X

電動キックボード8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/26(木) 06:42:11.22ID:N2oQo1C5
規制緩和によって免許不要、ヘルメット努力義務で公道、歩道ともに走行可能になりました
電動キックボードが自転車を駆逐する未来は遠くないかもしれません。

しかし一方で事故も起きており
https://www.fnn.jp/articles/-/549938
https://www.tokyo-np...co.jp/article/260104

海外では規制強化になる国もあり賛否両論です
https://www.afpbb.com/articles/-/3470116

引き続き電動キックボードの可能性を探っていきましょう

なお、次スレ作成は>>970あたりの人にお願いします

※前スレ
電動キックボード 4台目
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1683707618/
電動キックボード 5台目
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1688236728/
電動キックボード 6台目
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1690846717
電動キックボード7台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694008760/
2023/10/26(木) 07:10:25.92ID:3dAYHffl
>>1
乙!!
いい色を買ったな!!
2023/10/26(木) 07:14:36.26ID:nzoC02UA
>>1
おつつ
2023/10/26(木) 07:16:50.58ID:nzoC02UA
っと、今くらい流れてるなら970でなくて950でいいかもな。
5ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:31:13.74ID:YjRjEVKU
YADEAがジャパンモビリティショーで新車種を出展したっぽい
https://i.imgur.com/2jtBYjn.png
んでこれはなんだと調べたら
https://store.yadea.com/products/tiker-electric-scooter-thrilling-rides-multi-wheel-balance?variant=44676071883018
https://i.imgur.com/IkzZFZz.jpeg
グローバルでも発売予定の車種を日本に投入予定らしい、3輪キックボードっぽい。
350Wなので特定小型原付で出すだろうね
2023/10/26(木) 16:39:52.00ID:5Ffxf6/d
>>5
原付1種ならほしかった
tkgでここまでの性能要らんでしょ
7ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 16:58:17.38ID:d/UmJbpG
円安だし40万近いぞ。特定原付でこんなもの誰が欲しがるんだ?
原1とすればパワーなさすぎ。何考えてるのかサッパリわからんね。
2023/10/26(木) 17:54:10.39ID:4GuiCyEN
歩道爆走してるバカ見たわ補器類もまったくついてなかったしお年寄りが結構いたけど間縫うように
ああいうバカがいると真面目に乗ってるこっちまで肩身が狭くなる
2023/10/26(木) 20:37:40.75ID:8NaWGjAN
>>6
二輪の電動キックボードが定格350Wで登坂性能的にギリギリだし
三輪は車体が重いから定格500Wは要りそうだけどな
2023/10/26(木) 23:26:45.21ID:oS5BzUC9
キックボードにギアチェン機能って付けれないのかな?
坂道厳しい所は1速にしてとかあれば良いな
最悪時速10kmでも良いから
2023/10/26(木) 23:46:18.72ID:3dAYHffl
モーターにギアなんかいらんだろ
2023/10/26(木) 23:52:39.19ID:e2MA1g3S
ミニ四駆のモーターイメージしてるんじゃない
13ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:21:39.01ID:mGiK1wXv
>>10
ミッション機構なんてつけたら嵩張るし重くなる
あまり剛性の必要ない、人力トルクの自転車のようにはいかんよ
電動1速ATだから特定小型が実現できてる
2023/10/27(金) 08:30:24.43ID:OrR//d30
モーターの変速は高速域での効率上げるのくらいしか意味ない
電動キックで問題になるほど高速出さないし効率上げたのが効果出るほど高速巡航距離走らないし
15ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:31:20.68ID:mGiK1wXv
例えばなんだけど、
フロント10インチ リア5インチみたいな設計にして
巡航時はフロント駆動、坂道の時にリア駆動になるようにしたら、同じパワーでも速度は落ちつつもパワフルに登っていける・・・?
16ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 11:10:13.44ID:mGiK1wXv
歩行者自転車専用道というのかな
ようは自転車通行可の標識に補助標識として
「軽車両を除く」とあったんだけど、
コレってつまり歩行者専用道ってことになるんだろうね?
2023/10/27(金) 11:14:01.63ID:k4Z1j9fB
>>16
逆だ逆

特定小型原動機付自転車及び自転車以外の車両の通行を禁止するから軽車両を除外だ
つまり軽車両も通って良い道路
2023/10/27(金) 11:44:16.93ID:Ty4EoTjl
普通自転車以外の軽車両も通れる歩行者自転車専用道路ってこったな
19ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 11:55:25.45ID:PLUEPwY9
電動キックボードの利権と闇について語るスレっすか?
2023/10/27(金) 12:12:08.04ID:+2CCr/8c
リケンガー
リケンガー
どこでも利権を叩く奴って湧くけど
社会にでたら誰でも利権に関わっていて

退職後に関連団体を天下りを繰り返す利権
業者からCBをもらえる利権
出張でQUOカードをもらってる利権
会社の買い物でこっそり個人のヨドバシのポイント貯めてる利権
通勤定期で交通費を安く遊びに行く利権

利権なんて誰でも持ってて違いは恩恵の大小でしかないのに
利権を叩いてる奴って
通勤定期で遊びにいく程度の利権にも肖れない

本 物 の 無 職 な ん じ ゃ ね
2023/10/27(金) 13:29:32.97ID:T1yb8d6O
シェアキックボードのシステムが利権によって整備されて、便利に利用できるようになるのはいいことじゃね?
利権が悪って考える人って特定の企業が利益得たり政治家がワイロ貰ったりしてるのがズルいっていうひがみ根性?
2023/10/27(金) 13:37:38.93ID:T1yb8d6O
利権の利権は皆利権
みんなで広げよう利権の輪
23ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:43:34.74ID:5oYpQsf/
政治家がワイロ貰ってるのはズルいだろう
2023/10/27(金) 14:01:19.70ID:yOjIkQAy
サポカー補助金なんぞ作らせて、自動車免許年齢上限という庶民からの要求を拒否誘導した自動車業界を叩けよ
巨悪を叩かずに少数派を叩くのカッコ悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況