X



ビアンキ

0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:59:18.00ID:SPQ+oEXi
当たり前やな(^o^)/
テスタさんは株も上手いしファンも多いけど「なろう小説を書く
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 02:51:12.93ID:WUjBIWlq
>>614
サイズあってねーなwそのフレームだとシートポストをもっと出して乗る人用だwww
明らかにおかしい
見栄はりやがってwww
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:17:30.32ID:WwSmKLkz
きっちりサイズやポジション決まってる=走り込んでる=速い
これしかないやろ
上のヤツみたいになんだそのポジションコンビニ専用車か?的なのは皆言わないだけで赤っ恥レベル
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:41:06.65ID:aIt7FC8Z
メーカーは関係ない
ロードバイク自体が日本じゃキモヲタやらナマポやらのアクセサリーでしかないわけやし
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:28:58.42ID:SLpus3pF
具体的な解決手段のないフワフワした俺って分かってるんだぜ的な言動なのは分かった
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 22:05:51.55ID:+tfMyDy0
ドリルで穴開けまくって軽量化と振動吸収性能上げたニローネがいちばんカッコいい
そうつまりオレ以外落ちこぼれのカス
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:22:58.38ID:IeWOp7Es
ビアンキはかつてロンバルディア州トレヴィリオに存在していた自転車製造メーカー。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:24:37.89ID:IeWOp7Es
1885年にエドアルド・ビアンキがミラノで創業したビアンキは
自転車のほかに四輪車、モーターサイクル、軍用車なども製造するようになったが
1970年代には事業を縮小して自転車専業メーカーに戻った。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:28:59.41ID:IeWOp7Es
1988年に倒産してサイクルヨーロッパの所有ブランドとなった。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:14:33.34ID:2urAMbFL
倒産したからだっけ??
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:29:55.34ID:YOCZljUu
よく間違うやついるけど、その時代のアウトビアンキは自転車メーカーのビアンキとは別会社
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 05:59:03.37ID:B50MMqvr
ジュールビアンキは?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:40:40.39ID:wGQthi7a
ビアンキ
ブラン
ブランカ
ブランコ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:08:10.35ID:hJvpXil4
すまひのせちゑ を借用した、格闘技興行の話はスレチ

狼は生きろ、豚は死ね!
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:52:46.84ID:c+vXWUH0
みんな過去の犯罪じゃなくて
ハイボールで毎日飲んでるだけの話とかいいんじゃね
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:16:05.87ID:FoSh184G
お買い得ってほど下がっている銘柄が買い頃! → 買ってやれ
は?かかとをつけたら音がなって大声で叫びました。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:32:18.89ID:Grlmz+KD
おはぎゃああああああああああ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:39:40.06ID:+1GrQURc
翻訳: 若者は知らない。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:57:46.71ID:4wPr6OYh
>>338

まずその書き込みのおかしいと気づけよ

おめ、明日下げるために

妻夫木の大河では
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:20:46.06ID:LGU03//1
藍上に出てる
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:18:25.52ID:ARL4aKF4
今度はアリアも値下げか
内装化、12速化で以前より3万高いだけとすれば
いい感じ
0681 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:21:17.38ID:a84Uioed
「OLTRE RACE」の税抜価格を、450,000円から360,000円に改定することを発表いたします。

これでもお得なのはxr3だな
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:10:17.72ID:Dgw5zO9H
アリアきもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっ、ばんじゃいっばんじゃい゙っぱゃんに゙ゃんじゃんじゃいぃぃっ!!
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:24:24.07ID:ZLHR/5Mw
ブームが過ぎ去ったタイミングにディスクブレーキ化で意図的に機材を高額化させて
さらに円安の追い打ちだからねえ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:21:05.42ID:LFBFalyt
>>681
税込約50万円を約40万円に値下げ、効果は大きそう。
50万円は無理だけど396000円なら買えそう、という数字のマジック。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:19:35.33ID:+N9Xkm9o
新型オルトレでこの値段ならXR3組激減しそう
価格やすいから人気あっただけだし
0689 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:56:45.71ID:SgehbU1c
オルトレ言うても元アリアだからな~

コスパならスプリント(性能もいい)
性能(乗り心地含む)ならxr3
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:30:53.89ID:vYMEbE2f
あー、オルトレRACEは上位オルトレ系フレームの素材違いじゃない、別フレームのなんちゃってオルトレなのか
オルトレの名前なんでつけたんだ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:17:19.23ID:+MVoSnV2
XR3から乗り換える気が全く起きないな
これ以上はプロとかレースするガチ勢向けだし今更CVのないフレームに乗り換える気もしない
ホビーライダーには完成されたいいフレームだよ
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:34:43.72ID:eux5c7FP
>>690
あー、XR3は上位オルトレ系フレームの素材違いじゃない、別フレームのなんちゃってオルトレなのか
オルトレの名前なんでつけたんだ
0699 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:22:35.16ID:EUT0E9WA
xr3の乗り味が柔らかいのは事実
cvが効果があるのも事実
かっこいいのも事実

個人的には乗り味はsprintの方がかっちりしていて好み
てかsprintはけっこういいと思う

xr3はもう少し乗り込む必要がある
今のところホイールの主張が強い感じ
完成車のフィジークのサドルは意外といい
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:27:37.88ID:RKmhs5vg
琵琶ンキかっこいいよね。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:06:00.10ID:Z8Bmohnm
XR3の前はセンプレプロ に乗ってたからそれに比べるとマイルドに感じる
というかセンプレがあの価格帯のバイクにしては大分硬かった
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 06:58:03.04ID:x7hPV8QH
XR3ってスプリントより柔らかいんか?
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:30:16.58ID:fgDLYLOJ
カウンターヴェイルはレースでこんなのイラネって乗り代わられるほどの低性能ぐにゃぐにゃフレームやぞ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:21:27.29ID:KFXEAf83
むしろCVは硬いフレーム故の振動を抑える為の技術じゃなかったか?
まぁ、今じゃあタイヤ空気圧でどうとでもなるからそこまで恩恵ないんだろうが
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:42.78ID:Z+qAnKj3
>>705
こういうのってどこからこういう与太話が湧いてくるんだろう
電波かな?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:03:03.69ID:smQa4Aac
>>708
「レースで」このフレーズで
乗ったことないけど聞きかじりからの想像で貶してると>>705は自白してる
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:02:26.87ID:WqUGlpA2
>>712
自分で判断できないなら、しっかり自転車屋で聞いてみな。
ここにいる素人エンジニア(笑)に聞いたら後悔するよ。

ちなみにつくよ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:36:36.48ID:Rt4WvB3G
>>712
汎用トップカバー付きっぽいから行けると思う
ニートcvにdedavinci付けてるけど、同じく汎用トップカバー付いててそのまま運用してる
0715 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:54:27.71ID:umD4F+ON
>>712
このステムを付けるにはケーブル類を外さなきゃならんね
めんどいから無理
0717 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:59:01.04ID:l1otU0nN
xr3にvabeのステム入れるついでにセッティング見直したらすごくよくなった
やはりいいバイクだわ
乗りやすい
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:51:02.32ID:B5IyoxyL
XR3はオルトレだしCVだしディスクだし28C入るし、まぁ控えめに言ってもう完成されちゃってて新型の必要なかったね
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:20:20.62ID:7pXF4Hh1
かっこよくはないな
キモヲタ臭いし
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:56:32.21ID:SNDUzZLC
インプルソは最近のビアンキのフレームの中では変なアクが少なくてかっこいいんだけど
グラベルとしちゃなんかいまひとつなんだよな
たいしてスラックでもない、パッキングマウントも少ない、荒れ地用のくせにまだプレスフィット
ただのエンデュランスモデルかよと思っちまう
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:08:08.94ID:poZDPQso
インプルソ所有しているけど
本当に中途半端な感じがしてきて
クロモリのやつにでも買い替えたいと思い始めている
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:36:51.47ID:RffHmKyX
グラベル系のフレームで太いタイヤ履けば舗装路でも段差とかが気にならなくぜ
とかいうのよく見るけど今までみんな25とか28で走ってたわけだもんね
ディスクになって32くらいにすれば快適性は十分だし
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:05:02.66ID:fCkHDCm+
>>725
いや走るよ?
無能エスパーくん
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:22:29.81ID:a4o76PQP
大手の代理店が撤退ってウワサが出てるけど…どこだろね
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:40:29.04ID:RffHmKyX
インプルソっていっぱいあるんだね
proってついてるのはふたつあるけど片方は型落ちか
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:19:43.65ID:aCypykub
ニローネdiscから
オルトレxr3に乗り換えたけど
重さ12`→8`で軽いのは
普通にわかるが、
それ以外はあんま 違いが
わからないのは
そんなもんでしょうか?
ちなみにバイク暦7ヶ月
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:35:55.44ID:tPI8mXTR
そんなもん
ビアンキは低性能なんでエントリーアルミもミドルクラスカーボンもそんなに差は無いよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況