X

ビアンキ ★2

2024/07/03(水) 23:39:54.62ID:MKV5SftU
熱く語れ
※前スレ
ビアンキ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710370830/
2025/02/25(火) 22:16:15.07ID:QjVXkRqj
ベロマンのサドルは、たしかセラ・ロイヤルの専用品またはOEM品だっけ? だとしたらメイドインイタリーもあながち嘘ではないかな
とはいえ、サドルは自分の尻・股間に合うかどうかが個人的に一番大事だから生産国はべつにどうでも…

ビアンキのロードを3台持ってるけど、イタリア製造1・台湾製造2だ
2025/02/28(金) 08:12:49.08ID:nF7LQiu1
イタリー製のアパレルなんか、中国の会社が中国人を、
イタリアのタコ部屋に住まわせて作ってたりするからなぁ

サドルもどこかのアジアの会社が同じようにしてイタリー製として売ってる可能性もあるね
2025/02/28(金) 16:34:14.43ID:Fk4JZfd0
俺のネクタイにはカタカナでメイドインイタリアって書いてある
753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 17:39:57.63ID:xaPCrJet
>>752
お、そのジョークグッズ、どこで買えるの?欲しくなったわw
754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/05(水) 08:35:40.08ID:XZPcmZZA
チューブが太いほうが強そうに見えてやっぱり見栄えするかも。
2025/03/05(水) 14:15:48.59ID:0IuaM5RC
GIOSも日本企画、台湾製造、完全に日本人向けのサイズ展開w
でも、なぜかあのジオスブルーと、ビアンキのチェレステに憧れる自転車乗りは存在する。
756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 00:14:10.81ID:TWlrVBLC
>>755
日本にはガノタが居るからな
量産型ザクと陸戦用グフ
2025/03/06(木) 05:35:34.44ID:xdI6uGw9
などと意味不明な事を話しており
2025/03/06(木) 15:16:02.13ID:TWlrVBLC
BianchiとGIOSのスレのお約束を知らない若い人も来てるのねw
ガンダムネタはオタ分野の基礎教養科目だからな 
GIOSオーナー ザクとは違うのだよザクとは
Bianchiオーナー ザクは良いモビルスーツだ
なんてのが鉄板ネタだったw
2025/03/06(木) 15:31:06.66ID:h6AVpHKw
若くないけどそんなん知らんな
2025/03/06(木) 15:38:57.45ID:2yBS4m40
ちょっと何言ってるか分かんないっすね
2025/03/06(木) 18:56:35.98ID:DQl/IevE
構うなよ アタオカだよ
2025/03/13(木) 12:19:49.11ID:+bYlqyO1
だいぶ乗りやすい気候になってきた
2025/03/14(金) 16:02:17.13ID:VoVECM8F
昨日なんか汗ばむから、スーパーへの買い出しで30km弱走ったけど、
上のシャツは脱いで吸湿速乾のアンダーウェアだけで走ったわ
ズボンはいつものBDUトラウザーズだけどね
店に着いてからシャツを羽織った
2025/03/15(土) 10:28:24.34ID:E/aIq7wI
ママチャリ(オルトレXR3)で走り初め登り初めしてきたぜい!
病み上がりで微熱が有ったので、脚を付きそうになった時点で引き返して、下道通って目的地まで走ったわ
体調悪い時にはヒルクライムなんぞ、してはいけないなw
765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 13:01:13.46ID:1u7VePMF
XR3がママチャリって
どゆこと?
あ、ちなみにXR3ディスク12速105
のってます(;^_^A
2025/03/15(土) 16:02:29.41ID:ajCnaVJk
お熱の出具合がよくなくて、頭にダメージを負ったのかもしれない
かまわずにほっといてあげるのがいいさ
767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 20:20:19.26ID:GensfO8B
XR3がママチャリ
イキった勘違いほどみっともねえものはないな
2025/03/15(土) 20:40:26.65ID:wOcpfbUv
ザクってもっとくすんだ色してるからチェレステじゃねーだろ
2025/03/15(土) 21:10:14.64ID:GM7NNhy7
チェレステは年代によって色味が変わるし、
ザクも作品ごとにチェレステみたいな明るい緑もあれば、くすんだ緑もあるから一概には言えないよ
770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 21:12:21.25ID:GM7NNhy7
>>767
誰かがTREKのスレからコピペしてるみたい 
()の部分はTREK Domane AL3
2025/03/15(土) 22:43:55.29ID:CSZ0RyYB
sprintのチェレステはきれいだ
sprintは硬めのフレームなのでタイヤを32cにしていい感じだが、乗り心地は30cはかせたxr3がいい
2025/03/16(日) 07:38:33.87ID:yVEQ0NTe
sprintが硬い?そうかな…
2025/03/16(日) 09:27:32.78ID:1HqO9cbW
今年3月のママチャリ(オルトレXR3)の総走行距離228kmだったわ
主な用途はスーパーへの買い出し
こんな移動距離が短いなら、良いロードバイクは要らねぇなw
2025/03/16(日) 15:13:32.78ID:itGzq4R7
俺もスペシャリッシマ普段使いしてるわ
775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 11:55:39.44ID:YXbF1psc
オルトレレースは、名の通りビアンキが誇るエアロ技術の結晶であるオルトレRC直系のミドルグレード。

嘘つくなやw
ARIAのリネームやろ
2025/03/19(水) 12:21:37.42ID:CE76ZYCI
もう何年も前のジオメトリー
777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 13:16:37.83ID:sPRnzSoj
チーフデザイナーのグエンさんが眠気覚ましにエッグコーヒー飲みながら設計したビアンキが誇るエアロ技術の結晶である。
と広告打とうとしたら、誰かに文面訂正されたんだろ。
2025/03/24(月) 17:53:50.18ID:A5PmP2+G
140周年記念限定カラーが出るんですって
2025/03/24(月) 20:17:51.81ID:87vQakkV
130周年の時もあったけど、そういうのいらない
2025/03/24(月) 22:33:54.92ID:DrJagyn9
ビャーンキ
781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 08:52:32.64ID:VNP4gSwJ
伝統が売りの企業なんだからそりゃやるだろ
2025/03/25(火) 19:49:00.59ID:iY1cpSNA
ビアンキに乗るムッソリーニの写真とかないかな?
2025/03/25(火) 20:36:32.15ID:GyI9WkJX
ローマ法王ならと検索したが
コルナゴ ランボルギーニは贈呈したんだな
2025/03/26(水) 15:36:04.02ID:sXKhYwXq
ムッソリーニ1934年に工場視察してて草
https://www.japan.bianchi.com/about-bianchi-history
785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 16:40:59.79ID:TxWZGic4
ヨーロッパブランドってふんずりかえってるから中華ブランドに抜かれるんだよ
性能変わらないだろ
786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 19:16:34.71ID:IrRdNMdF
世界規模で貧困層が増えてるだけ
2025/04/02(水) 20:56:53.10ID:Q+npEWKM
アメリカで作らないと関税掛けるぞ
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 01:33:09.82ID:I8tq8JMM
みんな薄々気づいてたんじゃねーの
空洞力実験とか言って個性つけてるつもりしてるけど実は大差無くね?って
基本的なフォルムで出せば一緒だろって
2025/04/03(木) 20:34:57.29ID:sC4DE/qc
>>785
ふんずり返るってどこの方言?
2025/04/05(土) 13:39:24.81ID:rgBB49oc
>>788
最新最強は別に求めてないけれど、
かといって嗜好品のロードバイクを謎ブランドにしたくない

その結果オルトレXR3が売れるんだよ。
2025/04/05(土) 14:42:40.29ID:vpX02/mx
スペシャルは駄目かな
2025/04/06(日) 01:33:16.74ID:sa216xRO
ワイズのお得xr3を買ったやつが勝ち組
2025/04/06(日) 09:04:32.67ID:qQUMmR1B
趣味の物でそんな事考えるのは人生の勝ち組ではないな
794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 18:59:33.07ID:ZMqoRKDr
>>788
薄々もなにも
一番空気抵抗が大きい人間をなんとかしないとどうしようもないってのは分かっていたから
乗車ポジション工夫したりウェアにボルテックスジェネレーター付けたりとかしてた
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 08:32:47.82ID:H7ZOMtr7
XR3は一般人にとっての真の名車
2025/04/14(月) 09:45:56.36ID:F8dz8nRQ
一般人はロードなんて乗らない
キモオタとキモオタ上がりの奴しか乗らない
2025/04/14(月) 11:13:27.81ID:RwgK9B7K
そのボルテスファイブは何処で買えますか?
2025/04/14(月) 20:02:57.22ID:mVfB/Rz0
コンバトラーVと抱き合わせでないと買えないんだな
2025/04/14(月) 20:45:17.53ID:RwgK9B7K
ボルテックスジャージ 売ってないんだな
2025/04/15(火) 01:38:14.11ID:+U4fMMn7
>>795
単に乗ってて面白いとならいいが、そういう内容だと
XR4にコンプレックス待ってるように聞こえるなぁ
XR3で間違って無かったと自分に言い聞かせてない?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況