前スレ
ロードバイク(DB)のホイール256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690269940/
ロードバイク(DB)のホイール255
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1686977626/
リムモデルのホイールはこちら↓
ロードバイク(リムモデル)のホイール Part.01
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675096903/
探検
ロードバイク(DB)のホイール257
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/13(金) 11:19:07.41ID:4fD48xCa
340ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 11:53:04.88ID:CnY7N4x5 >>339
まさにこれぞ詭弁。ゴミ
まさにこれぞ詭弁。ゴミ
341ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 11:56:28.61ID:P9JwtbiE そりゃ俺は詭弁を使ってるからな
詭弁を使ったら詭弁で返される
当たり前の事
詭弁を使ったら詭弁で返される
当たり前の事
342ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 11:57:48.91ID:P9JwtbiE そして俺は一応どういう原理の詭弁か説明してるわけだ
お前さんはなんだい?詭弁と喚くだけの詭弁か?
どういう原理の詭弁か説明してみなよw
お前さんはなんだい?詭弁と喚くだけの詭弁か?
どういう原理の詭弁か説明してみなよw
343ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 11:59:01.25ID:CnY7N4x5 ID:P9JwtbiE
しつこいゴミはさっさとNG
しつこいゴミはさっさとNG
344ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 12:09:37.34ID:7+DMGcGH345ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 13:08:11.21ID:OmriSCim >>331
ガンガンポイント貯まるな
ガンガンポイント貯まるな
346ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 13:30:44.08ID:QgTnJvf8 ブランド名は入ってるがほぼ別会社といっていいシマノPROが出してたホイールもシマノハブ採用しとったね
347ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 13:35:16.50ID:zPgTNL16 >>346
シマノとシマノPROの関係って、直系二郎とフーズ系二郎の関係みたいなもの?
シマノとシマノPROの関係って、直系二郎とフーズ系二郎の関係みたいなもの?
348ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 13:40:20.96ID:QgTnJvf8 >>347
もう本国では作ってないDEDA、3T、ITM、チネリ等の他国のブランド名で台湾のパーツ製造会社の何処かが作ってるて感じ
もう本国では作ってないDEDA、3T、ITM、チネリ等の他国のブランド名で台湾のパーツ製造会社の何処かが作ってるて感じ
349ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 14:08:41.49ID:BBAvcv+b Driveのロード用ホイールの外幅は28mm
シマノも同様
どちらも28cタイヤに空力的に最適化しておらず周回遅れ。買うやつw
Lunはサイトに掲載してないがおそらく外幅26mmで2周回遅れ
シマノも同様
どちらも28cタイヤに空力的に最適化しておらず周回遅れ。買うやつw
Lunはサイトに掲載してないがおそらく外幅26mmで2周回遅れ
350ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 14:23:00.70ID:1udb++56 >>331
やってみない手はない
やってみない手はない
351ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 14:36:12.69ID:GLGerODk 中華業者多いな
352ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 15:47:10.14ID:N0hTP2rX まぁ金に余裕があるならドライブ()なんて買わずにデュラC50買うわな😂
353ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 16:30:32.38ID:WqXYHlpR 内幅21mmだと外幅28mmが標準じゃないの?
354ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 16:54:49.57ID:oQu3NrMC 404FCも外幅28
355ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 17:02:21.72ID:yiAVYgZP 外幅28mmは25cまでのタイヤならok
28cのタイヤは狭くて空力落ちる
主流は28cタイヤだから時代遅れ
28cのタイヤは狭くて空力落ちる
主流は28cタイヤだから時代遅れ
356ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 17:10:31.33ID:oQu3NrMC >>355
新規格28Cは旧規格25Cと同じ幅なんだわ
新規格28Cは旧規格25Cと同じ幅なんだわ
357ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 17:14:50.62ID:dWnf9Zpn コルサプロ28cを内幅23mmの404にはめて丁度28mm、sTR28cだと30mm。同じc表記でもタイヤによって実測違うんだから銘柄で語れよバカども
358ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 17:24:24.51ID:AsSKaxuh フックの有無、空気圧、クリンチャーかチューブレスかでもタイヤ幅変わるよね
359ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 18:33:17.26ID:Aq8kMCqO >>355
DRIVEに28C付けると面一になるけどアカンのか?
DRIVEに28C付けると面一になるけどアカンのか?
360ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 18:35:09.65ID:WHpYOSF8 クリンチャーwww
361ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 18:37:18.80ID:GLGerODk >>357
空力がーとか時代遅れがーとか言いたいだけの業者がそんな事気にする訳ないじゃん
空力がーとか時代遅れがーとか言いたいだけの業者がそんな事気にする訳ないじゃん
362ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 18:53:39.77ID:7+DMGcGH >>359
そのdriveってホイール、いったいなんていう自転車に付けてるんだ?
そのdriveってホイール、いったいなんていう自転車に付けてるんだ?
363ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 19:09:15.87ID:WqXYHlpR カンパのカーボンホイールは高級感あってカッコ良いよ、ウルトラWTOとか中華には真似できない所有欲を満たしてくれる見た目。
364ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 19:23:17.92ID:tQ6Hppre365ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 21:13:36.16ID:a8rgrPQ2 いまどきリム内幅毎の実測幅チャート出してないタイヤメーカーは怠慢か殿様のどちらか
366ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 21:44:53.77ID:iA6sAe/X その点ビットリアはリムサイズ事に実測太さも、体重レンジで適正空気圧も公表してて偉いわ
367ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 21:48:57.34ID:oQu3NrMC ホイールメーカーが基準実測幅を公表してくれないから片手落ちだけどね
368ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 21:54:19.24ID:a8rgrPQ2 それは考えすぎ
まともなメーカーなら
リム内幅公差0.5mm以内
まともなメーカーなら
リム内幅公差0.5mm以内
369ツール・ド・名無しさん
2023/11/11(土) 22:07:33.54ID:oQu3NrMC370ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 07:05:18.09ID:2ajgKZy4 新しいフルクラムスピードとかウインドは28cが良いのかな
内幅23みたい
内幅23みたい
371ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 08:05:53.28ID:XIz5PHNs372ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 09:03:46.13ID:bMIFiOAv >>345 でもたまったら殺されるんでしょ?
373ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 09:28:24.54ID:XRNwYRVZ 幅厨は害悪なところがある
幅さえ整えていればいいみたいな
幅さえ整えていればいいみたいな
374ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 11:33:43.76ID:ir7he10J なんか幅のことばっかりだよなここ
375ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 11:36:51.85ID:mh34cMs9 リムブレしか持ってないやつは幅のこと気にしなくていいからな!
376ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 13:08:17.82ID:1nonIUoR タイヤなんて使ってりゃちょっと幅広がったりすんのに1mm差程度気にしてどうすんの
377ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 13:25:04.18ID:7PWVs+9r マチューがC50のダメ出ししたら信じるけどねぇw
マチューより走れてスプリント力ある日本人なんて居ないからな/(^o^)\
マチューより走れてスプリント力ある日本人なんて居ないからな/(^o^)\
378ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 13:40:54.18ID:xjg/IlAp マチューはスポンサード受けてるから文句いえる立場にない。プロはどいつも黙って使うだけ
379ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 13:46:56.73ID:7+v1laE9 お仕着せの機材で勝てるのがプロ
アマがいくらアマレースで勝とうが所詮はアマチュア
アマがいくらアマレースで勝とうが所詮はアマチュア
380ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 14:44:41.09ID:JzFsNcg0 つまりアマとは桁外れのプロのパワーや速度域でも結果に大して影響しないってことでは?🤔
381ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 15:03:59.45ID:CYmX1XrS382ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 15:09:27.43ID:xd4vXjaC383ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 15:54:20.69ID:Nj5Ipxhw ビンゲゴーがS5にチューブラータイヤ&ホイール使うのは軽いからって言われてる。
S5のバイク重量が1kg超えるから少しでも軽くしたいのかな?
S5のバイク重量が1kg超えるから少しでも軽くしたいのかな?
384ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 16:00:54.68ID:qmN7qsgd385ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 16:04:33.17ID:vtfYvXC3 TUは軽くても転がり抵抗が大きいからメリット無いのよね
386ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 16:24:41.92ID:QWEOtMbT >>381
今年のツールで何人チューブラー使ったっけ?
今年のツールで何人チューブラー使ったっけ?
387ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 16:26:51.69ID:QWEOtMbT ちょっと質問
このスレ(ディスクブレーキ)でまだチューブラー使ってる人って
ホイールとタイヤ何使ってんの?
リムブレーキの奴の回答はいらん
このスレ(ディスクブレーキ)でまだチューブラー使ってる人って
ホイールとタイヤ何使ってんの?
リムブレーキの奴の回答はいらん
388ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 16:28:50.94ID:Nj5Ipxhw389ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 16:44:19.78ID:vtfYvXC3 >>388
軽さはその転がり抵抗よりも影響が小さいからTUの軽さにメリットが無いということ
軽さはその転がり抵抗よりも影響が小さいからTUの軽さにメリットが無いということ
390ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 17:04:52.58ID:JIHLSZa9 >>387
DTのXRC950Tにtufoのflexusprimus33c履かせてる
自分はやらんけど、シクロクロスの競技やってる人たちは予備ホイール多めに用意する必要があるからTU派は手組みも多い。適当なディスクハブ+アンブロシオのネメシスあたりで手組み
タイヤはシクロ用の33cはまだまだ各社ラインナップ残してくれてるから選択肢はかろうじてあるけどこれから先は厳しいだろうね
DTのXRC950Tにtufoのflexusprimus33c履かせてる
自分はやらんけど、シクロクロスの競技やってる人たちは予備ホイール多めに用意する必要があるからTU派は手組みも多い。適当なディスクハブ+アンブロシオのネメシスあたりで手組み
タイヤはシクロ用の33cはまだまだ各社ラインナップ残してくれてるから選択肢はかろうじてあるけどこれから先は厳しいだろうね
391ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 18:10:47.34ID:Nj5Ipxhw392ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 18:14:47.32ID:l72GEjh1 ハイト同じ条件で
今どきの28cTLR前提でエアロ最適化されたホイールと24cチューブラー時代のエアロ最適化されたホイールと比較テストデータを見てみたいけどな
そういうのはどこのメーカーも出したくないのではないかな
世の中で発表されるテストデータは発表する側が都合良いものだけだから
発表されてるデータで全て裏付け説明できると思うのは子供同然の思考
今どきの28cTLR前提でエアロ最適化されたホイールと24cチューブラー時代のエアロ最適化されたホイールと比較テストデータを見てみたいけどな
そういうのはどこのメーカーも出したくないのではないかな
世の中で発表されるテストデータは発表する側が都合良いものだけだから
発表されてるデータで全て裏付け説明できると思うのは子供同然の思考
393ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 18:19:54.04ID:l72GEjh1 そういえばユンボはタイヤ・ホイール・車体それぞれのメーカから様々なデータ提供を受けていることまでは公言していて
特に顕著だった今年のツールで見られたチューブラーに先祖帰りするほど柔軟な機材チョイスはそういうデータに裏付けされたものだろうな
知らんけど
特に顕著だった今年のツールで見られたチューブラーに先祖帰りするほど柔軟な機材チョイスはそういうデータに裏付けされたものだろうな
知らんけど
394ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 19:40:51.94ID:Nj5Ipxhw ユンボはツールのTT登りセクションで
バイクチェンジするか/しないかでも
データに基づいて選択してるて言ってたから、チューブラーもそれなりのデータあるかもね。全部TTバイクで登りきるのはビビったけど
バイクチェンジするか/しないかでも
データに基づいて選択してるて言ってたから、チューブラーもそれなりのデータあるかもね。全部TTバイクで登りきるのはビビったけど
395ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 20:33:48.18ID:NqIpqH7s >>394
平坦+山岳TTでTTバイクのまま走りきるのは珍しい話じゃない
機材選択に迷った山岳TT フルーム王の下で割拠する群雄たち
https://www.cyclowired.jp/news/node/206369
> この日バトンホイールとディスクホイールのセットを選んで走ったのはフルームだけだ。
雨をものともしない圧倒的独走力 ログリッチェとフルームを下したデュムランが世界王者に
https://www.cyclowired.jp/news/node/244866
> 「バイシクル・エクスジェンジ・ゾーン」でバイクを交換することなくTTバイクで平均9.1%の登りを突き進み、44分41秒のトップタイムを叩き出した。
平坦+山岳TTでTTバイクのまま走りきるのは珍しい話じゃない
機材選択に迷った山岳TT フルーム王の下で割拠する群雄たち
https://www.cyclowired.jp/news/node/206369
> この日バトンホイールとディスクホイールのセットを選んで走ったのはフルームだけだ。
雨をものともしない圧倒的独走力 ログリッチェとフルームを下したデュムランが世界王者に
https://www.cyclowired.jp/news/node/244866
> 「バイシクル・エクスジェンジ・ゾーン」でバイクを交換することなくTTバイクで平均9.1%の登りを突き進み、44分41秒のトップタイムを叩き出した。
396ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 20:38:37.09ID:p4DU6tbG 勝負決するジロTTで冷や汗モノのチェーン落ちをログリッチ自ら実に冷静に対処してたところから察するにな
諸々のメリットデメリット分かってるだけじゃなくてそれ相応の実戦的なテストまで十分やって評価してたんだろ
ユンボは機材面でも他より一歩も二歩も先行ってたろ
知らんけど
諸々のメリットデメリット分かってるだけじゃなくてそれ相応の実戦的なテストまで十分やって評価してたんだろ
ユンボは機材面でも他より一歩も二歩も先行ってたろ
知らんけど
397ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 21:13:39.73ID:vtfYvXC3 >>395
珍しい話じゃないというか新しい話じゃないだね
6年前には既に有ったデータだし今年のツールでも上位陣でロードに乗り換えたのはポガチャルくらいだった
同じUAEのアダムですらTTバイクだったのにね
珍しい話じゃないというか新しい話じゃないだね
6年前には既に有ったデータだし今年のツールでも上位陣でロードに乗り換えたのはポガチャルくらいだった
同じUAEのアダムですらTTバイクだったのにね
398ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 21:28:14.92ID:1nonIUoR つってもTU使ったの最強アシストに護衛されて要所要所で決める戦い方をする王者ひとりだけだからな。一般ユーザーが真似してもしゃーないわw
399ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 22:24:49.48ID:p4DU6tbG 王者は勝負を決めるべきところで最強の走りをする一方でそれ以外では無駄なことせず可能な限り体力を温存する走りに徹するからな
一般ユーザーが全部を真似するべきではないが
一般ユーザーが真似すべきことは揃ってる
お前らが何を真似たいのか次第の話
一般ユーザーが全部を真似するべきではないが
一般ユーザーが真似すべきことは揃ってる
お前らが何を真似たいのか次第の話
400ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 22:35:13.97ID:liLc/ph9 フルクラムレーシング800とシマノrs171ならどちらがおすすめ?
32cを履かせるつもり
32cを履かせるつもり
401ツール・ド・名無しさん
2023/11/12(日) 23:13:42.10ID:a4Ez7oNF どっちも鉄下駄や
primeのアタッカーディスクか105買え
金の無駄
primeのアタッカーディスクか105買え
金の無駄
402ツール・ド・名無しさん
2023/11/13(月) 14:59:50.64ID:dzQd/8Fg せめてレー5DB
403ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 00:35:04.40ID:wewf3Twe oromeのth50d使ったことある人いる?
どんな感じやろ
どんな感じやろ
404ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 06:46:02.36ID:rzcsLt+S 中華スレ池
405ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 07:14:45.86ID:Xnn7PJHA 最近リザーブのホイールが気になって仕方ない。
406ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 08:32:17.73ID:8sg8hrt2 最近完成車付属の謎高級ホイール増えたよな
スペシャトレックジャイアントは昔からやってたが、キャノンデールにビアンキにと、あれはどこが製造してんだ?
素性不明の中華カーボンにロゴ貼り付けて抱き合わせ商法してるようにしか見えん
それなのにどれもこれもホイールメーカーよりもスペックは良いのが怪しすぎる
スペシャトレックジャイアントは昔からやってたが、キャノンデールにビアンキにと、あれはどこが製造してんだ?
素性不明の中華カーボンにロゴ貼り付けて抱き合わせ商法してるようにしか見えん
それなのにどれもこれもホイールメーカーよりもスペックは良いのが怪しすぎる
407ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 12:00:25.34ID:1TBZI2ss ROVALだって登場当時は素性不明の謎ホイールだったもんな
408ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 12:09:57.15ID:iOA0ms/+ ビアンキの完成車にはよくVELOMANNとかいう謎ブランドのホイール着いてるね
409ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 12:26:15.52ID:6D/0kake とりあえずデュラC50買っておけば間違いない( 'ω'👌)
410ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 12:30:22.41ID:LRg/fdmO いいホイールならブランド関係なく使われる
特にカデウルトラ50は評判いいわな
ボントレガーはトレック乗りしか使わないけど
特にカデウルトラ50は評判いいわな
ボントレガーはトレック乗りしか使わないけど
411ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 13:05:32.31ID:DA8ASNsd カデウルトラは硬すぎるんよ
有名どころでは一番硬いんちゃうかな
有名どころでは一番硬いんちゃうかな
412ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 13:17:51.92ID:ZAOW0LnH BORA WTOかALPINIST CLXでいいじゃん
413ツール・ド・名無しさん
2023/11/16(木) 22:18:42.19ID:bwpcbCku ボントレガーいいホイールだぜ
RSL37なんか1325gだけど、あれリムフラップとかいう方輪50gもあるの込みだからね。外してリムテープにすれば、1250gくらいのホイールになる。しかも固くてよく進む。
売り方が悪いよな。ボントレガーは
RSL37なんか1325gだけど、あれリムフラップとかいう方輪50gもあるの込みだからね。外してリムテープにすれば、1250gくらいのホイールになる。しかも固くてよく進む。
売り方が悪いよな。ボントレガーは
414ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 00:50:43.34ID:kJHhfFuw いやいやこのグラフは物議だろ
https://i.imgur.com/u77RG24.jpeg
プリンストンの新しくホイールが速いというのは話半分として
454とデュラ60がほぼ同じ空力ってあーたw
値段3倍近いぞ454
https://i.imgur.com/u77RG24.jpeg
プリンストンの新しくホイールが速いというのは話半分として
454とデュラ60がほぼ同じ空力ってあーたw
値段3倍近いぞ454
415ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 02:56:51.43ID:qxbEHJbw 今どき内幅19mmじゃね
仮にハイト同じで内幅21mmのと比較すれば圧倒的な差でエアロ性能惨敗するのは間違いない
そもそも3年前のホイールなど値段に関係なくゴミに近いガラクタ
仮にハイト同じで内幅21mmのと比較すれば圧倒的な差でエアロ性能惨敗するのは間違いない
そもそも3年前のホイールなど値段に関係なくゴミに近いガラクタ
416ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 06:27:32.29ID:kFsa3Ymq レースとか出ないなら関係無い
417ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 06:31:16.25ID:CQGZHeQW >>415
お前の言ってる454は一体いつのモデルなんだw
お前の言ってる454は一体いつのモデルなんだw
418ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 07:04:41.52ID:oyRTQfUp 454って1800gもあんのな
もう2周回くらい設計遅れになってんぞ
もう2周回くらい設計遅れになってんぞ
419ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 07:05:52.23ID:UgDdg/Ks あーごめん淫玉見てたわ
420ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 07:17:02.97ID:CQGZHeQW まずそのスペック見ておかしいと思わず書き込んでる時点でそもそもハイエンドホイールと縁がなさそう😢
421ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 13:34:14.00ID:+IQj6ipM 今度のフレームはデュラ9200で初の12sにしようと思ってるけどホイールは11sの使えるの?
スピード25かc36か欲しい、とりあえず303FC使うかも。
12s使えるの?
スピード25かc36か欲しい、とりあえず303FC使うかも。
12s使えるの?
422ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 14:01:38.66ID:kFsa3Ymq 聞く暇あるなら調べたら?
423ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 14:12:51.96ID:0FUo2Y1q デュラ付けようとしてる様なやつがそんなことも知らないのか
424ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 14:50:06.15ID:lkbRFcAn >>423
君も来世では細かいこと気にせずポーンとデュラ買えるくらいの生活ができるといいな😭
君も来世では細かいこと気にせずポーンとデュラ買えるくらいの生活ができるといいな😭
425ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 15:30:07.06ID:UgDdg/Ks てかデュラ高いか?
つうはんでなら以前の定価以下で買えるやろ
しかもポイント込みなら20万切りそうな勢いやぞ?
つうはんでなら以前の定価以下で買えるやろ
しかもポイント込みなら20万切りそうな勢いやぞ?
426ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 16:00:20.60ID:+IQj6ipM427ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 16:10:03.58ID:6HhE83uC どこまでがネタだよw
428ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 17:22:07.30ID:tRo3LBoJ >>421
シマノ11sフリーに12sのスプロケがそのまま入る
シマノ11sフリーに12sのスプロケがそのまま入る
429ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 17:26:43.24ID:T1aOWo04 気をつけなきゃならんのはリムブレーキモデルは無線じゃなくて有線専用になっちゃうところぐらいかな
430ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 17:46:50.72ID:FAB+LIjG431ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 18:37:45.05ID:Vtqclgv/432ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 18:39:30.21ID:L/tZ0y7t ホイールの話では
433ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 19:10:31.67ID:zw+ZhZdT この話の流れでデュラホイール安いなんていきなり言い出すバカおるん
と思ったら未だにインタマに騙されてるバカだった
と思ったら未だにインタマに騙されてるバカだった
434ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 19:29:06.76ID:y1v1KhFT435ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 19:34:25.95ID:y1v1KhFT436ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 19:50:56.89ID:6HhE83uC437ツール・ド・名無しさん
2023/11/17(金) 22:26:16.41ID:L8wNsZyq ルンは内幅21mmになったんだな
だが23万は高すぎるよな
だが23万は高すぎるよな
438ツール・ド・名無しさん
2023/11/18(土) 08:57:44.28ID:DNe4K8SY フルクラムも内幅19mmから23mmに変わっている最中で23mmは値段高い。ただロードバイクだとetrto規格のタイヤは19mmがメインで23mmに合うホイールってタイヤ幅広すぎて空力悪過ぎる。
ヴィットリアでも内幅17mmは24c、内幅19mmは26cと28c、内幅21mmは30cと32cと34cで設計されてる。
俺は内幅21mmに26cタイヤで103%にして105%に近づけるよう空力意識してるが使っているとタイヤ太くなるんだよなー
ヴィットリアでも内幅17mmは24c、内幅19mmは26cと28c、内幅21mmは30cと32cと34cで設計されてる。
俺は内幅21mmに26cタイヤで103%にして105%に近づけるよう空力意識してるが使っているとタイヤ太くなるんだよなー
439ツール・ド・名無しさん
2023/11/18(土) 09:00:35.20ID:75Up9J9O >>438
そもそも105%ルールが古い
そもそも105%ルールが古い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査 [少考さん★]
- GDP世界二位だった日本国がここまで衰退腐敗した原因って冗談抜きで何???? [804169411]
- 週末最後のお🏡
- 【悲報】日本人、「アフリカ料理」ときいてマンガ肉の丸焼きしか想像できない [377482965]
- 【画像】この女の子がこんなところでしゃがんでいる理由www
- 嫌儲公認惣菜パンがこれらしい [394133584]
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]