X



【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 107台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/12(火) 07:40:32.95ID:ZV4kHc03
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
https://www.giant.co.jp/giant21/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

※前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588683057/
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 104台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611981867/
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 105台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657208493/
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 106台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704187568/
786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:42:24.21ID:Tf3Y8lTG
>>785
なぜフックレスにタイヤレバー使わない方がいいの?
2024/06/09(日) 20:46:04.53ID:NF5x/IRc
フックレスは関係ないかな
ケブラービードをレバー折るくらいの力で上げると部分的に伸びて使い物にならなくなるとってだけじゃね?
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:21:51.29ID:A/VPpuu7
>>784
クリンチャーは手で余裕チューブレスはタイヤレバー持って格闘
まあホイールにもよるかと
2024/06/09(日) 22:28:27.28ID:d37swIyh
まあタイヤにもよる
790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:45:18.74ID:A/VPpuu7
シーラント交換がほんま憂鬱
無理くりタイヤ外すと大体テープも逝っちゃう
こびりついたカス掃除もめんどい
乗り心地はいいんだが
2024/06/09(日) 22:54:14.02ID:UGbp2tEI
シーラントカスの正しい掃除法ってどうするの
792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:34:28.95ID:WuCca4Dd
あと臭いよねシーラント
2024/06/10(月) 06:10:20.26ID:bltGjSy5
補充しかしてない
2024/06/10(月) 07:23:20.51ID:jY7X97YM
CADEXは手でタイヤはめられますか?相当苦労する?
2024/06/10(月) 08:01:17.90ID:1FHk+UHF
タイヤ外すとき手で外れるか?
796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:10:06.62ID:v8eDF0Xd
コンチGP5000STRとシュワルベPRO ONEなら手で嵌められる
797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:40:18.44ID:QIFYuH7p
>>790
テープってリムテープだよね?レバーで引っ掛ける
ってこと?これからシーラント入りのタイヤだから
適当に乗ったら練習しておかないといけないな…。

これからカデックスのフックレスになるんだけど
現状はまっ黒タイヤで暫く乗ったらサイドがベージュ
のやつに換えるつもりだけど相性があると言われた。
実際使ってみないと分からんもん?
798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:25:19.55ID:t4GrUYYe
色々試した結果、タワシでゴシゴシするのがベストという原始的な結論に至った
799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:29:00.64ID:v8eDF0Xd
心配ならカデックスの対応表で丸になってるタイヤを選べば良い
800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:47:43.51ID:3qf1dPSK
タイヤもたけーなー
2024/06/11(火) 08:00:50.52ID:mWKaxYGo
フックレスにTPU使ってる人いる?
802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:04:48.58ID:EuKzrlZP
パンク時のリカバリー以外でチューブドを使う意味がないのにわざわざ劣るTPU使うか?
5気圧規制もあるのにチューブとにするメリットってなんなの?
2024/06/11(火) 08:10:53.14ID:+gOijr3G
一応フックレス対応クリンチャータイヤとか言うわけわかんないのもあるし、エアボリュームは増えるから全く意味がないわけじゃないけど
わざわざ性能落として使うのはもったいないわな
804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:30:18.55ID:0LLhy6yV
>>797
どっか抉ってひっかけちゃう&タイヤの中寄せ頑張り過ぎてテープも寄っちゃう
バーテープなんて消耗品と考えて3Mの仮止めテープにしといて良かった
805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:34:46.11ID:0LLhy6yV
バーテープ→リムテープ
806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:36:42.79ID:+5U9LnXe
練習用にいくらでも消費できる中華カプトンテープ買ったけどこれで十分な気がしてきたわ
30mで1000円もしないし
807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:51:56.40ID:TPTHePvr
ファイアーパターンのプロペル、シマノに提供するなら国内販売してくれよ
日本は海外で普通に買えるカラーを出してくれないから困るわ
808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:10:11.76ID:dBYHQzKG
どうせ出してくれても買わないんだから我慢しろよ。
大して困ってもないんだろ。
809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:23:29.93ID:TPTHePvr
出てたら買ってるわ
仕方ないからチームカラーに乗ってんだよ
810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:28:15.50ID:lckbjwhp
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/13(木) 13:39:31.50ID:27pJR2Xk
https://i.imgur.com/3oKJg6M.jpg
もうすぐ終了です
2024/06/13(木) 14:08:56.18ID:53Ngjmdb
>>811
あっという間にポイントが増えていく
2024/06/16(日) 08:05:03.14ID:GjCNeylX
SL0のXSとSL1のSが国内に入ってきたみたいだね
814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:51:15.92ID:/j3+dzcZ
ちょっと聞きたいんですけど、
ジャイストで購入する時って今のロードに付いてる部品(ペダルとハンドル)等を持ち込みで取り付けてくれるの?
出来たとしても、社外扱いで保証とかなくなっちゃう感じですかね?
815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:15:45.58ID:WtpGhSiX
載せ替えでTCR組んでもらったよ
保証対象はもちろんジャイストで買ったものだけだよ
816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:31:20.79ID:JHjx3+gH
ジャイストにちょっと聞けばいいだけなのにな。ショップが怖いのかな。
2024/06/17(月) 09:53:26.76ID:ufFIdDnl
電話だとモジモジしちゃうんだろ、コミュ障のヤツにはよくある話だ
2024/06/17(月) 10:05:15.06ID:3GKeKxiu
ニンゲンニガテ
819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:33:44.55ID:/j3+dzcZ
>>816
ショップ怖くないよ(笑
ここの板見てた流れで聞いてみただけです。
2024/06/17(月) 10:37:26.96ID:20nKVZL1
TCR欲しくなったんだけど今店に行けば売るほどあるんかな?
821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:46:12.63ID:hzNr4GzK
下のモデルは買える
SLなんかはまだ予約中
2024/06/17(月) 10:46:33.74ID:+V74xIla
PRO以下ならあるかもしれない
SLは全然入ってきてない
823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 11:32:55.58ID:AgbQHiwk
PROPEL SLのMサイズが手に入らねえ
2024/06/17(月) 11:36:43.79ID:NjUDSwmn
175cm以上は25%しかおらんからメーカーも在庫絞ってる
ジャイ試乗会でSL?はSしかないって言われたわ
825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 12:51:13.07ID:hzNr4GzK
プロペルはケーブルガイドやコーンスペーサーか厚いから+20mmがスタックの実測値だよ
身長が175cmを越えてるからってMが最適とはならん
826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 13:13:08.14ID:AgbQHiwk
今、PROPEL PRO乗ってて、ボーナス入ったからアップグレードしたいんや
827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 14:14:45.18ID:v4yIkmQb
アップグレードとかアホのやる事だから
新モデル出るまで我慢して乗れ
2024/06/17(月) 14:26:06.21ID:g1B+rZJD
フレームセット置いてあるショップあるよ
2024/06/17(月) 15:05:02.72ID:3GKeKxiu
無印で十分
在庫あるかなあ
830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:04:48.54ID:xMbG+HEk
もうじき次年度のモデルが発表されるでしょ
2024/06/18(火) 08:30:20.68ID:rVtSeaVA
TCR SLなら在庫もあるしフレームは予約可能やん
プロペルより玉が多いか、不人気なのか?
832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:43:30.76ID:qYtMvQwo
エアロ系が流行りだからオーソドックスなモデルは不人気なんだろうね
833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:55:47.96ID:yyYhSvIV
プロペルなら登りもこなすやろ。
834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:01:01.78ID:R3LFZUor
つーかプロペルが売ってないから探してる人がいるだけで
発売されたばっかりで、まだ売ってるTCR探す人がいるわけないじゃん
2024/06/18(火) 12:21:36.46ID:b1qqQwwi
いるわけないのかw
836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:34:44.91ID:yyYhSvIV
PROとSLそんなに違うか?
1TTタイムほぼ変わらんかったぞ。
837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:46:06.07ID:qYtMvQwo
どちらでも乗れる金銭的余裕があるならSL買うやろ
僕は賢い消費者なのでPRO選びますって捻くれ者は知らん
838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:52:08.91ID:yyYhSvIV
構成見てみたらフォークはSLグレードなのか、PRO。
フレームカーボンが違うなら後ろ荷重になるヒルクライムで試してみると違うかもな。
迷ったらSL買え。
839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:15:05.21ID:R3LFZUor
ISPの時点で、金があるならと万人にすすめられるもんじゃないだろSL
どちらかと言えば迷ったらproだわ
ISPが欲しいなら最初から迷うわけないし
840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 15:11:19.56ID:cfUmkZMk
実質40mmの調整幅あるのに未だにISP怖い怖いとかガチ初心者?
2024/06/18(火) 15:42:00.57ID:HnHs/F9X
逆にPROってフレームはADVANCEDと同じなんでしょ?
フォークだけで違いって出るもの?
2024/06/18(火) 16:03:18.80ID:G3Dy5m2A
フレームには“advanced SL“と“advanced PRO“があるんでは?
843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 16:05:15.40ID:B2/XwUwk
ちょっとケチっただけでエントリーと同じフレームになるなら一番いいの買うわ
2024/06/18(火) 16:08:58.62ID:b1qqQwwi
>>842
いやフレーム違うのはSLだけだよ。
PROと無印ADVANCEDは同じフレーム。
2024/06/18(火) 19:01:21.43ID:hCYRod+c
そうなの?proが若干柔らかく感じるのはそのせいなんかな
846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:13:17.97ID:ZD3j4AhR
ISPの調整幅が40mmもあるって言ってもそんなに
スペーサー入れたら軋みで不具合が出るぞ。

プロペルSL意外に登りもいけるぞ。
かっちりしてるから脚力あれば踏み込みに応じて
どんどん前に進むかんじ。脚力なきゃそこそこな
所から伸びない。チューブレスは可もなく不可も
無くって感じだった。
847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:19:06.68ID:LNpjnxcH
SL持ってないのバレバレだね
持ってないのに何を知って語ってるんだかw
848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:14:12.43ID:qLm+Yy2o
プロペルが予約じゃなくなったら買いたいと思ってたけどなんか新しくなくなってきたし次世代まで待とうかな
どお金ちまちま貯めとくわ
849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:17:48.54ID:B2/XwUwk
プロペル出たてはエアロオールラウンドならこれって感じだったけど
今は選択肢多いからな
2024/06/18(火) 22:14:49.22ID:ubawJbTv
>>848
早くて2年後ぐらいだろうけどデュラとアルテもフルモデルチェンジしてるだろうしちょうどいいかもね
自分もコツコツ貯めて備えておくわ
851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 23:34:46.30ID:ZD3j4AhR
755=846だが
852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 23:36:26.91ID:ZD3j4AhR
まぁべつにSL所持の有無はどうでもいいけど。
853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 05:54:23.01ID:x1LIPjiq
ISPだし、ポジション決まってからじゃないかSLは。
俺も次はSLの新型買うよ。
2024/06/19(水) 07:35:16.49ID:izwApGdi
>>848
早くて2年後ぐらいだろうけどデュラとアルテもフルモデルチェンジしてるだろうしちょうどいいかもね
自分もコツコツ貯めて備えておくわ
855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 08:13:26.96ID:scrkHw9o
755って自分で素人整備をやってモノを壊してる奴じゃん
856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:16:17.56ID:zYOgItlK
うるせー死ねボケ。
電動12sは弄るの初めてだったんだよ
2024/06/19(水) 18:18:19.60ID:Xx96lqLH
>>856
まあ、再起不能じゃなくて良かったじゃん
858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 20:38:18.16ID:dfhPeQZH
プロペルSLvsセカンド談義すると
あんま変わらんやろって人と
PROだと柔いという剛脚さんと
カタログスペック厨と煽りが四つ巴になるんよ
846の感想は俺も同感
プロペルは軽いが硬さの権化でウィップなどないので
剛脚マンは登りでもクソ早いが普通の人は脚に優しい山バイクの方がいいだろうな
最近はTCRもエアロだしな
859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 22:02:38.46ID:zYOgItlK
今まで色々ハイエンド乗ったけどプロ用機材はどれも
ホビーレーサーには硬いけどね。
ただ、TTバイクは自分見たいなのでも独特なポジションも
あってグイグイ進んだ。
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 00:44:53.29ID:kofaI3BZ
TTバイクは重くて硬くていいからな
2024/06/20(木) 02:31:13.76ID:6OvimHSr
プロの中でもSLは硬いって言う人もいるくらいだしな
2024/06/20(木) 02:38:49.77ID:I+tBEpNZ
FTP250w最高1200wだけどTCRの方が好きだよ
プロペルは180回すとシートピラーで揺れを吸収しない感じする
2024/06/20(木) 08:08:16.34ID:r1L9yWfq
PROですら硬いと思うわニセコで3段坂で両足攣って終了した
864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 08:38:17.36ID:0WbDcb29
23年プロペルアドバンスド乗ってるけど硬いは嘘だろ
これやわいよ
プロだろうがこれと同じフレームだろ?

今は別のハイエンド乗ってるからそれと比較して反応の違いが顕著だわ
865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 09:19:11.73ID:Is6gMMrg
固くは無いが柔くもない
1600Wでるから必要十分な剛性
2024/06/20(木) 09:29:03.52ID:94Ja/vHq
>>864
やわいから通勤用にしたとか言ってた人だろうけど、もうちょい客観的に教えてほしいな
867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 09:42:39.40ID:zMq4PzN5
最近のハイエンドバイクは柔らかめになってるからな
ターマックSL7とエアロードぐらいしか硬すぎるって話は聞かないわ
1世代前のプロペルは硬すぎてわろたが
それと比べたら柔らかいというか印象になるのもわかる
2024/06/20(木) 09:49:14.13ID:4HE+njZq
>>867
先代のSL乗ってるけど硬いと感じたことないな
むしろフォークとヘッド周りはもうちょっと硬くてもいいくらい
869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 09:49:51.47ID:Is6gMMrg
エアロ軽量快適が今のトレンド。
870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 11:42:37.44ID:0WbDcb29
>>866
比較して硬い柔らかいを語ってるんだからそれで充分じゃないの
PWRは4倍だから剛脚ではない人間
総額150万くらいのハイエンド、デュラアルテmix、ホイールmavic cosmicSLR
プロペルはエントリーのアド2、105、ホイール同じ

アド2は入力に対して明らかに反応遅い
ホイール同一で比較してるから割と客観性あると思うけど
俺が持ってるのは他社のハイエンドだけど、PRO買うくらいなら絶対SLを勧めるよ
2024/06/20(木) 12:13:31.02ID:PWqcKAuT
18年型プロペルとRP9と比べても現行プロペルSLが硬く感じる場面は無いかな。
50ウルトラは最初硬くてダメかと思ったけど、そもそも重量が軽いし、ケイデンス高めで回すようになってからはなんの問題なし。
2024/06/20(木) 12:21:37.28ID:NnSgGJxO
160wぐらいで40km/h巡航が出来るのも面白い
873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 16:11:58.64ID:qHUHVdMk
それは単純に追い風や
874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 16:43:04.78ID:0WbDcb29
斜度が緩くマイナスだったり追い風で勘違いしてる人たまにいるよな
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 16:57:00.36ID:0snCcQ4q
PWR4倍は学生時代やってたとかじゃない一般アマチュアでは剛だぞ
876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 17:02:29.97ID:nungsCEr
2.4倍わい低みの見物
4倍マンになるにはFTP400は必要・・絶対無理
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 17:03:44.83ID:0snCcQ4q
直進安定良くてスピードは出しやすいな
クラウチングには向いてる
878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 17:13:39.63ID:0snCcQ4q
ちなみにワイ的には山で使ってる他のハイエンドと15年式プロペルアド2だとアド2のほうが武骨で固い
全くしならんのでお休みダンシングしにくいシッティング加速はキレ良し
879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 17:52:55.57ID:Ze+TVLtu
パワーはそのままに60kgまで痩せたら4倍満
880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 17:57:23.24ID:0WbDcb29
>>875
4倍なんて富士ヒルでもギリシルバーレベルだよ
個人的には4.5倍くらいから剛の者と言えるレベルだと思ってる
4倍から中々上がらん
881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:10:22.24ID:Ze+TVLtu
年齢も分からないのに何突っかかってるの?
そして自分基準で語っていて草
5倍余裕な奴らからしたら4.5倍とかゴミムシじゃんって言われるの分かってる?
882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:26:49.94ID:AU7d0KU5
他人の感性などアテにならん
883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:45:19.84ID:RRXHGzzo
富士ヒルシルバーは一般的に大変やで
大学生スレならまだしもここでそんなこと言ったらほんのり自慢よな
ワイは測ったことないが多分3いかん
脚も走り方もそれぞれ違うから感想は多様性あるんだわ
どれが間違いとかはないし近いやつの感想見っけて参考にどうぞ
884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 21:04:31.79ID:7OT6ODhK
PROかSLの剛性を語る上では別に4倍が自慢とは思わないな
それくらいないと剛性云々語れんだろ
2024/06/20(木) 23:27:47.12ID:HyAM2Dq7
4倍ニキは毎回妙にオラついてるしおんなじこと書き込むからすぐわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。