ク口スバイクについての雑談&購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい
※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。
※ディスク・リム・Vブレーキ論争は荒れるのでやめましょう。
○前スレ
クロスバイクの雑談&購入 190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702670299/
クロスバイクの雑談&購入 191
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 10:27:58.13ID:sBRmVi/e2ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 10:28:50.49ID:sBRmVi/e 【予算】 (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど、割合も記入)
【走行距離】 (1日の走行距離、通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】 (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】 (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、まとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】 (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど、割合も記入)
【走行距離】 (1日の走行距離、通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】 (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】 (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、まとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】 (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります
2024/01/16(火) 11:04:04.17ID:meCyZkip
この歌を貧乏なおまいらにふたたび贈る…
くやしさと 金無さと ロード欲しさと
いつも感じている ロードが買えない!!
あやまちは 金なくてクロス選んだ
涙がとまらない ロードが欲しいよ!!!!
テンキュ~(/ω\*)
くやしさと 金無さと ロード欲しさと
いつも感じている ロードが買えない!!
あやまちは 金なくてクロス選んだ
涙がとまらない ロードが欲しいよ!!!!
テンキュ~(/ω\*)
4ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 12:34:49.99ID:MXdxpc8D 0656 ツール・ド・名無しさん2023/09/27(水) 09:21:12.65
バカンゼ1が今一番クロスバイクでコスパがいい。380mm(145-162cm)がある。
0675 ツール・ド・名無しさん2023/09/27(水) 15:44:49.92
バカンゼ1380mm(145-162cm)で143cm の子供が乗ってるけど、なんの問題もないり。
0680 ツール・ド・名無しさん2023/09/27(水) 18:16:30.72
ごめん、どこが壊れる?子供が雑に乗ってるけど、壊れたって聞いたことないな。結構頑丈みたい。
0681 ツール・ド・名無しさん2023/09/27(水) 18:18:20.32
バカンゼ1はイオンで5万円ぐらいで売ってる。自転車の受け取りも最寄りのイオンでできるところがいっぱい。
バカンゼ1が今一番クロスバイクでコスパがいい。380mm(145-162cm)がある。
0675 ツール・ド・名無しさん2023/09/27(水) 15:44:49.92
バカンゼ1380mm(145-162cm)で143cm の子供が乗ってるけど、なんの問題もないり。
0680 ツール・ド・名無しさん2023/09/27(水) 18:16:30.72
ごめん、どこが壊れる?子供が雑に乗ってるけど、壊れたって聞いたことないな。結構頑丈みたい。
0681 ツール・ド・名無しさん2023/09/27(水) 18:18:20.32
バカンゼ1はイオンで5万円ぐらいで売ってる。自転車の受け取りも最寄りのイオンでできるところがいっぱい。
5ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:27.87ID:KbyqMqLw 0856 ツール・ド・名無しさん 2023/11/03(金) 00:14:45.30
流れを切ってすみません。一台目のクロスバイクを色々と相談させて頂いた700です。
本日10軒ほど自転車屋を回りお薦め頂いた全機種を探したのですが、183センチに合うサイズで店頭在庫があったのはEscape r3 ltdのMSだけでした。
それでも価格が44,000円とお値打ちだったので購入し、早速自転車屋から家まで40kmを走破しましたが全く疲れずに走破でき、ママチャリとの性能の違いに感動しています。
色々とアドバイス頂き、ありがとうございました!
ID:AiMl3acp(1/5)
流れを切ってすみません。一台目のクロスバイクを色々と相談させて頂いた700です。
本日10軒ほど自転車屋を回りお薦め頂いた全機種を探したのですが、183センチに合うサイズで店頭在庫があったのはEscape r3 ltdのMSだけでした。
それでも価格が44,000円とお値打ちだったので購入し、早速自転車屋から家まで40kmを走破しましたが全く疲れずに走破でき、ママチャリとの性能の違いに感動しています。
色々とアドバイス頂き、ありがとうございました!
ID:AiMl3acp(1/5)
6ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 12:37:58.41ID:GMdqe2kQ 743 ツール・ド・名無しさん sage 2023/09/28(木) 13:42:30.02 ID:qfqKQhTr
バカンゼすぐ壊れるよなwwwちょっと乗っただけでフレームが真っ二つに折れたわwww
バカンゼすぐ壊れるよなwwwちょっと乗っただけでフレームが真っ二つに折れたわwww
2024/01/16(火) 12:45:27.83ID:zsf9WYPZ
コピペもまともにできないのか
8ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 12:47:41.53ID:Hg1Ek3ro バカンゼ爺さん降臨www
9ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 13:31:14.89ID:JsNg6dq6 コロキチがスレ立てするとか世も末だな
10ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 13:32:23.38ID:ZB06fzkO 厚生労働省A労働局は、ハラスメント天国、ハラスメント天国、ハラスメント天国
現一宮労基署長のOは、過去に3人の職員をパワハラで病休にまだ追い込んだ。
現一宮労基署長のOは、過去に3人の職員をパワハラで病休にまだ追い込んだ。
2024/01/16(火) 18:11:49.80ID:jrBLw8Wn
>>6
保証はどうなってんの?
保証はどうなってんの?
12ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 20:54:30.32ID:fJAOdqw+ バカを真面目に相手にするな
13ツール・ド・名無しさん
2024/01/16(火) 21:27:40.78ID:IDUn0Sx+ と関西バカが申しております
2024/01/17(水) 02:28:40.05ID:3+op4Adz
クロスバイコー
2024/01/20(土) 17:11:46.95ID:OLAhmU1G
コロコロ君、サーリースレで尻尾出して草w
16ツール・ド・名無しさん
2024/01/20(土) 18:24:42.58ID:jZriJzwG そっちは別人
17ツール・ド・名無しさん
2024/01/21(日) 13:09:16.71ID:pyzcXari これから書き込む人はこのスレは荒らしのコロキチという基地外が立てたスレと理解した上で書き込んだ方がいい
2024/01/21(日) 16:16:52.25ID:whkPvqFq
二次裏の自転車スレにもジジイジジイ喚いてる荒らしがおるな
あれもコロキチ臭い
あれもコロキチ臭い
2024/01/22(月) 12:39:45.43ID:ZG8c6t2h
ジジィと言われて悔しいんだろうな
なぁ爺さん
なぁ爺さん
20ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 13:47:18.62ID:77Vm7vs7 スレでもリアルでも同じこと繰り返し言ってる人は嫌われるよ
2024/01/22(月) 16:35:48.12ID:ZpZUEDCM
5万~10万のオススメクロスバイクはありますか?
2024/01/22(月) 16:46:35.40ID:mIiNBbM4
カノーバー一択
23ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 18:13:28.42ID:LYALaoNF コスパならジオスミストラル一択
24ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 19:18:35.94ID:8syXrkcl カノーバー最高だわ
コストパフォーマンスが素晴らしいしとにかく速い
コストパフォーマンスが素晴らしいしとにかく速い
25ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 20:15:14.03ID:glhOh6zF PANTHERのHADES Deoreはどうよ
シクロクロスだけどワンバイトウェルブの変わり種だぜ
シクロクロスだけどワンバイトウェルブの変わり種だぜ
26ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 20:30:05.39ID:B+C6ydAU バカンゼかプレスポがおすすめ
27ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 22:19:38.80ID:TTVq/0c0 やっぱりディスクブレーキの方がいいの?
28ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 23:00:01.59ID:/t+HL3nu 雨でも走るならディスクがいい
晴れた日にサイクリングならお好きな方を
晴れた日にサイクリングならお好きな方を
29ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 23:02:11.90ID:b2Jh567x ディスクなんてメリットがなくデメリットしかない
雨の日だからとかアホかと
雨の日だからとかアホかと
30ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 23:05:12.04ID:HJJUVzJu >>27
>>1を読もうか
>>1を読もうか
31ツール・ド・名無しさん
2024/01/22(月) 23:17:28.56ID:TTVq/0c02024/01/22(月) 23:20:23.37ID:WzL3Afrh
33ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 06:31:39.86ID:O/QhVNzS 時代遅れの昭和爺さんがまた喚いてるの?
2024/01/23(火) 08:23:51.65ID:PXRyNm4L
自転車板の荒らしは昭和ネタ大好きだな
ほんとジジィなんだろうね
ほんとジジィなんだろうね
35ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 08:35:43.42ID:+zdR3+kf ジジイでしょ自転車なんか乗ってるのは
2024/01/23(火) 08:50:23.70ID:/mYxWG8U
まさか平成一桁生まれのじじいが来てないだろうな
37ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 09:31:01.76ID:u9FScA5C 3月17日で51歳になるが?
38ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 12:24:13.07ID:wrhESaBX 老害は来るなよキモい
2024/01/23(火) 13:45:32.31ID:RC5Eur6J
来月84歳になるが?
2024/01/23(火) 16:11:07.50ID:amretzK1
Aviator9.0DISC
去年買ってから自転車が楽しい
初クロスだから比較もおすすめもできんけど俺は気に入ってるぜ
去年買ってから自転車が楽しい
初クロスだから比較もおすすめもできんけど俺は気に入ってるぜ
41ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 16:15:26.98ID:0LQ5VOdR そうそう
初体験でしか楽しめないことがある
そしてより良い体験を求めると沼に嵌まる
初体験でしか楽しめないことがある
そしてより良い体験を求めると沼に嵌まる
2024/01/23(火) 17:13:36.85ID:pKSeWEmK
風が強いから今どきは自転車は無理だな
それと寒い
それと寒い
43ツール・ド・名無しさん
2024/01/23(火) 17:57:59.67ID:lMFdi3gG くだらない体験とか
44ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 00:10:59.27ID:nAV8mD/Z 通勤で雨でも使うならディスクのほうがいいんだろ?
45ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 00:12:37.60ID:SXuKu2q4 雨の日はそんなに速度出せないから、ディスクなんて要らんw
46ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 00:13:18.36ID:SXuKu2q4 とにかくパーツが高いだけ
2024/01/24(水) 00:21:56.21ID:eFiQD8KK
正論叩き込むのやめて
ここの住人とパーツ屋が泣いちゃう
ここの住人とパーツ屋が泣いちゃう
2024/01/24(水) 00:54:17.17ID:EJsaQSRo
またディスク憎しの糖質貧乏人が自演発狂してるのか
・・・働けばいいのにw
・・・働けばいいのにw
2024/01/24(水) 01:03:36.64ID:QTdiGUvg
2024/01/24(水) 04:23:55.95ID:ajSGdJFF
雨でも通勤でチャリ使うって、びしょ濡れで会社入るの?
カッパとか着るの?
カッパとか着るの?
51ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 09:31:47.67ID:FmQR4EvN 今、普通にVブレーキの車両を運用していて困っておらんから、
乗り換えの際にディスクブレーキ車にするかもしれない程度や。
雨天時には歩道を低速で運用する事にしているのでブレーキガーとか全く気にしない。
カーボンリムのホイールを使うならディスクブレーキにしたいが、アルミリムで非スルーアクスルって言われるとどっちでもええわ。
乗り換えの際にディスクブレーキ車にするかもしれない程度や。
雨天時には歩道を低速で運用する事にしているのでブレーキガーとか全く気にしない。
カーボンリムのホイールを使うならディスクブレーキにしたいが、アルミリムで非スルーアクスルって言われるとどっちでもええわ。
52ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 09:48:18.57ID:SXuKu2q4 リムブレーキでもメンテが面倒くさくてなかなか交換しない自分にはディスクのメンテなんて無理だ
かといって店に頼むと高いしな
かといって店に頼むと高いしな
53ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 10:19:19.90ID:oxAKbPi7 ディスクかリムかは毎回荒れる話題だが
自動二輪の世界でもドラムよりディスクの方が高性能で、スーパーカブもフロントがディスクになって売れ行き好調だというぜ
ドラムも同じハブブレーキの系統だからリムと比較するのはおかしいかもしれんが、基本性能の高い制動装置の方が歓迎されるのは当然ではあると思う
整備にまつわるノウハウや工具が新たに必要なのは問題だけどな
自動二輪の世界でもドラムよりディスクの方が高性能で、スーパーカブもフロントがディスクになって売れ行き好調だというぜ
ドラムも同じハブブレーキの系統だからリムと比較するのはおかしいかもしれんが、基本性能の高い制動装置の方が歓迎されるのは当然ではあると思う
整備にまつわるノウハウや工具が新たに必要なのは問題だけどな
2024/01/24(水) 10:32:30.51ID:V6RvNWOt
自動二輪は油圧ディスクじゃないとありえんくらい止まらんしな
しかし自転車の重量や速度だと貧弱ブレーキでもそんな気にならず
安さや手軽な整備性のメリットが勝ちやすいよな
デブなのに下りで飛ばすの大好きとかなら油圧ディスクの恩恵はでかいのかな
しかし自転車の重量や速度だと貧弱ブレーキでもそんな気にならず
安さや手軽な整備性のメリットが勝ちやすいよな
デブなのに下りで飛ばすの大好きとかなら油圧ディスクの恩恵はでかいのかな
2024/01/24(水) 10:48:44.06ID:XaSnbqrq
ディスクは制動力というよりシューが減ったりワイヤーが伸びたりで変わることなく一定のコンディションをノーメンテで保てるのがメリットだと思ってる
2024/01/24(水) 10:56:13.22ID:iD1K0K9V
油圧ならな
機械式はノーメンテどころか…
機械式はノーメンテどころか…
2024/01/24(水) 14:18:40.86ID:ADZGxvBf
油圧がノーメンテだと思ってるのは車しか乗ってねえヤツら
バイクは取り回すと9割以上のバイクがスーとディスク引き摺ってる音がする
毎年ピストン周り洗浄いるわ
バイクは取り回すと9割以上のバイクがスーとディスク引き摺ってる音がする
毎年ピストン周り洗浄いるわ
58ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 15:02:43.70ID:dNao0+/p 何処かの動画でディスクブレーキのロードが雨天でパオーーーーーンって煩い音出していて、
こんなん無理や思ったわ。
こんなん無理や思ったわ。
59ツール・ド・名無しさん
2024/01/24(水) 16:41:11.00ID:XFVJzNGm >>57
ピストンやディスクの定期的な洗浄は確かにそう。逆にこういったメンテが苦手で、低速運用しかしない前提なら全く油圧ディスクはオススメしない。自分はスピード出す方だし、メンテも楽しめるタイプだからディスク派ではあるが
ピストンやディスクの定期的な洗浄は確かにそう。逆にこういったメンテが苦手で、低速運用しかしない前提なら全く油圧ディスクはオススメしない。自分はスピード出す方だし、メンテも楽しめるタイプだからディスク派ではあるが
2024/01/24(水) 18:03:15.08ID:pFgIJE9I
どっちにしてもどうにかなるからどっちでもいいんだよ
2024/01/24(水) 18:11:46.93ID:EWnWP9lu
音鳴りは汚れ・異物が付着なら取れば解消できるけどローター自体が歪んだら交換
ノーメンテというわけにはいかない
ノーメンテというわけにはいかない
2024/01/25(木) 10:59:29.38ID:4weQ8k7O
貧乏なおまいらへ新たにこの歌を贈る…
わかってる ほしいんでしょ?
艶やかな このロード
安いクロスたち 惹き寄せる
息を呑むほどに 高いチャリ
わかってる ほしいんでしょ?
二度見する このロード
汗ばむ街 一人走れば
嫉妬の 視線が絡みつく
ねぇ何を期待してるの?
その内じゃなくて 今すぐ欲しいの
高価な車体に 焦がれて
見た目よりも 残る安っぽさ
ちんこだけが 先走る
安いクロスのまま 歩道走る
わかってる ほしいんでしょ?
刺激する ロードの全て
安いクロスまで 魅了する
いつかはロード買う チャリンカス(ハッ!)
テンキュ~(/ω\*)
わかってる ほしいんでしょ?
艶やかな このロード
安いクロスたち 惹き寄せる
息を呑むほどに 高いチャリ
わかってる ほしいんでしょ?
二度見する このロード
汗ばむ街 一人走れば
嫉妬の 視線が絡みつく
ねぇ何を期待してるの?
その内じゃなくて 今すぐ欲しいの
高価な車体に 焦がれて
見た目よりも 残る安っぽさ
ちんこだけが 先走る
安いクロスのまま 歩道走る
わかってる ほしいんでしょ?
刺激する ロードの全て
安いクロスまで 魅了する
いつかはロード買う チャリンカス(ハッ!)
テンキュ~(/ω\*)
63ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 12:05:55.49ID:w6kUiRIq2024/01/25(木) 12:25:12.79ID:CdTVZBUJ
いらねえ
65ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 12:33:55.49ID:HNQ8Nd63 まさか紅白トップバッターが4年前の歌歌ってるとは思わなかったんだろう
意気揚々と新しい替え歌!と言い切って前転大コケwコロキチ爺は悔しすぎて泣いてるだろうな
意気揚々と新しい替え歌!と言い切って前転大コケwコロキチ爺は悔しすぎて泣いてるだろうな
2024/01/25(木) 12:48:57.30ID:9L5wT3yy
貧乏で何が悪いんや
ロード買っても高いだけやんけ
ロード買っても高いだけやんけ
67ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 12:52:55.26ID:rHQZzUzT 勘違いしてる貧乏人
2024/01/25(木) 13:14:45.95ID:ferFflaA
この替え歌を作ってたの、コロキチと呼ばれてる彼だったのか…
69ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:15:41.30ID:CtnaVKPJ ロードバイクって言ってもリムブレーキ車の中古なら捨て値で買えるので全然高くない。
油圧ディスクブレーキを使いたいと言うならロードバイクは一気にハードルが上がるので、個人的にはクロスバイク1択
油圧ディスクブレーキを使いたいと言うならロードバイクは一気にハードルが上がるので、個人的にはクロスバイク1択
2024/01/25(木) 13:34:45.69ID:9L5wT3yy
ロードはクロスバイクの3倍の値段するけど3倍長持ちするわけじゃないかね
それならクロスバイクでいいやろ
それならクロスバイクでいいやろ
71ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:43:45.90ID:w6kUiRIq72ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 13:54:59.86ID:tscruZEe ポコチン舐め舐めオマンチョハメハメ
73ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 14:15:55.84ID:mkBjhCSc 【ハゲの特徴】
・態度がでかい
・デブ
・体毛が濃い
・息が臭い
・嫁がブス
・車が型落ちの軽
・朝鮮顔
・顔がダウン症
・態度がでかい
・デブ
・体毛が濃い
・息が臭い
・嫁がブス
・車が型落ちの軽
・朝鮮顔
・顔がダウン症
2024/01/25(木) 15:43:11.50ID:1JQRbX1v
走りが軽い→リム幅狭いから軽いの当たり前。その分乗り心地が悪い。ホイールが華奢
車体が軽い→軽い素材使ってれば軽い。車種の問題じゃない。なおカーボンは割れるので普段使いには全く向かない。
前傾が強く風の抵抗を受けない→窮屈で長時間乗ってられない
スマートなスタイリング→股間を膨らませて街中を出歩く変態の一味と思われるのは絶対に嫌
車体が軽い→軽い素材使ってれば軽い。車種の問題じゃない。なおカーボンは割れるので普段使いには全く向かない。
前傾が強く風の抵抗を受けない→窮屈で長時間乗ってられない
スマートなスタイリング→股間を膨らませて街中を出歩く変態の一味と思われるのは絶対に嫌
2024/01/25(木) 15:44:31.79ID:KkTsP5C6
>>62
ルーティンにその歌がかなり刺さったみたいですよ笑
ルーティンにその歌がかなり刺さったみたいですよ笑
2024/01/25(木) 18:51:10.28ID:CDhB6iMW
ルーティン見てる~?
77ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 18:59:24.19ID:loqHLryV >>76
袖ヶ浦のタカシ(50)どうしたん?
袖ヶ浦のタカシ(50)どうしたん?
78ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 18:59:27.89ID:4cDxT4Q/2024/01/25(木) 19:20:07.88ID:3VThSaD7
80ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 19:22:18.00ID:B4tJSFg7 【雑談】口ードバイク総合スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704944497
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704944497
81ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 21:25:21.07ID:HNQ8Nd63 >>78
また同じIDで書き込んでくれるかな?
また同じIDで書き込んでくれるかな?
2024/01/25(木) 22:27:38.22ID:NQ6ZoEWg
そして1時間が経過した
83ツール・ド・名無しさん
2024/01/25(木) 22:39:59.09ID:tscruZEe ⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ / /
(⊃ \ (╹◡╹) / ⊂)
\\_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ / /
(⊃ \ (^○^) / ⊂) ピンサロでベロチューされた時の変な気分
\\_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
/ \
\ \ / /
(⊃ \ (╹◡╹) / ⊂)
\\_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ / /
(⊃ \ (^○^) / ⊂) ピンサロでベロチューされた時の変な気分
\\_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
/ \
84ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 03:14:05.55ID:4zkWEAma85ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 07:04:50.49ID:XntsGZes >>78
やっぱコロキチじゃん
やっぱコロキチじゃん
2024/01/26(金) 08:26:56.76ID:k4XrCMEq
>>81の指示に応えられないってことはそうだよね…
87ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 11:23:11.39ID:S5tHKrRr テンプレの雑煮表記なんて数年以上誰もツッコミすら入れなかったのに直したしな。スレが荒れるようになった後に触れた奴がいたが、あれがコロキチ乱入のタイミングだったとすれば全て辻褄が合う。
2024/01/26(金) 11:32:04.79ID:S5tHKrRr
連投すまんが、コロキチは自転車板の伸びスレを狙って荒らしてるっぽいので手間が増えるがsage進行がいいかも
89ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 12:21:38.03ID:QRNDctk+ だな笑
90ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 12:42:43.06ID:sN6hDxV591ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 12:46:06.02ID:fm7wuIg9 ここの暇人は一日中スレに張り付いてるよ
92ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 13:44:47.25ID:S5tHKrRr2024/01/26(金) 14:05:57.21ID:8dJ6VGip
1手どころか2手先を読まれて画面を見たまま固まってる>>90の姿が見えるようだ
今日も出てこなくなるのかな、それともスマホガーとか言って堂々とコロコロしだすのかな
今日も出てこなくなるのかな、それともスマホガーとか言って堂々とコロコロしだすのかな
2024/01/26(金) 15:33:17.09ID:XntsGZes
コロキチがアンチに完全論破されてて草
2024/01/26(金) 17:31:39.20ID:d/OHv2My
今日立ったスレまでコロキチ替え歌貼りまくってるな。貧乏なルーティンに贈る..とかこのスレで得た情報まで入れてる。
今日はコロキチクロス初心者スレでディスクブレーキ下げに忙しいようだ
今日はコロキチクロス初心者スレでディスクブレーキ下げに忙しいようだ
2024/01/26(金) 17:53:27.29ID:QHiJ+x5+
クロスバイクに関するレス数より「コロキチ」に関するレス数の方が多いんだな、このスレ
今だけかと思ったら前スレも前々スレもそうだった
今だけかと思ったら前スレも前々スレもそうだった
97ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 17:57:54.75ID:mmivu3Yq ここの低脳どもはどれがコロキチなのかすらわからずに全てに粘着してるアホ
2024/01/26(金) 18:37:25.08ID:6FXKmThQ
コロキチ降臨w
99ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 19:16:15.16ID:Yr9MfqJP ほらねわかってないバカ
100ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 22:57:57.74ID:6FXKmThQ >>97>>99
コロコロIDで吠えてないで同じIDでレスしたら?できないんだろうけど
コロコロIDで吠えてないで同じIDでレスしたら?できないんだろうけど
101ツール・ド・名無しさん
2024/01/26(金) 23:41:05.61ID:d/OHv2My コロキチと看破された時の反応が2パターンあるな。一つは「ずっと張りついてないからレスできなかった」と無関係を装うか、「コロキチを見分けられないバカども」と逆ギレするパターン。どっちもIDコロってるから説得力ゼロw
どうやらIDコロコロは自分で制御できず勝手に変わってしまうようで、タダ乗り疑惑も出てきたな。
どうやらIDコロコロは自分で制御できず勝手に変わってしまうようで、タダ乗り疑惑も出てきたな。
102ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 00:36:40.72ID:jF6FdPGQ103ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 02:18:23.19ID:GLayb/xc キャノンデールのアルミは昔のアメリカフレームのほうが品質いいのかな?
104ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 02:35:29.99ID:IL9zCH8i ⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ / /
(⊃ \ (╹◡╹) / ⊂)
\\_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ / /
(⊃ \ (^○^) / ⊂) ポコチン舐めたい
\\_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
/ \
\ \ / /
(⊃ \ (╹◡╹) / ⊂)
\\_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ / /
(⊃ \ (^○^) / ⊂) ポコチン舐めたい
\\_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
/ \
105ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 04:28:56.44ID:Pm0KDAGG >>102
90、91、97、99
90、91、97、99
106ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 04:32:33.27ID:Pm0KDAGG 初心者スレの667、669、675もコロキチ構文
107ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 05:58:57.20ID:ZkLVhTSq 残念www
お前らアホばかりwww
その中でコロキチは1レスだけだよwww
お前らアホばかりwww
その中でコロキチは1レスだけだよwww
108ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 07:02:00.89ID:lQhvNau2 >>107
開き直って逃げるの失敗って痛すぎるな...全部単発IDの似たようなレスでバレないと思ってるのがもうね...
開き直って逃げるの失敗って痛すぎるな...全部単発IDの似たようなレスでバレないと思ってるのがもうね...
109ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 07:07:51.26ID:I73Q8MLR うーん返しも残念だね
わかってないから教えてあげたのに
バカって恥ずかしいね
わかってないから教えてあげたのに
バカって恥ずかしいね
110ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 08:03:27.04ID:A36E8SNt どれかわかるって自分はIDコロコロですって自白してるようなものでは
しかも嘘つき
しかも嘘つき
111ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 08:42:07.02ID:Pm0KDAGG 嬉々として作った替え歌で必死に荒らしまわってるくせにヤバい爺さんだな
悔しかったら同一IDで違うという証拠出してみろよ?
悔しかったら同一IDで違うという証拠出してみろよ?
112ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 09:05:14.87ID:z9A7ypyV114ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 09:34:44.02ID:A36E8SNt ボクはIDコロコロだけどお前ら全然わかってない!とか馬鹿じゃないのか
とっとと死ねクソ荒らしが
とっとと死ねクソ荒らしが
115ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 09:43:54.44ID:kUkWdMcF 荒らしてる奴ってやっぱり承認欲求オバケなんだなあ
116ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 18:43:07.76ID:Pm0KDAGG コロキチは知能は低いのにプライドは高い異常者。今日の初心者スレでもコロキチと指摘された瞬間逃げてたな。何度も出て来るから駆除が面倒
117ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 18:46:44.69ID:XR//J/o9 とか痴漢が喚いてるスレなのが問題では
頭のおかしな人に共通するスレ
頭のおかしな人に共通するスレ
118ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 19:13:49.44ID:jnQfelu6 思い切ってロードバイクを買った。
カッコいいし、今まで使っていたクロスバイクよりもスイスイ進んで気持ちが良いんだけど、
スタンドが無かったり、ギアのトリム操作だったり、
色々気を遣うことが多くて「自分にはクロスバイクの方があってるかも」って思い始めてしまった……。
カッコいいし、今まで使っていたクロスバイクよりもスイスイ進んで気持ちが良いんだけど、
スタンドが無かったり、ギアのトリム操作だったり、
色々気を遣うことが多くて「自分にはクロスバイクの方があってるかも」って思い始めてしまった……。
119ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 19:30:03.01ID:oiNTQ6cw トリム操作ってどんな操作なの?
120ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 19:55:59.12ID:Y+0N7HS2121ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 20:14:45.01ID:QSi5kXt5 駐輪はそこらの壁や柵やフェンスでおk
特に気を遣う必要なっしんぐ
特に気を遣う必要なっしんぐ
122ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 20:24:36.43ID:jnQfelu6123ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 20:47:30.97ID:7TRSdOqh クラリスって値段の割にターニーやアルタスと大して変わらんよな
FDのシフトやたら重いし動きもスムーズじゃなくてガラガラうるさいし
105まで行くとトリムなんかあって無いようなもんだけど
FDのシフトやたら重いし動きもスムーズじゃなくてガラガラうるさいし
105まで行くとトリムなんかあって無いようなもんだけど
124ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 20:51:11.62ID:smO4FUzr125ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 21:35:06.85ID:Pm0KDAGG >>123
早速シュバって他人の自転車下げして楽しいか?自分のサドル調整でもしてた方がよほど楽しいぞ。
結論として、コロキチじゃない主張してた奴らは今日一日待っても同一IDで書き込みできなかった事から全てコロキチだったんだな。どんだけ張りついて煽りか荒らしやってんだコイツ。
早速シュバって他人の自転車下げして楽しいか?自分のサドル調整でもしてた方がよほど楽しいぞ。
結論として、コロキチじゃない主張してた奴らは今日一日待っても同一IDで書き込みできなかった事から全てコロキチだったんだな。どんだけ張りついて煽りか荒らしやってんだコイツ。
126ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 21:43:16.49ID:7TRSdOqh いやコロキチじゃねーし
127ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 22:07:58.90ID:ani8N3R1 「コロキチじゃない主張してた奴らは」というレスにどうして>>126が反応するの?
128ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 22:19:30.71ID:Y+0N7HS2 俺も前から乗ってたクロスにもう1台ロード買い足したけどトリム操作知らなかったw
現状クロスの方もリアディレーラーだけクラリス
でっかいスプロケ好きじゃないからクラリスのSSの方が都合良かった
現状クロスの方もリアディレーラーだけクラリス
でっかいスプロケ好きじゃないからクラリスのSSの方が都合良かった
129ツール・ド・名無しさん
2024/01/27(土) 23:51:32.04ID:8VoeUgdz 「インデックスなんて出る前のフリクションの時代は、、、」なんて云おうとしてやめた。
130ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 02:05:58.02ID:MjR26Z+4 >>128
あれってフロントディレイラーのネジ回して調整するの?
あれってフロントディレイラーのネジ回して調整するの?
131ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 06:40:49.68ID:f1h4jI94132ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 07:53:31.98ID:bYKpHbvy なんかコロキチ憎しで統失ムーブかますヤツまで増えてきたな
荒らしが居つくとこうなるから嫌なんだ
荒らしが居つくとこうなるから嫌なんだ
133ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 07:55:38.96ID:Ic2g3eq1 便乗犯もいそうだよね
根本的には今どきワッチョイIPないこの板が悪いんだけど
根本的には今どきワッチョイIPないこの板が悪いんだけど
134ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 08:46:03.54ID:n7i6Zz4d なんかここって気持ち悪いね
休日なら普通は用事やら出かけたりするし仕事の人もいるだろうに
すぐに書込みできない!ID変わってる!とかアホかと
暇人は一日中こんなスレに張り付いてるのか
休日なら普通は用事やら出かけたりするし仕事の人もいるだろうに
すぐに書込みできない!ID変わってる!とかアホかと
暇人は一日中こんなスレに張り付いてるのか
135ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 09:13:25.62ID:omLL4DCh136ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 09:44:34.13ID:HmtaKgmy クロス初心者質問スレでコロキチは陰謀論者らしいな
こういうタイプは何を言っても無駄だから早くワッチョイ導入してほしいわ
こういうタイプは何を言っても無駄だから早くワッチョイ導入してほしいわ
137ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 09:46:55.32ID:bYKpHbvy >>123だがトリムの話してる時にクラリスが安っぽいってのはまるで関係無かったなすまん
俺はいちいちトリム使うの鬱陶しいから4速まではインナーで5速からはアウターって形でガチャガチャ鳴るの避けてる
俺はいちいちトリム使うの鬱陶しいから4速まではインナーで5速からはアウターって形でガチャガチャ鳴るの避けてる
138ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 09:47:50.83ID:bYKpHbvy 安価忘れ>>135
139ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 10:20:35.37ID:mF3dimHj フロントなんてターニーのサムシフターで十分
調整も要らん
調整も要らん
140ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 10:24:37.22ID:NH5Etsh1 トリム操作って変えたレバーをもう一度押すだけ。買ったときに店員に教わった
141ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 10:53:27.51ID:omLL4DCh 今日も乗ってみたけど、リアの真ん中辺りのギアに変えると「カチッカチッ」って変な音がするから、
トリム云々じゃなくて、ギアや変速機に問題があるかも。
そう思って注意してみると、ギアチェンジした時のチェーンの移動もぎこちない気がする……。
今度お店に行って見てもらってくる。
>>137
気にしなくて良いよw
トリム云々じゃなくて、ギアや変速機に問題があるかも。
そう思って注意してみると、ギアチェンジした時のチェーンの移動もぎこちない気がする……。
今度お店に行って見てもらってくる。
>>137
気にしなくて良いよw
142ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 11:07:57.79ID:YcB03jlY 自分で調整や点検もできないのが乗るなよ
143ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 12:43:54.25ID:NH5Etsh1144ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 13:43:02.19ID:HmtaKgmy >>142
いちいち突っかかる奴が来るなよ
いちいち突っかかる奴が来るなよ
145ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 14:13:31.63ID:QNSbWYQ+ こんなスレに来るくらいだから自転車が好きなんだろうけどそんな奴が原因もわからず調整すらできないとかありえるのか?
自転車を道具にしか思ってないジジババなら仕方ないけど自分で調べろよ
そんなやる気もないクズにアドバイスや擁護とか気持ち悪い
自転車を道具にしか思ってないジジババなら仕方ないけど自分で調べろよ
そんなやる気もないクズにアドバイスや擁護とか気持ち悪い
146ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 14:21:12.62ID:Ic2g3eq1 またコロコロし始めたかな
147ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 14:26:40.63ID:ULPNE2U+ 自分で調整できるけど買って初回点検を済ますまでは店に丸投げかな
トラブルの原因を弄ったことにされたら嫌だから
トラブルの原因を弄ったことにされたら嫌だから
148ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 16:30:24.40ID:HmtaKgmy149ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 16:32:27.45ID:syaZeEuU 黙れクズ
150ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 16:34:17.49ID:9kpACQbc 誰しも最初から全部出来る訳じゃないしねえ
工具なんかもそれなり必要だし、焦らず楽しんで段々出来る様になって行けば良いよ
今はネットで解説してくれてるところが沢山あるし、変速調整はやってみると意外と難しくないしね
工具なんかもそれなり必要だし、焦らず楽しんで段々出来る様になって行けば良いよ
今はネットで解説してくれてるところが沢山あるし、変速調整はやってみると意外と難しくないしね
151ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 18:03:49.32ID:5A56SePF やる気のない無知だから店に丸投げしとけ
152ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 18:21:53.29ID:blWx+HO6 調整やメンテなんて空気入れくらいしか出来ないぞ
153ツール・ド・名無しさん
2024/01/28(日) 22:48:20.24ID:odT6Y4TQ 実際全ての作業が出来るほど腕も工具もないけど
メンテや調整ってやってて楽しいよね
お店に丸投げするよりも自分で納得できるとこまで
延々と追い詰められる分満足度高い部分もある
メンテや調整ってやってて楽しいよね
お店に丸投げするよりも自分で納得できるとこまで
延々と追い詰められる分満足度高い部分もある
154ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 06:39:42.50ID:tAdiAX2N それは当たり前だし普通にすること
乗車前点検や調整なんて車両に乗るなら義務
それを店に丸投げしてるアホが多い
乗車前点検や調整なんて車両に乗るなら義務
それを店に丸投げしてるアホが多い
155ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 07:05:08.65ID:U6TNIGJw 交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか心配している
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか心配している
156ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 08:05:21.85ID:4tOZkkFv >>141
「変な音」がFDとチェーンの干渉と想定して書くけど
クロスで使われるようなFDはガバガバだから
リアが何速でもFDとチェーンが触れないのが普通だが
ロードのFDは狭いから
チェーンが斜めになりゃFDの黒い部分とチェーンがカチャカチャ干渉する
さすがに真ん中辺の4速や5速で干渉してたらだめだけどな
クラリスFDがどの程度かは知らんけど
アウターなら1、2速、インナーなら7、8、1速あたりは鳴るかもね
あとトリム使えばリア1速分くらいずらせるはず
「変な音」がFDとチェーンの干渉と想定して書くけど
クロスで使われるようなFDはガバガバだから
リアが何速でもFDとチェーンが触れないのが普通だが
ロードのFDは狭いから
チェーンが斜めになりゃFDの黒い部分とチェーンがカチャカチャ干渉する
さすがに真ん中辺の4速や5速で干渉してたらだめだけどな
クラリスFDがどの程度かは知らんけど
アウターなら1、2速、インナーなら7、8、1速あたりは鳴るかもね
あとトリム使えばリア1速分くらいずらせるはず
157ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 11:11:43.21ID:XGWyKcOn うちのクラリスはアウター4速でも若干チェーン擦る
店で調整してもらっても変わらんし不良個体なのか元々こういうもんなのか
店で調整してもらっても変わらんし不良個体なのか元々こういうもんなのか
158ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 12:37:30.71ID:0K0c6QlR 調整できてないだけ
よくそんな店に任せられるな
よくそんな店に任せられるな
159ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 12:47:52.60ID:V1ornqhH >>154
ググッたらこんなのが
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/09/11/01_05.html
東京は条例で努力義務なんだね
これどういう層を対象にアンケートしたか知らないけど自営メンテ率高すぎ、お買い物ママチャリ乗りを含むと自分で点検できるのは数十人に一人居るかどうかくらい
ググッたらこんなのが
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/09/11/01_05.html
東京は条例で努力義務なんだね
これどういう層を対象にアンケートしたか知らないけど自営メンテ率高すぎ、お買い物ママチャリ乗りを含むと自分で点検できるのは数十人に一人居るかどうかくらい
160ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 12:56:23.41ID:CkNp84BB だからサムシフター使えよ
フロントギアを頻繁にチェンジすることなんてねえんだし
フロントギアを頻繁にチェンジすることなんてねえんだし
161ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 13:00:31.02ID:V1ornqhH162ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 13:23:40.94ID:sjKw0zuL163ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 14:41:39.37ID:V1ornqhH >>162
ディレイラーハンガーが曲がると、いわば変速が中途半端になったままの状態になると考えてもらってよい
その状態で調整すると、ある変則範囲では辛うじて気にならない程になるがその範囲を超えるとズレが目立つようになりガチャガチャと鳴る
まあ理屈で分からなければとりあえず交換してみたら良い、嘘のように直る
ディレイラーハンガーが曲がると、いわば変速が中途半端になったままの状態になると考えてもらってよい
その状態で調整すると、ある変則範囲では辛うじて気にならない程になるがその範囲を超えるとズレが目立つようになりガチャガチャと鳴る
まあ理屈で分からなければとりあえず交換してみたら良い、嘘のように直る
164ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 15:09:04.35ID:ZjXA4PSj ハンガーが曲がっていないなら、変速操作でディレーラーが車輪に寄ったり離れたりを並行移動するけど、ハンガー曲がってるとスプロケットへのチェーンの入りが斜めに傾いて入る形になるから、チェーンにもスプロケットにも負担でしょうね。
165ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 18:26:27.83ID:lrMsQCDY ちゃんとしたチャリ屋ならハンガー修正治具がある。すぐ交換とかないわ~
166ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 19:21:41.77ID:XGWyKcOn167ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 20:43:08.54ID:0//sSL7U ちゃんとした(キリッ
どこにそんな店があるのかwww
ボッタクリ店しかないよ
どこにそんな店があるのかwww
ボッタクリ店しかないよ
168ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 21:16:00.67ID:nEuAukw6 >>167
よう、在日コロキチ。初心者質問スレで一番知られたくなかった在日がバレたから腹いせにこっちを荒らしてるのか?
よう、在日コロキチ。初心者質問スレで一番知られたくなかった在日がバレたから腹いせにこっちを荒らしてるのか?
169ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 21:18:37.80ID:hyKJiIfd 在日ゴミオ笑
170ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 21:40:00.52ID:7UMF4Ml0171ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 21:47:52.22ID:6ZUccmqK172ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 21:59:48.80ID:QpzVMaPl これ多分「嘘のように直る」→「直らないけど?」となったら
「なんだ作り話か」「お前の言い分は論理的に破綻している」「知りもしないのに書くからそうやって露呈する」
となぜか人格攻撃されるやつ
「なんだ作り話か」「お前の言い分は論理的に破綻している」「知りもしないのに書くからそうやって露呈する」
となぜか人格攻撃されるやつ
173ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 22:00:21.74ID:T8+1vNYr バカ客には交換
間違ってないよ
間違ってないよ
174ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 22:40:27.13ID:c8bDVtZj お前には聞いてない。失せろ。
175ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 22:55:16.44ID:cYTlOY9D バカを交換しよう笑
176ツール・ド・名無しさん
2024/01/29(月) 22:55:48.50ID:BbIe8xHI アホ店員 失せろ!
そりゃ喚くよねwww
そりゃ喚くよねwww
177ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 02:57:10.19ID:uqMhkWTh 工賃払うぐらいなら部品買って自分で交換する方が早いし確実
178ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 03:53:09.59ID:qTclRo/p >>177
同意。けど自分で買えて交換できるパーツは前より選択肢減ってないか?純正部品で採用されてるものを探すと長期欠品で下のグレードなら通販で大量にあるみたいな。シマノがメーカーの純正採用部品を優先的に作ってメーカーにだけ売って、一般向けの市場に流さなくなったような気がする。
同意。けど自分で買えて交換できるパーツは前より選択肢減ってないか?純正部品で採用されてるものを探すと長期欠品で下のグレードなら通販で大量にあるみたいな。シマノがメーカーの純正採用部品を優先的に作ってメーカーにだけ売って、一般向けの市場に流さなくなったような気がする。
179ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 04:42:52.57ID:aCZVnXzf ほぼ9速時代のXTで組んでるけど全然壊れんよ
変えても消耗品交換する程度
変えても消耗品交換する程度
180ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 06:40:43.02ID:J9AKJQ9V 適当に相手してたらいいんだよ
バカな客は金を出さないくせに煩いから交換すればいい
店ももうかるしバカ客も満足
WIN WIN 笑
バカな客は金を出さないくせに煩いから交換すればいい
店ももうかるしバカ客も満足
WIN WIN 笑
181ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 07:44:32.83ID:EOVDS/jB ハンガー曲がりはディレイラーごとグイっと
曲げ直せば修正可能だが、折れることもあるし
高いものではないので予備を買っとく方が賢い
特に古めのマイナー車種
アルミフレームの廃車理由ってヘッドとかBB回りクラックよりハンガーが折れた、もう売ってないとかの方が多そう
曲げ直せば修正可能だが、折れることもあるし
高いものではないので予備を買っとく方が賢い
特に古めのマイナー車種
アルミフレームの廃車理由ってヘッドとかBB回りクラックよりハンガーが折れた、もう売ってないとかの方が多そう
182ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 10:13:18.09ID:ERpTnT3k 衝撃の事実が判明してしまった。
スパ銭で同年代ぽいオッサン達のケツ観察してみたところ、大半のケツはダラァ~っと垂れ下がって
太腿と一体化してしまっているのに、
俺のケツを鏡でチェックしてみると
ケツとハムの境界線がクッキリ!
そしてプリップリに仕上がっていたわ。
特にケツ上部のプリプリ感がヤバい。
クロスバイクで本格的に乗り込み始めて約3年ほど。
アラフィフから鍛え始めても遅くはないね。
恐らく年間5000kmは走っているだろうけど。
スパ銭で同年代ぽいオッサン達のケツ観察してみたところ、大半のケツはダラァ~っと垂れ下がって
太腿と一体化してしまっているのに、
俺のケツを鏡でチェックしてみると
ケツとハムの境界線がクッキリ!
そしてプリップリに仕上がっていたわ。
特にケツ上部のプリプリ感がヤバい。
クロスバイクで本格的に乗り込み始めて約3年ほど。
アラフィフから鍛え始めても遅くはないね。
恐らく年間5000kmは走っているだろうけど。
183ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 18:02:23.87ID:njSTCrXG 筋肉痛でハムストリングスがつるといい感じで筋肉使えてるような気になるけど。
大臀筋もつるようになるのかな
大臀筋もつるようになるのかな
184ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 18:32:07.86ID:uqMhkWTh チャリでハムが吊ることあるか?
踏めば逆は上がるのに
踏めば逆は上がるのに
185ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 18:39:32.95ID:1zWUDJ9/ 酒を飲むバカは吊るよ
186ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 19:36:07.87ID:s3KR5aln みんなでこの歌合唱しませんか?
貧乏なおまいらへ新たにこの歌を贈る…
わかってる ほしいんでしょ?
艶やかな このロード
安いクロスたち 惹き寄せる
息を呑むほどに 高いチャリ
わかってる ほしいんでしょ?
二度見する このロード
汗ばむ街 一人走れば
嫉妬の 視線が絡みつく
ねぇ何を期待してるの?
その内じゃなくて 今すぐ欲しいの
高価な車体に 焦がれて
見た目よりも 残る安っぽさ
ちんこだけが 先走る
安いクロスのまま 歩道走る
わかってる ほしいんでしょ?
刺激する ロードの全て
安いクロスまで 魅了する
いつかはロード買う チャリンカス(ハッ!)
テンキュ~(/ω\*)
貧乏なおまいらへ新たにこの歌を贈る…
わかってる ほしいんでしょ?
艶やかな このロード
安いクロスたち 惹き寄せる
息を呑むほどに 高いチャリ
わかってる ほしいんでしょ?
二度見する このロード
汗ばむ街 一人走れば
嫉妬の 視線が絡みつく
ねぇ何を期待してるの?
その内じゃなくて 今すぐ欲しいの
高価な車体に 焦がれて
見た目よりも 残る安っぽさ
ちんこだけが 先走る
安いクロスのまま 歩道走る
わかってる ほしいんでしょ?
刺激する ロードの全て
安いクロスまで 魅了する
いつかはロード買う チャリンカス(ハッ!)
テンキュ~(/ω\*)
187ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 19:47:32.43ID:njSTCrXG ロードくらい前傾じゃないと使いづらいのかもしらんが、踏むときハムストリングス使うよ。
https://pdtune.com/ride/pedalinghamstrings/
https://orca-school.com/pedaling-strength/
https://pdtune.com/ride/pedalinghamstrings/
https://orca-school.com/pedaling-strength/
188ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 22:41:43.28ID:+OmP9Luw おっさんになってから体のあらゆる筋肉が吊るようになった
椅子から立ち上がって背伸びすると背筋が吊り
落としたペンを拾おうと前に屈めば腹筋が吊る…
医者に相談して筋弛緩剤飲んでるよorz
椅子から立ち上がって背伸びすると背筋が吊り
落としたペンを拾おうと前に屈めば腹筋が吊る…
医者に相談して筋弛緩剤飲んでるよorz
189ツール・ド・名無しさん
2024/01/30(火) 23:13:53.71ID:njSTCrXG 運動不足じゃないんかいな
190ツール・ド・名無しさん
2024/01/31(水) 01:37:39.89ID:n5xOK2GY 運動不足は否定できんw ピザだしw
それでも仕事では毎回10キロくらい歩いてるんだけどね
それでも仕事では毎回10キロくらい歩いてるんだけどね
191ツール・ド・名無しさん
2024/01/31(水) 06:48:38.30ID:QaMzPnNh 歩くのが運動とか
自転車も筋力が退化する
知能やばいよ
自転車も筋力が退化する
知能やばいよ
192ツール・ド・名無しさん
2024/01/31(水) 06:54:07.13ID:J7X0+U1N >>188
カフェイン取りすぎでもつりやすくなるらしいよ。よくコーヒーとかエナドリ飲んでない?
カフェイン取りすぎでもつりやすくなるらしいよ。よくコーヒーとかエナドリ飲んでない?
193ツール・ド・名無しさん
2024/01/31(水) 07:43:59.53ID:sCbljP7t >>191
知能退化してる人に言われてもな
知能退化してる人に言われてもな
194ツール・ド・名無しさん
2024/01/31(水) 07:48:11.77ID:Qsmr4bwq とか脊髄反射してる人に出てこられてもね
195ツール・ド・名無しさん
2024/01/31(水) 08:21:50.13ID:xRo9yFa+ >>193-194
うまいw
うまいw
196ツール・ド・名無しさん
2024/02/01(木) 09:09:52.62ID:rgshg0XD それがディスク推しの人には理解できないのですよ
店やメーカーに上手く言われて信じてしまってる自分を認められないだけ
哀れだよね
店やメーカーに上手く言われて信じてしまってる自分を認められないだけ
哀れだよね
197ツール・ド・名無しさん
2024/02/01(木) 09:20:12.58ID:0fdNpv24 急にどうしたんだ?
198ツール・ド・名無しさん
2024/02/01(木) 15:14:07.12ID:nphaGrKZ コロチキしすぎてレス間違いとか
哀れだよね
哀れだよね
199ツール・ド・名無しさん
2024/02/02(金) 19:30:04.99ID:XoCWhnuY ルーティン連呼厨こと千葉県タカシ(50歳)どうしたん?
逃げてしもうたん?
青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007
逃げてしもうたん?
青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007
200ツール・ド・名無しさん
2024/02/02(金) 19:42:13.37ID:0grQ9QpP 街乗り目的で前輪の重さてハンドリングに影響しませんか?
軽いと結構クイックに感じる
特にゼロからの漕ぎ出しとか徐行の場面
軽いと結構クイックに感じる
特にゼロからの漕ぎ出しとか徐行の場面
201ツール・ド・名無しさん
2024/02/02(金) 21:35:56.14ID:Xnnc5XmX ただの勘違い
そう感じてるなら脳の病気
そう感じてるなら脳の病気
202ツール・ド・名無しさん
2024/02/02(金) 21:59:01.21ID:nAHsBjAQ ハンドルや前輪が軽くなればハンドリングも軽くなる
回転の中心(ヘッドチューブの中心)から遠いほど影響が大きい
自動二輪ではバーエンドの重さを変えてハンドリングを変えたりもするぞ
回転の中心(ヘッドチューブの中心)から遠いほど影響が大きい
自動二輪ではバーエンドの重さを変えてハンドリングを変えたりもするぞ
203ツール・ド・名無しさん
2024/02/02(金) 22:02:29.18ID:fCqJLOnE そんないい加減なことをよく書けるなと感心する
無駄なことを実際にする一定数のバカ
無駄なことを実際にする一定数のバカ
204ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 00:44:37.29ID:3H9wa5aJ205ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 01:41:27.16ID:CoBcpM0g そんなに>>202を貶されたのが悔しいのか
206ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 06:03:20.89ID:iwbDuWFD ハンドリング()
207ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 07:11:54.18ID:fWEgX/Hg 角運動量保存則だぞ
208ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 08:53:46.84ID:uE3Em1Nr >>207
そう、ホイール重量が実感として「ハンドリング」に影響与える為にはスピード出さないといけない。
そう、ホイール重量が実感として「ハンドリング」に影響与える為にはスピード出さないといけない。
209ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 09:04:52.18ID:YSvQHUpC >>200
それ重量じゃなくてキャスター角でしょ
それ重量じゃなくてキャスター角でしょ
210ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 09:23:15.67ID:fWEgX/Hg 速度が変化するときに軽いほうが運動エネルギーが少ないから早く変わるってことでスピードは関係ないぞ
回転体の質量が外寄りなほど運動エネルギーが多くなるから遠いほど影響が大きくなるんだぞ
回転体の質量が外寄りなほど運動エネルギーが多くなるから遠いほど影響が大きくなるんだぞ
211ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 09:27:41.66ID:4LlCiXxE212ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 09:55:59.92ID:SkLBFq/E 数百グラムの差で気にするとか女子か?
213ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 10:15:39.81ID:6a2cehgj 貧乏クロス乗りには軽量化の恩恵はわからない
214ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 12:34:46.13ID:gSV3fUu8 よくどうでもいいパーツ交換して「10グラム軽量化です」とか書いてるレビュー見かけるがバカみたいと思うわ
どうでもいいものゴテゴテ付けるために追加するためにマウントステーとか追加するのは気にならんらしいな
どうでもいいものゴテゴテ付けるために追加するためにマウントステーとか追加するのは気にならんらしいな
215ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 12:48:14.92ID:8yxV7b7r >>210
これ、その通り。
自分なりの言葉で言うと、乗り心地というか乗った印象はホイールを軽くすると変わる。
走り出した瞬間分かる。
だがハンドリングという意味に限定すると、ホイールの重さの差を実感するのはスピード出した時。
問題は普段クロスバイク乗っててハンドリングの差を実感するスピード出すかって話。
これ、その通り。
自分なりの言葉で言うと、乗り心地というか乗った印象はホイールを軽くすると変わる。
走り出した瞬間分かる。
だがハンドリングという意味に限定すると、ホイールの重さの差を実感するのはスピード出した時。
問題は普段クロスバイク乗っててハンドリングの差を実感するスピード出すかって話。
216ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 14:21:39.45ID:MwQUpZFb 痩せろよデブ笑
217ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 14:30:17.54ID:9Mh/oKCx クロスからロードに乗り換えたが、クロスのが痩せた
何だろね?
何だろね?
218ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 14:38:23.33ID:fmr2R70Q 前傾で空気抵抗へるしホイールタイヤの転がりもいいから。
219ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 15:39:07.27ID:sgHC84RR ロードは楽するための道具だから
220ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 15:41:30.09ID:OTgXT91H 乗り方悪いか乗ってる時間短いんちゃうの。
ロードの方が体幹、上半身、大臀筋、ハムを使うし。
ロードの方が体幹、上半身、大臀筋、ハムを使うし。
221ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 16:25:05.38ID:OTgXT91H まあ毎日100km走るばあい、ママチャリが一番痩せるかもな。
運動時間すごく長くなりそうだし
運動時間すごく長くなりそうだし
222ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 16:37:54.96ID:BADtjbVf ママチャリで北海道一周とか普通におるからな
223ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 17:54:05.61ID:4I7p9V/3 ロードは簡単だし負荷も少ない
こんなので体幹を鍛えるとかアホだわ
こんなので体幹を鍛えるとかアホだわ
224ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 18:02:26.84ID:OTgXT91H エアプ爺さんの妄言ってやつか
225ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 18:23:52.02ID:vx8vPBdw ロードで体を鍛えるとか爺さん婆さんかよ
226ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 18:30:47.78ID:wrOffDOE このクロスバイクのスレだからスレチ
227ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 18:34:19.50ID:XjjLO9Gz クロスで一番高いのってなに?
ロードなら100万軽く超えるけど
ロードなら100万軽く超えるけど
228ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 18:37:39.38ID:wrOffDOE >>227
乗らないならスレチ
乗らないならスレチ
229ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 19:06:27.28ID:WhYvKVdi しかしロードの中央値は10万円という
230ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 19:36:02.72ID:bSNASUwr ロードは体勢的に首痛めやすくね?
サイコンとにらめっこばかりしているローディーは
首痛めにくいのかもしれないけど?
サイコンとにらめっこばかりしているローディーは
首痛めにくいのかもしれないけど?
231ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 20:04:40.73ID:VX6aFTWW 俺のロードは中古8万円w
でもクロスばっかり乗ってるってこというw
でもクロスばっかり乗ってるってこというw
232ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 20:13:17.55ID:K6NWlKXA 次買う時はグラベル系かリジットMTBかな
MTBはハンドルが長いから切るか短いのと交換しないと街乗りでは苦労しそうなんだよな
MTBはハンドルが長いから切るか短いのと交換しないと街乗りでは苦労しそうなんだよな
233ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 20:42:53.35ID:s7VEmb27 ロードはオフハウス
234ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 21:15:20.55ID:KORs6aja ロードで体を鍛える
www
www
235ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 21:28:09.77ID:fmr2R70Q >>227
その100万のロードのハンドルをフラットにしたら一番高いクロスバイク。
その100万のロードのハンドルをフラットにしたら一番高いクロスバイク。
236ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 22:20:53.70ID:Cgc+RXoO ロードをフラットハンドルするだけでクロスバイクになるという何とも浅はかで無知な発想
クロスをドロップハンドルにしたらロードバイクだぁ!って貧しい小さな世界ですごい喜んでそう
クロスをドロップハンドルにしたらロードバイクだぁ!って貧しい小さな世界ですごい喜んでそう
237ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 22:21:37.60ID:LqTTQfoO とか貧しい発想の爺
238ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 22:26:44.23ID:OTgXT91H すげーな。まだプギャっとるんか
239ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 22:27:26.07ID:LEeCK98G >>236
頭空っぽの方が夢詰め込める。
頭空っぽの方が夢詰め込める。
240ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 23:25:06.76ID:z5knkx06 身体鍛えたいならママチャリ漕いでたほうが強くなりそう
241ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 23:50:10.26ID:fmr2R70Q 100万のロード買って自己満足
242ツール・ド・名無しさん
2024/02/03(土) 23:56:24.80ID:gSV3fUu8 >>236
どう間違ってるん?
どう間違ってるん?
243ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 01:14:44.60ID:ZALNO4DT ゴミが100万のチャリ買ってどうすんねん
クロスに抜かれたら死ぬほど恥ずかしいだろ?
いつも全力で漕ぎ続けろよw
クロスに抜かれたら死ぬほど恥ずかしいだろ?
いつも全力で漕ぎ続けろよw
244ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 01:18:58.15ID:GxLYiln4 ロードをフラットバーにしたらフラットバーロード
クロスをドロハンにしたらドロハンクロス
主に組まれているコンポやフレームのジオメトリで区別されている
クロスをドロハンにしたらドロハンクロス
主に組まれているコンポやフレームのジオメトリで区別されている
245ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 05:10:43.70ID:r+WohhiQ 言いたいことは解るが同じ太さのタイヤ履かせてスプロケとかのギア比も同じにしてエンド幅だけが違うものをフラットバーロードとクロスバイクを呼び分けるなんてもはや無意味でしょ
27インチ英式バルブのTB-1ですらメーカーがクロスバイクと呼んでるわけだし
27インチ英式バルブのTB-1ですらメーカーがクロスバイクと呼んでるわけだし
246ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 05:54:21.52ID:Dge3/5tx この人は無知をひけらかして何がしたいのだろう?
247ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 08:10:13.05ID:xTsn1Y4R 逆にロードバイクの定義って何よ?
自分は何かと何かを掛け合わせた車種をクロスバイクと呼んでいるのだろうと思っているわ。
自分は何かと何かを掛け合わせた車種をクロスバイクと呼んでいるのだろうと思っているわ。
248ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 09:08:46.82ID:dwcALGjQ 定義なんかないよ、ただのカテゴライズ
ロードと思えないようなジオメトリでも
メーカーがエンデュランスロードっていったらロードさ
黒と白の間、グレーをクロスと銘打ったけど
薄い黒をどの段階からグレーと呼ぶのか考えても不毛
たまにメーカー気取りの>>236みたいなの湧くけど
クロス板でこれ言ってる奴は大体ただの変人
ロードと思えないようなジオメトリでも
メーカーがエンデュランスロードっていったらロードさ
黒と白の間、グレーをクロスと銘打ったけど
薄い黒をどの段階からグレーと呼ぶのか考えても不毛
たまにメーカー気取りの>>236みたいなの湧くけど
クロス板でこれ言ってる奴は大体ただの変人
249ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 09:28:05.01ID:LQLPOkOd250ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 09:28:43.61ID:TCKp+iy8 >>248
こういうバカが存在するのは恥ずかしい
こういうバカが存在するのは恥ずかしい
251ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 09:40:02.31ID:ySh7R2Ap コロキチがやって来ると突然大人数で活況のように見えるが、実質精神異常者の在日ナマポ爺1人と戦っているという真実
252ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 09:53:35.70ID:p5uoksis253ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 10:25:24.95ID:ZALNO4DT 元々はMTBの乗りやすさ(ジオメトリ)に、ロードのホイールと言うのがクロスバイクだったはずだが、独自進化して今はフレームもクロス用。
ロードロード言ってるアホはドロハンが低速走行に向かないのにいい加減気づけよ。街乗り向きじゃねえんだよ
ロードロード言ってるアホはドロハンが低速走行に向かないのにいい加減気づけよ。街乗り向きじゃねえんだよ
254ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 11:26:09.91ID:W9TaEQ27 >>252
知らないのに調べようともしないバカ
知らないのに調べようともしないバカ
255ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 11:47:56.75ID:r+WohhiQ >>250
なんで恥ずかしいの?
なんで恥ずかしいの?
256ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 12:01:27.22ID:Pu0OUXwW もういいんじゃないの?
もう少し調べるなりしてから出直せボケ
もう少し調べるなりしてから出直せボケ
257ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 12:28:25.07ID:Kq2xutr4 割とどうでもいいけど説明できんのなら出てくんな
258ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 12:33:32.49ID:HZkq75VO >>251
在日コロキチってそれコロキムチだろ
在日コロキチってそれコロキムチだろ
259ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 12:50:00.39ID:zX3MxrV6 >>247
バカは消えろ恥ずかしい
バカは消えろ恥ずかしい
260ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 13:07:35.40ID:3wy8ZxVX アップライトポジションに誇りを持つロード憎しじいさん、まだファビョっとんのか
261ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 13:45:37.16ID:swIV2LOS ロードバカが喚いてるのか
262ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 13:50:14.91ID:mYZPUAMv 喚いてるのはお前だけだよ憐れw
263ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 15:00:45.92ID:Rm8yam7k バカローディ吠える笑
264ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 15:52:54.48ID:HZkq75VO265ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 15:59:51.64ID:eUMAO2PY ロードなんて高いもの買わない
クロスバイクは5万円こんな素晴らしい乗り物はない
クロスバイクは5万円こんな素晴らしい乗り物はない
266ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 16:11:39.46ID:2P8w3aZn コロキチ氏はクロバイク買って1年弱になるがこれまで乗って走ってみた感想でも書いてくれ
明るい話題をひとつ頼む
明るい話題をひとつ頼む
267ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 17:32:33.54ID:4TT/8Fm3 クソスで十分
268ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 19:21:41.21ID:RtSNb9Gp クロスバイクというゴミ自転車なんて乗るバカいないでしょ
269ツール・ド・名無しさん
2024/02/04(日) 21:42:37.25ID:p5uoksis ロードバイクのタイヤが
ブリジストンのロードマンと同じく27インチか28インチだったら
速さを追い求めて購入してみても良いだけどな。
ブリジストンのロードマンと同じく27インチか28インチだったら
速さを追い求めて購入してみても良いだけどな。
270ツール・ド・名無しさん
2024/02/05(月) 10:35:05.33ID:CQVh3k68 ロードスレを荒らしてるルーティンと呼ばれる奴とクロススレのコロキチは別の奴?
ずっと粘着して荒らしてるところが一緒で、詳しい人教えて
ずっと粘着して荒らしてるところが一緒で、詳しい人教えて
271ツール・ド・名無しさん
2024/02/05(月) 12:30:45.12ID:m+xdiGuq 別者
272ツール・ド・名無しさん
2024/02/05(月) 14:58:12.56ID:x3QT6ma2 >>270
それを考える時間がもったいない
それを考える時間がもったいない
273ツール・ド・名無しさん
2024/02/05(月) 21:41:46.23ID:8BvJ0gxU おまえの脳内に棲息する仮想敵のことなんか、おまえにしかわからんだろw
274ツール・ド・名無しさん
2024/02/05(月) 21:54:18.10ID:w/ccsGV6 低脳が喧嘩するなよ情けない
275ツール・ド・名無しさん
2024/02/05(月) 22:20:08.57ID:0TAW1td7 サトシ
276ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 01:08:50.29ID:C4XWzqgZ ___
/アヌス\
/ ─ ─ \ アヌスの力を知れ!
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー?’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー?‐’
/アヌス\
/ ─ ─ \ アヌスの力を知れ!
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー?’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー?‐’
277ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 11:38:36.92ID:+7jplVxj 【予算】40,000円
【使用目的】高校通学
【走行距離】片道10キロ弱の往復
【走行場所】市街地の舗装路、勾配ほぼなし
【好み】チェレステ色、快適性重視
【メンテナンス】できる。やる気ある。通販可。
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】ジャイアント、コーダーブルーム、ブリヂストン
【その他】身長165cmの男子高校が乗る
中古可(オク、メルカリ等も可)
ビアンキは高くて買えませんでした。
【使用目的】高校通学
【走行距離】片道10キロ弱の往復
【走行場所】市街地の舗装路、勾配ほぼなし
【好み】チェレステ色、快適性重視
【メンテナンス】できる。やる気ある。通販可。
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】ジャイアント、コーダーブルーム、ブリヂストン
【その他】身長165cmの男子高校が乗る
中古可(オク、メルカリ等も可)
ビアンキは高くて買えませんでした。
278ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 12:42:46.79ID:WP/Vzbko 用途と予算からしてクロスバイクはお勧めしないかな。
というより毎日片道10kmの自転車通学を3年間ってどやねんってところ。
あと、中古自転車はアリなんだけどタイヤは早期に新品購入を前提としたお財布の準備が必要。
というより毎日片道10kmの自転車通学を3年間ってどやねんってところ。
あと、中古自転車はアリなんだけどタイヤは早期に新品購入を前提としたお財布の準備が必要。
279ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 12:47:09.28ID:OmNGGKPu 安いシティサイクル買ってろ
280ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 12:50:09.26ID:yN+o1H+p チェレステカラーは譲れないの?
281ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 13:05:49.59ID:2weLpHzL282ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 13:30:20.95ID:0Eed/2ZN 片道通学7kmを自転車で3年間してた
雨は乗らないと最初思ってたがバスの時間を合わせられなくて結局は乗る事になった
中古クロスのディスクブレーキのやつが良いと思うが予算内に収まらないならシティサイクルのローラーブレーキのやつが良いと思うわ
雨は乗らないと最初思ってたがバスの時間を合わせられなくて結局は乗る事になった
中古クロスのディスクブレーキのやつが良いと思うが予算内に収まらないならシティサイクルのローラーブレーキのやつが良いと思うわ
283ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 13:39:19.50ID:1zfD0gbn 高校進学と同時に自転車通学したくなる子は全国でもめちゃ多い
だが高2あたりで事故率が高くなる気がするから親御さんから1にも2にも道交法の自転車交通ルールを教えとくのが先だな
厳守できなかったら自転車は止めとの罰則付きで
だが高2あたりで事故率が高くなる気がするから親御さんから1にも2にも道交法の自転車交通ルールを教えとくのが先だな
厳守できなかったら自転車は止めとの罰則付きで
284ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 14:02:01.51ID:a0cFV5Fp SPEAR ( スペア ) SPCA-7021のグリーンが32800円(税、送料込み)
ホイールに異常が出たら完成車外しの中古鉄下駄に交換。
ベアリングのグリスに異常があれば速攻で壊れるので運用前に確認と調整が必要なので、ボスフリー抜きとハブスパナは必須
ハブスパナは2000円弱のセットでも良いが
ダイヤモンドヤスリでの加工が許せば、SK-11 ディスク用両口スパナ 13mm X 14mmを、
薄く削るなり15mmに広げるなりすれば賄える。
ホイールに異常が出たら完成車外しの中古鉄下駄に交換。
ベアリングのグリスに異常があれば速攻で壊れるので運用前に確認と調整が必要なので、ボスフリー抜きとハブスパナは必須
ハブスパナは2000円弱のセットでも良いが
ダイヤモンドヤスリでの加工が許せば、SK-11 ディスク用両口スパナ 13mm X 14mmを、
薄く削るなり15mmに広げるなりすれば賄える。
285ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 15:51:37.74ID:yN+o1H+p >>284
ハブスパナの加工製作からいきなり難易度アップしたね
ハブスパナの加工製作からいきなり難易度アップしたね
286ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 16:22:51.94ID:/VyblaVl バカンゼ1に数年前似た色あった。 その中古探せ
287ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 16:37:26.25ID:Xl7bl1/Q >>277
39,600
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/79A21C5DB3E140AA8197353CC7216E0B
58,300
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/974677AA0471428E88E7BB60D10D2A5B
フリマ系なら4万以下は沢山あるが
一通り組付け出来る工具とスキルが無いとちと怖い
それが有ったらここで聞いてないと思うので店舗をお勧めする
39,600
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/79A21C5DB3E140AA8197353CC7216E0B
58,300
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/974677AA0471428E88E7BB60D10D2A5B
フリマ系なら4万以下は沢山あるが
一通り組付け出来る工具とスキルが無いとちと怖い
それが有ったらここで聞いてないと思うので店舗をお勧めする
288ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 16:53:49.39ID:fMgoIzE4 内装8段変速なんてあるんだな
289ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 17:04:23.69ID:Iz+LI5al 207年に存在した技術なんやろ
290ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 17:13:48.71ID:Xl7bl1/Q 内装は変速時にトルク抜く必要があるから子供にどうかなと思ったが
クランクがスギノで、リムがアレックスリムだしパーツがいいなと
タイヤが太ければもっと良かったが
クランクがスギノで、リムがアレックスリムだしパーツがいいなと
タイヤが太ければもっと良かったが
291ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 17:40:21.53ID:JtcwdS6f 207年三国志真っ只中の時代のクロスバイクとは胸熱
292ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 17:40:50.69ID:1KCz12fl >>284
ハブスパナ一本310円だったよアリで2本買った
送料無料に条件あったからディスクブレーキ台座も同時購入、合計1000円ちょい
中華工具は当たり外れあるけど普通に使えた
チェーンカッターはゴミだった
ハブスパナ一本310円だったよアリで2本買った
送料無料に条件あったからディスクブレーキ台座も同時購入、合計1000円ちょい
中華工具は当たり外れあるけど普通に使えた
チェーンカッターはゴミだった
293ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 18:01:55.61ID:1KCz12fl >>287
良いやん、inter8がこの値段はお買い得
おじさんが欲しいくらいだ
ただ毎日片道10kmだと3年間メンテフリーって訳には行かんだろうな
メンテを自分でやるならエスケープも良いね
外装なら高校生でもある程度出来ると思うけど
内装はハードル上がるし頻度も高くないから店任せって考え方もある
良いやん、inter8がこの値段はお買い得
おじさんが欲しいくらいだ
ただ毎日片道10kmだと3年間メンテフリーって訳には行かんだろうな
メンテを自分でやるならエスケープも良いね
外装なら高校生でもある程度出来ると思うけど
内装はハードル上がるし頻度も高くないから店任せって考え方もある
294ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 18:11:14.27ID:NcM5msWX リムが0.5ミリくらい凹んだように磨り減ってるけどどれくらい乗れる?
インジケータはとっくに見え鳴くなってる
片側はうっすら残ってる
インジケータはとっくに見え鳴くなってる
片側はうっすら残ってる
295ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 18:32:19.12ID:ViQqCQC+ 乗れるわけないだろ
違反状態だぞそれ
違反状態だぞそれ
296ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 18:48:16.88ID:1zfD0gbn リムがすり減るとかインジケータとか何を言ってるかさっぱり分からないけど
リムブレ用にインジケータてあるのか
リムブレ用にインジケータてあるのか
297ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 18:56:56.44ID:qxTCygLz リムブレーキのリムは横に穴が空いてる
それが摩耗で見えなくなったらリムの交換時期
それが摩耗で見えなくなったらリムの交換時期
298ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 19:01:44.71ID:1zfD0gbn 今のクロスバイクてのにはそんなだったのか
そこらのシティサイクルでは見られない仕組みだな知らなかった
マウンテンバイクなどスポーツ車はディスク化されてるし
そこらのシティサイクルでは見られない仕組みだな知らなかった
マウンテンバイクなどスポーツ車はディスク化されてるし
299ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 19:19:38.42ID:Iz+LI5al リムブレーキ用のアルミリムなら溝なり穴のインジケーターは絶対あるやろ。
シティサイクルが全部ステンレスリムってわけでもないだろうし
シティサイクルが全部ステンレスリムってわけでもないだろうし
300ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 19:19:38.42ID:8y64Ydsl 言い訳はいらない
無知を晒すなバカが
無知を晒すなバカが
301ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 20:04:26.10ID:qxTCygLz ブレーキ関係は死に直結するからケチらない方がいいよ
302ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 21:35:05.90ID:JtcwdS6f 乗り方にもよるけど4万kmは持つから心配要らねえよ
303ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 22:16:29.35ID:UGnWwRVa こういうバカがいるのか
304ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 22:57:17.36ID:044a959C 攻撃力の強いシュー使ってたとか
305ツール・ド・名無しさん
2024/02/06(火) 23:45:31.09ID:y08f/azH 4万kmでリムがダメになるのか
4年前にスポーツ自転車始めたけどディスクブレーキにしといてよかった
4年前にスポーツ自転車始めたけどディスクブレーキにしといてよかった
306ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 00:16:37.20ID:a2C9HClr ディスクにしたから寿命が伸びるわけじゃない
307ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 00:17:10.86ID:a2C9HClr ディスクにするとスポークがやられてさらに金がかかる
308ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 02:20:28.80ID:CtxIGJHT309ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 06:25:43.29ID:3imUks85310ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 06:42:31.33ID:kElEJ6Sr あさひのバイトが整備した自転車
311ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 09:06:24.01ID:9pqc3zpw >>305
パッド交換、ローター交換、油圧ならオイルのメンテがついてくるね。
パッド交換、ローター交換、油圧ならオイルのメンテがついてくるね。
312ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 09:35:26.02ID:YYSUZKqw パッドはまあシュー交換するのと同じとしてもローターはなあ
313ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 09:56:12.83ID:IiZVmvaY チェレステカラー全面押ししてるのになぜそれを無視する
314ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 10:28:52.23ID:gqC9LQYD >>313
必須ならいったく
必須ならいったく
315ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 11:07:48.51ID:AL04yfMN イオンバイクでXB1 税込み56980円
シチリアブルー
https://www.bscycle.co.jp/items/images/bodies/img_xb1_2022_scaibl@2x.jpg
シチリアブルー
https://www.bscycle.co.jp/items/images/bodies/img_xb1_2022_scaibl@2x.jpg
316ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 15:35:56.79ID:zdVhPBVA >>308
今のペースだとたぶん来年か再来年に4万。吊るしのホイールなんでいわゆる鉄下駄なのかもしれないが
今のペースだとたぶん来年か再来年に4万。吊るしのホイールなんでいわゆる鉄下駄なのかもしれないが
317ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 15:52:29.55ID:y2OFfXID タイヤなんだけどさ、パナのパセラって耐久性あるの? タイヤ交換は手こずるみたいだけど。
318ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 15:59:44.02ID:3cMrTOe/319ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 17:25:09.41ID:YIPT80yh 調べたけどリムの厚みが1.5ミリ以上は残ってた
0.5mmになるとだめらしい
ただ普通は乗らない方がいいな
おれは新しいリム届くまでの一週間は乗ることにしたよ
0.5mmになるとだめらしい
ただ普通は乗らない方がいいな
おれは新しいリム届くまでの一週間は乗ることにしたよ
320ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 18:11:19.52ID:6cMss1cN 違法車両に乗るバカ
321ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 18:33:06.14ID:CtxIGJHT アルミリムなら素材はほぼ同じ(アルミ合金の種類が限られるため)
よってリムの丈夫さは部材の量=重さで決まる
薄くて軽いのは当然割れやすいし持たない
重ければ悪のような風潮があるけど軽さとタフさは両立しない。
普段使いにはスポーク数も多ければ多いほど良い。重くて遅くなるどころか剛性が上がってむしろ進むぐらいだ
ポイポイ買い換える人には無縁なことだが
よってリムの丈夫さは部材の量=重さで決まる
薄くて軽いのは当然割れやすいし持たない
重ければ悪のような風潮があるけど軽さとタフさは両立しない。
普段使いにはスポーク数も多ければ多いほど良い。重くて遅くなるどころか剛性が上がってむしろ進むぐらいだ
ポイポイ買い換える人には無縁なことだが
322ツール・ド・名無しさん
2024/02/07(水) 19:13:05.63ID:bVhtfOWV リムが痩せると、まず最初にリムの継ぎ目が空気圧に負けて浮き上がってくるみたいだな
323ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 07:40:24.68ID:slnWUZbo リムにムリは禁物って話しマントヒヒだよね
324ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 19:16:18.06ID:C7Jx1Sqa325ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 19:51:03.02ID:RE99mTVc ビアンキw
カインズw
二枚w
カインズw
二枚w
326ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 20:01:32.25ID:39z5SzF4 変速数が多いほど良いやつと思っている素人さんか?
327ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 20:07:39.75ID:avWW/98o ビアンキは店舗閉店してホームセンターでいつの間にか売られるようになってるのがビックリ
329ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 20:39:41.78ID:gaQrvk7k このスレとうとうビアンキすらルック認定するようになっちゃったのか
330ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 22:28:23.78ID:VnXeqnZm 元々ルックでしょ笑
331ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 22:32:26.67ID:+U7hFkCu わからない素人にすればBianchi!giant!ってなるのでしょ
所詮はルック車
所詮はルック車
332ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 23:16:00.26ID:3iN0f7/v ブランドの発祥がイタリアってだけだよね。
333ツール・ド・名無しさん
2024/02/08(木) 23:44:42.30ID:eJLPnEcq 視野狭窄症乙
334ツール・ド・名無しさん
2024/02/09(金) 00:15:53.31ID:9FO9SJeO >>329
認定してる奴が自転車乗らずにここに張り付いてるルックだけどなw
認定してる奴が自転車乗らずにここに張り付いてるルックだけどなw
335ツール・ド・名無しさん
2024/02/09(金) 01:34:34.63ID:8HToQpj6 同じやつがID変えまくりだなw
336ツール・ド・名無しさん
2024/02/09(金) 05:55:53.16ID:bnSkjyhT 無知とか馬鹿とか言う割に全く具体的に指摘しないのが道で踏まれたガムみたいに貼り付いてるね
337ツール・ド・名無しさん
2024/02/09(金) 06:47:58.06ID:PN6ZowUx ルック乗りが火病るスレわろた
338ツール・ド・名無しさん
2024/02/09(金) 08:24:17.66ID:Nf8DgeZV339ツール・ド・名無しさん
2024/02/09(金) 16:00:14.15ID:pKWIios/ ルック乗りルーティンをあまり虐めないで!!生活保護をうけてる彼のルックはもう大破寸前よ!!
340ツール・ド・名無しさん
2024/02/09(金) 18:06:42.30ID:IvJV8Yrw ビアンキのクロモリって今となっては新鮮だな
341ツール・ド・名無しさん
2024/02/10(土) 20:56:24.62ID:kGwlLX/X ___
/オマンチョ舐太郎 \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー?’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー?‐’
/オマンチョ舐太郎 \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー?’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー?‐’
342ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 13:49:26.96ID:VlDbY9Hc mont-bellがチャリを売っているのは知らんかったわ
お値段もそれなり、かなりよさげやな
お値段もそれなり、かなりよさげやな
343ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 13:55:05.30ID:EUdJ9gwZ 【予算】 4万
【使用目的】 通勤
【走行距離】 片道3km
【走行場所】 市街地の舗装路、勾配の有
【好み】 快適性重視
【メンテナンス】 組み立て可
【天候】 雨の日に乗る
【購入候補】 CAC-028 KRNOS CRB7007-3
【その他】 泥除けは欲しいがカゴはいらない、タイヤサイズは175なので27インチは欲しい
おすすめありますか?
【使用目的】 通勤
【走行距離】 片道3km
【走行場所】 市街地の舗装路、勾配の有
【好み】 快適性重視
【メンテナンス】 組み立て可
【天候】 雨の日に乗る
【購入候補】 CAC-028 KRNOS CRB7007-3
【その他】 泥除けは欲しいがカゴはいらない、タイヤサイズは175なので27インチは欲しい
おすすめありますか?
344ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 14:36:13.93ID:F8Ez7Nw9 4万円以下のクロスバイク 68台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649044679/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649044679/
345ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 15:03:23.50ID:3u9v2Z2j 今どきはクロスバイクでも五万から十万用意しないと買えない時代になった
最近TREK DS4てのを知ったがフロントサス付でホントの意味のロードとmtbの合の子なやつもあるんだね
最近TREK DS4てのを知ったがフロントサス付でホントの意味のロードとmtbの合の子なやつもあるんだね
346ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 15:33:42.35ID:EUdJ9gwZ347ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 16:54:54.07ID:QGoc+Ibs 大人が10万円以下とか安い自転車なんか乗るなよ
そういうと生活やローンがあるからとかいうけど
酒や煙草やめたらすぐに買える
3大無駄は
酒 煙草 博打
これらをやってて
独身 風俗
は人生詰んでる
そういうと生活やローンがあるからとかいうけど
酒や煙草やめたらすぐに買える
3大無駄は
酒 煙草 博打
これらをやってて
独身 風俗
は人生詰んでる
348ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 16:56:59.73ID:iYXoMBIY 自分の半径50cm内の世界認識ふりまわすやつもな
349ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 17:00:33.17ID:2IrsaeEm350ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 17:03:14.99ID:14HPLNF+ >>345
クロスは元々MTBフレームの流用だったので、サス付きは沢山あった
クロスは元々MTBフレームの流用だったので、サス付きは沢山あった
351ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 17:05:33.20ID:XdQLNAvU 駐輪を前提とする使用状況なら高額な車両を運用するのは微妙よな。
片道10km程度なら、ちゃんと整備されてりゃどんな車両でもOKだろ。
片道10km程度なら、ちゃんと整備されてりゃどんな車両でもOKだろ。
352ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 17:08:50.98ID:XQYl6iBl 電動はいいぞぉ〜
353ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 17:42:33.47ID:tka7X9Wb >>345
MTBが割と売れてた2000年代にはフロントサス付きのクロスバイクもそれなりにあった
MTBが割と売れてた2000年代にはフロントサス付きのクロスバイクもそれなりにあった
354ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 18:05:14.29ID:5cAzDnxy 5万のクロスでも盗難リスクあるよな。
鍵はワイヤーじゃなくてブレードかU字がベストかな? ワイヤーはアブスあたりでもダメかな?
鍵はワイヤーじゃなくてブレードかU字がベストかな? ワイヤーはアブスあたりでもダメかな?
355ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 18:18:06.72ID:1RI7mLus >>354
ロードより手軽に乗れるクロスバイクやシティサイクルのが汎用性がある(万人受けする)ぶん売れると思われ盗られる確率は高い
これにしとけ
ABUS(アブス) Bordo Granit X-Plus 6500
ロードより手軽に乗れるクロスバイクやシティサイクルのが汎用性がある(万人受けする)ぶん売れると思われ盗られる確率は高い
これにしとけ
ABUS(アブス) Bordo Granit X-Plus 6500
356ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 18:20:20.69ID:tka7X9Wb ABUSのブレードとチェーンを併用してるよ
357ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 18:42:47.31ID:sVoZJ4Wl 3年間保証で盗まれたら3300円で新しいのがゲットできるから
保障条件の付属のワイヤーのみで駐輪してる
ただ悪戯でホイールを外されるの嫌だから長く駐輪する時はもう一つ追加
保障条件の付属のワイヤーのみで駐輪してる
ただ悪戯でホイールを外されるの嫌だから長く駐輪する時はもう一つ追加
358ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 18:48:51.57ID:RCltHIXL 自転車保険に入ればいいだけなのに
保険にすら入らないキチガイが何を言ってるのか
保険にすら入らないキチガイが何を言ってるのか
359ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 18:50:38.90ID:XdQLNAvU 保険に入ったって盗まれたらその時の移動に困るやろ、何言ってんの
360ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 19:10:43.64ID:26IL1osl 電車やバスかタクシーにでも乗れよ
知能もないのかお前
知能もないのかお前
361ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 19:15:32.19ID:h3sM8/1t >>347 3大快楽は
酒 煙草 博打
これらをやってて
独身 風俗
は人生楽しんでる な
お前 酒 煙草 博打やりませんし風俗なんて既婚だからいきませんよ あはははって
いいながらクロスバイクのるの?
酒 煙草 博打
これらをやってて
独身 風俗
は人生楽しんでる な
お前 酒 煙草 博打やりませんし風俗なんて既婚だからいきませんよ あはははって
いいながらクロスバイクのるの?
362ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 19:20:33.29ID:RrlR1UKy だから安いクロスにしか乗れないんだよ
まともな人間ならそんなのに手を出してない
世の中のアウトロー
酒 煙草 博打
まともな人間ならそんなのに手を出してない
世の中のアウトロー
酒 煙草 博打
363ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 19:54:22.67ID:Fxiy93Sv スペシャライズドのシラスあたりあれば充分
364ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 19:56:17.76ID:XdQLNAvU365ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 20:09:15.07ID:VeUbQCGy 二カシオse買って数年乗ってます。
タイヤが劣化して交換したいんですが、グラベルキングSSの650B✕48って付けた人いますか?
なんか隙間的にはいけそうなんですが、純正ホイールの仕様も良くわからないので、経験談が欲しいのです。
タイヤが劣化して交換したいんですが、グラベルキングSSの650B✕48って付けた人いますか?
なんか隙間的にはいけそうなんですが、純正ホイールの仕様も良くわからないので、経験談が欲しいのです。
366ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 20:15:32.24ID:ZFFE3goJ367ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 20:26:46.67ID:ZXhXQDGD 都内コルベットとハマー乗り多い
368ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 22:36:36.86ID:oCf+T//k369ツール・ド・名無しさん
2024/02/11(日) 22:38:58.54ID:KQ6r+tsC タイヤの幅とかフレームの幅くらい自分で計測できるだろ・・・
370ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 05:50:59.18ID:dxPE5+Zg 初心者スレに行けよ
371ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 08:47:39.56ID:jYRK4Icn >>365
650Bクロスバイク自体がまだまだマイナーなのにそこまでピンポイントな条件となると、流石にレス付きにくいかな。
自分の乗った範囲で言うとクロスバイクを舗装路運用でシュワルベのジーワン40cは素晴らしい。
耐久性はともかく乗り心地が価格倍の自転車に変身というか、上質になる。
650Bクロスバイク自体がまだまだマイナーなのにそこまでピンポイントな条件となると、流石にレス付きにくいかな。
自分の乗った範囲で言うとクロスバイクを舗装路運用でシュワルベのジーワン40cは素晴らしい。
耐久性はともかく乗り心地が価格倍の自転車に変身というか、上質になる。
372ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 09:08:38.80ID:ZZEhwhXW まだまだマイナーというか今後もずっと珍モデルだろうな
ロードバイク風は用途と要求水準次第でロードバイクの代用になるが
グラベルバイク風はどうやっても街乗り用にしかならんのである意味ルック車そのもの
ロードバイク風は用途と要求水準次第でロードバイクの代用になるが
グラベルバイク風はどうやっても街乗り用にしかならんのである意味ルック車そのもの
373ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 09:32:37.56ID:2MPK9S7+ ルックで上質やら価格倍とかいう人
374ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 09:37:07.69ID:pgrGHTSd >>365
今のタイヤに何て書いてあるか羅列してみなよ。
あさひの商品ページには
WTB Horizon, Wire Bead, 650Bx47mm,Tan side wall
ってあるから、同様のサイズで充分なクリアランスが有れば平気じゃね?
重さや速度や軽快さを割り切ったニッチ商品のピンポイントレビューは、見つけるのは難しいだろうね。
今のタイヤに何て書いてあるか羅列してみなよ。
あさひの商品ページには
WTB Horizon, Wire Bead, 650Bx47mm,Tan side wall
ってあるから、同様のサイズで充分なクリアランスが有れば平気じゃね?
重さや速度や軽快さを割り切ったニッチ商品のピンポイントレビューは、見つけるのは難しいだろうね。
375ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 09:52:22.78ID:Otvt7BnO 二カシオse検索してみたけど、これは何がしたい人のための製品なんだろう?と思ってしまった
10万以下で流行りの極太タイヤ車で目立ちたい!重量とか交換パーツの入手性とか用途の広さとかその辺はおいといて!って人に向けてるのかな
もう少し出してちゃんとしたMTBなりグラベルなりファットなり買った方が結果的に得な気がするけどな、クロスではカバーできない方面だと思う
10万以下で流行りの極太タイヤ車で目立ちたい!重量とか交換パーツの入手性とか用途の広さとかその辺はおいといて!って人に向けてるのかな
もう少し出してちゃんとしたMTBなりグラベルなりファットなり買った方が結果的に得な気がするけどな、クロスではカバーできない方面だと思う
376ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 09:57:14.58ID:Otvt7BnO これ、本国では作られてない日本専売の製品なんだな
日本の客にならこれで行けると読まれたってことか…
日本の客にならこれで行けると読まれたってことか…
377ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 10:03:46.69ID:yD8o6zIJ メーカーによっては700Cタイヤとの互換性保証したり一般的なクロスと大差ない重さにしたりしてちゃんと作ろうとしてるところもあるけどね、650B用
378ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 10:09:02.88ID:pgrGHTSd 廉価サスペンションフォーク付きのMTBよりはNICASIO SEの方が街乗りには良さげに思うがな。
似たような感じの、26インチMTBで例のRSTフォークの件でbazookaのメッキクロモリリジットフォークに変更したフロントシングル運用の車両に乗っているけれど
1.25スリックから余っていた2.0ブロックタイヤに変更したら速度は乗らないが乗り心地は良いし、空気圧管理も楽だし、浅い角度での歩道への乗り上げも危うくなくなった。
速く走る気が無いならいい感じだよ。
似たような感じの、26インチMTBで例のRSTフォークの件でbazookaのメッキクロモリリジットフォークに変更したフロントシングル運用の車両に乗っているけれど
1.25スリックから余っていた2.0ブロックタイヤに変更したら速度は乗らないが乗り心地は良いし、空気圧管理も楽だし、浅い角度での歩道への乗り上げも危うくなくなった。
速く走る気が無いならいい感じだよ。
379ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 10:14:27.41ID:dsYBJ/+S 街乗りとたまに荷物を沢山積んで出かけるにはちょうどいい感じかな
MTBだとハンドルの幅があるから駐輪時に邪魔で街乗りに向かない
切るか短いのと交換する手間が掛かる
MTBだとハンドルの幅があるから駐輪時に邪魔で街乗りに向かない
切るか短いのと交換する手間が掛かる
380ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 10:50:26.08ID:ybu54Zoy >>375
普段着で肩肘張らずに乗る
ダボ穴多数でキャンプツーリング
もしくはDIY電動自転車のベース車両w
650B32Hに8s、BSAと俺は嫌いじゃない
ヘッドチューブをケチったのが勿体無い
1.5が入らん
普段着で肩肘張らずに乗る
ダボ穴多数でキャンプツーリング
もしくはDIY電動自転車のベース車両w
650B32Hに8s、BSAと俺は嫌いじゃない
ヘッドチューブをケチったのが勿体無い
1.5が入らん
381ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 10:53:54.37ID:Tcg4hEbc このクラスで油圧ディスクブレーキ搭載ってすごいなNICASIO SE
382ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 10:55:59.20ID:Tcg4hEbc と思ったら最新モデルだとワイヤー式にグレードダウンされてら
383ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 11:01:18.67ID:pgrGHTSd ディスクブレーキならリムサイズ変更も容易で650x47bが入るなら700x35cも入るだろうし、
油圧ディスクブレーキでフロントシングル
乗り心地が良くてママチャリよりも良く走る、外装変速ママチャリの進化バージョンって感じじゃね?
MARIN DSXには予算が届かないエントリーユーザーも取り込みたいのかな?とも思う。
油圧ディスクブレーキでフロントシングル
乗り心地が良くてママチャリよりも良く走る、外装変速ママチャリの進化バージョンって感じじゃね?
MARIN DSXには予算が届かないエントリーユーザーも取り込みたいのかな?とも思う。
384ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 11:07:24.58ID:pgrGHTSd 訂正、タイヤ周長で言えば700x23c同等か。
まぁクリアランスギリギリって事は無いだろうから700c化は現物と相談か。
まぁクリアランスギリギリって事は無いだろうから700c化は現物と相談か。
385ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 11:30:09.22ID:SdvlMsil >>383
カゴ泥よけ、チェーンカバー、オートライト、馬蹄錠が無い上、フレームが跨ぎにくいのでママチャリでは無い
カゴ泥よけ、チェーンカバー、オートライト、馬蹄錠が無い上、フレームが跨ぎにくいのでママチャリでは無い
386ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 11:32:51.17ID:MEjAN/PU >>374
確かにニッチすぎでしたね。
考えすぎる前にやってみようということでさっき買ってきましたが、サクッと上手くいきました。ありがとうございました!
特筆するところもない重量級車なんですが、なんか愛着わいてるんですよね。。
確かにニッチすぎでしたね。
考えすぎる前にやってみようということでさっき買ってきましたが、サクッと上手くいきました。ありがとうございました!
特筆するところもない重量級車なんですが、なんか愛着わいてるんですよね。。
387ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 14:02:14.54ID:FjVEPuQa クロスに拘るならロードバイク買えよ🤣
388ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 14:37:12.59ID:SA09iEN/ その理屈がわからん
389ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 14:40:57.62ID:gowPamEB クロスにこだわってるのにロード買えと笑える頭。
390ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 14:41:18.00ID:TvMmDjDQ 太めのタイヤ履けるクロスはグラベルにも流用できるからおすすめだよ
グラベルクロスという新しいジャンルを提唱するよ
グラベルクロスという新しいジャンルを提唱するよ
391ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 15:35:34.32ID:i67Cr/fF392ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 17:01:40.69ID:pgrGHTSd ノーマル35cタイヤだったクロスバイク用に、安かったので40cの中古のシュワルベウインター(鋲少なめのスパイクタイヤ)を購入したらフレームに干渉してしまった悲しい思い出。
393ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 17:48:30.75ID:hc4TCy69 なぜ知らないのに計りもせず購入するのかアホは
394ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 17:59:32.48ID:uFfMEfwC 無茶しやがって…
395ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 18:06:36.15ID:pgrGHTSd >>393
700x40c←ふーん半径で2.5mmか
(ETRTO 42-622)←?何か2mm増えてね?で、
スパイクピンが埋まる位トレッド面に厚みが有った←コレは考慮していなかった
訳だよ。
まぁ35cで使えるシュワルベの米式チューブ2本込みで2000円チョイだから何の問題もない。
700x40c←ふーん半径で2.5mmか
(ETRTO 42-622)←?何か2mm増えてね?で、
スパイクピンが埋まる位トレッド面に厚みが有った←コレは考慮していなかった
訳だよ。
まぁ35cで使えるシュワルベの米式チューブ2本込みで2000円チョイだから何の問題もない。
396ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 18:44:00.97ID:BWTSj4EN 半径とか頭悪すぎ
そんなアホにわかるはずもなく
そんなアホにわかるはずもなく
397ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 19:33:44.32ID:dSznlVXU グラベルクロスという新しいジャンルを提唱する!( ー`дー´)キリッ
398ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 19:52:50.06ID:hn+ay85N やめてやれ
399ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 20:20:37.11ID:0yXy9/hJ400ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 20:37:22.08ID:SWwmIrem やめてやれ
401ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 21:39:55.35ID:+L0KrPV7 >>397
既にママチャリロードというパーフェクトクロスオーバーバイクがあるんだからグラベルクロスなどという中途半端な物は要らん
既にママチャリロードというパーフェクトクロスオーバーバイクがあるんだからグラベルクロスなどという中途半端な物は要らん
402ツール・ド・名無しさん
2024/02/12(月) 21:44:32.07ID:fdyrFZWS 無知は罪
403ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 10:36:05.84ID:/XDU/FM6 カテゴリを分けて需要を喚起してるだけで、けっきょく全部自転車だから仲良くしようぜ。
404ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 12:48:21.54ID:bLux0/ux 常識やモラルが欠落して知能の低いのと仲良くするか?
そういうことだよ
そういうことだよ
405ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 12:54:52.18ID:yWwwzVdw 何言ってるかわからん
具体的に示してくれ
具体的に示してくれ
406ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 12:58:10.24ID:g4JFU2YQ キチガイと友達になれるか?
407ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 13:20:59.48ID:D1hr8yl+ これ以上ないほど具体的で草
408ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 16:02:34.68ID:U34mlcCz つまりロードをゴリ押しする奴とか無知馬鹿おじさんとは友達になれないって事か
それなら納得だわ
それなら納得だわ
409ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 16:10:20.09ID:6vhhCU8v ルックとか言うが
古いスポーツ者はみんなルックのスペックだったろ
オールドタイプって言えや
おれ4万のルックの135mmのフレームにヘッドはシールドベア、カーボンサドル、ホイールはシマノrs300、リムはアレックス、クランクはホローテックで良いチャリに仕上がったぞ
古いスポーツ者はみんなルックのスペックだったろ
オールドタイプって言えや
おれ4万のルックの135mmのフレームにヘッドはシールドベア、カーボンサドル、ホイールはシマノrs300、リムはアレックス、クランクはホローテックで良いチャリに仕上がったぞ
410ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 16:27:47.17ID:0AsruBE9 7万で謎ハブにCSTやケンダのタイヤ履いた完成車買うより3万4万でルック車買ってシマノやフルクラムの最廉価ホイールつけてアジリストと中華TPU履かせたほうが断然走る
411ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 17:21:25.66ID:nMPUjrng >>409
いくら外装を交換しようと設計がゴミではルック
いくら外装を交換しようと設計がゴミではルック
412ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 17:48:58.21ID:/+WXlaku 高い自転車乗ってる奴がいじった安物は、そこそこいけるのかも。
413ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 17:52:39.65ID:WZAvVZZ7 まあショップや雑誌は「クロスバイクの部品を変えてもロードにはならない、そもそもフレームのアライメントが~」とかお約束の事を言うけど本格ロードのアライメントって40km/h以上でダンゴの中でもがいて数センチのラインを狙って走るためのアライメント。
必要な人は限られてる
必要な人は限られてる
414ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 17:54:35.98ID:lb69Ifi3 早く行きたいところがあるなら車で行けばいいのに、自転車乗りは何を争っているのか。
自分が憧れているものはみんなも憧れているだろうと考えるのは、超合金ロボを自慢してくる子供をみているようで暖かい気持ちになるけど。
自分が憧れているものはみんなも憧れているだろうと考えるのは、超合金ロボを自慢してくる子供をみているようで暖かい気持ちになるけど。
415ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 17:57:39.19ID:R7jFd2P/ 所詮チャリカスよ
416ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:05:05.56ID:6vhhCU8v 設計ってより
チェーンラインにあったクランクとまともなハブとその適切な玉押しと完璧なディレイラーの調整だな
これがちゃんと走るコツ
チェーンラインにあったクランクとまともなハブとその適切な玉押しと完璧なディレイラーの調整だな
これがちゃんと走るコツ
417ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:05:21.91ID:6vhhCU8v あとヘッドの適切な調整と
418ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:06:40.56ID:6vhhCU8v それからトルクレンチでの適切な締め付けだな
419ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:13:07.98ID:giP+b9UG それらを揃えても許容値にないから無意味
設計や調整を理解してない素人
設計や調整を理解してない素人
420ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:14:46.58ID:giP+b9UG 完璧な調整www
アホだわこいつwww
アホだわこいつwww
421ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:29:13.37ID:aiE1P6Ln MTBと違ってクロスの場合はルックかそうでないかは曖昧
422ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:29:29.44ID:6vhhCU8v は?ちゃんと調整した方がいいだろ
ばかはおまえ
ばかはおまえ
423ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:33:29.38ID:kDALKur3 まずは調整の意味から理解しろボケ
424ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:37:53.19ID:OIgz6/4B 完璧な調整(キリッ
自分で調整もしたことすらないんだろうなこいつ
自分で調整もしたことすらないんだろうなこいつ
425ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 18:56:15.19ID:az9E+Bae 過去スレでFX3はギア比が詰んでると言われてるけどどういう意味ですか?
3*8で前は2速しか使わない街乗りユーザーなのでイメージしにくいのですが、1*10はそんなに使いづらいのでしょうか?
>FX3はギア比が詰んでるから初心者にはお勧めしないなあ
3*8で前は2速しか使わない街乗りユーザーなのでイメージしにくいのですが、1*10はそんなに使いづらいのでしょうか?
>FX3はギア比が詰んでるから初心者にはお勧めしないなあ
426ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 19:08:12.98ID:uSmIt2uq 振れ取りも完ぺきを目指さないとな
427ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 19:09:56.93ID:f+OHeVQM428ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 19:19:15.30ID:aiE1P6Ln 普通のクロスの用途ならルックでも困らないしな
429ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 19:19:25.08ID:NsqvgEKP430ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 19:42:16.28ID:uo3IoI7b とりあえずここで新しくグラベルクロスを提唱させてもらいたいんだが?( ー`дー´)キリッ
431ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 20:17:42.47ID:f+OHeVQM >>425
フロントシングルで40tは上伸びないからかな?
fx3は知らんけど
あとチェーンステーがギリギリでリングを大きく出来ないMTBはある
クランクやBBや変えてオフセットが必要とかね
フロントシングルってそもそもXD規格でリア10tを持ってたスラムが言いだしたんよ
シマノのHGだと例外を除いてリア11tだから
詰んでるとは全く思わないけど
それなりに大きめのリングにしないと
スピードが出しづらくなる
フロントシングルで40tは上伸びないからかな?
fx3は知らんけど
あとチェーンステーがギリギリでリングを大きく出来ないMTBはある
クランクやBBや変えてオフセットが必要とかね
フロントシングルってそもそもXD規格でリア10tを持ってたスラムが言いだしたんよ
シマノのHGだと例外を除いてリア11tだから
詰んでるとは全く思わないけど
それなりに大きめのリングにしないと
スピードが出しづらくなる
432ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 20:19:15.49ID:DmkZ6f11 某動画ではグラベルロードはロードバイクというよりは
クロスバイクの仲間みたいなものと解説されていたぞ。
それもマウンテンバイク寄り。
クロスバイクの仲間みたいなものと解説されていたぞ。
それもマウンテンバイク寄り。
433ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 20:20:56.01ID:az9E+Bae >>431
ありがとう!
ありがとう!
434ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 20:42:21.66ID:f+OHeVQM そのうち初期の26インチMTBを焼き直して
グラベルフラットバーファットロードクロス
とか言い出しそうではある
グラベルフラットバーファットロードクロス
とか言い出しそうではある
435ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 20:48:43.29ID:H6pqSMQ4 クロス自体元々MTBの派生だしグラベルクロスは先祖返りみたいなもんだな
436ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:05:17.26ID:es5s21Up それは誤り
クロスの意味を勘違いしてる
クロスの意味を勘違いしてる
437ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:25:51.22ID:6o6M69OB >>425
初心者がクロスで軽く流して走るとすると
速度は24〜25キロくらいだと思う
FX3で使ってる10速ワイドカセットで
1番ギア比が離れているのは1-2速だが、次に離れているのが7-8速(18-15T)
40Tのクランクだと
「ギア比が飛んでる箇所」と「初心者がよく使う速度域」が丁度重なる
8速だとギアが少し重い、けど7速だと明らかに軽い、といった場面が起きやすい
ギア比が詰んでるかは別として
前述の速度域で使う人にとっては使い難い仕様
RDの関係でカセットで改善が出来ないのも辛い
初心者がクロスで軽く流して走るとすると
速度は24〜25キロくらいだと思う
FX3で使ってる10速ワイドカセットで
1番ギア比が離れているのは1-2速だが、次に離れているのが7-8速(18-15T)
40Tのクランクだと
「ギア比が飛んでる箇所」と「初心者がよく使う速度域」が丁度重なる
8速だとギアが少し重い、けど7速だと明らかに軽い、といった場面が起きやすい
ギア比が詰んでるかは別として
前述の速度域で使う人にとっては使い難い仕様
RDの関係でカセットで改善が出来ないのも辛い
438ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:38:04.86ID:VStN315s >>437
横からだが非常に参考になったわ
自分はごく最近、FX3の2020モデルを中古で入手したクチだが、フロントシングルの2022モデルをそんなに羨ましく思う必要は無さそう
ブレーキとか全部シマノでテクトロ混じりじゃないし、ステムの質感も今のより好みだし
Aceraでも変速性能に不満ないし
横からだが非常に参考になったわ
自分はごく最近、FX3の2020モデルを中古で入手したクチだが、フロントシングルの2022モデルをそんなに羨ましく思う必要は無さそう
ブレーキとか全部シマノでテクトロ混じりじゃないし、ステムの質感も今のより好みだし
Aceraでも変速性能に不満ないし
439ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:41:29.43ID:az9E+Bae >>437
現在は8速のうち5~7速をよく使ってて
10速での「ギア比が飛んでる箇所」と「初心者がよく使う速度域」が丁度重なる はまさにその通りかもしれない。勉強になりました!
ご丁寧にどうもありがとう!
現在は8速のうち5~7速をよく使ってて
10速での「ギア比が飛んでる箇所」と「初心者がよく使う速度域」が丁度重なる はまさにその通りかもしれない。勉強になりました!
ご丁寧にどうもありがとう!
440ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:42:09.86ID:nPR63tOs 中古とかやめとけよマジで
それで語るとか愚の骨頂だし
そもそも恥ずかしい人種
それで語るとか愚の骨頂だし
そもそも恥ずかしい人種
441ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:43:45.95ID:aJ+qcxZE442ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:44:13.76ID:80mQlRrz しかも5-7多用とかただのアホじゃん
443ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:47:25.25ID:U34mlcCz なんで中古がだめなの?
444ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 21:49:11.14ID:6vhhCU8v >>426
あほなの?
リムとハブも変えてるてことは振れとり出来なきゃ無理だろ
リアディレイラーの調整のコツ教えよか?ネットでも書いてないし聞いたらあーなるほどって思うよ
つかそんな大したことじゃないし普通は考えたらわかる事だが
あほなの?
リムとハブも変えてるてことは振れとり出来なきゃ無理だろ
リアディレイラーの調整のコツ教えよか?ネットでも書いてないし聞いたらあーなるほどって思うよ
つかそんな大したことじゃないし普通は考えたらわかる事だが
445ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 22:06:02.01ID:BhOmDAdG もういいよ素人の勘違い自慢なんて
やり方も理解してないのが
ネットにも載ってないやり方!
見てる方が恥ずかしいわ
やり方も理解してないのが
ネットにも載ってないやり方!
見てる方が恥ずかしいわ
446ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 22:07:10.31ID:H86GyMbK オレ流の調整の仕方教えてあげようか?
バカだろwwwきもいwww
バカだろwwwきもいwww
447ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 22:08:55.28ID:VStN315s 中古でバカにされようと別にどうでも良いなー
どこにカネをかけるかは人それぞれだし
他人の持ち物にケチつける狭い了見の野郎より俺の方が人生充実して楽しんでるしな
どこにカネをかけるかは人それぞれだし
他人の持ち物にケチつける狭い了見の野郎より俺の方が人生充実して楽しんでるしな
448ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 22:09:57.33ID:PJPYouQI 鼻くそドミノピザ
449ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 22:18:29.92ID:U34mlcCz もうこれ絶対説明しないやつ
450ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 22:46:45.66ID:knAZhvLY もうここまで来たら新しくグラベルクロスを提唱しよう( ー`дー´)キリッ
451ツール・ド・名無しさん
2024/02/13(火) 23:38:21.25ID:K34vqV/H まぁ自身が良く使う辺りのギア比周辺がクロスレシオなのは微調整が効いて使いやすいとは思うが、
17tが欲しければCN-HG500の11-34t、(11-13-15-17-19-21-23-26-30-34)
にでも変更すりゃよろし。
下が40x34tの1.17もあれば普段乗りには充分でしょ。
17tが欲しければCN-HG500の11-34t、(11-13-15-17-19-21-23-26-30-34)
にでも変更すりゃよろし。
下が40x34tの1.17もあれば普段乗りには充分でしょ。
452ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 00:31:00.05ID:HCdVG3cD あぁ、RDの最小ローギアの制限か。
ローが小さければ、その分チェーンがスプロケットに巻き取られないから、プーリーケージも前に引っ張られずガイドプーリーもそんなに離れない気がするけれどな。
メーカー推奨状態で運用に最適化するならチェーンリング大きさで調整した方が楽か。
ローが小さければ、その分チェーンがスプロケットに巻き取られないから、プーリーケージも前に引っ張られずガイドプーリーもそんなに離れない気がするけれどな。
メーカー推奨状態で運用に最適化するならチェーンリング大きさで調整した方が楽か。
453ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 12:26:47.88ID:XtssC3vC ホイールの振れ取りは難しい?
454ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 12:29:34.33ID:LDFVDbZj455ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 13:07:53.99ID:HCdVG3cD >>453
どの程度を目指すのか次第で難易度は天と地程違う。
簡易的に横振れ取る程度なら、あさひのバイトでもやっている。
縦、横、センターが正確になって、やっと形だけ整った感じ
スポークの捻じれを考慮しつつ、テンションのバラつきを最小限に抑えて、目標値のテンションに合わせてあれば高級品相当。
尚、JIS規格に適合する程度の振れ幅で良ければ、適切な工具と作業方法方さえ知っていれば誰でもできるレベル
どの程度を目指すのか次第で難易度は天と地程違う。
簡易的に横振れ取る程度なら、あさひのバイトでもやっている。
縦、横、センターが正確になって、やっと形だけ整った感じ
スポークの捻じれを考慮しつつ、テンションのバラつきを最小限に抑えて、目標値のテンションに合わせてあれば高級品相当。
尚、JIS規格に適合する程度の振れ幅で良ければ、適切な工具と作業方法方さえ知っていれば誰でもできるレベル
456ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 16:24:39.26ID:8otumz6k 縦ブレ治すの諦めれば折れたスポーク交換と振れ取りは誰でもできる
457ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 16:36:23.51ID:9b5sym7T フレ取らないとスポーク折れるからな
縦フレとかどうでもええねん
どうせタイヤが変形するし
完璧なんて気になったらこだわればいいだけでまずやってみるのが大事
縦フレとかどうでもええねん
どうせタイヤが変形するし
完璧なんて気になったらこだわればいいだけでまずやってみるのが大事
458ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 17:22:34.13ID:UnZjo0om 完璧に近づけるにはそれなりの機材も必要になってくるから
そこそこで十分だよ
でも拘りたい人はとことんやれば良い
そこそこで十分だよ
でも拘りたい人はとことんやれば良い
459ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 17:28:15.04ID:LDFVDbZj 振れとり慣れたらハブだけ交換とか余裕だからな
リムの穴とスポークの長ささえ気を付けたら
リムの穴とスポークの長ささえ気を付けたら
460ツール・ド・名無しさん
2024/02/14(水) 17:29:59.49ID:e6et8inu461ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 12:47:24.66ID:O+kMpOmM 振れ取りはできるがさすがに手組はハードル高いな
462ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 12:49:51.31ID:xMEdV967 >>461
自転車しか興味ない、常に自転車しか考えないなら手組するけど、まあプロショップで組んでもらって簡易な振れ取り程度だよね
自転車しか興味ない、常に自転車しか考えないなら手組するけど、まあプロショップで組んでもらって簡易な振れ取り程度だよね
463ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 12:59:39.59ID:6bsE/6Xo 完璧な調整(キリッ
www
www
464ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 14:03:32.00ID:pqT+xwi2 ここでグラベルクロスという新しいジャンルを提唱する( ー`дー´)bキリッ
www
www
465ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 14:13:34.46ID:OMh6Ga4S シティサイクルから乗り換えを検討してるのだけど、イオンのフォークスACが英式バルブだしライトも付いてるし鍵も付いてて初心者には良さそう
アルミにしては重いけど
シティサイクルに比べて前傾姿勢な分漕ぎやすくてスピード出るのかな?それともたいして変わらんかな?
ちな職場のクロス乗りからはどうせ買うなら10万くらいのを買えと言われてる
アルミにしては重いけど
シティサイクルに比べて前傾姿勢な分漕ぎやすくてスピード出るのかな?それともたいして変わらんかな?
ちな職場のクロス乗りからはどうせ買うなら10万くらいのを買えと言われてる
466ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 15:20:46.94ID:BN0qxaAo チェーンカバーが付いてないね
467ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 15:37:14.09ID:Hh0yRW/s グラベルクロス
それはもはやマウンテンバイクなのでは?
それはもはやマウンテンバイクなのでは?
468ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 15:39:32.35ID:47i8xEPo てか、元々のクロスでは?
469ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 16:09:03.43ID:TYMwD/Lh スリックMTBから派生したクロスバイクは、35cとかで
最廉価がリジットフォーク、中級がサスペンションフォーク、
上級がリジットフォークorカーボンフォークorフルサスペンション
みたいなラインナップだった覚えがある。
フルサスペンションのクロスバイクとか乗り心地最高なのだろうけれど、サスペンションを良好な状態に整備し維持するとか考えると敷居が高い。
そういった意味でフルリジットに太いタイヤというのは、運用面で楽で良い。
最廉価がリジットフォーク、中級がサスペンションフォーク、
上級がリジットフォークorカーボンフォークorフルサスペンション
みたいなラインナップだった覚えがある。
フルサスペンションのクロスバイクとか乗り心地最高なのだろうけれど、サスペンションを良好な状態に整備し維持するとか考えると敷居が高い。
そういった意味でフルリジットに太いタイヤというのは、運用面で楽で良い。
470ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 16:19:56.30ID:O+kMpOmM471ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 16:38:10.32ID:O+kMpOmM よく見たらブレーキもバンド+キャリパーで、おそらくママチャリと同等かなと
人の懐事情もあるのでなんとも言えないが、この値段であればママチャリを買っていたほうが潔い感じがする
同僚の話云々書いてるのでリーマンだと推測するが予算はこれ以上無理なのかな
人の懐事情もあるのでなんとも言えないが、この値段であればママチャリを買っていたほうが潔い感じがする
同僚の話云々書いてるのでリーマンだと推測するが予算はこれ以上無理なのかな
472ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 16:48:59.46ID:aDrfaCPY クロスバイクの始祖たるARAYA CXは、ロードレーサーとマウンテンバイクのハイブリッドバイクとして1988年に誕生しました。当初はMTBよりも日本のオフロードでのツーリングを考えたモデルであり、それは現在のシクロクロスにも通ずるところがあると言えるでしょう。
473ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 17:00:10.91ID:16blQrrP むしろ同僚の言うように10万も出してわざわざクロスみたいなゴミ買うならあと5~6万出してロード買うほうがいい
474ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 18:43:13.33ID:78w+HwZI >>473
ロードはクロスの上位じゃないだろ?
ロードはクロスの上位じゃないだろ?
475ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 19:21:57.77ID:RstYHWx8 >>474
わかってて荒そうとしてる奴だから 絡まないほうが良いよ。
わかってて荒そうとしてる奴だから 絡まないほうが良いよ。
476ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 20:19:59.59ID:NY7xO6Ld ロードバイクと街乗りグラベルクロスの2台持ちがいいと思うよ。予算あるなら
477ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 20:25:30.17ID:CqgIoKxa478ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 21:22:51.63ID:mkDbEp5x ロードは底辺だよ
クロスも大して変わらないけど
クロスも大して変わらないけど
479ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 21:32:59.85ID:+G+Ub4yb 底辺ロード
480ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 21:46:49.07ID:iRTwPzxn >>477
信号機の数によるだろうね
信号機の数によるだろうね
481ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 22:04:17.21ID:4sN4Za8m ロードで高みとかアホですか?
モラルがない人種ですよ
モラルがない人種ですよ
482ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 22:20:12.83ID:imSjBV1m 今日も親に扶養され子供部屋からIDコロコロしながら発信するルーティンから
ロードバイクへの激しい嫉妬を感じますね・・
ロードバイクへの激しい嫉妬を感じますね・・
483ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 22:26:18.71ID:CqgIoKxa >>480
今数えたら40個くらいでした!
今数えたら40個くらいでした!
484ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 22:28:25.07ID:CqgIoKxa >>481
同じ通勤路で路肩に止まる車という車に唾吐きかけて行くキモイロード乗りがいるのですごく迷惑してるのでよくわかります
同じ通勤路で路肩に止まる車という車に唾吐きかけて行くキモイロード乗りがいるのですごく迷惑してるのでよくわかります
485ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 22:39:11.02ID:SYPM8BWq ロードは社会の底辺人種ですよ
486ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 22:48:44.19ID:CqgIoKxa こいつがマナーの悪いロード乗りの筆頭で、手信号もしない、路肩に停めてる車に唾吐きつけててく(一回飛沫がかかったのだが何が起こったかわからなかった)、最悪。
https://uploader.purinka.work/src/30437.mov.html
https://uploader.purinka.work/src/30437.mov.html
487ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 23:38:29.87ID:TYMwD/Lh イオンバイクのフォークスAC、
700cでハブダイナモ、スタンド、ドロヨケ付いていて、フレームも3サイズから選べるが、
ボスフリー、最廉価RD、バンドブレーキ、最廉価キャリパーブレーキときて4万円はチョットお勧はしたくないなぁ。
ハブダイナモが良ければ、あさひのプレシジョン スポーツ HD-Kが5.7万円、
NESTOのVACANZE 2 FLASHもあさひwebで同額程度
しかしお高くなったものだな。
新潟ならハードオフのオフモールにミストラルの中古が16,500円とかであるがな。
700cでハブダイナモ、スタンド、ドロヨケ付いていて、フレームも3サイズから選べるが、
ボスフリー、最廉価RD、バンドブレーキ、最廉価キャリパーブレーキときて4万円はチョットお勧はしたくないなぁ。
ハブダイナモが良ければ、あさひのプレシジョン スポーツ HD-Kが5.7万円、
NESTOのVACANZE 2 FLASHもあさひwebで同額程度
しかしお高くなったものだな。
新潟ならハードオフのオフモールにミストラルの中古が16,500円とかであるがな。
488ツール・ド・名無しさん
2024/02/15(木) 23:52:43.90ID:O+kMpOmM たぶん鉄フレームなのですぐ錆びると思うんだよね
駅前の駐輪場に雨ざらしでハンドルからワイヤーからチェーンスプロケペダルまで全部錆びて放置されてるチャリあるでしょ
所持したこと無いけど割と短い期間であんな感じに錆びる事になると思う
手入れちゃんとするんなら錆びないかもしれないが、何も解らず買う層だと手入れせずノーメンテで乗るんじゃないかな
駅前の駐輪場に雨ざらしでハンドルからワイヤーからチェーンスプロケペダルまで全部錆びて放置されてるチャリあるでしょ
所持したこと無いけど割と短い期間であんな感じに錆びる事になると思う
手入れちゃんとするんなら錆びないかもしれないが、何も解らず買う層だと手入れせずノーメンテで乗るんじゃないかな
489ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 00:42:56.63ID:cwfRSX84 >>465
ここで聞くと同僚のような意見が多いと思うぞ
10万とは言わんが、いろいろ付けて8万くらい予算ないと
今の市場的に購入相談はキツイ
フォークスACも悪くないと思うが
ライトの明るさセンサーくらいは欲しかったな
ここで聞くと同僚のような意見が多いと思うぞ
10万とは言わんが、いろいろ付けて8万くらい予算ないと
今の市場的に購入相談はキツイ
フォークスACも悪くないと思うが
ライトの明るさセンサーくらいは欲しかったな
490ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 01:04:39.94ID:pyIstip8 10万もいらん、ジオスミストラル5.5万で十分。
見た目が許すなら。
見た目が許すなら。
491ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 01:42:25.72ID:GzElS0KZ ロードバイクに乗ってる人は手信号をしないといけないなんて初耳だなw
なんでロードバイクだけ??
なんでロードバイクだけ??
492ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 06:50:27.32ID:f5sD7RsJ こういうくだらない絡みをする底辺
493ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 17:56:14.50ID:MGcX7qYs またルーティンクソスがやらかしたなw
赤信号無視して横断歩道を渡り始めると同時に
車道走行中の車両がブレーキをかけ同時にクラクション
それに突然怒り狂うノーヘル普段着ルーティンクソスが車両の前に陣取り進行妨害w
あげく般若のごとく形相で馬鹿丸出しルーティンクソスの一言w
「歩行者が優先だろ!!」
え?wwwww
最後に車両のミラーを破壊し逃走www
警察は見事被害届受理w
赤信号無視して横断歩道を渡り始めると同時に
車道走行中の車両がブレーキをかけ同時にクラクション
それに突然怒り狂うノーヘル普段着ルーティンクソスが車両の前に陣取り進行妨害w
あげく般若のごとく形相で馬鹿丸出しルーティンクソスの一言w
「歩行者が優先だろ!!」
え?wwwww
最後に車両のミラーを破壊し逃走www
警察は見事被害届受理w
494ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 18:24:11.80ID:FNy4jRlg 3行以内にまとめる能力を身につけなさい
495ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 18:44:20.13ID:GzElS0KZ496ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 18:53:17.36ID:FGQaKlyY こういうくだらないことに拘るガイジ
497ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 19:05:23.83ID:kZAZbmki 自転車の手信号を知ってるドライバーなんてほとんど居ないから下手したら煽りと思われるぞ
498ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 19:15:59.37ID:LMs4IXL0 ルーティンにとって自転車は道路交通法が適用されない無敵の存在歩行者様だそうでw
499ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 19:26:11.53ID:mFHzT/lL 手信号を知らなくても合図されたらわかる
くだらない老害の感想が要らないよ
くだらない老害の感想が要らないよ
500ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 19:29:43.90ID:MSFBMj2J 一瞬出しただけで
「もうこっちは手信号出したんだからそっちが融通するべきでしょ」くらいの感覚で後方目視せず右折するローディうぜえ
「もうこっちは手信号出したんだからそっちが融通するべきでしょ」くらいの感覚で後方目視せず右折するローディうぜえ
501ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 20:24:07.67ID:dhy+COb2 俺が問題にしてるのは手信号じゃなくて路駐の車に痰吐きかけてくことだが
502ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 20:27:25.35ID:CuJJlNNm503ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 20:37:03.87ID:vY+LVN/g 【マナーの悪い底辺層】
・トラック運転手・ダンプ(底辺顔)
・型落ち軽(発達)
・ミニバン(アルヴェル)
・中古型落ちVIP(マイルドヤンキー)
・ボロいルンペンママチャリ(生活保護)
・ローディー(弱虫ペダル)
・トラック運転手・ダンプ(底辺顔)
・型落ち軽(発達)
・ミニバン(アルヴェル)
・中古型落ちVIP(マイルドヤンキー)
・ボロいルンペンママチャリ(生活保護)
・ローディー(弱虫ペダル)
504ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 20:50:04.51ID:75dv70E2 やたらロード信仰あるやついるけど
街乗りでスーパーに行くのにロードなんて荷物積めないし不便だし
ガチロードでスーパー行くの恥ずかしくね?そんなヤツ見たことないし
気軽なクロスが一番なんだよ
ロードのりたいなら川沿いでも走ってろ
街乗りでスーパーに行くのにロードなんて荷物積めないし不便だし
ガチロードでスーパー行くの恥ずかしくね?そんなヤツ見たことないし
気軽なクロスが一番なんだよ
ロードのりたいなら川沿いでも走ってろ
505ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 21:30:21.97ID:V3OswoyT 高校生位まではドロップバーのロードは偉くてクロスバイクはダサいみたいな歪んだヒエラルキー意識があるね
506ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 22:52:27.90ID:vY+LVN/g 俺のeバイはサイドにバッグが付いていて後ろにカゴが付いている。
カゴは簡単に取り外しができるし実用性ハンパない
カゴは簡単に取り外しができるし実用性ハンパない
507ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 23:37:16.31ID:3DVmLKiS スピードを求めてるならオートバイには敵わないし
自分の体力でやった達成感ならマラソンや登山には敵わない
チャリなんてそんなもん
自分の体力でやった達成感ならマラソンや登山には敵わない
チャリなんてそんなもん
508ツール・ド・名無しさん
2024/02/16(金) 23:53:53.97ID:GzElS0KZ 延々と拗らせた妄言吐いてる爺さんがおるな
509ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 00:16:30.43ID:fPmje2pi ガチなロードだとお店の前に駐輪して目を離すの怖いでござる
510ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 00:38:16.93ID:5a9D1UkW >>500
後方目視つか自転車はもれなく二段階右折では?
後方目視つか自転車はもれなく二段階右折では?
511ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 02:31:20.56ID:a+X9WOd2 自転車で右折してたら、ひかれて死ぬ
512ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 02:31:34.66ID:UMde4t1o513ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 05:50:14.56ID:q+ZmY8ok514ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 05:52:42.01ID:Wh3MiiyI515ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 05:56:58.41ID:P/Zpj9CZ >>510
お前はセンターラインのない道路でも二段階右折してるのか
お前はセンターラインのない道路でも二段階右折してるのか
516ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 06:20:52.74ID:SkNxIL0L むしろ本当の右折時にはハンドサイン出していないローディー多くね?
根本的に勘違いしているんだよなw
右へちょこっと張り出すのは右折じゃないし。
根本的に勘違いしているんだよなw
右へちょこっと張り出すのは右折じゃないし。
517ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 06:22:55.74ID:GgIanvTq 進路変更も合図が必要だよ
免許も持ってないのが何言ってんの笑
免許も持ってないのが何言ってんの笑
518ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 06:42:16.17ID:79+3JnTo 一時不停止や巻き込み確認無しで路地裏から飛び出してくる車多いよ
519ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 06:51:36.23ID:SkNxIL0L >>517
俺はむしろ片手運転となり危険だから
法改正してハンドサインは廃止すべきだと考えている。
まともな政治家を当選させていたら
とっくに法改正されていただろうに。
例えば
①ハンドサイン出すも後ろ振り返らない
②ハンドサイン出さずに後ろ振り返って確認
この場合、
自分にとっても後続車にとっても
②の方が安全だし必要十分な所作だと言える。
そもそも両手運転していても
プルプル震えて不安定に走行しているジジババが今後激増してくるわけだし
となればやはりハンドサインは廃止の方向へ法改正すべきだと思うわ。
俺はむしろ片手運転となり危険だから
法改正してハンドサインは廃止すべきだと考えている。
まともな政治家を当選させていたら
とっくに法改正されていただろうに。
例えば
①ハンドサイン出すも後ろ振り返らない
②ハンドサイン出さずに後ろ振り返って確認
この場合、
自分にとっても後続車にとっても
②の方が安全だし必要十分な所作だと言える。
そもそも両手運転していても
プルプル震えて不安定に走行しているジジババが今後激増してくるわけだし
となればやはりハンドサインは廃止の方向へ法改正すべきだと思うわ。
520ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:13:31.49ID:arYiqPrl >>519
こういう誤った考えを唱える老害がいることが問題
正しい教育や躾をされてこなかった結果
合図は必要であり片手になることが危険とかアホかと
自動車でも変速機を触るなど運転中に片手になることはあるのも知らないんだね
哀れな爺さんは消えなよ
こういう誤った考えを唱える老害がいることが問題
正しい教育や躾をされてこなかった結果
合図は必要であり片手になることが危険とかアホかと
自動車でも変速機を触るなど運転中に片手になることはあるのも知らないんだね
哀れな爺さんは消えなよ
521ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:18:09.75ID:79+3JnTo 一番大事なのは車とのアイコンタクトと会釈
私こっち行きますよお先どうぞなどの基本的な譲り合い意思疎通をするだけで双方気持ちよく走れる
私こっち行きますよお先どうぞなどの基本的な譲り合い意思疎通をするだけで双方気持ちよく走れる
522ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:18:19.30ID:p0uY2dBq まともな政治家という前に
まともな自転車乗りがいないというのが現実だしね
法律は最低限のモラルであって
お互いの配慮が必要なんだよ
低学力世代が問題だよ
まともな自転車乗りがいないというのが現実だしね
法律は最低限のモラルであって
お互いの配慮が必要なんだよ
低学力世代が問題だよ
523ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:18:54.29ID:SkNxIL0L524ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:26:21.54ID:sgUezbRV 誰も法律が絶対とか書いてないけど頭大丈夫?
理解力も乏しいみたいだし知能の方も低いみたいですね
まずはくだらない持論を見直すことからしてみましょうね
理解力も乏しいみたいだし知能の方も低いみたいですね
まずはくだらない持論を見直すことからしてみましょうね
525ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:27:23.23ID:L1LMaTBB 柔軟に物事を考えろ!といってる頑なな老害
526ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:40:52.91ID:SkNxIL0L ダメだこりゃw
527ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:47:11.85ID:SVhB/1ER 法律を変えろと言いながら法律は絶対ではないという
ダブスタトリスタの主張だと気づいてないんだろうか
こういう頭の固い老害は社会の邪魔者なんだと理解する柔軟な頭が必要なのにね
ダブスタトリスタの主張だと気づいてないんだろうか
こういう頭の固い老害は社会の邪魔者なんだと理解する柔軟な頭が必要なのにね
528ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:48:45.92ID:OsbTAans529ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 07:48:50.61ID:SkNxIL0L 馬鹿なのか?
わざと切り取って解釈歪ませているのか?
俺は【現状の法律こそ絶対】と書いている。
ひねくれものは引っ込めよ。
わざと切り取って解釈歪ませているのか?
俺は【現状の法律こそ絶対】と書いている。
ひねくれものは引っ込めよ。
530ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 08:03:16.10ID:sCIJGVLT なんかgdgdだな
正論を示されると自分の稚拙な考えが否定されて強引な持論の展開
こういう人が現実社会にいるってことは勉強になりましたが
必要ないですね
正論を示されると自分の稚拙な考えが否定されて強引な持論の展開
こういう人が現実社会にいるってことは勉強になりましたが
必要ないですね
531ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 08:04:16.15ID:KgGelWgh そんなに法律を変えたければ自分が議員になればいいのに
こんなスレでもまともな説明や主張もできない変人には無理か
こんなスレでもまともな説明や主張もできない変人には無理か
532ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 08:05:00.98ID:Lial8QAx533ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 08:11:33.15ID:NpqTzoob534ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 10:00:27.18ID:AVbmNPSc ハンドサインって、車を運転している人の何%が理解しているのやら。
ツール・ド・北海道の事故前の映像で対向のバイクが手を何かしていたが、
車載カメラの普通の人には全く伝わっていなかった。
俺も自転車に乗るし車の免許も持っているけれど覚えてはいない。
ツール・ド・北海道の事故前の映像で対向のバイクが手を何かしていたが、
車載カメラの普通の人には全く伝わっていなかった。
俺も自転車に乗るし車の免許も持っているけれど覚えてはいない。
535ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 10:12:14.84ID:l1rfjoAc >>534
左右も分からないのか?
左右も分からないのか?
536ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 10:14:43.20ID:kGoTB3df537ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 10:35:47.56ID:kGoTB3df てか、ハンドサイン出すのが絶対マン君達って
自分が将来ヨボヨボになって
ハンドサイン出すとフラフラしちゃう様な身体になったとしても
ハンドサイン出し続けるつもりなのかね?
そんな老人になったら自転車乗るの止める?
さすがにそんな身体になったらハンドサイン出すのは止めるというのであれば
主張が論理破綻しちゃうよな?
自分が将来ヨボヨボになって
ハンドサイン出すとフラフラしちゃう様な身体になったとしても
ハンドサイン出し続けるつもりなのかね?
そんな老人になったら自転車乗るの止める?
さすがにそんな身体になったらハンドサイン出すのは止めるというのであれば
主張が論理破綻しちゃうよな?
538ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 10:42:06.38ID:Qgvm29R0 >>536
一時停止すらせずに突撃する外国人ドライバーの事故が多発してレンタカー屋は廃業になってるしね
一時停止すらせずに突撃する外国人ドライバーの事故が多発してレンタカー屋は廃業になってるしね
539ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 10:57:11.46ID:hWkrBbIv あ、ID変えたのか
540ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 10:58:25.59ID:AVbmNPSc541ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:00:30.01ID:AVbmNPSc 意思伝達の手段としては俺に対しては機能していない
但し注意を促すという効果はある。
但し注意を促すという効果はある。
542ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:07:07.45ID:AVbmNPSc 普段使わない事って忘れるようにできているから。
路面電車用の信号機の見かたなんて、路面電車の走っていない地域の人は知らんやろ、それと一緒や。
路面電車用の信号機の見かたなんて、路面電車の走っていない地域の人は知らんやろ、それと一緒や。
543ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:08:26.01ID:f+p3sGbt 自分の主張が認められずにID変えて逃げたのか
544ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:44:58.55ID:kGoTB3df ID変えたとか言っているアホって
Wi-Fi利用した事無いのかな?
自宅Wi-Fiから離れればそりゃID変わるに決まっているだろw
Wi-Fi利用した事無いのかな?
自宅Wi-Fiから離れればそりゃID変わるに決まっているだろw
545ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:47:49.39ID:Q1BtLSIC 逃げたのにまた降臨するアホ爺
恥ずかしい老害がいくら喚いても無意味
早く逝けクソ老害
恥ずかしい老害がいくら喚いても無意味
早く逝けクソ老害
546ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:47:52.14ID:AX8Bd2wh 一緒に走ってる人が居る時ならわかるんだけど
ソロで走ってる人が右折、左折のサイン出す意味が判らんのだけど
右折って後続の直進車優先だから無意味を通り越して有害
左折ももう勝手にはよ曲がれとしか思わんわ
意識のわりに安全確認を軽視してる奴も多い
全く確認しないオバちゃん連中と同レベル
ソロで走ってる人が右折、左折のサイン出す意味が判らんのだけど
右折って後続の直進車優先だから無意味を通り越して有害
左折ももう勝手にはよ曲がれとしか思わんわ
意識のわりに安全確認を軽視してる奴も多い
全く確認しないオバちゃん連中と同レベル
547ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:48:57.66ID:ub6BpSOM 手信号は義務だよ
それすら知らない老害ドライバーは免許返納しないと迷惑だよ
それすら知らない老害ドライバーは免許返納しないと迷惑だよ
548ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:49:58.68ID:GFHBT52j 一時停止しないのはジジイに多いけど
一時停止で全く止まらずに突撃して暴走してるキチガイドライバーはみなおっさん
一時停止で全く止まらずに突撃して暴走してるキチガイドライバーはみなおっさん
549ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:50:17.21ID:BOjGh2Df 見抜かれなければ別人、見抜かれたらwifiでリスクなく立ち回るのが基本
550ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 11:55:06.29ID:2R9GHLY0 Wi-Fiガー
↑恥ずかしいバカ
↑恥ずかしいバカ
551ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 12:41:39.76ID:ARzqZoIT >>519
うん。今は一層車道走行をさらに推奨して取締強化してゆく方向途上にあるから
俺らみたいな運動神経の良い人ばかりでは無いためウインカー義務付けにするのが良い
ウインカーつけてない人は手信号だが曲がりながらは危ないから手信号は曲がる直前までにした方が良い
あと右折は4~6m以下幅の二段階するまでもない気のするちょっとした裏道でも一時停車して左右確認の二段階右折でしないと危ない
うん。今は一層車道走行をさらに推奨して取締強化してゆく方向途上にあるから
俺らみたいな運動神経の良い人ばかりでは無いためウインカー義務付けにするのが良い
ウインカーつけてない人は手信号だが曲がりながらは危ないから手信号は曲がる直前までにした方が良い
あと右折は4~6m以下幅の二段階するまでもない気のするちょっとした裏道でも一時停車して左右確認の二段階右折でしないと危ない
552ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 13:01:58.86ID:SSf9+nMy 自演とは情けない爺さん
Wi-Fiと切り替えて情けない
Wi-Fiと切り替えて情けない
553ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 14:09:28.63ID:LMAHvwwR 電動キックボードスレと同じくらい腐っとるな。
レスバ目的のガイと、それに延々と餌をあげる介護要員
レスバ目的のガイと、それに延々と餌をあげる介護要員
554ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 14:16:05.50ID:vG5xviBl ここは迷惑爺さんを指導するスレだよ
555ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 17:19:39.62ID:zqsSw8aK 安いクロスのままぁッ!
歩道走るぅ!!!!
歩道走るぅ!!!!
556ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 17:25:34.63ID:GT/5Zo2t 指導される側だと気づいてない点がどうも
557ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 18:16:22.32ID:PnXo8Yun まともな老害が指導!
いらないなぁ
いらないなぁ
558ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 21:07:22.95ID:83Q+Za11 在日生保のコロキチまた大暴れだな
559ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 22:07:24.83ID:bxGF2ksv アヌスバイク?
560ツール・ド・名無しさん
2024/02/17(土) 22:50:22.04ID:UV2HV6Rt 手信号も知らない老害が悔しくて喚いてるのか
561ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 06:27:12.38ID:xE2q/QTJ >>547はいつものIDコロコロだがコイツが手信号が義務だと知っている点が謎
ロードもクロスも持ってもいないド素人なのに道交法関連は突然イキり始める
警察マニアのアスペか、懲戒免職になった元交通課のデコ助の可能性もあるな
運転免許やトラックドライバーでは無駄すぎて全く役に立たない知識
ロードもクロスも持ってもいないド素人なのに道交法関連は突然イキり始める
警察マニアのアスペか、懲戒免職になった元交通課のデコ助の可能性もあるな
運転免許やトラックドライバーでは無駄すぎて全く役に立たない知識
562ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 07:15:32.70ID:fzpM3tVh 手信号なんて常識
法の不知は恥ずかしいこと
法の批判しかできない無脳爺は要らない
法の不知は恥ずかしいこと
法の批判しかできない無脳爺は要らない
563ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 07:24:46.04ID:xfXW+y7z >>562
じゃあ、お前は80歳くらいになって
両手でハンドル握っての走行ですら
フラフラ不安定な状態になってしまったとしても
必ずハンドサイン出して走行するんだな?
たとえバランス崩して転倒しそうになるのが当たり前な走行バランスとなったとしても
絶対にハンドサインは出すんだよな?
義務だもんな、ちゃんとハンドサイン出すよな?
いや、バランス崩して転倒してしまったとしてもハンドサイン出せよ!
そこまで義務義務言い続けているのだからな。
じゃあ、お前は80歳くらいになって
両手でハンドル握っての走行ですら
フラフラ不安定な状態になってしまったとしても
必ずハンドサイン出して走行するんだな?
たとえバランス崩して転倒しそうになるのが当たり前な走行バランスとなったとしても
絶対にハンドサインは出すんだよな?
義務だもんな、ちゃんとハンドサイン出すよな?
いや、バランス崩して転倒してしまったとしてもハンドサイン出せよ!
そこまで義務義務言い続けているのだからな。
564ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 08:01:04.09ID:H8KpyeDl 当たり前だろお前はバカなのか?
頭が悪い奴ってマウントすることしか考えになく相手を叩くだけ
本質からズレてることしか言えないから知能も低いとわかるよね
頭が悪い奴ってマウントすることしか考えになく相手を叩くだけ
本質からズレてることしか言えないから知能も低いとわかるよね
565ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 08:02:53.86ID:+s4OcucQ 自分の稚拙でくだらない考えが認められずに暴れるとかどんだけ低脳なのか
まずは法令をよく読んで理解しろよ
それすら出来てないバカが現行法ガー!とか見てて恥ずかしいわ
老害は消えろボケ
まずは法令をよく読んで理解しろよ
それすら出来てないバカが現行法ガー!とか見てて恥ずかしいわ
老害は消えろボケ
566ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 08:18:49.24ID:xfXW+y7z だから俺は危険運転となりかねない
ハンドサインは法改正して廃止した方が良いと主張し続けているだけ。
義務だの法律だからだのの一点張りな奴の方がよっぽどノータリンなのは明白。
なぜなら法律は変える事が出来るのだから!
ハンドサインは法改正して廃止した方が良いと主張し続けているだけ。
義務だの法律だからだのの一点張りな奴の方がよっぽどノータリンなのは明白。
なぜなら法律は変える事が出来るのだから!
567ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 09:22:59.32ID:kasPAAKs バンドサインは必要なこと
これを理解できずに危険!危険!と喚いてるバカ爺さん
バンドサインは必要だし頭の固い老害が不要
これを理解できずに危険!危険!と喚いてるバカ爺さん
バンドサインは必要だし頭の固い老害が不要
568ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 09:24:02.61ID:H8cD7FwU569ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 09:26:15.10ID:uPeosa/R バカがするからバカサイン
570ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 10:06:32.09ID:1X96jFGs >>561
横から
変わった性格のコロキチ姐さんのことはウオッチしてきたがお陰でだいたい見えてきた
このパターンのキツい物言いの人はわりと居て元は真っ当な人でもメンタル壊すとそうなる
まあ当人だと気づいたらそっとしてあげて
横から
変わった性格のコロキチ姐さんのことはウオッチしてきたがお陰でだいたい見えてきた
このパターンのキツい物言いの人はわりと居て元は真っ当な人でもメンタル壊すとそうなる
まあ当人だと気づいたらそっとしてあげて
571ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 10:21:52.93ID:g4cp+jx0 あっ、平成生まれでまだ若いのか。
じゃあまだ判らないだろうなぁ。
試しに手離し運転しながらハンドサイン出してみなよ。
老人になるときっとそんな感じの状態で
ハンドサイン出さなきゃいけなくなるんだと思うぞ?
誰でも君みたいにバランス感覚良い人ばかりじゃない事は
ちゃんと頭に刻み込みましょうね。
じゃあまだ判らないだろうなぁ。
試しに手離し運転しながらハンドサイン出してみなよ。
老人になるときっとそんな感じの状態で
ハンドサイン出さなきゃいけなくなるんだと思うぞ?
誰でも君みたいにバランス感覚良い人ばかりじゃない事は
ちゃんと頭に刻み込みましょうね。
572ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 10:22:02.27ID:JOOEBus/ 3人乗り電動アシスト自転車のお母さんに決まっているからハンドサイン出せって言われたら転びそうではあるな。
尚、蕎麦屋の出前もアウトっぽい。
尚、蕎麦屋の出前もアウトっぽい。
573ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 11:08:55.87ID:xE2q/QTJ コロキチが平成生まれの訳がない
あとバンドサインてなに?無知は恥ずかしいって言われると効いちゃうの?ムチムチで恥ずかしい身体もしやがってw
あとバンドサインてなに?無知は恥ずかしいって言われると効いちゃうの?ムチムチで恥ずかしい身体もしやがってw
574ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 11:19:06.46ID:1X96jFGs 監督からバントサインもバッターは首を横に振りヒッティング
いかん昭和のおっさんネタに
平成ならこうだな
軽音バンドメンバーでスタートのサインを決めてせーのってバンドサイン
いかん昭和のおっさんネタに
平成ならこうだな
軽音バンドメンバーでスタートのサインを決めてせーのってバンドサイン
575ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 11:57:45.43ID:gJ9Hs8o0 そもそもバンドサインは有用であり必要
なぜか法律ガー義務ガーと喚く爺さん
ノータリンは恥ずかしい
なぜか法律ガー義務ガーと喚く爺さん
ノータリンは恥ずかしい
576ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 12:03:50.46ID:g4cp+jx0 >>575
それでハンドサイン出したところ
バランス崩してコケちゃって
後続車に腕踏まれちゃったら?
いや、コケたら頭部もスイカ割りされちゃうか?
もっと様々なシチュエーションを想像してみたらどうよ?
それでハンドサイン出したところ
バランス崩してコケちゃって
後続車に腕踏まれちゃったら?
いや、コケたら頭部もスイカ割りされちゃうか?
もっと様々なシチュエーションを想像してみたらどうよ?
577ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 12:03:53.33ID:3XWF9poX >>573-574みたいなのが無駄に反応したせいで「バンドサイン」を意図してフックにすることを覚えてしまった
578ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 12:11:38.68ID:1X96jFGs マジレスすると手放し方向指示と走行安全性の両立は有権解釈機関において散々議論されるも明文ではどうにもならず保留されてる
方向指示器は曲がってる最中も出さなくちゃならないが手合図に限っては曲がってる最中はしなくて良いと法改正したら良い
方向指示器は曲がってる最中も出さなくちゃならないが手合図に限っては曲がってる最中はしなくて良いと法改正したら良い
579ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 12:32:44.73ID:X1WDw6Hp580ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 12:33:48.14ID:KyljO1Ja バンドサインが不要だと主張してる人は目視の安全確認も脇見だから不要とか言いそう
581ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 13:01:09.09ID:Ywhc30Rf >>576
で、法改正のために具体的に行動をしたの?
で、法改正のために具体的に行動をしたの?
582ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 13:39:53.78ID:hSrcspWs 今日クロスバイクのU字の鍵を新しく取り付けてもらったんだけど、
鍵+取り付け代で3600円ってぼったくり?
鍵+取り付け代で3600円ってぼったくり?
583ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 13:56:17.23ID:CQ0bGGJ+584ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 13:57:11.47ID:hh7McX6x >>581
5chで喚きました
5chで喚きました
585ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 13:58:29.05ID:TXDaPb+d 工賃600円とかアホか
586ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 14:01:54.66ID:CQ0bGGJ+587ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 14:16:50.90ID:9l+0sJDb 手信号ネタとかどうでもいいわ〜
とりあえず俺は交差点で法令通り
右左折終えるまで手信号出し続ける奴を見た事ないわ
とりあえず俺は交差点で法令通り
右左折終えるまで手信号出し続ける奴を見た事ないわ
588ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 14:37:51.83ID:uPeosa/R そもそも手信号自体を見かけないしな
589ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 14:38:20.95ID:ZlDAEXGN >>586
600円じゃないじゃん
600円じゃないじゃん
590ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 14:38:57.45ID:TsBK7+qa 自分が知らないからいない!とかアホかと
591ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 14:42:38.48ID:CQ0bGGJ+ >>589
じゃあいくらって書いてる?
じゃあいくらって書いてる?
592ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 15:14:10.42ID:wfaiKXYK 延々と続ける話でも無い、どうせ結論が出るわけじゃないしな
593ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 15:27:32.98ID:bH+cLOAH 消費税も知らないアホは相手せずに放置しとけ
594ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 15:28:36.01ID:/wVaIQe8 ハンドサインの次は工賃か
マヌケな老害ちゃん
マヌケな老害ちゃん
595ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 15:44:53.64ID:/2W/MtAW596ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 15:49:44.89ID:CQ0bGGJ+ 手合図は自転車を趣味とする人だけしか見たことないな
サイクリングコースに行けばよく見かけるが
各地で一般道路を毎日長距離通勤すると日々相当数の自転車を見ることになるが99.9%以上は手合図出してない印象
てことは一般道路では年に何回も見ないし複数回見てもほぼ同じ人ばかり
サイクリングコースに行けばよく見かけるが
各地で一般道路を毎日長距離通勤すると日々相当数の自転車を見ることになるが99.9%以上は手合図出してない印象
てことは一般道路では年に何回も見ないし複数回見てもほぼ同じ人ばかり
597ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 15:51:52.11ID:JOOEBus/ 意思伝達とかコミュニケーションって言うのは相互理解が必要。
ハンドサインって言うのは出す方、受け取る方の双方がハンドサインを理解(熟知)していて初めて成り立つコミュニケーション手段。
他者に向けてハンドサインを出すライダー?は英語は世界共通語だから通じて当然と思っている馬鹿外人と一緒。
コミュニケーションになっとらんのよね。
ハンドサインって言うのは出す方、受け取る方の双方がハンドサインを理解(熟知)していて初めて成り立つコミュニケーション手段。
他者に向けてハンドサインを出すライダー?は英語は世界共通語だから通じて当然と思っている馬鹿外人と一緒。
コミュニケーションになっとらんのよね。
598ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 16:11:11.60ID:CQ0bGGJ+ 右手でやる左折合図は小学校でみた交通安全教室以外では、一般道で人生で数度しか見たことない
2箇所で、同じ人が同じ場所で何度か、かなり離れた全く別の場所でも同じ人が同じ場所で何度も
2箇所で、同じ人が同じ場所で何度か、かなり離れた全く別の場所でも同じ人が同じ場所で何度も
599ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 16:59:31.15ID:TOEsv6Ry ハンドサイン否定ガイジ
みなに否定されて涙目
みなに否定されて涙目
600ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 17:03:02.71ID:YrZcxqMA そりゃまあ、俺が見て分かるかが法令より優先するって言ってるわけだしな
601ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 17:20:34.57ID:57KchwmF ハンドサインは不要!危険!法律改正!
バカな老害
バカな老害
602ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 17:39:56.99ID:sxWJKFz7 皆ほんとにしないよな
もっとずっと簡単なヘルメットすら4月にいやいや被る人は居たけどそのうちヘルメットをハンドルに掛けるようになり今や大半は被ってないの
片手運転を要する手合図以前に被りさえすればよいヘルメットすら被らないってどうなんだろうと思うぞ
街中走ってる爺さん婆さん主婦通学の中高生被ってるか?
会社や学校で指導してる一部の県以外では誰も被ってない
もっとずっと簡単なヘルメットすら4月にいやいや被る人は居たけどそのうちヘルメットをハンドルに掛けるようになり今や大半は被ってないの
片手運転を要する手合図以前に被りさえすればよいヘルメットすら被らないってどうなんだろうと思うぞ
街中走ってる爺さん婆さん主婦通学の中高生被ってるか?
会社や学校で指導してる一部の県以外では誰も被ってない
603ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 17:45:16.11ID:uPeosa/R 別に努力義務だしなバカの一つ覚えみたいにバンドサインがーってハンドすらまともに書けてない奴が言うなってw
604ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 17:55:45.50ID:CWtDa8d6 バンドサインが不要とか喚いてる哀れな老害
605ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 17:56:27.77ID:zCCx/6/L バンドサインガイジ笑
491 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/16(金) 01:42:25.72 ID:GzElS0KZ
ロードバイクに乗ってる人は手信号をしないといけないなんて初耳だなw
なんでロードバイクだけ??
495 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/16(金) 18:44:20.13 ID:GzElS0KZ
>>492
そういうのいいからw
なんでロードバイクに乗ってる人だけ手信号が義務なの??
491 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/16(金) 01:42:25.72 ID:GzElS0KZ
ロードバイクに乗ってる人は手信号をしないといけないなんて初耳だなw
なんでロードバイクだけ??
495 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/16(金) 18:44:20.13 ID:GzElS0KZ
>>492
そういうのいいからw
なんでロードバイクに乗ってる人だけ手信号が義務なの??
606ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 17:57:30.65ID:uPeosa/R >>604
境界バンド知能サイン
境界バンド知能サイン
607ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 18:03:56.20ID:+aS1TpXp バンドサインて。脳髄くさっとるな。
それはええとして、都内車道で99.9%の自転車がやってないやん。
あいかわらず不毛なことで白熱レスバしとるなあ。不毛じゃないレスバなんてないけど
それはええとして、都内車道で99.9%の自転車がやってないやん。
あいかわらず不毛なことで白熱レスバしとるなあ。不毛じゃないレスバなんてないけど
608ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 18:04:48.00ID:PvXwgZJp 在日コロキチ必死すぎ
クロスのスレでハンドサインとかどうでもいい
1人で延々と多数派工作してるお前が一番キモいわ
クロスのスレでハンドサインとかどうでもいい
1人で延々と多数派工作してるお前が一番キモいわ
609ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 18:10:15.44ID:8g/IS3fi と否定されたバンドガイジが顔真っ赤
610ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 18:18:10.77ID:HqRiV2kt 有用かどうかは置いておいて、この現状で
「手信号してないやつがいる。けしからん」
とか発狂してるやつはキチガイだと思う。
俺がバンドサインとかいうのを知らんだけかもしれんがw
「手信号してないやつがいる。けしからん」
とか発狂してるやつはキチガイだと思う。
俺がバンドサインとかいうのを知らんだけかもしれんがw
611ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 18:43:52.36ID:xAdi6XSf 買って1ヶ月経ったんで点検してきた
空気圧が大分下がってたから空気入れたのと油差してもらっただけなんだが
見違えるように乗り心地よくなったw
こんな初歩的なメンテもしてなくてすまん
こんな乗りやすいチャリだったとは
すまんかった
空気圧が大分下がってたから空気入れたのと油差してもらっただけなんだが
見違えるように乗り心地よくなったw
こんな初歩的なメンテもしてなくてすまん
こんな乗りやすいチャリだったとは
すまんかった
612ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 18:52:43.24ID:pUC8HSGv 手信号は必要だよ
不要とか喚いてる爺さんは早く逝け
不要とか喚いてる爺さんは早く逝け
613ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 19:08:59.94ID:g4cp+jx0 >>580
全然まともに読んでいないんだなw
最初から一貫して目視での後方確認で十分だと言い続けているのにさ。
後続車のドライバーから見た場合、
①ハンドサイン出された
②後ろ振り返えられた
どっちでも同じ意味合いのアクションに見えるんだぜ。
いや、むしろハンドサインの方が片手運転になっている分だけ
神経使ってしまう。
あと、ハンドサイン出している方が
『俺に先に行かせろ!』と主張している感が出てしまって
後続車のドライバーにとっては不快に感じるかもしれない。
やはり色々とリスクあるな、ハンドサインは。
全然まともに読んでいないんだなw
最初から一貫して目視での後方確認で十分だと言い続けているのにさ。
後続車のドライバーから見た場合、
①ハンドサイン出された
②後ろ振り返えられた
どっちでも同じ意味合いのアクションに見えるんだぜ。
いや、むしろハンドサインの方が片手運転になっている分だけ
神経使ってしまう。
あと、ハンドサイン出している方が
『俺に先に行かせろ!』と主張している感が出てしまって
後続車のドライバーにとっては不快に感じるかもしれない。
やはり色々とリスクあるな、ハンドサインは。
614ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 19:19:10.32ID:r+FufNwI こういう低脳が普通なんだね
ジャップの低レベル化は仕方ない
ジャップの低レベル化は仕方ない
615ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 19:19:52.14ID:ZQO/8tuj 主観だけとかマヌケな爺さん
616ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 19:20:38.85ID:YsNAEoE1 ワジは!バンドザインより!目視だぞ!
ダメだこの老害www
ダメだこの老害www
617ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 19:28:49.67ID:uPeosa/R てかこの単発IDコロコロキチガイはいつまで居座る気なんだろうか
618ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 19:37:18.13ID:ZOZ4PRRp そりゃ気の済むまででは?
ハンドサインが不要とかあの世から来てる爺さんだし
ハンドサインが不要とかあの世から来てる爺さんだし
619ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 20:14:44.62ID:dSvcVbxb ハンドサインの要不要は別にして大多数はしてないな
ここで喚いてもなにも変わらないだろうに
ここで喚いてもなにも変わらないだろうに
620ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 20:23:12.57ID:+aS1TpXp レスバが生きがいのガイ爺さんらが集まってしゃぶりあってるだけだろ。そっとしといてあげよう
621ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 20:25:03.06ID:enEMqeUE ハンドサイン爺さん死亡わろた
622ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 20:50:20.33ID:ugjz8b+l まあママチャリ連中の馬鹿どもと大して変わらん下流連中に
ハンドサインなんかしても通じないだろうし不要で良いだろ
猿に話しかけるようなものだし
ハンドサインなんかしても通じないだろうし不要で良いだろ
猿に話しかけるようなものだし
623ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 20:50:54.91ID:649LptSw 自分が知らないからわかりないと思い込む脳死
624ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 20:55:37.06ID:dSvcVbxb 頭に血が上りすぎて日本語も怪しくなってるぞ
625ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 21:11:24.96ID:qBgJgUIS それがバンドガイジ
626ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 22:40:29.37ID:Xw6Aw/By 「バンドザイン」っていうと秘密結社の名前みたいでカッコいいな
627ツール・ド・名無しさん
2024/02/18(日) 23:48:30.88ID:xfXW+y7z で、冷静に見渡してみると
ハンドサイン、ハンドサイン言っているわりには
99%のハンドサインマンは左折、停止ハンドサインは出さないという事実。
なんだコレw
ハンドサイン、ハンドサイン言っているわりには
99%のハンドサインマンは左折、停止ハンドサインは出さないという事実。
なんだコレw
628ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 00:05:13.03ID:XeImdKmJ チンポで知らせるチンポサイン
629ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 06:41:30.81ID:jj6DMjQM バンドガイジは壊れて喚くだけのゴミか
情けないおっさん笑
情けないおっさん笑
630ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 07:15:18.59ID:W0njwQnk スチールフレームフルフェンダー装備でカセットフリー予算3万以内で今あるかね?
ボスフリーリア六段なら有りそうだけど
ボスフリーリア六段なら有りそうだけど
631ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 07:29:12.79ID:63nKXuvv 都合悪い実態に対しては徹底スルーして
ひたすらガイジ呼ばわりするだけとか、
小学生かよw
ほら、義務なはずなのに
左折ハンドサインと停止ハンドサインは出さないというデタラメっぷりに対しての
見苦しい言い訳はよ。
ひたすらガイジ呼ばわりするだけとか、
小学生かよw
ほら、義務なはずなのに
左折ハンドサインと停止ハンドサインは出さないというデタラメっぷりに対しての
見苦しい言い訳はよ。
632ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 07:44:13.10ID:tGQd6Vb+ もういいよ爺さん
情けないな
情けないな
633ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 07:45:35.80ID:4QEBmxUn 車でも一時停止や指示器出さないのが多数たのに
しないから不要とか喚くの?笑
しないから不要とか喚くの?笑
634ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 07:55:40.96ID:8+p35wKk バンドサインガイジ笑
491 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/16(金) 01:42:25.72 ID:GzElS0KZ
ロードバイクに乗ってる人は手信号をしないといけないなんて初耳だなw
なんでロードバイクだけ??
495 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/16(金) 18:44:20.13 ID:GzElS0KZ
>>492
そういうのいいからw
なんでロードバイクに乗ってる人だけ手信号が義務なの??
491 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/16(金) 01:42:25.72 ID:GzElS0KZ
ロードバイクに乗ってる人は手信号をしないといけないなんて初耳だなw
なんでロードバイクだけ??
495 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/16(金) 18:44:20.13 ID:GzElS0KZ
>>492
そういうのいいからw
なんでロードバイクに乗ってる人だけ手信号が義務なの??
635ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 07:57:15.67ID:nPhfJ7Ef 516 ツール・ド・名無しさん 2024/02/17(土) 06:20:52.74 ID:SkNxIL0L
むしろ本当の右折時にはハンドサイン出していないローディー多くね?
根本的に勘違いしているんだよなw
右へちょこっと張り出すのは右折じゃないし。
519 ツール・ド・名無しさん 2024/02/17(土) 06:51:36.23 ID:SkNxIL0L
>>517
俺はむしろ片手運転となり危険だから
法改正してハンドサインは廃止すべきだと考えている。
まともな政治家を当選させていたら
とっくに法改正されていただろうに。
例えば
①ハンドサイン出すも後ろ振り返らない
②ハンドサイン出さずに後ろ振り返って確認
この場合、
自分にとっても後続車にとっても
②の方が安全だし必要十分な所作だと言える。
そもそも両手運転していても
プルプル震えて不安定に走行しているジジババが今後激増してくるわけだし
となればやはりハンドサインは廃止の方向へ法改正すべきだと思うわ。
むしろ本当の右折時にはハンドサイン出していないローディー多くね?
根本的に勘違いしているんだよなw
右へちょこっと張り出すのは右折じゃないし。
519 ツール・ド・名無しさん 2024/02/17(土) 06:51:36.23 ID:SkNxIL0L
>>517
俺はむしろ片手運転となり危険だから
法改正してハンドサインは廃止すべきだと考えている。
まともな政治家を当選させていたら
とっくに法改正されていただろうに。
例えば
①ハンドサイン出すも後ろ振り返らない
②ハンドサイン出さずに後ろ振り返って確認
この場合、
自分にとっても後続車にとっても
②の方が安全だし必要十分な所作だと言える。
そもそも両手運転していても
プルプル震えて不安定に走行しているジジババが今後激増してくるわけだし
となればやはりハンドサインは廃止の方向へ法改正すべきだと思うわ。
636ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 07:58:33.87ID:nPhfJ7Ef 523 ツール・ド・名無しさん 2024/02/17(土) 07:18:54.29 ID:SkNxIL0L
>>520
その現状の法律こそ絶対だと
頑なに信じて疑わない思考が老人脳そのものなんですよ。
もっと柔軟に物事を考えられる様になりましょうね。
526 ツール・ド・名無しさん 2024/02/17(土) 07:40:52.91 ID:SkNxIL0L
ダメだこりゃw
29 ツール・ド・名無しさん 2024/02/17(土) 07:48:50.61 ID:SkNxIL0L
馬鹿なのか?
わざと切り取って解釈歪ませているのか?
俺は【現状の法律こそ絶対】と書いている。
ひねくれものは引っ込めよ。
>>520
その現状の法律こそ絶対だと
頑なに信じて疑わない思考が老人脳そのものなんですよ。
もっと柔軟に物事を考えられる様になりましょうね。
526 ツール・ド・名無しさん 2024/02/17(土) 07:40:52.91 ID:SkNxIL0L
ダメだこりゃw
29 ツール・ド・名無しさん 2024/02/17(土) 07:48:50.61 ID:SkNxIL0L
馬鹿なのか?
わざと切り取って解釈歪ませているのか?
俺は【現状の法律こそ絶対】と書いている。
ひねくれものは引っ込めよ。
637ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 07:59:04.74ID:qdk8P1yX こんなマヌケな主張が永遠に残るとか胸熱
638ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 08:59:02.03ID:5H5eozui 正直ハンドサインの議論なんてくっそどうでもいい
640ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 10:17:48.24ID:XeImdKmJ ___
/サイン野朗\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ハンドでサイン?チンポでサイン?
| (__人__) | どっちなんだぃ!?
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー?’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー?‐’
/サイン野朗\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ハンドでサイン?チンポでサイン?
| (__人__) | どっちなんだぃ!?
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー?’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー?‐’
641ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 11:15:39.32ID:XQPb29kV 貧しい仲間同士仲良くやれよ子供部屋ルーティンw
642ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 12:02:27.98ID:NE0vjL45 無知馬鹿おじさんが湧くぞ
643ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 12:27:56.31ID:FyOBvZZw ハンドサインガー!法改正ガー!ってかwww
頭悪www
頭悪www
644ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 12:28:20.64ID:fPmx6jND >>639
キチガイの常識
キチガイの常識
645ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 13:57:06.71ID:fbImYmyF646ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 16:12:13.98ID:viNDU5NG こんなに荒れてるのにワッチョイすら入ってないとかガイジの巣窟なんかな
647ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 17:12:49.71ID:sWehr0K4 そりゃそうでしょ笑
648ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 17:13:10.13ID:7PC6H8+j 負け犬ハンドサインガイジと愉快な仲間たち
649ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 20:29:03.69ID:/a0Fj3ZY 0025 名無しさん 2022/12/14(水) 10:50:19.22
>>18
これどこのコピペ?
自転車といい新しい家といい
蔵◯の某地主(アパート経営、家事手伝いの中年息子夫婦+未就園児)に似てる
>>18
これどこのコピペ?
自転車といい新しい家といい
蔵◯の某地主(アパート経営、家事手伝いの中年息子夫婦+未就園児)に似てる
650ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 21:27:31.04ID:FeSFroHS651ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 22:05:39.17ID:5H5eozui クロスバイクってタイヤとブレーキシュー以外たいして劣化しないな
RX2買って4年目だがまだまだ綺麗だわ
RX2買って4年目だがまだまだ綺麗だわ
652ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 22:12:37.09ID:TSaIDxcv チェーンやギヤも劣化してる
653ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 22:14:24.98ID:67ow9wwE 通勤などで雨の日も毎日毎日ゴリゴリ乗り倒せよ
そしたら劣化するぞ
そしたら劣化するぞ
654ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 22:18:48.26ID:5H5eozui あー雨の日はほとんど乗ってないわ
チェーンもこまめに洗って油注入してるが伸びてるかも
チェーン交換してみるかな
チェーンもこまめに洗って油注入してるが伸びてるかも
チェーン交換してみるかな
655ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 22:19:17.28ID:bfHzZ1mk >>650
典型的だね
典型的だね
656ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 22:20:57.38ID:FLcxdjy8 チェーンチェッカー買えば? 以外と伸びてない
657ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 23:20:47.66ID:lEYccUI+658ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 23:30:25.38ID:fQG/AmIo 篠原涼子と小室哲哉ってちょっとベタすぎじゃないですかね?
659ツール・ド・名無しさん
2024/02/19(月) 23:35:48.65ID:0KtVjOL8 チェーンを交換したら歯飛びしてスプロケの摩耗に気付くことはある
660ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 06:38:33.57ID:8Nr0UYMI661ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 07:00:44.18ID:wiHKhcX4 病人は大変だな笑
662ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 07:19:12.83ID:vVUEbTbB みんな呆れて過疎りまくってるから余計自演重ねるって悪循環やな
663ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 07:21:39.58ID:IJrPcDAf スレが過疎ってもハンドガイジとかいらんわ
664ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 16:25:29.97ID:ynewAJ8e665ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 16:34:48.25ID:JZef12Hq666ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 16:39:14.67ID:JZef12Hq お前>>664ここから出て来たらあかんよ
はよ『ルーティン〜フェラーリム〜』やれ
子供騙しの誹謗中傷論点ズラしの屁理屈だけ
親の扶養社会人経験のないお坊ちゃんの甘ーいー書き込みwww
住民を楽しませろぉよぉw
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707119704
はよ『ルーティン〜フェラーリム〜』やれ
子供騙しの誹謗中傷論点ズラしの屁理屈だけ
親の扶養社会人経験のないお坊ちゃんの甘ーいー書き込みwww
住民を楽しませろぉよぉw
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1707119704
667ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 17:11:16.57ID:2j7wJllS 子供部屋ルーティンのノイローゼが飛び火してて草
668ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 17:18:03.31ID:VJcD20iG669ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 17:22:05.80ID:GH+S56yl ディスクブレーキ論争>>664なんて言って
論議なんて何もして無いんだよwww
この千葉県袖ヶ浦近在のたかし君はwww
この【たかしハンターのきもいマン】が散々玩具にして証明しちゃうからねぇ
これからたかしが書き込みする事は小学生レベルの誹謗中傷しか無いから良く見ててなぁwww
論議なんて何もして無いんだよwww
この千葉県袖ヶ浦近在のたかし君はwww
この【たかしハンターのきもいマン】が散々玩具にして証明しちゃうからねぇ
これからたかしが書き込みする事は小学生レベルの誹謗中傷しか無いから良く見ててなぁwww
670ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 17:23:42.90ID:GH+S56yl671ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 17:25:57.26ID:GH+S56yl はよ議論しようや
親の扶養 社会人経験の無い 満たされて無いモノを匿名掲示板でイキって現実から逃避しているたかし君www
親の扶養 社会人経験の無い 満たされて無いモノを匿名掲示板でイキって現実から逃避しているたかし君www
672ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 17:31:27.88ID:GH+S56yl あれぇれ? どうちたのぉ 自分のレスがぁ 最後になると『勝ち』とかぁ 思っているオツムなんでしょぉ?
はよ レス返さないとぉw
ま 俺の書き込みは 分かる人間には分かる事やw
大半の人間は信じるし 納得するやろ
たかし君は馬鹿阿保ぉ〜書き込みして何を議論して証明してくれるのぉwww
『あー悔しいくやちぃー ノイローゼ 子供ー 馬鹿ー アホ〜』だってぉーwww
はよ レス返さないとぉw
ま 俺の書き込みは 分かる人間には分かる事やw
大半の人間は信じるし 納得するやろ
たかし君は馬鹿阿保ぉ〜書き込みして何を議論して証明してくれるのぉwww
『あー悔しいくやちぃー ノイローゼ 子供ー 馬鹿ー アホ〜』だってぉーwww
673ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 18:00:38.17ID:JlXQpIIy >>664
反論できなくて遁走したアホのハンドガイジまだいたの?ばかうけwww
反論できなくて遁走したアホのハンドガイジまだいたの?ばかうけwww
675ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 18:03:39.00ID:KGiZkXEb ハンドサインは有効だし必要だよ
それを危ないから!法改正!とかどんだけアホなんだよ
それを危ないから!法改正!とかどんだけアホなんだよ
676ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 18:06:05.55ID:0M3r0p+R 盛り上がってまいりました
さあ さあ 千葉県袖ヶ浦近在のたかし君の小学生レベルの誹謗中傷罵詈雑言が始まりますよ
議論なんて全く無いんだよ
自分が行き詰まると屁理屈か誹謗中傷w
『馬鹿〜阿保〜』
さあ さあ 千葉県袖ヶ浦近在のたかし君の小学生レベルの誹謗中傷罵詈雑言が始まりますよ
議論なんて全く無いんだよ
自分が行き詰まると屁理屈か誹謗中傷w
『馬鹿〜阿保〜』
677ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 18:07:58.43ID:0M3r0p+R たかし君は複数携帯 IDコロコロして
『1人だと思ってんの?』『俺ら〜』なんてやっちゃうアラフィフの無職 親の扶養の人
『1人だと思ってんの?』『俺ら〜』なんてやっちゃうアラフィフの無職 親の扶養の人
678ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 18:32:05.29ID:7b1ZPJAX 390 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/12(月) 14:41:18.00 ID:TvMmDjDQ
太めのタイヤ履けるクロスはグラベルにも流用できるからおすすめだよ
グラベルクロスという新しいジャンルを提唱するよ
太めのタイヤ履けるクロスはグラベルにも流用できるからおすすめだよ
グラベルクロスという新しいジャンルを提唱するよ
679ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 19:07:12.23ID:hTTyT+Jl スレ進んでるとおもったら
いつものidコロコロこどもべやおじさんが
連投してるだけか~~い
いつものidコロコロこどもべやおじさんが
連投してるだけか~~い
680ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 19:11:35.33ID:QFFjR8ln あれ?爺さんまだいたの?さっさと消えろよボケ
681ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 19:24:19.83ID:bENLAxW3 それは単にグラベル用タイヤ履いたクロスバイクでは
フラットバーのグラベルロードにスリックタイヤ履かせたらなんて呼ぶんだろ
フラットバーのグラベルロードにスリックタイヤ履かせたらなんて呼ぶんだろ
682ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 19:28:21.17ID:IPv/pzdw なんでもいいじゃん好きにすれば
規格もないジャンルなんだから
規格もないジャンルなんだから
683ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 20:09:14.47ID:9/0VQcNr よ~しTB1コスパ最強
684ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 20:16:18.97ID:F+2/KYKW TB1はただのシティサイクル
685ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 20:28:55.58ID:Zc3JSjVW 解っていて買ったのならTB1でも何でも好きに乗ったら良いが、
知らずに買ってクラスメイトの普通のクロスバイクに乗ったら愕然としそうだよな。
そのような不幸な思い違いは起きない方が好ましい。
知らずに買ってクラスメイトの普通のクロスバイクに乗ったら愕然としそうだよな。
そのような不幸な思い違いは起きない方が好ましい。
686ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 20:31:39.08ID:7WgaWRfo687ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 20:33:53.08ID:lH2vlLJx 漠然と「軽い=すごい」と思っている層が叩きがち
688ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 20:55:24.55ID:qBER6xpa 誰もそんなこと書いてないけど
そんな勘違いしてるんだ
そんな勘違いしてるんだ
689ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:05:58.93ID:GgwNpOW3 49 ツール・ド・名無しさん sage 2024/02/20(火) 18:16:37.28 ID:Zc3JSjVW
シティーサイクルと同等の品質、規格の部品で構成された製品なら、
フレーム形状はママチャリでは無いが括りとしてはシティーサイクルでええんやで。
ソレをクロスバイクだという事にしたい奴は、その方がメリットのある奴のポジショントークでしかない。
クロスバイクっぽい何かをママチャリ屋でそのまま扱いたい奴とか
通販サイトにアフィリエイトでイッチョ噛みしている奴とかは、自分に利益をもたらすルッククロスユーザーにも良い顔する訳だ。
↑初心者スレでのレス
「クロスバイクとは」という釣り針を垂らして住民で遊ぶのが目的の人っぽい>>685
一見まじめに語っているように見えて反応したくなるがあまり構わない方がいいかも
>>688は便乗したいつもの人なので無関係
シティーサイクルと同等の品質、規格の部品で構成された製品なら、
フレーム形状はママチャリでは無いが括りとしてはシティーサイクルでええんやで。
ソレをクロスバイクだという事にしたい奴は、その方がメリットのある奴のポジショントークでしかない。
クロスバイクっぽい何かをママチャリ屋でそのまま扱いたい奴とか
通販サイトにアフィリエイトでイッチョ噛みしている奴とかは、自分に利益をもたらすルッククロスユーザーにも良い顔する訳だ。
↑初心者スレでのレス
「クロスバイクとは」という釣り針を垂らして住民で遊ぶのが目的の人っぽい>>685
一見まじめに語っているように見えて反応したくなるがあまり構わない方がいいかも
>>688は便乗したいつもの人なので無関係
690ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:09:24.32ID:/RaV1IGY チェーンピン仕様のチェーンでミッシングリンクって使えるよね。
691ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:10:22.08ID:7WgaWRfo >>685
じゃあどこが気になるの?
じゃあどこが気になるの?
692ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:11:11.34ID:JsIzB37T みんなわかった上でおもちゃにしてる時に「皆さん荒らしはスルーですよ!気付いてないようなので注意喚起します!」ってアスペが湧くのが一番白けるね
693ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:12:42.98ID:7WgaWRfo >>685
どこが気になるか教えて欲しい参考にするので
どこが気になるか教えて欲しい参考にするので
694ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:18:54.06ID:7WgaWRfo 答えないだけで見てるでしょ
単なる冗談をアスペがマジにとるなよと彼もまたその当時思ってたはず
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230720_28915
単なる冗談をアスペがマジにとるなよと彼もまたその当時思ってたはず
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230720_28915
695ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:22:41.64ID:Zc3JSjVW >>686
先に結論を言うと軽快な走行を妨げる要素に溢れていて、後から金を出しても規格の違いで走行性能向上に効果の高い部品が装着できない。
逆に見た目以外はママチャリなので修理で困る事は無い。
タイヤがロードバイクと一緒の規格(700c ETRTO 622)では無く27インチ(ETRTO 630)で転がり抵抗の小さい軽量なタイヤを選べない。
アルミフレームとなっているが、シティーサイクル仕様の正爪エンドで、ブレーキ台座が無く高性能なロードバイク用のホイールなどの流用が困難
ホイールの変更が困難なのに36Hで前後でスポーク72本、格好良い奴は前後でスポーク44本なのでスポークとニップルだけでも28本、前後で220gは重い、しかも税抜き6万円の車両なのに鉄で錆びやすい。
ドロヨケ、ハブダイナモが付いているとしても15.3kgは重過ぎる。
クロスバイクでハブダイナモ付きならあさひのプレシジョンスポーツのハブダイナモ付きにドロヨケ付けた方が良い。
先に結論を言うと軽快な走行を妨げる要素に溢れていて、後から金を出しても規格の違いで走行性能向上に効果の高い部品が装着できない。
逆に見た目以外はママチャリなので修理で困る事は無い。
タイヤがロードバイクと一緒の規格(700c ETRTO 622)では無く27インチ(ETRTO 630)で転がり抵抗の小さい軽量なタイヤを選べない。
アルミフレームとなっているが、シティーサイクル仕様の正爪エンドで、ブレーキ台座が無く高性能なロードバイク用のホイールなどの流用が困難
ホイールの変更が困難なのに36Hで前後でスポーク72本、格好良い奴は前後でスポーク44本なのでスポークとニップルだけでも28本、前後で220gは重い、しかも税抜き6万円の車両なのに鉄で錆びやすい。
ドロヨケ、ハブダイナモが付いているとしても15.3kgは重過ぎる。
クロスバイクでハブダイナモ付きならあさひのプレシジョンスポーツのハブダイナモ付きにドロヨケ付けた方が良い。
696ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:37:32.75ID:j9qy6QwH 700cではなく650Bを履いてたら自称クロスバイクとかルッククロスと定義する人の主義主張を並べられても
697ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:40:07.64ID:5bnUdrV2 ルッククロスじゃなくシティーサイクルな
698ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:40:17.43ID:bENLAxW3 横からだけどローラーブレーキと165mmのクランク英式バルブの27インチタイヤ、あらゆるパーツに何を装着してるか書かれてないところも気になる
軽快に前を走るまともなパーツが付いたクロスに付いていこうとして置いていかれてもまあ仕方ないって事で
ただ見て触って価格と納得できたら買うことは外野がとやかく言う事もない
鍵もライトもフェンダーも付いてるしお買い得だと思うんなら買っても良いと思う
軽快に前を走るまともなパーツが付いたクロスに付いていこうとして置いていかれてもまあ仕方ないって事で
ただ見て触って価格と納得できたら買うことは外野がとやかく言う事もない
鍵もライトもフェンダーも付いてるしお買い得だと思うんなら買っても良いと思う
699ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:44:40.17ID:Zc3JSjVW >>696
650bや26HEは、フルリジッドMTBというカテゴリでOK
650bや26HEは、フルリジッドMTBというカテゴリでOK
700ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:45:29.59ID:N4WIeVsT まあ少なくとも「真っ当な」クロスバイクではないんじゃない?換装パーツ豊富なメジャー規格を捨ててまで走破性も高速安定性もない規格を選んでるんだし
コミューターバイク?
コミューターバイク?
701ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:47:47.71ID:wX6Gb29b サスを完全放棄したMTBってどこに向かおうとしてるんだろう
702ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:50:02.87ID:ynewAJ8e ばれちゃったぁ❤︎
703ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 21:55:39.78ID:5/biJzLP クロスバイクの定義が曖昧だからね
メーカーが売り出してたらそうなんだろう
でもユーザーの受け取り方もバラバラだから荒れるw
メーカーが売り出してたらそうなんだろう
でもユーザーの受け取り方もバラバラだから荒れるw
704ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 22:00:32.97ID:fp3G0Mgj TB1の27×1-3/8WOは650Bじゃなくね?
705ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 22:55:21.99ID:Ck8inlmu キチガイがさかりあってるハッテン場はここですか?
706ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 22:57:53.24ID:FXtjbecr まあ 親の扶養 定職に就いていない 平日毎日自転車乗り回して ご近所から白い目で見られている たかし爺はいる
707ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 22:59:47.97ID:FXtjbecr そのたかし爺に『フェラーリム』『ルーティン』と呼ばれて馬鹿阿保問答やっているサトシもいる
708ツール・ド・名無しさん
2024/02/20(火) 23:04:10.59ID:p8BFB89J たかし爺は ここのところどのスレ見ても
ルーティンフェラーリム書き込みしなくなった
これが『散々甘やかされて社会人経験もなく匿名掲示板でイキっている爺いを懲らしめ自身のリアルでの立場を思い知らせる【躾】というもの
ルーティンフェラーリム書き込みしなくなった
これが『散々甘やかされて社会人経験もなく匿名掲示板でイキっている爺いを懲らしめ自身のリアルでの立場を思い知らせる【躾】というもの
709ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 03:32:13.54ID:0Mh+HK7I710ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 09:03:30.86ID:nc9on/wr クロスバイク買ったから乗り倒すんだー
最悪サイクリングハマらなかったら全部装備つけてママチャリ化するわー
最悪サイクリングハマらなかったら全部装備つけてママチャリ化するわー
711ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 11:46:04.74ID:W5f2Z1M/ すでにママチャリと変わらんから気にする必要なし
712ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 12:15:04.60ID:j/eau2qe 好きにすればいい
ここにはもう来るな
ここにはもう来るな
713ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 12:20:38.67ID:6+YogmkZ714ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 14:04:33.16ID:RQvKPxxa 今どきママチャリもピンキリやからな。アルベルトロイヤルよりもフル装備クロスバイクの方が安いかもしれない。
715ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 15:55:19.27ID:c1lTISrM クローザープラスにタイヤ交換したが過去一の固さだったわ
ホイールとの相性かしらんが次は無いな
ホイールとの相性かしらんが次は無いな
716ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 16:45:08.89ID:vUxtIPyy717ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 17:45:55.69ID:RQvKPxxa 昨今のTLR用のタイヤやリムは経験無いけれど、
特にタイヤの脱着で困った事は無いなぁ。
むしろここ数年はコツを掴んでタイヤレバーの出番が無い位
特にタイヤの脱着で困った事は無いなぁ。
むしろここ数年はコツを掴んでタイヤレバーの出番が無い位
718ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 17:54:01.24ID:UFfaN4Sg 下手くそや初心者は自分の技量を棚に上げてパーツの責任にするよ
719ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 18:28:02.54ID:ZgkeQLr0 それな
パナの女子社員でさえ簡単に交換してるというのに
パナの女子社員でさえ簡単に交換してるというのに
720ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 18:38:20.05ID:tHyqKwM+ しかも怪しいメーカーのフニャフニャなタイヤや中国製の安い工具を使ってたりする
721ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 18:41:44.60ID:CMkhqFp+ クローザープラスとか皆買ってるめっちゃ売れ線のタイヤやんけ
それをまともに交換出来ないってw
それをまともに交換出来ないってw
722ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 19:04:49.36ID:c1lTISrM クローザープラスならどんな組み合わせでも素手で余裕?
口では何とでも言えるからなぁ?
口では何とでも言えるからなぁ?
723ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 19:15:29.00ID:n/o7/KJS 素手でタイヤを外せるとか思ってるのかこいつ
どんだけバカなの
どんだけバカなの
724ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 19:36:22.12ID:FKXUMvM9 タイヤグライダー使えばド下手くそでも簡単に交換できるよ
725ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 19:51:16.02ID:AsGwYM3p それでも頭の悪い人には無理かな
レバーを折ってしまうアホだし
レバーを折ってしまうアホだし
726ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 19:53:01.28ID:65/P6Xs2 一回目はマジで硬組手レバー使った。2回目は手だけで行ける。
パナの女子社員は何回もはめたり外したりしたタイヤ、暖かい部屋でやってるかもな。
パナの女子社員は何回もはめたり外したりしたタイヤ、暖かい部屋でやってるかもな。
727ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 19:58:02.63ID:RQvKPxxa えっ?外す時も普通の奴なら素手でタイヤレバーとか使わんが。https://youtu.be/__GkPDql7LU?si=r8qm8_h4hs0u68Qz
この人もそうみたい。
この人もそうみたい。
728ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 21:01:31.39ID:0n2iwStC もういいよ下手くそくん
練習して上手くなれよネットも自転車も会話も
練習して上手くなれよネットも自転車も会話も
729ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 21:27:09.32ID:GGxSzk5u >>725
在日ナマポコロキチはタイヤなに使ってんの?
在日ナマポコロキチはタイヤなに使ってんの?
730ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 22:11:23.98ID:vUxtIPyy おまえら経験浅すぎだな
二種類くらいのタイヤしか使ったことないんだろ
旧ジェッティープラスとかは幼稚園児でもタイヤ交換できるやつだもんな
二種類くらいのタイヤしか使ったことないんだろ
旧ジェッティープラスとかは幼稚園児でもタイヤ交換できるやつだもんな
731ツール・ド・名無しさん
2024/02/21(水) 22:17:19.70ID:h+y16REY くだらない煽りはいらない
もう少し頭使えよ
もう少し頭使えよ
732ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 00:45:18.34ID:uHwLAOqK 中年家事手伝いのタカシだろ
733ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 01:01:06.58ID:LmN6jvrR IDコロコロコロキチがサカっててこのスレどんどん過疎るな
734ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 06:47:18.83ID:jGiviM09 上手いとか下手の話しじゃなかったんだがな
俺のリムにクローザープラスが固かったってだけで
俺のリムにクローザープラスが固かったってだけで
735ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:02:29.31ID:mWhQkHo1 下手くその言い訳はもういいですから
736ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:10:53.62ID:k2qEMy1i >>735
取り付けられなかったなら下手でもいいが交換は終わってるんだよ?
取り付けられなかったなら下手でもいいが交換は終わってるんだよ?
737ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:12:53.30ID:w05bgqDH だから下手くその失敗なんかどうでもいい
何の役にも立たない
何の役にも立たない
738ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:17:33.21ID:k2qEMy1i >>737
日本語の通じない人でしたか
日本語の通じない人でしたか
739ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:27:28.51ID:UvuaMsyA アラフィフの家事手伝いかな
740ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:28:42.72ID:wteVroK8 不器用なアラフィフなのか
741ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:32:57.94ID:j6TUu8zk クローザー使ってるがホイルによはめにくい時があるな。いつも手だけで嵌めかえてるのにレバー使っても苦労したことがある。
742ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:35:43.25ID:uG6UEmXF 50代になると一気に人生終わった感があるよな
743ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:36:18.58ID:uG6UEmXF 50代は希望も夢もすべて諦める歳だわ
744ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:36:44.28ID:LHiL7fij 毎日毎時間一日中誰かを誹謗中傷しているアラフィフ家事手伝い
青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007
青葉真司もロードバイク乗りだったわけだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1706209007
745ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:38:35.73ID:uG6UEmXF746ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:39:14.18ID:LHiL7fij なるほど では五十代で親の扶養 家事手伝いなんて絶望感で 一日中5ちゃんねるで誰かを誹謗中傷して 自分のレスが最後になるまで続けないと気が済まなくなるわけだな
747ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:39:22.68ID:6zuUVbRG タイヤ交換の仕方も知らない人が多いのかな?
748ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:39:32.62ID:iXUmoSG9 ケブラービードのタイヤならホイールへの脱着にタイヤレバー使った記憶が思い浮かばない
ワイヤービードならとりあえず素手で試して固いと思ったら即座にタイヤレバー
ワイヤーでも必死でやれば素手で行けるのかもしれないけどレバー持ってるんだから使う
ワイヤービードならとりあえず素手で試して固いと思ったら即座にタイヤレバー
ワイヤーでも必死でやれば素手で行けるのかもしれないけどレバー持ってるんだから使う
749ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 07:40:26.62ID:LHiL7fij 何かスレの進行はやいだろw
750ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 08:00:47.98ID:Mze1xkEf レバー折るとかどんだけアホなの?
751ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 08:09:57.86ID:l3gy6/Ab タイヤの脱着もできないのか低脳はwww
工具壊すとか低脳は自転車屋へ行けよwww
工具壊すとか低脳は自転車屋へ行けよwww
752ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 08:32:13.64ID:k2qEMy1i 固い時はタイヤペンチがいい
レバーで無理でも結構簡単に収まる
レバーで無理でも結構簡単に収まる
753ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 09:45:30.18ID:hTw49WC6 【予算】税込6万以内
【使用目的】ポタリング
【走行距離】50km/1日
【走行場所】街中、川沿いサイクリングコース
【好み】特段無し。現在、ドッペルギャンガー
のクロス乗ってますが、デザインが
好みというわけではないです。
【メンテ】タイヤ交換、ギヤ調整、ブレーキ調整
程度。
【天候】雨の日や夜は乗らないです。
【その他】体型はデブ
【候補】ブリヂストンXB1
コーダーブルームRAIL ACTiVE
ジャイアントR3
マディフォックス
メリダ100r
年末調整が思ったより多く戻ってきたことと、
今乗っているクロスのBBがそろそろガタついて
きたので買い替えを検討中です。
家から30分圏内にアサヒ、サイクルスポット、
ダイシャリンがあります。
軽く店を回ったのですが、現在意外に高くなって
いて、6万以内だと特価品を選ばないと厳しそう
です。
おすすめを教えて頂きたく、お願いします。
【使用目的】ポタリング
【走行距離】50km/1日
【走行場所】街中、川沿いサイクリングコース
【好み】特段無し。現在、ドッペルギャンガー
のクロス乗ってますが、デザインが
好みというわけではないです。
【メンテ】タイヤ交換、ギヤ調整、ブレーキ調整
程度。
【天候】雨の日や夜は乗らないです。
【その他】体型はデブ
【候補】ブリヂストンXB1
コーダーブルームRAIL ACTiVE
ジャイアントR3
マディフォックス
メリダ100r
年末調整が思ったより多く戻ってきたことと、
今乗っているクロスのBBがそろそろガタついて
きたので買い替えを検討中です。
家から30分圏内にアサヒ、サイクルスポット、
ダイシャリンがあります。
軽く店を回ったのですが、現在意外に高くなって
いて、6万以内だと特価品を選ばないと厳しそう
です。
おすすめを教えて頂きたく、お願いします。
754ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 11:49:02.02ID:Qsux82qX >>753
自分も今後の値上がり考えて、ここで買わないともう不可能の世界かなと思い相当無理して買いました。
ですので同じく無理をお勧めします。例えばこれ。マーリンバイクス。
https://marinbikesjapan.com/2024/02/18/%E3%80%90%E5%95%86%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%91%E3%81%8A%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84marin%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/
予算超過ですが、今お使いの自転車のBBに不調出るくらい生活に活用しているなら背伸びするのも全然アリですよ。
単なる通勤自転車のブリヂストン・オルディナF5Bが8万円でふざけんなって値段に現になっている世界ですからね。
マーリンに限らず背伸びで手が届くうちにぜひ。
世の中は3万円4万円の軽快車と10万円以上の電動アシスト車に二分されて、10万円以下で質を担保した楽しみで乗れる自転車が消えていくように思っています。
自分も今後の値上がり考えて、ここで買わないともう不可能の世界かなと思い相当無理して買いました。
ですので同じく無理をお勧めします。例えばこれ。マーリンバイクス。
https://marinbikesjapan.com/2024/02/18/%E3%80%90%E5%95%86%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%91%E3%81%8A%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84marin%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/
予算超過ですが、今お使いの自転車のBBに不調出るくらい生活に活用しているなら背伸びするのも全然アリですよ。
単なる通勤自転車のブリヂストン・オルディナF5Bが8万円でふざけんなって値段に現になっている世界ですからね。
マーリンに限らず背伸びで手が届くうちにぜひ。
世の中は3万円4万円の軽快車と10万円以上の電動アシスト車に二分されて、10万円以下で質を担保した楽しみで乗れる自転車が消えていくように思っています。
755ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 12:17:03.25ID:UdG1kbkK 長く乗るものだったら型落ちでも大丈夫
個人的にはARAYA押したいけどBS以外の中から好きなの選べば良いと思う
最初は今乗ってるクロスのBB交換したらと思ったが、ドッペルは早く潰したほうが良いな
個人的にはARAYA押したいけどBS以外の中から好きなの選べば良いと思う
最初は今乗ってるクロスのBB交換したらと思ったが、ドッペルは早く潰したほうが良いな
756ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 12:19:00.07ID:KPGBHFpK そして特価のMSを買うバカが現れるんだよね
757ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 13:11:08.41ID:oM2jrC+u ウエパーでミストラルが税込45100円なのだが送料16500円な罠。
店舗で売ってくれるなら4.5万円で買って、体重があるそうなのでWH-R501を未使用新車外し1.5万円で転売して32H鉄下駄の中古を5000円で買って装着
店舗で売ってくれるなら4.5万円で買って、体重があるそうなのでWH-R501を未使用新車外し1.5万円で転売して32H鉄下駄の中古を5000円で買って装着
758ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 13:14:27.95ID:oM2jrC+u 予算内で店舗で買うならあさひのプレシジョンスポーツで良いんじゃね?
ハブダイナモ付きも選べるから街乗りに良いでしょ。
ハブダイナモ付きも選べるから街乗りに良いでしょ。
759ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 14:52:40.27ID:UdG1kbkK あさひは通販でも店舗受取は送料無料なので良いね
税込み6万以下でも結構選択肢あって良いな
本格的に暖かくなってくると購入者増えるから今買っておくのが良いね
税込み6万以下でも結構選択肢あって良いな
本格的に暖かくなってくると購入者増えるから今買っておくのが良いね
760ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 17:24:11.85ID:vCzUIqhj 6万以内とかそんなの全部ルックだから10万以上出すか逆に2~3万のシティサイクルにしたほうがいいわ
761ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 17:59:47.64ID:T/7CK0PT プレスポやバカンゼなんてネタじゃん
お前だったら乗るのか?
お前だったら乗るのか?
762ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 19:17:35.68ID:RXCExbr0 中古のチャリは
・ハードオフ/オフハウス
・セカスト
・トレファク
・ハードオフ/オフハウス
・セカスト
・トレファク
763ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 19:27:31.00ID:G1OVzNoA 体重があるならフルリジットMTBも良いかもよ
アグレッサー スポーツ リジッド S(160-175cm)だったらサイクルスポットで55900円 M・Lは65890円
XB1はイオンバイクで先週ぐらいまで税込み6万円以内のセールやってたような
またやるかもよ
アグレッサー スポーツ リジッド S(160-175cm)だったらサイクルスポットで55900円 M・Lは65890円
XB1はイオンバイクで先週ぐらいまで税込み6万円以内のセールやってたような
またやるかもよ
764ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 20:06:07.93ID:W+dc48ge ディスクブレーキ機械式は初めての人はやめた方が良い
765ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 20:11:46.14ID:jgSbOsXD うるせえよ
指図するんじゃねえ
指図するんじゃねえ
766ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 20:28:30.52ID:oM2jrC+u 中古狙うなら、もう少しすると引っ越しの自転車送料が高いので売って引越し先で新しいの買う勢が発生するので
その辺を中古で狙うのはアリだよな。
その辺を中古で狙うのはアリだよな。
767ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 20:35:06.37ID:B5G437sK そんなゴミを買うのがアリなのか
768ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 20:50:05.19ID:W+dc48ge どのくらいの距離走るかによるが
距離走るなら素人は機械式ディスクはやめた方が良い
距離走るなら素人は機械式ディスクはやめた方が良い
769ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 20:54:36.77ID:CkKvnwu5770ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 20:54:37.22ID:Ino5AwWS 街乗り程度なら機械式で問題無い
771ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 21:01:07.20ID:W+dc48ge まさに5年ほど前>763を買ったら付いてた機械式ブレーキが大変だったから言ってる
おそらくはショップに持ち込んだらパッド替えずブレーキそのものをシマノに替えることを勧められるはず
ノーブランド品機械式を1番安いシマノ2800円の機械式に交換したら安定した
おそらくはショップに持ち込んだらパッド替えずブレーキそのものをシマノに替えることを勧められるはず
ノーブランド品機械式を1番安いシマノ2800円の機械式に交換したら安定した
772ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 21:23:14.07ID:IK3I2t30 なら機械式そのものが問題ではないじゃん
でも>>764>>768は全ての機械式がお勧めできなく読めるよう意図して書いてるね
でも>>764>>768は全ての機械式がお勧めできなく読めるよう意図して書いてるね
773ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 21:25:44.71ID:W+dc48ge 安いクロスバイクにはノーブランドなディスクブレーキが付いてることが多いからスペック表で確認して初心者はそのブランド名でググれ
>機械式ディスク、160mm ローターとだけしか書いてないのはノーブランドだから使い捨て
特にブレーキは命に直結するからな
>機械式ディスク、160mm ローターとだけしか書いてないのはノーブランドだから使い捨て
特にブレーキは命に直結するからな
774ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 21:26:52.23ID:W+dc48ge775ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 21:41:56.93ID:I8zycZUv 自論の軌道修正に失敗した人の見本みたい
776ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 22:05:49.79ID:+oeypi/P メカディスクでシマノだったらハズレだけどな
もう8年くらい新作を出さず、いまだに片押ししかない
もう8年くらい新作を出さず、いまだに片押ししかない
777ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 22:11:17.60ID:UdG1kbkK BSは殆どスペック表にパーツメーカーの記載がないんだよな
全部自社製品ってことは無いだろうからそれだけでも避ける理由にはなる
全部自社製品ってことは無いだろうからそれだけでも避ける理由にはなる
778ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 22:34:01.16ID:JjeXrHsl 人生失敗してる人の話なんて何の参考にもならんよ
779ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 23:47:13.82ID:kCNqenH+ そもそもお前ら
高性能なブレーキ必要なほどの
高速では走れないだろ?
高性能なブレーキ必要なほどの
高速では走れないだろ?
780ツール・ド・名無しさん
2024/02/22(木) 23:56:48.63ID:oM2jrC+u AVIDのBB7とか片押しでも評価悪くないし、
PROMAXとかでも
https://youtu.be/ymLSxb_Vs_o?si=wTbz9YrvV7t7liZM
ロングライダーな人が峠越えしても普通に使えているようなので、普通に使えるんじゃないかとは考えている。
PROMAXとかでも
https://youtu.be/ymLSxb_Vs_o?si=wTbz9YrvV7t7liZM
ロングライダーな人が峠越えしても普通に使えているようなので、普通に使えるんじゃないかとは考えている。
781ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 02:21:56.83ID:qwfhi1en >>780
片押しでも効きますが調整頻度が高めです
片押しは車体側のクリアランスがギリギリであるほど効くけど
他に支障がでるからあまり攻めた調整はしにくい(クロスの精度だと特に)
パッドが減るとクリアランスが広がり、効きが悪くなるので
こまめに調整が必要になる
両押しだとパッドが減っても
引き代は多くなるがピストンの可動範囲であれば効き具合は変わらない
片押しでも効きますが調整頻度が高めです
片押しは車体側のクリアランスがギリギリであるほど効くけど
他に支障がでるからあまり攻めた調整はしにくい(クロスの精度だと特に)
パッドが減るとクリアランスが広がり、効きが悪くなるので
こまめに調整が必要になる
両押しだとパッドが減っても
引き代は多くなるがピストンの可動範囲であれば効き具合は変わらない
782ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 03:28:35.06ID:Dh7Bf/aw 多分機械式ディスクブレーキの効きが悪いとか言っている人ってパッドが減ってもケーブルの引き代調節しかしていないんじゃないか説
動かない固定側のパッドのクリアランスとディスクの振れはしっかり詰めなきゃね。
動かない固定側のパッドのクリアランスとディスクの振れはしっかり詰めなきゃね。
783ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 06:05:13.92ID:9UyoD6uU 何いってんのこのキモオタ
784ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 06:57:27.92ID:YByUGrpW Vブレーキでもたまに調整するわな
ディスクブレーキがノーメンテって訳でもないし
ディスクブレーキがノーメンテって訳でもないし
785ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 08:19:00.51ID:UH1CV2mF 特に海外ブランド自転車に付いてた機械式ディスクブレーキはパッドを詰めるなど当然やる事それ以上しても効かないスポーツ走行では不良品レベル街乗り少々のお遊び使い捨て用
某ブランドアメ車付属SpyreOEM品は本当にダメで両押しは引きが倍に重いわりに利かないがパッドとローター共にシマノに替えて初めてまともになった(同じことをしてるレビュー多数アップされた)
某ブランド海外MTBについてた大陸ノーブラ品は分解メンテしたらリターンスプリングが儚く折れるしボロボロで長らく苦労したが一番安いシマノに替えたらほぼノーメンテ
某ブランドアメ車付属SpyreOEM品は本当にダメで両押しは引きが倍に重いわりに利かないがパッドとローター共にシマノに替えて初めてまともになった(同じことをしてるレビュー多数アップされた)
某ブランド海外MTBについてた大陸ノーブラ品は分解メンテしたらリターンスプリングが儚く折れるしボロボロで長らく苦労したが一番安いシマノに替えたらほぼノーメンテ
786ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 08:30:37.77ID:cQ2C9zzc 日本語大丈夫か?
787ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 08:32:21.18ID:UH1CV2mF ブレーキパッドも中華通販の互換品は超安く見た目は正規品と変わらないが
減り方が正規品より速いのと、たまに走行中にパッド座金からパッド本体が脱落する物も混じってた
怖すぎ
減り方が正規品より速いのと、たまに走行中にパッド座金からパッド本体が脱落する物も混じってた
怖すぎ
788ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 08:33:08.67ID:UH1CV2mF >>786
行数減らすため区切らず続けたから、意味で区切ってくれ
行数減らすため区切らず続けたから、意味で区切ってくれ
789ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 08:42:27.22ID:UH1CV2mF リアのギアがボスフリーのもシャフトが折れやすいからよく走る人は避けた方が良い、が、素人は分からない
別スレで誰か書いてたけど結局、海外完成車は安値で売るためパーツのグレードを極端に落としてる物が少なくなく
当然発生するパーツ不具合でショップに持ってゆくと、パーツ自体のメンテは避け即座にブランド品への全交換を勧めてくるというスタイル
別スレで誰か書いてたけど結局、海外完成車は安値で売るためパーツのグレードを極端に落としてる物が少なくなく
当然発生するパーツ不具合でショップに持ってゆくと、パーツ自体のメンテは避け即座にブランド品への全交換を勧めてくるというスタイル
790ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 08:48:39.13ID:pbDHTlVV ヤフオクは安く買えるね~。
791ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 09:15:45.66ID:cmpeGKhj ID:UH1CV2mF=ID:W+dc48geみたいだね
心の病の人なんだろう
心の病の人なんだろう
792ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 09:31:17.55ID:UH1CV2mF >>791
要点は何年も前に他スレで散々書かれたことのまとめや実体験だよ
製品的に自転車は玩具並扱いで自動車のような厳格な法規制はないけど自動車で同様のことが起きたら大変なことで
購買者は知識として知っておくべきでは?
要点は何年も前に他スレで散々書かれたことのまとめや実体験だよ
製品的に自転車は玩具並扱いで自動車のような厳格な法規制はないけど自動車で同様のことが起きたら大変なことで
購買者は知識として知っておくべきでは?
793ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 09:46:29.54ID:q5fijuW4 なんでこの人自分が考えている内容を主観が挟まる余地のない事実のように書いてるの?
794ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 09:54:03.29ID:UH1CV2mF >>793
複数種類経験して、さらにその道よく分かってる人がさもありなん的な話をしてたし、理屈ともあってるからそうだろうと思うのは自然
そういう傾向はあるのだろう
業界人でおられるなら保身よりむしろ、素人消費者が不良品を掴まないための着眼点を書いてくれたほうが好感を得られるよ
複数種類経験して、さらにその道よく分かってる人がさもありなん的な話をしてたし、理屈ともあってるからそうだろうと思うのは自然
そういう傾向はあるのだろう
業界人でおられるなら保身よりむしろ、素人消費者が不良品を掴まないための着眼点を書いてくれたほうが好感を得られるよ
795ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 10:11:07.34ID:oVlmmcuk 片押し式デスクブレーキはローターが歪みやすい
796ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 10:14:01.37ID:Dh7Bf/aw 片押しキャリパーがディスク押す程度、弾性変形の範囲内やろ。
797ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 10:15:56.03ID:Qw2dEzf4 購入者は知識として知っておくべき(キリッ
アホだろ
アホだろ
798ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 10:18:47.59ID:UH1CV2mF ちゃんとしたメカなら片押しで十分
両押しは引き力が倍に重くなるから油圧用のメカで機械式だと重くて引けない
両押しは引き力が倍に重くなるから油圧用のメカで機械式だと重くて引けない
799ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 10:21:41.14ID:UH1CV2mF800ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 12:28:21.46ID:sLcKNats 無知の連投
801ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 14:30:23.64ID:Dh7Bf/aw ブレーキの絶対性能→タイヤに依存するので一緒
動作原理の差に因るフリクションロス→油圧ディスクブレーキが有利ではある
前はケーブルでもフリクションロス少ない、後はフリクションロスは気になるが荷重の問題で制動力の限界も低いので丁度良い位かも
小さな力で充分な制動力が得られるか
→油圧ディスクはパスカルの原理で有利
ケーブル引きはレバーの梃子比で賄われているのでクロスバイクは問題無し、ロードのブラケットポジションは圧倒的に油圧が有利
ディスクブレーキのパッドの素材が一緒なら耐フェード性能は一緒
ケーブルのフリクションロスが無いのでリターンスプリングを縮める労力も最小限
小さい力で充分な制動力が得られて、制動力の微調整もしやすいので限界付近を維持する等のコントロール性能も高いのが油圧ディスク
握力が充分にあってブレーキ制御の微調整が上手ければ機械式ディスクブレーキでも同様の性能は得られるように思う。
動作原理の差に因るフリクションロス→油圧ディスクブレーキが有利ではある
前はケーブルでもフリクションロス少ない、後はフリクションロスは気になるが荷重の問題で制動力の限界も低いので丁度良い位かも
小さな力で充分な制動力が得られるか
→油圧ディスクはパスカルの原理で有利
ケーブル引きはレバーの梃子比で賄われているのでクロスバイクは問題無し、ロードのブラケットポジションは圧倒的に油圧が有利
ディスクブレーキのパッドの素材が一緒なら耐フェード性能は一緒
ケーブルのフリクションロスが無いのでリターンスプリングを縮める労力も最小限
小さい力で充分な制動力が得られて、制動力の微調整もしやすいので限界付近を維持する等のコントロール性能も高いのが油圧ディスク
握力が充分にあってブレーキ制御の微調整が上手ければ機械式ディスクブレーキでも同様の性能は得られるように思う。
802ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 14:51:37.27ID:h/kSYxQI つまり「完璧な使い方をしたと仮定した場合に限り理論上は油圧式と同等の性能」が機械式ってことね
803ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 15:42:58.36ID:O8r5Jvfv ワイズでローマ2が51%OFFで売っとるで
804ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 16:02:29.55ID:Dh7Bf/aw >>802
ディスクとパッドが一緒なら摩擦は一緒やからな。
ロック寸前のコントロールが誰にでも可能なら車にABSが付く事は無かった筈だし、
制御しやすくて小さな力でしっかり効くブレーキな訳で殆どの人が油圧が良いと言うのはある意味で当然。
ディスクとパッドが一緒なら摩擦は一緒やからな。
ロック寸前のコントロールが誰にでも可能なら車にABSが付く事は無かった筈だし、
制御しやすくて小さな力でしっかり効くブレーキな訳で殆どの人が油圧が良いと言うのはある意味で当然。
805ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 16:11:21.74ID:pbDHTlVV ルッククロスのスレ消えたね。
806ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 18:19:12.65ID:UH1CV2mF Nicasio SEが安売りされてるしグラベル風でサイズ選択が日本人向けで欲しいところ
インプレ見ると重いとか段差で引っかかるけど慣れれば良いとのことだが果たして
贅沢言えばフロントにサスがあれば段差楽そうだけど
インプレ見ると重いとか段差で引っかかるけど慣れれば良いとのことだが果たして
贅沢言えばフロントにサスがあれば段差楽そうだけど
807ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 18:26:10.72ID:M0XTdqfl808ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 18:45:03.39ID:UhwK0eN5809ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 18:55:13.95ID:cfIWlCE7 10万円以下は今はルック車だけど
どこのクニの人?
どこのクニの人?
810ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 19:04:30.03ID:pbDHTlVV >>808
ここ以外スレが沈黙しとる。
ここ以外スレが沈黙しとる。
811ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 19:33:33.95ID:W/qLBlRH >>809
そうは言うけどお前のチャリ4万以下じゃん
そうは言うけどお前のチャリ4万以下じゃん
812ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 19:43:38.29ID:Il7IQtpI そんな自転車ってどこで買うの?ホムセン?笑
813ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 19:47:53.78ID:UH1CV2mF だれか806にレス頼む
この機種最近よく近所の自転車屋さんに売りに出されてるけど知らないかな
乗ったことある人いるはずだけど
ここに来るのはごく限られた少人数かな
この機種最近よく近所の自転車屋さんに売りに出されてるけど知らないかな
乗ったことある人いるはずだけど
ここに来るのはごく限られた少人数かな
814ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 20:06:16.42ID:xoXnDeE6 >>811-812のワンパンカウンターに草
815ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 20:10:15.35ID:pbDHTlVV なんでこんなスレでマウント合戦してんだ(笑)
クロスバイクなんてロードバイクに比べりゃ低価格なんだから。
クロスバイクなんてロードバイクに比べりゃ低価格なんだから。
816ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 20:27:07.05ID:Dh7Bf/aw ロードバイクは速く走る為の乗り物。
速く走ろうと思わなければ、もっとお安い自転車でええんやで。
速く走ろうと思わなければ、もっとお安い自転車でええんやで。
817ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 20:31:48.01ID:tK4yolgD >>813
nicasio乗ったことないけど
書き込み見る限り普通に満足してそう
ただしサス入れたいとかの人には微妙だと思う
marinの同じヘッド規格のフレーム持ってるけど
ヘッドチューブが極端に細いから
コンバーター使っても
たぶんテーパードは入らない
必然的にOSフォークで選択肢が狭い
ショートトラベルだと特に
rockshoxのグラベルサス入れたかった…
nicasio乗ったことないけど
書き込み見る限り普通に満足してそう
ただしサス入れたいとかの人には微妙だと思う
marinの同じヘッド規格のフレーム持ってるけど
ヘッドチューブが極端に細いから
コンバーター使っても
たぶんテーパードは入らない
必然的にOSフォークで選択肢が狭い
ショートトラベルだと特に
rockshoxのグラベルサス入れたかった…
818ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 20:36:27.77ID:11CJAsLc >>809
君が乗ってるクロスは通販で買った自転車でしょ?お母さんに買ってもらったから知らないだろうけど四万以下だよそれ
君が乗ってるクロスは通販で買った自転車でしょ?お母さんに買ってもらったから知らないだろうけど四万以下だよそれ
819ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 20:39:39.01ID:50oLh0Rb クロモリだから外保管を考えてるなら避けた方が良いと思う
でもカバーをちゃんと掛けて防錆剤・コーティング剤を使っとけば平気だけどね
でもカバーをちゃんと掛けて防錆剤・コーティング剤を使っとけば平気だけどね
820ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 20:47:14.37ID:UH1CV2mF >>817
ありがと。ノーマルで乗る分にはいいのね
車重が13.6kgとクロスにしてはある方だと思うけど太タイヤだからな
同じ太さのタイヤ履いたグラベルのkona roveも持ってるけど似たようなものになっちゃうかな
色々な自転車に乗りたい気持ちはあるけど目に止まった物が結果的に似たようなものになってしまう
ありがと。ノーマルで乗る分にはいいのね
車重が13.6kgとクロスにしてはある方だと思うけど太タイヤだからな
同じ太さのタイヤ履いたグラベルのkona roveも持ってるけど似たようなものになっちゃうかな
色々な自転車に乗りたい気持ちはあるけど目に止まった物が結果的に似たようなものになってしまう
821ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 21:40:50.85ID:tK4yolgD >>820
似てるなw乗り分け迷いそう
2台持ちなら使い勝手優先でシティ車でも良いような…
それかroveをじっくり体に合わせてカスタムして
余ったパーツ+中古フレームで街乗りクロスを一台生やすとか
後々上位のグラベル系フレーム買ってroveを街乗り化するとか
同じ系統に吸い込まれそうなら
そういうこと考えてもいいのかも
似てるなw乗り分け迷いそう
2台持ちなら使い勝手優先でシティ車でも良いような…
それかroveをじっくり体に合わせてカスタムして
余ったパーツ+中古フレームで街乗りクロスを一台生やすとか
後々上位のグラベル系フレーム買ってroveを街乗り化するとか
同じ系統に吸い込まれそうなら
そういうこと考えてもいいのかも
822ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 21:51:44.89ID:7WoZGw8H823ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 22:18:58.56ID:Dh7Bf/aw >>822
何?ロードバイク「すら」って、
速く走る為の乗り物だからって街乗りに使ってはいけないって事は無いよ。
通勤などで少しでも急ぎたいんだろ。
急ぐ(速く走る)必要がなければお安い自転車でええんやで。
何?ロードバイク「すら」って、
速く走る為の乗り物だからって街乗りに使ってはいけないって事は無いよ。
通勤などで少しでも急ぎたいんだろ。
急ぐ(速く走る)必要がなければお安い自転車でええんやで。
824ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 22:59:23.39ID:aPTeGUSG >>823
いやぁ…?
普段着ノーヘルの兄ちゃんやおっさんがちんたら乗ってるよぉ…
ちょっとカッコいいと思って乗ったか、高くて周りにどや顔したくてエントリーロードにスタンドつけて乗ってる人いるよぉ?
都内も地方都市も…
要はロードバイクだからって乗り手次第だと思います
いやぁ…?
普段着ノーヘルの兄ちゃんやおっさんがちんたら乗ってるよぉ…
ちょっとカッコいいと思って乗ったか、高くて周りにどや顔したくてエントリーロードにスタンドつけて乗ってる人いるよぉ?
都内も地方都市も…
要はロードバイクだからって乗り手次第だと思います
825ツール・ド・名無しさん
2024/02/23(金) 23:17:11.53ID:Dh7Bf/aw 必要の有無を言っているだけで、格好で選んでも良いんじゃね?
正確な時間を把握するのにスマホやチープカシオでもええんやでって言っているのと一緒、
ロレックスでも好きなら買えば良い。
但しロードでもロレックスでも
>>815
みたいな斜めから頼んでもいないクソマウント取ってくる奴はウザいって事やで。
正確な時間を把握するのにスマホやチープカシオでもええんやでって言っているのと一緒、
ロレックスでも好きなら買えば良い。
但しロードでもロレックスでも
>>815
みたいな斜めから頼んでもいないクソマウント取ってくる奴はウザいって事やで。
826ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 00:24:45.36ID:sfQoxs0o >>820
Nicasio SE楽しいよ。ポタ車にはピッタリ
フレームが凄い硬いから大きめの突き上げはいなせないけど
タイヤが太いから乗り心地はいい
フレームがロードだからポジションは出しづらい
最初にのった感じはロードのフラット部分を握った感じ
ハンドル、ステム辺りは変えたくなる
悪いところもちょこちょこあるが良いところも多い
何か違ったキャラクターの車体を2台目に考えてる人にはオススメ
22年以降あまり仕様変更もないので
サイズや色の好みが合えば年式気にせず安いのを買うのがいいと思う
Nicasio SE楽しいよ。ポタ車にはピッタリ
フレームが凄い硬いから大きめの突き上げはいなせないけど
タイヤが太いから乗り心地はいい
フレームがロードだからポジションは出しづらい
最初にのった感じはロードのフラット部分を握った感じ
ハンドル、ステム辺りは変えたくなる
悪いところもちょこちょこあるが良いところも多い
何か違ったキャラクターの車体を2台目に考えてる人にはオススメ
22年以降あまり仕様変更もないので
サイズや色の好みが合えば年式気にせず安いのを買うのがいいと思う
827ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 00:38:50.04ID:H/9mcGo+ 13㎏超えは流石に重すぎる
828ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 05:41:53.42ID:tC8zKaHN 重さを気にする人にはスチールは合わないよ
829ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 05:46:45.41ID:f8PMLobb 自転車なんて運動にならないからね
830ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 05:56:24.14ID:pyVY9aaG >>829
じゃあ辞めたら?
じゃあ辞めたら?
831ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 06:16:33.03ID:3jdONXix 自転車は釣りと同じジャンルの趣味
運動ではないからと辞める必要もない
バカ
運動ではないからと辞める必要もない
バカ
832ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 07:16:50.68ID:pyVY9aaG 通勤通学に使うから貧困層の足だよ
833ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 11:39:39.43ID:32HoO1gk 無知な質問でごめん。
今11sのホイールなんだけど、10sカセット付きのホイールはチェーンやディレイラーの調整しないとそのままじゃダメかな?
今11sのホイールなんだけど、10sカセット付きのホイールはチェーンやディレイラーの調整しないとそのままじゃダメかな?
834ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 12:29:46.55ID:dv7KWcZW あたりまえのことを聞くな
835ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 12:34:07.63ID:qOgrpWxn えー… 質問が曖昧で答えにくい
今使ってる11s対応のホイールに何速のスプロケ使ってるの?
クロスバイクのド定番の8sスプロケだったらスペーサーかませてスプロケ取り付けてあると思うけど
あと10sカセット付きのホイールと言っても
11s対応ホイールにスペーサー入れて10sスプロケ入れてる場合もあるし
そもそも10sまで対応ホイールに10sスプロケの場合もあるし…
もうちょっと細かく書いてくれないとわかんない
今使ってる11s対応のホイールに何速のスプロケ使ってるの?
クロスバイクのド定番の8sスプロケだったらスペーサーかませてスプロケ取り付けてあると思うけど
あと10sカセット付きのホイールと言っても
11s対応ホイールにスペーサー入れて10sスプロケ入れてる場合もあるし
そもそも10sまで対応ホイールに10sスプロケの場合もあるし…
もうちょっと細かく書いてくれないとわかんない
836ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 12:37:15.70ID:qMP35TSj ディレラーって書いてあるじゃん
知らないのがレスするなよ
知らないのがレスするなよ
837ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 12:46:24.38ID:Suu5asT7 >>833
「11s対応のホイール」これは「僕の自転車は後輪に11段の歯が付いています」って事だろう。
「10sカセット付きのホイール」これは「欲しいなと思っている後輪あって、こいつには10段の歯が付いています」って事だろう。
チェーンの調整は、多分必要ない。
ディレーラーの調整は、これも必要ない。
そのまま後輪を交換可能という意味ではなく、どのように調整しても使えないから調整で何とかなると思うな無駄な事するな、という意味。
「11s対応のホイール」これは「僕の自転車は後輪に11段の歯が付いています」って事だろう。
「10sカセット付きのホイール」これは「欲しいなと思っている後輪あって、こいつには10段の歯が付いています」って事だろう。
チェーンの調整は、多分必要ない。
ディレーラーの調整は、これも必要ない。
そのまま後輪を交換可能という意味ではなく、どのように調整しても使えないから調整で何とかなると思うな無駄な事するな、という意味。
838ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 12:49:22.47ID:Uz8rlXsm 11s(対応)のホイール→何速のカセットで使用しているのか不明
11sカセット付きのホイール→例の特殊スプロケットの可能性も否定できない
前提条件の提示がされていない質問には回答する事は不可能
11sカセット付きのホイール→例の特殊スプロケットの可能性も否定できない
前提条件の提示がされていない質問には回答する事は不可能
839ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 12:59:30.05ID:Uz8rlXsm 一般論を羅列すると
変速段数の違うスプロケットとチェーンの混合利用は非推奨(したければ自己責任でどうぞ)
チェーンのコマ数はスプロケットのロー側の歯数次第では足りなくなる事もある、余る分に関してはディレイラーのキャパの範囲内であれば吸収可能
同じ段数同士でもメーカーが違うとフリーボディー自体の位置が微妙に異なる事があるので、
同メーカー同構成以外では、ホイール交換→厳密には変速調整は必要と思った方が良い。
変速段数の違うスプロケットとチェーンの混合利用は非推奨(したければ自己責任でどうぞ)
チェーンのコマ数はスプロケットのロー側の歯数次第では足りなくなる事もある、余る分に関してはディレイラーのキャパの範囲内であれば吸収可能
同じ段数同士でもメーカーが違うとフリーボディー自体の位置が微妙に異なる事があるので、
同メーカー同構成以外では、ホイール交換→厳密には変速調整は必要と思った方が良い。
840ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 13:31:04.96ID:jGXsw8+B 俺は質問の内容意味もうちょい書いてもらわないと分からないが
常識的に考えて11sリアディレーラーに
10sスプロケは使えるはずない
常識的に考えて11sリアディレーラーに
10sスプロケは使えるはずない
841ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 13:55:45.34ID:9I26MFeM そういう改造って難しいイメージしかないわ
変速周りは純正同士で組み合わせてそれ以上弄りたくない
変速周りは純正同士で組み合わせてそれ以上弄りたくない
842ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 14:58:17.89ID:96Y10vTV 良さげな10s後輪がオクにあったから交換したいのだろう
でも11sからダウングレードする意図が分からん
てかクロスバイクで11sてハイエンドクロスか
やることとしては、今の自転車のハンドルに付いてる変速レバー(シフター)が11速用だから10速用に交換し、あとは適宜調整したらいけるはず
でも11sからダウングレードする意図が分からん
てかクロスバイクで11sてハイエンドクロスか
やることとしては、今の自転車のハンドルに付いてる変速レバー(シフター)が11速用だから10速用に交換し、あとは適宜調整したらいけるはず
843ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 15:01:23.48ID:pUFl83gh 10年乗ったらシフトワイヤーが切れたわ
ワイヤー系いじるの苦手だからチャリ屋で2750円払ったわ
そう考えるとブレーキワイヤーも交換しないとなって感じだよな
おまえらちゃんとやってんのか?
ワイヤー系いじるの苦手だからチャリ屋で2750円払ったわ
そう考えるとブレーキワイヤーも交換しないとなって感じだよな
おまえらちゃんとやってんのか?
844ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 15:18:27.33ID:Uz8rlXsm ロー側が34tで良ければ10sフリーボディーに装着可能な11sスプロケットがシマノから発売されている訳だが。
845ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 15:24:30.73ID:9I26MFeM846ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 15:27:20.93ID:96Y10vTV 833は単純にホイール丸ごとの交換のことを言ってるでしょ
今まで11sホイール使ってたのを新しく10sホイール買ってきてリアエンドにはめ込んで走れるようにするにはどうすればよいかを尋ねてるように思う
玄人がつい捉えがちなカセット換装ではなく
今まで11sホイール使ってたのを新しく10sホイール買ってきてリアエンドにはめ込んで走れるようにするにはどうすればよいかを尋ねてるように思う
玄人がつい捉えがちなカセット換装ではなく
847ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 15:40:11.94ID:KXpGIzbx 3万円でクロスバイク買いました。
ルックって言う奴な。
こんなんで十分。
荷台もつけたので荷物も載せれるし、スタンドも付いてるので気軽にどこでも止められる。
100万もするロードって、荷物も積めないし、止めるのも場所えらぶから、不便でしょうがねーだろな。
ただ走るだけw
くだらね。
しかも傷とかやたら気にしないとだめだしな。
自転車ってそんなに気まで使って乗るもんか?
ルックって言う奴な。
こんなんで十分。
荷台もつけたので荷物も載せれるし、スタンドも付いてるので気軽にどこでも止められる。
100万もするロードって、荷物も積めないし、止めるのも場所えらぶから、不便でしょうがねーだろな。
ただ走るだけw
くだらね。
しかも傷とかやたら気にしないとだめだしな。
自転車ってそんなに気まで使って乗るもんか?
848ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 15:47:38.38ID:ccgKTWGm 今使ってる11sホイールを外して、それとは別の10sのホイールをポン付けで使えるかな?
って質問にみえる
何でそんな謎の行動をしたいのかは分からないけど
って質問にみえる
何でそんな謎の行動をしたいのかは分からないけど
849ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 16:19:53.14ID:9I26MFeM850ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 16:20:54.45ID:9I26MFeM そして錆びないように色々交換してたら、そこそこのクロスバイクが買えてしまう
だから初期投資はあまりケチらないほうがいいわ
だから初期投資はあまりケチらないほうがいいわ
851ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 16:22:24.82ID:9I26MFeM 変えなくてもいいよ。と言われるかも知れんがブレーキワイヤーやら錆びて切れると死に直結するので数万で危険な目に合うくらいなら
6万くらいのクロスバイク買っといたほうがいい
6万くらいのクロスバイク買っといたほうがいい
852ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 16:38:16.29ID:pUFl83gh そいやワイヤーむき出しの部分には万能グリス塗ってたわ
カシメてるところが塗れてないから意味なかったかもだが
カシメてるところが塗れてないから意味なかったかもだが
853ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 16:46:13.39ID:lEyHrENl 「F1マシンなんてくだらない。ミニバンで十分」
みたいな滑稽な主張をわざわざするのって笑うところなんかな
みたいな滑稽な主張をわざわざするのって笑うところなんかな
854ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 17:22:15.19ID:hGTUeOT1 安いスポーツ車は錆びやすいから、雨の日は乗らない
雨天に外出の用がある場合は、通勤用の高防錆車にしてる
アルベルトと競合する車種
雨天に外出の用がある場合は、通勤用の高防錆車にしてる
アルベルトと競合する車種
855ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 18:41:00.74ID:ToVXOdns856ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 19:06:55.08ID:PnZhQT44 >>847
ルックゥ!??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身の程を弁えて永久にロムってろ子供部屋生活の穢多非人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルックゥ!??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身の程を弁えて永久にロムってろ子供部屋生活の穢多非人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 19:08:45.79ID:zxloHpop >>847
ルーティンのボロチャリはたったの三万かよみっともない雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルーティンのボロチャリはたったの三万かよみっともない雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwwww
858ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 19:49:18.63ID:Uz8rlXsm 低価格な自転車でもちゃんと組み立てられていれば普通に走る分には問題ない。
錆びやすいのは維持、管理の問題だし、錆びが気になるのなら交換すれば良い。
但しシティーサイクル規格の車両だと、部品交換の際にせっかく金出して手間暇掛けて新品の部品を選択する機会なのに
シティーサイクル規格の部品からしか選べないので、選択の自由が著しく制限される。
錆びやすいのは維持、管理の問題だし、錆びが気になるのなら交換すれば良い。
但しシティーサイクル規格の車両だと、部品交換の際にせっかく金出して手間暇掛けて新品の部品を選択する機会なのに
シティーサイクル規格の部品からしか選べないので、選択の自由が著しく制限される。
859ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 19:52:10.76ID:YHJYEkry860ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 20:10:25.56ID:n1O/Xepu861ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 20:12:18.76ID:9DpkUPlT 今誹謗中傷は厳しいからね
862ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 20:34:20.95ID:s9nrVG1Q 用途が違う物を並べる事に意味なんて有るのかとは思うな
軽貨物とスーパーカーを比較するようなもんだ
軽貨物とスーパーカーを比較するようなもんだ
863ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 21:13:07.74ID:RsXT8PN7 ルックに三万使うなら埼玉のソープに三万使うわ
864ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 22:16:42.40ID:l+VGRgbx ジジイはアホだね
865ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 22:49:06.93ID:jMmvIdj0 俺はピンサロに使う
866ツール・ド・名無しさん
2024/02/24(土) 22:53:50.08ID:wWcNkTRu KTCのデジラチェ買うわ
867ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 02:15:48.65ID:c12/lKHx RS100なんか11s対応ホイールってなってるから、そういうのを意味していそう。
それをクロスバイクなので8sか9sで使っていると思う。スプロケに1.85mmロースペーサ1枚追加で。
10sホイールを入手したとして、8sか9sスプロケが付いていたらポン付けOK。ディレイラーは微調整程度。
10sホイールに10sスプロケだったら、1mmスペーサと10sスプロケ撤去して、
元のホイールから8sか9sスプロケ移植して、スペーサ無しでディレイラー微調整でOK。
10sスプロケと10sチェーン使うなら、シフター・クランク・FDも10s用にしないと無理。
それをクロスバイクなので8sか9sで使っていると思う。スプロケに1.85mmロースペーサ1枚追加で。
10sホイールを入手したとして、8sか9sスプロケが付いていたらポン付けOK。ディレイラーは微調整程度。
10sホイールに10sスプロケだったら、1mmスペーサと10sスプロケ撤去して、
元のホイールから8sか9sスプロケ移植して、スペーサ無しでディレイラー微調整でOK。
10sスプロケと10sチェーン使うなら、シフター・クランク・FDも10s用にしないと無理。
868ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 02:46:08.69ID:a/Cesr+d 10sは新旧で二種類あるから分からないなら手を出さない方がいい
869ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 03:01:53.79ID:CftwRJi2 WH-7801Cみたいな10s専用アルミフリーボディーの10s専用ホイールと言う地雷があったりしますね
870ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 06:22:49.64ID:r6VTJgRY871ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 16:06:58.10ID:XSEGKLU+ 700の32Cの溝ありのタイヤしか使ったことがなかったけど、溝の無いタイヤでも特別滑ることはないね
雨とかでイメージとしては溝がある方がいいと思ってた
雨とかでイメージとしては溝がある方がいいと思ってた
872ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 17:57:45.61ID:SVsonbH0 >>871
溝があろうがなかろうが滑るからね
溝があろうがなかろうが滑るからね
873ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 18:34:32.91ID:EWfcz7An 833が質問内容を使ってるコンポの型番含めてもう一度うちょい噛み砕いて書いたら
適切な答えが得られると思うけどね
それか店に聞くか
適切な答えが得られると思うけどね
それか店に聞くか
874ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 18:51:27.22ID:++KfZxQY そりゃ倒さなければ滑らないから下手くそや怖がってる奴には関係ないし無意味
滑るほど倒せないならスリックの意味がない
滑るほど倒せないならスリックの意味がない
875ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 18:59:52.13ID:pOsczP5t876ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 19:08:50.25ID:l8SpaybF 32はロード専用じゃないから
わかってないのが適当なことを書くなよ
わかってないのが適当なことを書くなよ
877ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 20:23:26.21ID:SSqR/QIS で、自称分かってる玄人のコロキチはタイヤなにつかってんの?
いつものように答えられないんだろ?
いつものように答えられないんだろ?
878ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 20:49:23.76ID:MZBfud0f タカシ・・・
879ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 21:38:57.75ID:C+xpx93X タカシやフェラーリムとか連呼してるが誰?コロキチの統失フレンズなんか知るかよ
880ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:15:35.73ID:3Ic2V0U3 勘違いを指摘されると意味不明な言葉を発するチャリカス
881ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:33:34.28ID:uwWw6WQn お、無知馬鹿おじさん出てきたか
882ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:41:27.31ID:MZBfud0f 家事手伝いのタカシ
883ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:42:01.31ID:MZBfud0f 明日も何も無いタカシ
884ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:53:56.00ID:MZBfud0f 明後日も何も無いんだろう タカシ
885ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:55:53.97ID:P28cq8e4886ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:56:51.50ID:MZBfud0f 来月はどうするんだ タカシw
887ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:58:17.13ID:MZBfud0f ネット5ちゃんねるに生きるタカシ
888ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 22:58:49.68ID:MZBfud0f 子供には何て説明するんだタカシ
889ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:01:47.65ID:ff3wMuhM フェラーリムっての何なんだい?タカシ
890ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:02:47.39ID:ff3wMuhM 何で自分のレスが最後にならないと終わりに出来ないんだい?タカシ
891ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:03:43.04ID:ff3wMuhM 『戦い』って 一体何と戦っているんだい?タカシ
892ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:05:13.77ID:ff3wMuhM 5ちゃんねるで戦っているから 働いて家族を守ったり養ったりしないのかい?タカシ
893ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:11:30.29ID:l9xXVT3w そもそも こんな生活何十年続けているんだい?
2〜3年前からフェラーリムと言って誹謗中傷毎日毎時間やっていたのは確認済みだよ
タカシ
2〜3年前からフェラーリムと言って誹謗中傷毎日毎時間やっていたのは確認済みだよ
タカシ
894ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:14:07.10ID:C+xpx93X なぜ自転車板のヤバい奴ばかりこのスレにくるのか
マジもんだらけで会話にならねえw
マジもんだらけで会話にならねえw
895ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:33:35.01ID:l9xXVT3w お前はバカアホ毎日一日中書き込みして会話なんてした事ないだろ タカシ
896ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:34:30.88ID:l9xXVT3w 1番ヤバいのはこんな事していて未来に何も備えていないお前だよ タカシw
897ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:35:23.49ID:l9xXVT3w 自転車の知識しかなくて大丈夫なのかい?タカシw
898ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:36:33.74ID:l9xXVT3w 何だい?雇用年金ってwいつから私達の日本国はそんなモン作ったんだい?タカシw
899ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:37:24.54ID:l9xXVT3w 雇用保険とか国民年金とか厚生年金とか
払って無い訳じゃないんだろ?タカシw
払って無い訳じゃないんだろ?タカシw
900ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:38:15.11ID:l9xXVT3w 何なんだい?雇用年金って?
社会人では無いのかい?タカシは?w
社会人では無いのかい?タカシは?w
901ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:39:25.84ID:l9xXVT3w 何も知らないんだろw
自転車の事以外w
タ ・ カ ・ シ
自転車の事以外w
タ ・ カ ・ シ
902ツール・ド・名無しさん
2024/02/25(日) 23:42:57.88ID:l9xXVT3w だから こんな匿名掲示板でイキっている
それしか出来ないからw
普通の社会人ならお遊びで『ハイハイ』で済む事を自分のレスが最後にならないと『負け』なんて必死で戦い←wwwをしているんだよな
タカシw
それしか出来ないからw
普通の社会人ならお遊びで『ハイハイ』で済む事を自分のレスが最後にならないと『負け』なんて必死で戦い←wwwをしているんだよな
タカシw
903ツール・ド・名無しさん
2024/02/26(月) 00:22:34.49ID:xYDFE5+E まだ泣いてたのか
904ツール・ド・名無しさん
2024/02/26(月) 00:23:35.14ID:9qfj2DR5905ツール・ド・名無しさん
2024/02/26(月) 00:31:15.56ID:JYHnykxY 造語症のキチをngしたら綺麗に誰も居なくなるスレだなw
906ツール・ド・名無しさん
2024/02/26(月) 00:35:22.97ID:Kkc+S44j907ツール・ド・名無しさん
2024/02/26(月) 00:44:11.98ID:pWA80x6i 君ゆーめー人になりつつあるねw
自己顕示欲の塊みたいな人だから嬉しいでしよ
自己顕示欲の塊みたいな人だから嬉しいでしよ
908ツール・ド・名無しさん
2024/02/26(月) 01:25:59.18ID:QAvSdk2L ___
/ \
/ \ チョメチョメ
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー?’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー?‐’
/ \
/ \ チョメチョメ
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー”’ ー?’
‘, /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー?‐’
909ツール・ド・名無しさん
2024/02/26(月) 06:46:31.30ID:/aMk7oVC 無脳チャリカス喚いててわろた
910ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 06:17:44.65ID:O3Zp5XRO 駅前の駐輪場でキャノンデールのクロスは盗まれますかね?
この春からの通勤でクロス買おうと思ってます
この春からの通勤でクロス買おうと思ってます
911ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 06:44:12.27ID:Ak4+OQCi 知るか
912ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 08:19:38.53ID:EjgDiD4P 心配なら長時間の駐輪は止めとくことだ
通勤とかで駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
通勤とかで駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
913ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 08:19:45.63ID:EjgDiD4P 心配なら長時間の駐輪は止めとくことだ
通勤とかで駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
通勤とかで駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
914ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 08:21:24.33ID:EjgDiD4P 心配なら長時間の駐輪はしない事だ
通勤で駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
通勤で駅に駐めたいならもう一台別に盗まれても心傷まないくらいの安い中古チャリを用意すると良い
915ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 09:27:17.26ID:iVYQ3GzH クロスなんてゴミあえて盗む奴なんかいねーよ
二重ロックしときゃ盗まれないわ
チョイ乗り泥棒は防犯ユルユルのママチャリとか盗むからな
二重ロックしときゃ盗まれないわ
チョイ乗り泥棒は防犯ユルユルのママチャリとか盗むからな
916ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 10:45:18.86ID:4t4Pl5QL 有料の防犯カメラあるような駐輪場なら平気じゃないかな
ビアンキやピナレロも毎日停めてるし
ビアンキやピナレロも毎日停めてるし
917ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 10:50:55.50ID:dXI1Twrm ちゃんと鍵をしとけば大丈夫
ごくごく稀にニュースになるような車に積んで盗んで行く輩にはどんな対策しても無駄
本当に運が悪すぎたと諦めるしかない
ごくごく稀にニュースになるような車に積んで盗んで行く輩にはどんな対策しても無駄
本当に運が悪すぎたと諦めるしかない
918ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 12:16:24.76ID:zbRCa7yw 運が悪いとか本気で思ってるアホですか?
運ではなく頭でしょ悪いのは
運ではなく頭でしょ悪いのは
919ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 12:54:25.95ID:acwVeJ0P >>915
ゴミでも売れるから盗る奴はいるよ
ゴミでも売れるから盗る奴はいるよ
920ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 13:26:58.23ID:AbCL0mLn 本当に偏見だが足立区、葛飾区辺りだと無くなりやすいイメージはある。
921ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 14:34:09.60ID:8ezGCWPY それは事実だ
922ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 15:12:49.09ID:H4kxvbzL 町別だけど…
【東京23区】自転車が盗まれやすい街ランキングワースト5
ttps://shufuse.com/85650#goog_rewarded
【東京23区】自転車が盗まれやすい街ランキングワースト5
ttps://shufuse.com/85650#goog_rewarded
923ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 16:06:15.65ID:yenwArpD >>910
葛飾区民の俺はクロスバイクを新品で買って以来チェーンロック1本の運用だけどこれまで盗難にあってない
個人的に気をつけたのは、鍵穴式(ディンプルキー)のチェーンロックにしたことぐらい
ナンバーロックはあてにならん
葛飾区民の俺はクロスバイクを新品で買って以来チェーンロック1本の運用だけどこれまで盗難にあってない
個人的に気をつけたのは、鍵穴式(ディンプルキー)のチェーンロックにしたことぐらい
ナンバーロックはあてにならん
924ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 16:34:41.11ID:sjnYF2vq ダイアルロックで盗まれるのってまずは一桁ずらししてるからでは
自分は施錠時に0000とかゾロ目に合わせていかにも一桁ずらしではないというようにしている
自分は施錠時に0000とかゾロ目に合わせていかにも一桁ずらしではないというようにしている
925ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 22:15:59.03ID:sP8ENPVe ダイアルロックは解法があるから
926ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 22:23:41.11ID:evrRHuYd 解放www
927ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 22:28:26.49ID:3qRt8dH4 番号忘れたABUSの4桁ダイヤルロック
試しに総当たりしたら5分かからずあいたからね
お試しあれ
試しに総当たりしたら5分かからずあいたからね
お試しあれ
928ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 22:43:45.73ID:ohBtrKSa 僕のアヌスも突破されそうです
929ツール・ド・名無しさん
2024/02/27(火) 23:13:02.28ID:e97zxGhr ↑
あんたのアヌス貸してくれんかの〜
あんたのアヌス貸してくれんかの〜
930ツール・ド・名無しさん
2024/02/28(水) 06:42:37.13ID:QJ3H0g0s931ツール・ド・名無しさん
2024/02/28(水) 07:43:43.33ID:UtzRzUsc だから使うなとか言ってないでしょ
932ツール・ド・名無しさん
2024/02/28(水) 12:16:42.28ID:9ZisygWV 解法(キリッ
とか言ってる恥ずかしいアホおりゅ?
とか言ってる恥ずかしいアホおりゅ?
933ツール・ド・名無しさん
2024/02/28(水) 14:49:00.73ID:ixxA8RXH >>932
それは親に扶養されるルーティンwww
それは親に扶養されるルーティンwww
934ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 03:24:52.21ID:R6uIsRyK まだキチガイ同士でしゃぶり合ってるのか
935ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 07:25:54.82ID:JyGdbjaD クロスバイクのタイヤって空気圧が高いから、5km 走ったら振動で手が痺れてしまいます。良い対策法がないしょうか?
936ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 07:30:56.21ID:7uN09fmC 空気圧下げろ
937ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 07:36:10.72ID:hhIMfK+z938ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 07:47:49.96ID:cbhYePaA 振動で手が痺れると言ってるのに手袋とかアホかこいつ
939ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 08:03:02.53ID:2RZFAvba 荒らしじーさんサイクルグローブ知らなくて草
940ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 08:07:03.41ID:hhIMfK+z >>938
手袋すら装着した事が無いから緩衝効果が判らないんですね
手袋すら装着した事が無いから緩衝効果が判らないんですね
941ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 08:43:03.07ID:94mQvmGG 振動対策が手袋とかアホじいさん二匹
942ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 08:44:10.42ID:xDYJIpj4 ワークマンでクッション付き作業手袋が
1千円以内で買えるから試してみては?
慣れないと重心の位置とかをこまめに
変えるのも難しいから多少の役にはたつ
と思いますよ
1千円以内で買えるから試してみては?
慣れないと重心の位置とかをこまめに
変えるのも難しいから多少の役にはたつ
と思いますよ
943ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 08:51:06.90ID:3mwulLuA 片手にしろとかアホじゃね?
慣れてないから重心の掛け方とかわかってないだけなのに手袋ガーとかバカばかりか
慣れてないから重心の掛け方とかわかってないだけなのに手袋ガーとかバカばかりか
944ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 08:56:20.80ID:hhIMfK+z 他の対策案も示さずに
なに遠吠えして自己満に浸っているんだろ?
なに遠吠えして自己満に浸っているんだろ?
945ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 08:58:59.12ID:qy52sxzf カーボンのハンドルって高圧細タイヤの振動対策に効果ありますか?
946ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 09:03:39.22ID:lnDA6v6O947ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 09:04:04.73ID:guzSvMoA >>945
あるわけないでしょ
あるわけないでしょ
948ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 09:05:11.16ID:piYyIRiB クロス程度の低圧で振動やら虚弱体質か?笑
949ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 09:21:24.73ID:hhIMfK+z >>946
だからその話に具体的な話の欠片も無いだろ、アホなのか?
てか、重心ってww
それこそ分厚いグローブ装着した方がよっぽど衝撃緩和されるわ。
そもそも重心変えようがハンドルに伝わる衝撃力は殆ど変わらんつーの。
前輪で受けた衝撃が
フレーム伝ってハンドルに来るんだから当たり前だわな。
だからその話に具体的な話の欠片も無いだろ、アホなのか?
てか、重心ってww
それこそ分厚いグローブ装着した方がよっぽど衝撃緩和されるわ。
そもそも重心変えようがハンドルに伝わる衝撃力は殆ど変わらんつーの。
前輪で受けた衝撃が
フレーム伝ってハンドルに来るんだから当たり前だわな。
950ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 09:22:06.51ID:WUO0A9lm お題が出ると乞食ニートが暴れだすスレw
951ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 09:27:36.89ID:Z/NU57xp そして意気揚々とスレを監視しだす無職ルーティンw
952ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 09:35:28.21ID:sFq3jVkh >>945
使われてるカーボンによるんじゃね
カーボンフォークにしたら突き上げは減ったし
カーボンバックのフレームもオールアルミよりマイルドだったが
最近のカーボンディスク車は硬いって言うしな
中華使う気ならしなる系はやめとけ
シートポスト折ったことある
振動ってだけなら
正直タイヤでどうにかするのが無難
使われてるカーボンによるんじゃね
カーボンフォークにしたら突き上げは減ったし
カーボンバックのフレームもオールアルミよりマイルドだったが
最近のカーボンディスク車は硬いって言うしな
中華使う気ならしなる系はやめとけ
シートポスト折ったことある
振動ってだけなら
正直タイヤでどうにかするのが無難
953ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 10:00:57.22ID:qy52sxzf954ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 10:04:00.20ID:KOgBw1qB 振動で手が痺れる→
乗車姿勢に問題があって体重が手のひらに掛かり過ぎている
適切な乗車姿勢を維持できる程、体幹が鍛えられていない
グリップを強く握り過ぎている可能性も有り
転がり抵抗を優先して意図的に高圧にしている→空気圧下げろ
細いタイヤで空気圧を下げられない→装着可能な範囲で太くしろ
タイヤをコレ以上太くできない→空気圧を下げられるように痩せろ
グリップ断面が丸なら面積で分散できるエルゴグリップへの交換
グリップ断面は丸が好みなら振動吸収性能の高い物への変更
手のひらにパッドの入ったサイクルグローブの使用も効果有り
まぁ、詳細は
>>935
の現状を確認しなければ不明。
乗車姿勢に問題があって体重が手のひらに掛かり過ぎている
適切な乗車姿勢を維持できる程、体幹が鍛えられていない
グリップを強く握り過ぎている可能性も有り
転がり抵抗を優先して意図的に高圧にしている→空気圧下げろ
細いタイヤで空気圧を下げられない→装着可能な範囲で太くしろ
タイヤをコレ以上太くできない→空気圧を下げられるように痩せろ
グリップ断面が丸なら面積で分散できるエルゴグリップへの交換
グリップ断面は丸が好みなら振動吸収性能の高い物への変更
手のひらにパッドの入ったサイクルグローブの使用も効果有り
まぁ、詳細は
>>935
の現状を確認しなければ不明。
955ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 10:19:37.11ID:lxLC14k6 いまどき23C
956ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 11:36:19.85ID:piYyIRiB957ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 11:38:09.85ID:mlbw5cZV 明らかに乗り方の問題なのにグローブで対策とか本末転倒だよ
ここは初心者が勘違いアドバイスするスレなの?
ここは初心者が勘違いアドバイスするスレなの?
958ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 12:32:10.39ID:9QufQWOW いちいちIDを変えて自演するスレだよ。
959ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 12:38:10.83ID:ni9BEgYO ここは自分の考えが正しいと本気で思ってるのが棲みついてるからね
960ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 12:39:57.33ID:Om15MxsY 乗り方の問題だと
その人の乗車姿勢を確認してもいないのに断定してしまうって超能力者か何かなのかな?
これでもし質問者が完璧なポジションで乗っていたら
どんな見苦しい言い訳するつもりなんだろ?
その人の乗車姿勢を確認してもいないのに断定してしまうって超能力者か何かなのかな?
これでもし質問者が完璧なポジションで乗っていたら
どんな見苦しい言い訳するつもりなんだろ?
961ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 12:51:40.35ID:ANRrNeqE 手が痺れるなんて乗り方の問題
軍手でもして乗ってろ
軍手でもして乗ってろ
962ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 12:53:42.00ID:3Jkauwff というか今の時期は手袋なりして乗ってるだろ
それでも手が痺れるならグローブで対策しても意味がなく乗り方の問題
それでも手が痺れるならグローブで対策しても意味がなく乗り方の問題
963ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 13:15:23.22ID:I0SeE3sR IDコロコロ=誤っている方
という固定観念で読みがちだが、これに関しては長文で熱く語ってる人達より>>943がシンプルに正解に近い
という固定観念で読みがちだが、これに関しては長文で熱く語ってる人達より>>943がシンプルに正解に近い
964ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 13:31:04.13ID:EhffF+G8 >これでもし質問者が完璧なポジションで乗っていたら
>どんな見苦しい言い訳するつもりなんだろ?
もし質問者が問題のあるポジションで乗っていたら>>660はどんな言い訳…と書こうとして、
「問題があるとは限らないと言っただけで問題がないなんて一言も言ってないけど何すり替えてるんだろ?」だろうなと思った。
>どんな見苦しい言い訳するつもりなんだろ?
もし質問者が問題のあるポジションで乗っていたら>>660はどんな言い訳…と書こうとして、
「問題があるとは限らないと言っただけで問題がないなんて一言も言ってないけど何すり替えてるんだろ?」だろうなと思った。
965ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 13:49:55.78ID:gLBQTml2 手の痺れは振動からくるものと思いがちだが
足の痺れと同じく、血流阻害による影響もある
グローブは確実に一定の効果があるが
それで解決しない場合は手首に着目するのがいいだろう
血流阻害による痺れは手首の角度、向きを改善すると結構収まる
角度は乗車姿勢の改善、幅広グリップが効く
幅広グリップは強く握り過ぎるのを防止する効果もある
向きはハンドルのバックスイープが効く
適切なバックスイープ角度は肩幅とハンドル幅で変わるが
クロスで使われる範囲であれば10°〜15°くらいがいいと思う
角度が浅いと小指側が伸びて痺れに繋がるが
角度が深すぎると幅広グリップが使い難くなる
足の痺れと同じく、血流阻害による影響もある
グローブは確実に一定の効果があるが
それで解決しない場合は手首に着目するのがいいだろう
血流阻害による痺れは手首の角度、向きを改善すると結構収まる
角度は乗車姿勢の改善、幅広グリップが効く
幅広グリップは強く握り過ぎるのを防止する効果もある
向きはハンドルのバックスイープが効く
適切なバックスイープ角度は肩幅とハンドル幅で変わるが
クロスで使われる範囲であれば10°〜15°くらいがいいと思う
角度が浅いと小指側が伸びて痺れに繋がるが
角度が深すぎると幅広グリップが使い難くなる
966ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 13:53:23.63ID:Om15MxsY >>964
おじいちゃんの相手していられないからサイナラ
おじいちゃんの相手していられないからサイナラ
967ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 13:58:11.33ID:dQE6Fk1X >おじいちゃんの相手していられないからサイナラ
勝った。思いの外脆くて驚いてる。もうスレに来ないでくれるかな?カス。
勝った。思いの外脆くて驚いてる。もうスレに来ないでくれるかな?カス。
968ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 13:59:41.34ID:3Jkauwff そりゃ自分の思い込みだけで書いてる奴と化学的根拠を元に書いてる人では後者が正しい
愚者は経験に学び
愚者は経験に学び
969ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 15:12:55.46ID:EhffF+G8 >>967
誰?
誰?
970ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 15:18:25.46ID:ElZqHC4G そうやって揚げ足取れる時以外はIDコロコロしながら書くから騙られるんじゃない?
971ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 15:24:51.52ID:mS+T4M+F タイヤ幅と乗り手の体重から割り出した空気圧の表を見たような…
972ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 15:29:50.36ID:RWlZlswo 今だにIDコロコロとか言っている人って
60歳過ぎた爺さんだろ?
このフリーWi-Fi時代にIDコロコロとか普通なのだが。
そして絡んでくる爺はいつも同じ爺。
文章作成に特徴有り過ぎるからねw
60歳過ぎた爺さんだろ?
このフリーWi-Fi時代にIDコロコロとか普通なのだが。
そして絡んでくる爺はいつも同じ爺。
文章作成に特徴有り過ぎるからねw
973ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 15:34:24.14ID:nX1jcu9A メルカリとかにサイコンやライトを複数出品してて本体のみでマウントなしってなんだよ。窃盗品だろ!w
974ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 15:36:31.09ID:ElZqHC4G975ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 17:05:38.70ID:eQnrhHUJ リアル爺さんと言われて激昂したようです
976ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 17:20:56.62ID:Zd/D30hX 図星指されたのはどう見ても>>974の方だよな
977ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 20:01:40.22ID:qRf4uPWR >>974
真性ってのは君の股間にだらしなくぶら下がってる皮被った落花生のこと?
真性ってのは君の股間にだらしなくぶら下がってる皮被った落花生のこと?
978ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 20:04:17.58ID:sxb7f9Sn こどおじvs老害
979ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 20:25:13.59ID:sg532dTU とマッチポンプする老害こどおじルーティン
980ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 21:08:46.75ID:K1x9eXew ↑
アナルゲイ
アナルゲイ
981ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 21:21:25.22ID:2Akq85dB バーエンドを付けて小まめに握り方を変えると手が痺れ難い
982ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 21:25:08.90ID:L0T0oaR2 効いてて草
983ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 22:40:55.38ID:ZFZ47b8i サイクルコンビニてるてるのジョルナと、サイクルベースあさひのクリームcs、どっちがいいでしょうか?
用途は通勤(片道20km)です。
用途は通勤(片道20km)です。
984ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 22:49:45.51ID:ERdQDbJd どっちでも好きな方にしろ
985ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 22:53:42.11ID:2Akq85dB986ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 23:05:06.68ID:XVvnuKjz 値段的にも6段変速なところからしてもダイヤモンドフレームにママチャリグレードの部品付けたよくあるプライベートブランドでしょ
クリームcsもそうだし大差ないよ
ただ片道20kmは>>985だししっかりスポーツタイプの自転車の方が絶対良い
クリームcsもそうだし大差ないよ
ただ片道20kmは>>985だししっかりスポーツタイプの自転車の方が絶対良い
987ツール・ド・名無しさん
2024/02/29(木) 23:29:07.98ID:2LKkVd0s 正社員なら週5日は出勤するわけでしょ?
往復で40km×5日=週200km
それが来週も再来週も、来月も再来月も続くんですよ
俺ならあと3、4万円出して中古の原付バイクを買うわ
往復で40km×5日=週200km
それが来週も再来週も、来月も再来月も続くんですよ
俺ならあと3、4万円出して中古の原付バイクを買うわ
988ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 00:01:52.10ID:OTvnWZym IDコロコロなのはwifiだからだ!キリッ)
IDがコロコロ変わるwifiって乞食wifiだろwドサクサまぎれに荒らしを正当化してて見苦しい
IDがコロコロ変わるwifiって乞食wifiだろwドサクサまぎれに荒らしを正当化してて見苦しい
989ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 00:08:58.82ID:NwYFWbQg などと老害こどおじルーティンは述べており
990ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 00:15:35.12ID:eQG89Fg8 クリームCSってアルミフレームだがタイヤが26x1.5だぞ。
ゆっくり走るか、ふくよかな方以外は700cの方が転がり抵抗の少なくて軽いタイヤを選べる。
40kmx5日x52週だと10400km、
50km/L走る原付きでもガソリン160円/Lでも33280円の燃料代が掛かる計算だし、
自転車でも乗りっ放しって訳にはいかない距離だから、消耗品の交換や整備、パンク修理は自分でできないと遅刻もするし運用コストもショップ価格の部品代に工賃って考えると
運用コストがエグいぞ。
ゆっくり走るか、ふくよかな方以外は700cの方が転がり抵抗の少なくて軽いタイヤを選べる。
40kmx5日x52週だと10400km、
50km/L走る原付きでもガソリン160円/Lでも33280円の燃料代が掛かる計算だし、
自転車でも乗りっ放しって訳にはいかない距離だから、消耗品の交換や整備、パンク修理は自分でできないと遅刻もするし運用コストもショップ価格の部品代に工賃って考えると
運用コストがエグいぞ。
991ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 00:49:01.97ID:NT/GbWvv ルーティンは統合失調症で
虚言癖が酷くて困る。
早く死ねばいいのに。
虚言癖が酷くて困る。
早く死ねばいいのに。
992ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:44:38.32ID:UkAun2Ge オマンチョ?
993ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:45:14.61ID:UkAun2Ge ___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
994ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:45:44.81ID:UkAun2Ge ↑
アヌス
アヌス
995ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:45:55.97ID:UkAun2Ge ___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
996ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:46:26.13ID:UkAun2Ge ___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \ さらばだ諸君
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \ さらばだ諸君
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
997ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:46:43.03ID:UkAun2Ge また会おう
998ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:47:00.86ID:UkAun2Ge ただいま
999ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:47:34.37ID:UkAun2Ge クロスvsアヌス
1000ツール・ド・名無しさん
2024/03/01(金) 03:47:48.61ID:UkAun2Ge ___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-’” `ヽ
∨ 〈-=、.__
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ
/ `ー””´ ,’ c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`”’‐、._ ,’\
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 19分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 19分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。