■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■66越し目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2020/01/14(火) 23:05:24.10ID:Ff/vbujN
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■65越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576105233/

0952ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 12:03:00.25ID:TIlhDIkv
思い切って甲府あたりに引っ越しちゃおうかな
買い物はアマゾンで事足りるし、5時52分の電車乗れば会社間に合うし

0953ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 12:28:36.05ID:nbSb1WFe
それで通勤交通費全部出るのか?

0954ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 12:46:36.54ID:aN+ynpAC
>>945
白髭トンネルは、下りでヒャッハーする人には、初見殺しかもしれないな。
30キロ制限を守り、気をつけて左のラインとバンプの間をトレースすれば、
どうってことはないかと。

前後にクルマの姿が見えないからといって、センターラインの上や、
ましてや対向車線を逆走するなんて、そんなアホなことしたらダメだぞ。

0955ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 12:53:56.15ID:JfyW9EYY
>>950
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノナカーマ

0956ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 14:04:18.37ID:MWyrXiy6
>>954
普通に車線の真ん中あたりを走った方が楽じゃね?
トンネル出ての軽い右カーブも対応しやすいし
漕がなくても50kmくらいは出るから前後に車がいても車と同じスピードで走れるよ
バンプはケツを浮かし気味にしてればいなせる
轍あたりを走るのが穴が空いてたりして一番ヤバい

0957ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 14:05:36.93ID:M1UBs5mq
雨降らず天気良くて風もない

0958ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 15:21:48.92ID:QJvYBmW0
>>956
危ないなぁ。
トンネル出てすぐ交差点や横断歩道なかったっけ?
30キロ制限は伊達じゃないんだぜ。

自転車はバンプのあるところでは制動力が落ちないか?
かといって50キロに相応しい車間距離をとってたら、
後続車の無理な追越を誘発するぞ。
車間距離を十分にとらなければ追突してしまうぞ。
(出口付近ではクルマが急ブレーキすること多々ある)

0959ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 15:52:28.67ID:IIJnhNBm
つぅか奥多摩のトンネルは高確率で路面がビシャビシャなので絶対に通らない
奥多摩湖行くなら周遊からだ

0960ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 16:12:59.07ID:MWyrXiy6
>>958
危ないかな?
車間はそこそことるよ
前走の車と車間を一定に保てばむしろ挙動を予想しやすくて安心
むしろ低速で走って変なタイミングで追い越しかけられる、対向車来る、避けるために幅寄せ状態になる、が一番怖い

0961ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 17:00:20.19ID:HWt4sfsJ
オートバイと同じ感覚で下っている
危ない目にあった事は一度も無いよ
ちなみに元ローリング族orz

0962ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 17:32:15.17ID:56nlYus0
ローリング族とかやってたのって今70歳ぐらいの人でしょ?

0963ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 18:07:13.36ID:R59feD64
>>952

峠付近の格安の戸建てを買ったほうが良くない?
別荘代わりに週末に行くってことで。

築50年位だけど、150万とかでもある。
まあ固定資産税と毎月の維持費がかかるけど。

0964ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 18:14:09.29ID:kBlqMOhR
家だけあっても仕方ないからな
水道光熱、食料、ネット環境とか考え出すと中々手は出せない

0965ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 18:22:04.95ID:KYi/7Ll/
やっぱりこどおじが金銭面的には有利か
多摩でこどおじしてる

0966ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 20:24:58.83ID:CfsJcVqe
檜原村の観光案内所の近くに建売住宅ぽいの建ててるの気になる

0967ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 21:51:05.88ID:ILQ6/9u3
住んじゃえよw

0968ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 22:02:18.07ID:AGa3HTw/
ポツンと一軒家みたいな山頂に家を構えて玄関直行ダウンヒル生活

0969ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 22:57:06.16ID:+DbPGjMb
実際、ポツンとみたいなとこ以外は
クソみたいな自治会消防団の縛りで鬱になりそうでムリだろ皆

0970ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 23:03:48.49ID:S+gIylyS
もともと集落があってそのうちの一軒だったけど
周りがいなくなって最後に残ったってパターンがほとんどだべ

0971ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 23:36:22.03ID:hHlGEaIE
>>968
帰りは毎回ヒルクライムとかめっちゃ鍛えられそう

0972ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 23:45:13.58ID:EOEN/nkU
一刻館

0973ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 23:51:16.20ID:lua7T0kp
明日は今日以上の風が吹く模様

0974ツール・ド・名無しさん2020/02/22(土) 23:55:09.34ID:1ZHHTBVO
じゃどっか行くなら月曜日?

0975ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 00:18:44.07ID:Mr+1wHM2
そんなことないから
吹いてんじゃねーよ

0976ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 00:55:25.15ID:fYBdepPq
どっちかなら北風の日曜よりは南風の月曜のほうが快適やろね

0977ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 03:39:19.24ID:i86t860T
風よりも色んな飛来物の方が怖いな

0978ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 05:50:37.29ID:1weipQbJ
花粉とか花粉とか

0979ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 06:06:53.39ID:3y0zwuAW
虫とか

0980ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 07:39:40.88ID:lBqxOSwa
極寒の中 峠が雪でも路面凍結でもあんなに走りまくっていたのに
暖かくなって人や虫が増え 花粉が本気出し始めた途端 走る気が失せた

0981ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 07:40:06.52ID:kVw6jf94
うちの地元地域の天気予報では北風8メートルなんだけどロードバイク乗ってたら車道で転倒大惨事になりそう

0982ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 07:48:55.64ID:QMvV9LnY
>>977
コロナとか?

0983ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 07:53:23.51ID:6vCi814e
来週は雪だぞ
速く峠を攻めてこなきゃ

0984ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 08:13:05.07ID:mRWwcpi5
こんな暖かくて雪なんか降るかよ

0985ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 08:32:03.61ID:foaSf+x1
いやいや寒気が入れば降るでしょ

0986ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 08:35:30.24ID:vx8KpVKn
今日は風強いからZWIFTでいいかな

0987ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 09:11:25.29ID:B/WKuk3o
走らない言い訳ばっかり。

林道は樹木が防風するから風そんなにないぞ。
ロードバイクだと風に煽られて危険だってなら、
マウンテンバイクっていう選択肢もあるんだぜ。

0988ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 09:52:25.34ID:POgUlKzH
咳が止まらなくて熱っぽいけど周遊行ってくる
汗かけば治る気がする

0989ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 10:10:55.55ID:dH+uNPYh
せっかく晴れてても春先は風がね…
昨日も風強くてしんどかったし

0990ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 10:19:10.05ID:LzTHRIok
コロナが流行ってるので外出たくない

0991ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 10:35:42.01ID:mRWwcpi5
ケンタマックの俺からすればこんな晴れた日に走らないとか勿体なすぎる
外走れよ

0992ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 10:39:24.84ID:fYBdepPq
こんな晴れた日に走りたいなら有給とって走ればいいだろ
なんで走らないの?

0993ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 10:50:06.16ID:PPOzTfMr
グンタマだめだな、風強すぎだ
( ;∀;)

0994ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 11:18:40.96ID:3Y5OALfr
ミヤタカ的には風はシカトしてしまえば無風になるらしいぞ

0995ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 11:22:47.65ID:z6gv7fa6
埼玉だと風が語りかけてくるから無視したくても気になってしょうがない

0996ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 11:32:59.14ID:fSrPXi2K
うまい!うますぎるっ!

0997ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 11:55:54.62ID:YytUVjo6
飛んで埼玉見たけど秩父の峠とか山賊いそう

0998ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 11:57:27.88ID:NfnJp+nQ
顔振峠きたが、途中の向かい風の方がキツかったわ
さて、通行止めって書いてあるし、来た道戻るか

0999ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 12:22:07.47ID:dH+uNPYh
一度だけ青梅方面から秩父に抜けた事あるけど、キツく感じたのに評判見るとそれほどでもないらしくて戸惑う
コンディションの問題かな

1000ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 12:39:16.54ID:JqVcB8d+
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 13時間 33分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。