Wilier ウィリエールpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん2022/03/09(水) 20:16:37.14ID:UVCI2mYJ
(参考URL)
○本国 http://www.wilier.it/
○USA  http://www.wilier-usa.com/
○日本代理店 http://www.wilier.jp/
前スレ
Wilier ウィリエールpart18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596668233/

0270ツール・ド・名無しさん2023/12/03(日) 21:57:09.04ID:+IRYxjww
初バイクでモンテクアトロにたどり着いたのがすごい
下手なカーボンより走る

0271ツール・ド・名無しさん2023/12/04(月) 12:17:28.42ID:UKsVRUvO
>>270
よろしくです
トレックやメリダと迷いましたが、人とちょっと違ったのが欲しいと思ったら偶然在庫が当たりました
フレームカラーは白で、ボトルケージやペダルを色んな色にしてトリコロールカラー調にしてみてます
反応性は良好で、たむろってた中学生の密集陣形に突っ込んで縫うように躱して抜き去って行くことが出来ました
いちいちベル鳴らすのも面倒くさかったので

0272ツール・ド・名無しさん2023/12/04(月) 12:34:41.90ID:/SorPj6K
>>271
平坦も山も走りやすいぞ
硬いからホイールとタイヤ、サドルの選択肢間違えると尻があがががが
硬めのホイールにチューブレスタイヤが合います

0273ツール・ド・名無しさん2023/12/04(月) 17:53:39.53ID:de4fFV+e
>>272
教えて頂きありがとうございます!
意外に尻は大丈夫なので固くなっても大丈夫です
初期装備のアリスンタイヤが裂け裂けになってきたので検討したいですね

0274ツール・ド・名無しさん2023/12/10(日) 18:22:52.97ID:Rd+d0QQG
プントロッソの福袋が今年は「常連のみ」らしい
他のショップ行った時「君程度じゃまだ売れない」と言われた虎馬が蘇る
常連って難だよ
店に行った回数か、店で払った金額か

0275ツール・ド・名無しさん2023/12/12(火) 06:09:33.74ID:kZrxwg5O
>>274
常連ってのは居着いたら母屋を食いつぶすがん細胞みたいなもんだろ
金でも回数でも、貢献度すらない

そういうのがサバゲショップとか釣具屋みたいなオワコン商売に出現するんやで

0276ツール・ド・名無しさん2023/12/12(火) 06:57:31.59ID:2b+VhsDU
どうしたいきなり

0277ツール・ド・名無しさん2023/12/12(火) 16:44:49.91ID:sLEIM+lG
FDJカラーどうなるんだろ
10NDRの濃い版みたいな感じだろうか

0278ツール・ド・名無しさん2023/12/13(水) 17:23:27.67ID:a6D75YaQ
俺がふらっと入ったプラモ屋、店長が常連っぽい客と話し込んでて購入意欲無くしたけど

1〜2年後に鰻屋になったな

0279ツール・ド・名無しさん2023/12/13(水) 21:02:04.70ID:SS1t2N4i
今度は鰻が常連っぽい客と話し込んでて食欲なくしたけど

0280ツール・ド・名無しさん2023/12/13(水) 21:22:10.37ID:2WadKhTL
賢い鰻だなあ

0281ツール・ド・名無しさん2023/12/13(水) 21:33:25.80ID:2s4wqvm3
「タレにつかる瞬間がいい」
「いや白焼きだろ」

0282ツール・ド・名無しさん2023/12/13(水) 21:47:30.88ID:BWg3sjZU
「俺の肝食べてみるかい?(ボロン」

0283ツール・ド・名無しさん2023/12/13(水) 23:26:35.20ID:OU6Aphee
その後>>282を見た常連はいなかった…

0284ツール・ド・名無しさん2023/12/14(木) 19:15:25.25ID:pM20eQMY
「近所の松屋が潰れた。唐揚げ専門店になった。
近所のココイチが潰れた。唐揚げ専門店になった。
よく行く直営店が潰れた。唐揚げ屋専門店になった。
本来の機能が衰えた土地は経済に殺され、唐揚げ専門店になる。
このまま人口減少が続けば公園や市役所も維持が難しくなる。そして唐揚げ専門店になる。
いつか日本は巨大な唐揚げ専門店になるのだ。」

0285ツール・ド・名無しさん2023/12/14(木) 20:06:38.06ID:+ur4+e/6
PUNTOROSSOTOKYO
「唐揚げ始めました」

って、あそこ近くに激ウマ唐揚げの宮川商店があるからなあ

0286ツール・ド・名無しさん2023/12/16(土) 13:25:40.62ID:43WmcZvZ
filante sl
ほしい
金ないけど

0287ツール・ド・名無しさん2023/12/16(土) 13:45:28.53ID:DQcKLb6J
俺も欲しい
試乗会で乗ったけどちょっと踏んだらモーターでもついてるのかって位走る

0288ツール・ド・名無しさん2023/12/16(土) 15:43:50.20ID:IONcWmlS
ザフィーロでのんびり走ってみたい

0289ツール・ド・名無しさん2023/12/19(火) 13:42:54.61ID:VhwFDJVP
自転車関連値上がりが激しすぎてきついわ

0290ツール・ド・名無しさん2023/12/19(火) 14:08:49.58ID:pI7aZqRh
モンテクワトロ、俺が買った時より値下がりしてる…まあ良いけどな

0291ツール・ド・名無しさん2023/12/19(火) 14:33:42.35ID:vUw8cnku
4さん、発売直後に買ってフレーム8万ジャストだった
なんだかんだ10000kmは乗ったな

0292ツール・ド・名無しさん2023/12/27(水) 21:10:54.87ID:60wOk8qG
来年1月にSHIMANO全コンポ値上げ
完成車の価格も上がるだろうなあ
ここのメーカーに限ったことではないけど

0293ツール・ド・名無しさん2023/12/28(木) 16:04:42.35ID:X5W/xwwo
自転車も青切符切られる
ウィリエールに限った話でもないけど

0294ツール・ド・名無しさん2023/12/29(金) 18:43:32.64ID:HTiSiYDb
ショップのホームページに毎日納車報告が載ってる
世の中には100万を超える自転車を買う、自転車にそれだけのお金を払える人が何人もいるんだなあ
俺はエントリーアルミロード転がしてショーウィンドウから眺めるだけ
悲しいよ

0295ツール・ド・名無しさん2023/12/29(金) 19:07:20.71ID:RkTL/GrM
>>294
みんなバイクやらホイールやら金かけ過ぎだよなぁ。
まあでも車に比べればよっぽど安いし、ローン組めば100万のロードとかでも買えるとは思う。

0296ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 00:37:54.39ID:yF9aN5EK
別に競争するわけじゃないんでエントリーからミドルグレードで充分っす
選択肢多い事だけは羨ましいけど金掛けたら掛けたで今度は盗難とか事故トラブル心配しないといけないんで

0297ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 00:40:42.51ID:qGu0SUZ/
アマレベルなら機材差なんてあってないようなもんだしな

0298ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 20:08:32.98ID:0Vb2kLhZ
中古以外でWilierのバイクを安く買うとしたらモンテ4に機械式105以下のコンポついたやつ探すのが良いかな

0299ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 20:18:22.91ID:+GLkZGsc
>>298
定期的にGTRのセールやってる印象
またそろそろやるんじゃないかな

0300ツール・ド・名無しさん2023/12/30(土) 23:10:45.62ID:eiUaz4O2
なんでGTRってセールばっかりやるのかな

0301ツール・ド・名無しさん2023/12/31(日) 00:29:44.51ID:unR2CHM5
GTRのセールあまり記憶にないなあ

0302ツール・ド・名無しさん2024/01/01(月) 02:30:17.52ID:wABYB9hM
寝れん…
今年の正月ライドは出来んな

0303ツール・ド・名無しさん2024/01/01(月) 06:48:36.77ID:i8mmI5Y9
>>302
荒サイ行ってきたらロードめちゃ多かった
でもWilierは1台もいなかった

0304ツール・ド・名無しさん2024/01/01(月) 13:35:05.02ID:7sBtmmWx
人のチャリなんてどーでも良いやろ

0305ツール・ド・名無しさん2024/01/01(月) 16:56:56.26ID:wABYB9hM
>>304
本当に人の自転車とか初ライドなんかどうでもいい状況になっちまった

みんな無事か?

0306ツール・ド・名無しさん2024/01/01(月) 22:33:24.02ID:W35GBKjc
…FDJカラーのフィランテのデザインが、DVで青痣つけられた人のようにしか見えない

0307ツール・ド・名無しさん2024/01/02(火) 17:26:08.52ID:aWyHnlTv
ショップのセールで、「ホイール、サドル、タイヤをアップグレードします!」って言ってるのに、何でホイールを更にもっと良いものに変える人いるん?セールの意味ないじゃんか…

0308ツール・ド・名無しさん2024/01/12(金) 19:22:13.21ID:RQtn6d2P
ラピエールのエフデジカラーは好きだったんだけどウィリエールの微妙やな

0309ツール・ド・名無しさん2024/02/12(月) 07:42:53.57ID:y94W2Hnh
1ヶ月間レス無し…

チームカザフスタンのテハダ優勝とか話題ない訳じゃないだろうに
最後のスプリントは痺れた

0310ツール・ド・名無しさん2024/02/19(月) 19:47:09.36ID:01bjME76
>>309
カザ「ク」スタンな…

自分もカザクスタンの予測変換一発目がカザフスタンだから間違えるのも仕方ないと言えば仕方ない

0311ツール・ド・名無しさん2024/02/20(火) 00:03:54.33ID:pxg2WTK3
でもkhの発音だからフの方が近いとも言える

0312ツール・ド・名無しさん2024/02/20(火) 11:25:14.38ID:cMt0KX33
カザクスタンは少し前から世界に向けて
カザフスタン読みを
カザクスタンに変えてくれって運動をしてる
理由はよくしらんけど

0313ツール・ド・名無しさん2024/02/20(火) 12:20:56.27ID:7HLd31iQ
カザフスタンではなくカザクスタン?重要なのは現地発音と定着度
https://funq.jp/bicycle-club/article/765388/

ほうほうなるほど

…ところでおまえら今までずっとどこにいた

0314ツール・ド・名無しさん2024/02/20(火) 12:47:41.02ID:OxUXBYDi
>>312
そのことは知らなかったけど、フがロシア語読みだからでしょう。グルジア→ジョージアと同じく

0315ツール・ド・名無しさん2024/02/22(木) 13:09:24.66ID:m7wTpzRd
FDJが乗ってもこの落ち着き具合

0316ツール・ド・名無しさん2024/02/22(木) 13:12:06.92ID:TIRHLEj9
>>315
マルティネスのゴール前がー!

とか書いてもこのスレで反応する人いないだろうから黙ってる

バイク的には当面限定カラーとか出しながら低速飛行が続くだろうし

0317ツール・ド・名無しさん2024/02/26(月) 06:29:31.40ID:NRCmlWxq
エントリーロード乗り始めて7ヶ月。
リムブレーキのミドルグレードで調べてガスタルデッロインターナル又はGTRteamのアルテグラ仕様が気になるけど、平坦メイン(街乗り含む)だと乗り心地とかどうなんでしょうか

0318ツール・ド・名無しさん2024/02/26(月) 06:50:55.27ID:t3/Fbo2u
>>317
ガスタルデッロは試乗しただけの感想だけど、柔らかい乗り心地でロングライド向き

ウィリエールのファンなら買いかもしれないが、決める前にラレーやアンカーのクロモリも試してみても良いかと思う

0319ツール・ド・名無しさん2024/02/27(火) 00:11:01.53ID:DYQ1/pxz
>>318
ありがとうございます。
ラレーのメッキしたフォークもいいですすよね

0320ツール・ド・名無しさん2024/03/06(水) 14:03:46.65ID:9tt7t1Se
>>316
ZEROは6年、フィランテは4年経つし
流石にそろそろ新型出すのでは、と思った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています