X

日本王者もなれなかったのに好きだった選手

1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/03/16(日) 22:01:55.59ID:Bnvt1qx6
崖っぷちボクサー米澤重隆 ボディブローが上手かった。
2025/03/17(月) 06:35:16.24ID:H7dHQPck
土居伸久
2025/03/17(月) 18:40:58.27ID:qRwJH+qq
阪東ヒーロー
2025/03/17(月) 18:41:09.32ID:qRwJH+qq
阪東ヒーロー
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/03/19(水) 18:06:57.11ID:IsuYv01Y
かつらボクサー 小口雅之
2025/03/19(水) 21:00:59.35ID:vt3/IyeF
トヤマジムの桑名竜一
敗戦数多すぎだけどいつでもどこでも強者と戦うのが好きだった
2025/03/20(木) 00:27:57.81ID:EO5b7nrd
富本
別に好きではなかったけど
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/03/20(木) 21:41:26.17ID:DZ8nXH0A
玉越強平 
世界ランキング1位とノンタイトル戦 判定で競り勝つ
しかし日本タイトル奪取ならず こんな選手でも日本タイトル
を取れず終わるのか…
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/05(土) 14:46:17.04ID:Wqe8oWpI
赤井英和
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/05(土) 16:01:28.12ID:yZMo3B8Y
豊島政直
男前でカッコよかった
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/05(土) 19:39:20.90ID:utKL7WV4
飯泉健二 
眼疾で引退は残念
2025/04/06(日) 08:43:02.51ID:YgUdcecN
>>11
IBFアジア王者になったから日本王者“にも”なれなかったではない
2025/04/07(月) 20:07:29.87ID:RdxZMu+D
大川泰弘
あきのりのデビュー戦相手して倒されてないし、やたら強者とばかり戦って負けは多いけど日本タイトル挑戦で敗れた有川稔男には一度勝ってる。噛ませ外人と戦ったのは二度だけ
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/13(日) 15:09:27.23ID:Nns1A3W8
斉藤幸伸丸 ずっと応援してた。一度位王者になって欲しかった…
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/13(日) 15:31:35.13ID:8lUMwMya
小笠原一揆
2025/04/13(日) 21:31:38.36ID:qNwCP0ve
寺尾新
パッキャオがデラホーヤに勝てると断言した理由がめちゃ説得力あった
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:56.71ID:XrUm3tcP
飯泉健二、会場まで観に行って外れた経験なし
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/15(火) 10:09:22.77ID:PvzEL44M
ウェルターって映画の人
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/15(火) 11:32:23.68ID:MQmxIbWK
>>5
かなりいい選手だったよな
三浦隆司もぐらつかせた
普通に並日本王者クラス
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/15(火) 11:34:55.91ID:MQmxIbWK
>>8
池原戦 ウエート戦 セリエセン、世界ランキング1位のメキシカンとの試合
普通に日本王者クラス
とりこぼしはあったかな
2025/04/15(火) 19:28:21.95ID:SDLssRtw
福本博章
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/15(火) 19:59:38.71ID:0UJyzrfu
竹永英章(スーパーバンタム級)
ヒョロガリの身体からは信じられないパンチ力で21勝中20KO(5敗)
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/15(火) 21:40:30.21ID:3nGVWRHK
桑原邦吉、伯耆淳、オサム一雄
海外敵地で強豪相手に番狂わせのKO勝利を挙げた。
2025/04/15(火) 22:19:37.07ID:9mT3wEVC
中島俊一もそれやったな>海外で地元の世界ランカーにKO勝ち
2025/04/15(火) 22:20:33.01ID:9mT3wEVC
あ、でも、日本チャンプになってるか
2025/04/16(水) 18:35:19.33ID:EhdbTe4w
日本ランカーなんて知ってる?
オレは深夜に放送していた頃は日本王者、有望な日本ランカーぐらいは知っていたが
もう今は日本王者すら知らん
時代で言うと内山高志がOPBFの王者になったぐらいまでかな
今、どれぐらい知名度あるのだろう?
2025/04/16(水) 20:44:28.26ID:dVYf6GHU
片渕剛太KG大和ジム会長
コウジとの激闘も好きだけど引退後に語った話で「親に渡された大学の入学金を勝手にジムの入会金に使った」
俺は大学受験で上京して似たようなことしそうになってしなかったからな…
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/16(水) 22:26:42.13ID:bxpR9Bur
>>22
リング禍もあったな
スピードがあるわけでもないのに驚異的な倒し屋だったな
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/17(木) 00:25:23.41ID:7P/JEewt
古川明裕、鮎沢雅夫、渡辺浩三、岡田山金太郎、ブル岡部、荒井操、斉藤幸伸丸、吉田幸治
まあ腕力系で下手な重量級が好きなんだよな「
2025/04/17(木) 07:36:23.24ID:7jD1UPkq
>>26
元王者でもない日本ランカーって話だと、内山時代より知る機会は多くないか?
深夜放送は基本タイトル戦中心で現地行かないと見られないのが多かったけど、
ネット配信時代は前座から全部見られるし、見逃しや違法配信もある

ただ名前は出さんけど、昔より実力無くても目立つのが居たりで微妙な所だけど
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/17(木) 19:43:12.63ID:yX1OYvXO
横からハミ金だが

内山時代はランカーを知る機会が少なかったよね
スカイ・Aで放送していた、日本ランカー、日本タイトルの放送がなくなり、ジータスでよっぽどいい日本タイトルを生中継しなくなったね

現在はWBOアジアを組み入れたことにより、熱い日本タイトルマッチが激減し、それにつられて日本ランカーへの興味が薄くなってるんだろうね
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/17(木) 20:00:22.50ID:yX1OYvXO
違うか
内山がOPBF巻いた頃か

その頃はスカイ・Aジータスはやってたな
井岡が石田順裕のメインでデビューした頃から、終わり始めた
2025/04/17(木) 20:26:19.05ID:p/rMLOH9
原島三博
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/27(日) 21:35:25.64ID:SPrdtae+
川崎タツキ 
28歳プロデビュー 36歳日本1位で終わる
15歳から真面目にやってりゃ日本王者にはなったな。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:30:55.23ID:WJy0vSwj
戎岡彰 ホンマモンやでっ の人。
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/04/29(火) 22:24:16.46ID:goVCntjs
高橋 仁
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/05/01(木) 04:48:46.11ID:m9sd+Pb6
アベジムの山中郁夫と円谷篤史かな。高橋ナオト以降アベジムからチャンピオン生まれなかったな。そのまま消滅した
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/05/03(土) 16:27:50.65ID:i4Nt+/63
赤井英和
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/05/03(土) 17:59:04.99ID:XEniuzjP
中根義男
中田三喜雄
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/05/03(土) 20:31:26.07ID:ZIJJo/g2
林拳児は2回日本タイトルに挑戦した
福岡のジムにいた在日の選手だったが
10年前死んだ
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/05/03(土) 21:11:49.62ID:rANLwJ9P
赤井さんは俳優になったりタレントに転身したり
人気者だったな
2025/05/04(日) 00:27:11.13ID:25O/Gw9g
東悟
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2025/05/05(月) 09:38:07.86ID:XBhC3bR6
福岡人の俺にとっては北島桃太郎かな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況