrb.html

ヨコハマタイヤ
・ADVAN FLEVA V701
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_fleva_v701/
・BluEarth-A
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_a/
・S.drive
 http://www.y-yokohama.com/product/tire/sdrive/

ミシュラン
・Pilot Sport 3
 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-3.html
・PILOT SPORT 4
 http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-4.html

ピレリ
・P ZERO NERO GT他
 https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/tyre-catalogue/summer
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>949
日本国内流通のアドレナリンはインドネシア産じゃなかったか?
タイで作ったのも入るようになったのかな?

すまん
国内流通はインドネシア産とタイ産みたいだね

ちなみに軽サイズなんかの一部小型サイズは日本製

>>アドレナリン
195/45R16のサイズは日本製だったよ。

>>954
軽用は日本でしか売れないからな

喧しいPS4から漸くタイヤ変えられる。
次はFK510にした、土曜日の交換が楽しみ。

0958FK510 ◆JZaD2aWXMM (ワッチョイ 6fba-cFh7)2019/03/14(木) 23:26:51.18ID:RJJjaSb+0
>>957
プレミアムスレでFK510のインプレ書いてたコテですがPS4との比較は大変興味あります
替えたらぜひインプレをお願いします

>>958
了解

PS4は良いタイヤっちゃタイヤなんだが
日本人向けではないのかもなぁ
減りにくい割にドライグリップの高さとグリップ特性もめっちゃ良いのと、ウエットはチート級だが、サイドウォールよれる割には乗り心地もゴツゴツなのが惜しい。たぶんあのゴツゴツ感は、リムガードがごついせいだと予測してる

>>960
PS4のあのゴツゴツはトレッドの堅さが原因ですね。

>>961
それもあるのか
確かにトレッド剛性良いから、絶対にブレない安心感はある
トレッド弱いタイヤは限界時にラインが安定しないしなぁ

ブルーアースgtつけてきた

>>963
また、レポよろ。

>>964
おれは車通勤で帰り遅くなること多くて
安全性快適性低燃費性の順で重視
で、ブルーアースgtつけた
概ね満足
昨日雨降ってるなか走って、流石にウェットグリップ推してるだけあるな

ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較
2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
----------------
19位 ヨコハマ フレバ

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm
↓予選52種
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Shootout.htm

ドイツの自動車専門誌『AUTO BILD』誌 予選52種のドイツで販売されてる
225/50R17タイヤをBMWでテスト
100km/hからのドライ、ウエットでフルブレーキング、制動距離が短い上位20種が決勝進出。
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Shootout.htm
決勝は、ドライ、ウエット、Comfort乗り心地、Rolling Resistance転がり抵抗、Noiseノイズ、Wear耐久性、 Cost価格評価
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm

2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位
2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位


↓↓↓2018↓↓↓

2018 AZ Summer AND All Season Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AZ-Summer-AND-All-Season-Tyre-Test.htm
☆ 1位 Michelin Pilot Sport 4

2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm

>>965
ウェット性能は大事ですね。
騒音はどうですか?

ドラゴンスポートってここでいいのる

いいよ

>>416
カンコックかニットーを一年で使い捨てとかどう?

>>457
KeiのターボMTに乗ってたけど片道300キロor3時間越えると疲労がやばかった
特に100キロ時に4,000回転になるのは色々つらい

ピレリ DragonSport(245 40/R18 )
ドライグリップ:あると思う
ウェットグリップ:安心感がある
ロードノイズ:路面なり
乗り心地:車なり、悪くはない
対摩耗性:まだ1,000キロなんで不明。treadwear420

結論
安いしウェットグリップあるんで満足です
リピートはしないけど、十分おすすめできるタイヤ

>>972
レポサンキュー。
ピレリって硬くてウエットがだめだと勝手なイメージをしていたが、意外といいんだな。

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-diLB)2019/03/22(金) 12:11:04.83ID:u+9gyIjjp
>>972
リピートはしないがコメントの本音を引き出してるなw

>>973
ウェットで恐怖感無いからいいよ
ドライのグリップもあるし、後は摩耗かな

>>974
違うw
他のタイヤも試してみたいのさ
DragonSportは安くてナイスなタイヤだよ

パターンの似てるP1は5000キロも走れば爆音だったけどドラゴンスポーツはそれほどでもないのか

ん?1万キロ以上走ったが爆音はないわ。昔はいてたP5000とか7000は確かにうるさかったが。

ブルーアースGTをもう履いた人、インプレッション宜しくお願いします。
ルマン5とどちらにしようかと検討中。

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-6QZl)2019/03/28(木) 09:08:45.45ID:gQ6qosved
>>978
ル・マン5はやめた方がいいみたいですよ
15000キロ走っただけでワイヤー浮き出て交換するハメになるみたい
自分も検討してたけど>>197を見て止めたわ

次スレ985さんよろ

>>979
俺はルマン4とBluEarth-Aを履き比べたことある。
摩耗性はドングリの背比べだけど、ヨコハマの方が若干減りは早かった。
コーナーではヨコハマの方が剛性感が高く、ルマンはショルダーでの踏ん張り感がない。
ヨコハマは横風にも強かったな。
ルマンはコーナー立ち上がりでステアリング切り戻しタイミングが合うと気持ちいいけど、タイミングが合わないとお釣りをもらう。
静粛性はどっこいどっこいかな。ただ、ルマンは消耗してからの静粛性の低下が大きいかも。タイヤ交換時期近くでは結構ロードノイズきになってたから。
あとはメーカーのカタログで旧製品との性能比較から新製品の特徴を想像してちょーだい。

次スレの時期になったのでアンチルマンキチガイが荒らしにきたの図
粛々といきましょ

ワッチョイ付けるのも忘れないでね、
事情を知らない人は2を読もう
以前、ワッチョイで自演がバレた荒らしがおり、
抵抗してワッチョイ無しスレを重複建てしたものの皆に無視されて今に至ります

>>979
>>981
お二方、ありがとうございます。
ショップに行ってカタログ集めてみます。HPでも読めるんだろうけど、手にとってじっくりあら探しwしてみます。

>>983
>>979はいつもの気違いだから無視してね
(このスレだけでも「ワイヤー」で検索)

次スレ

【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 26【コンフォート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553770098/

>>978
ルマン5 家族の車に導入したけど街乗りメインなら悪くない
耳障りな騒音抑えて柔らかめな乗り心地
反面ウェット性能は微妙(都市部では問題ない人多い)
ラベリングが全てではないけどウェットb or c というのはエコに性能振ったコンフォートタイヤ
高速やウェットある程度重視して予算あるならをGT選ぶのはありかと

スポンジさえ無ければ履いても良いんだけどなー

スポンジが肝なんじゃ?
何を問題視されてるのか教えてクレメンス

スポンジが有るとパンク修理がやりにくい
ルマン4使ってたけど一度もパンクは無かったけどな
型落ちの海外継続生産のルマン4はスポンジは付いてないとか記載が有った。

ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較
2017 決勝
1位 Continental Premium Contact 6
2位 Dunlop SportMaxx RT 2、Falken Azenis FK510、Pirelli Cinturato P7 Blue
----------------
19位 ヨコハマ フレバ

http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm
↓予選52種
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Shootout.htm

ドイツの自動車専門誌『AUTO BILD』誌 予選52種のドイツで販売されてる
225/50R17タイヤをBMWでテスト
100km/hからのドライ、ウエットでフルブレーキング、制動距離が短い上位20種が決勝進出。
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Shootout.htm
決勝は、ドライ、ウエット、Comfort乗り心地、Rolling Resistance転がり抵抗、Noiseノイズ、Wear耐久性、 Cost価格評価
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm

2017 ADAC 195/65 R15 Summer Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-ADAC-195-65-R15-Summer-Tyre-Test.htm
↑チンチュラートP1Verdeが1位
2017 AMS Summer UHP Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2017-AMS-Summer-Tyre-Test.htm
↑PS4が1位


↓↓↓2018↓↓↓

2018 AZ Summer AND All Season Tyre Test
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AZ-Summer-AND-All-Season-Tyre-Test.htm
☆ 1位 Michelin Pilot Sport 4

2018 AutoBild Summer Tyre Overview
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AutoBild-Summer-Tyre-Overview.htm

ルマン3の時にネジ踏んでパンクして、
スポンジが云々ってのは気にせず手持ちのプラグ挿す
修理キットで修理してみたが、最後まで問題なかった。

GT履いて500キロ走りました

雨の日の安心感はすごい
降ってないときと同じように止まれるし
曲がれる
ものすごい大雨はまだ経験してないから
そこはわからない

路面濡れてないときも静か

>>992
水たまりに突っ込んだ時のハンドルの取られ、路面濡れてる時の静粛性は他のタイヤと比べてどうですか?
お願いします。

>>992
良いね。(´▽`)ノ

GTとルマンVとで悩んでる。
GT良さげだけど、思ったより高いのよね〜。

デイトンでいいんじゃ

>>992-996
次スレあるのでそちらで続きどうぞ
このスレは梅
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 26【コンフォート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553770098/

埋め

梅干し

次スレ
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 26【コンフォート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553770098/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 298日 12時間 36分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。