X

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 24本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/05/25(木) 22:24:55.32ID:VhsyB+TL
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23~25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1677894470/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 23本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667310455/

■関連スレ
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628939508/
【MTB】太いタイヤスレ9【スリック&ブロック】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494846177/
【自転車】パンク修理ゴムノリ11個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630488705/
2023/10/14(土) 10:39:25.11ID:F4xcFKeY
>>831
それ俺も気になってた
前から星リスに入れてるけどいつも5000円は超えてたような?あれどうだっけってとこで考えるのやめた
2023/10/14(土) 10:59:11.93ID:P36+htV2
4000円は安いな
2023/10/14(土) 10:59:13.02ID:UXDxFktv
4000円は安いな
2023/10/14(土) 11:32:59.94ID:ec+Gnbdg
普段5000円くらいだからまあ安いんじゃねえの
どうせ長期在庫品の処分なんだろうけど
836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:17:26.48ID:NkNzCMM0
ナイス情報!買ったわ
SSの32Cは4500円だけどそれでも安い
2023/10/14(土) 15:13:10.28ID:Az9JyZfA
ウルスポ3が2本買えちゃうじゃん、手が出ないや
2023/10/14(土) 16:08:06.23ID:2BdoLV2+
グラキンは耐パンク性が増したプラスとそうじゃないのがあるから気をつけろって聞いた
2023/10/14(土) 16:56:06.86ID:eJ0fNBoW
無印グラキンも悪くないよ。
2023/10/14(土) 16:59:45.50ID:Y4tB08+S
ウルスポの28が5500円で2本売ってるから1本4000円でも少し高く感じる
でも35や38あるのは羨ましい
2023/10/14(土) 17:45:07.05ID:1K/oUwkl
>>835
それで外れ引いたことあるからアマゾンではタイヤ・チューブを買わなくなった
2023/10/14(土) 18:43:00.80ID:tBo1bPVW
全面耐パンクベルトが入っているのでそりゃあウルスポより高いのが当然だろうね。
ウルスポも何も入ってない割には耐パンク性能は高くてこれはこれで良い製品と思うが
843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:02:01.05ID:E/AkGO/1
そもそもグラキンってグラベルタイヤでしょ比較するものか?
2023/10/14(土) 19:55:08.57ID:eiU3Xe6r
>>843
グラキン無印はツアータイヤが元だからいいと思う
SSも市街地の路面割れや段差には安心感あるよ
845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:20:50.60ID:NkNzCMM0
グラキンのSSはオールコンディションでグリップが良いわ
特にウェットにかなり強いのが助かる。前GP4000はたまに怖かったけど
河原で砂利とか草の上なんかも安心していけるしどこでも行きたいとこ行ける感のあるタイヤ
2023/10/15(日) 13:09:25.79ID:bWFHhgnu
名前はグラベルだけどオンロードで全然普通に使える。
ミストラルにずっと履かせてるわ。
847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 15:46:00.62ID:bqugf5AQ
そりゃなんだって使えるさ
価格、重さ、抵抗など無視すりゃ
2023/10/15(日) 17:32:40.38ID:ThlvyYdm
この客人には話が通じないようだ
2023/10/16(月) 14:33:17.17ID:Os9oVyI8
悩んだ結果セールでグラキン38買っちゃった
長く使えると良いな
2023/10/16(月) 14:42:39.95ID:oLhHnjSK
38だとオラの安クロスには入らなそ
2023/10/16(月) 22:22:46.04ID:oFPAAhHY
オレは45Cのグラ禁SS買った
50Cぐらいなら入りそう
太くて黒くて固いタイヤはかっこいい
重さ摩擦抵抗なんて気にしない
2023/10/16(月) 22:43:46.41ID:TAgdyTN9
5000の32c使っててちょっとだけ太くしたかったんだよ
35cのクラ金買ったら38c並だった
全サイズ的に太いのか
2023/10/17(火) 02:32:05.21ID:viS7eHTn
グラキン太めなの?
じゃワンサイズ太くしなくていいかな
854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:16:08.78ID:FkRb8VG9
内リムがどの程度7日によるとしか
2023/10/17(火) 12:44:23.89ID:x/RiCXCE
内幅25mmのリムだと表記サイズより2〜3mmは太くなりそう
グラキンSKとか低めだけどノブが立ってるし余計にね
2023/10/17(火) 16:39:32.95ID:B7uDluBx
やっぱ安心のグラキンだなー
WTBのbywayはひどかった
サイドが極薄で乗り心地、しなやかさはすごいんだけど常にシーラント気にしてないと空気圧管理が大変すぎた
2023/10/17(火) 16:39:50.33ID:B7uDluBx
やっぱ安心のグラキンだなー
WTBのbywayはひどかった
サイドが極薄で乗り心地、しなやかさはすごいんだけど常にシーラント気にしてないと空気圧管理が大変すぎた
2023/10/23(月) 20:49:46.85ID:rr0AChgM
32Cで前後別々でパナのスーパーチューブとサイクルチューブを使用
通勤程度の負荷ではまったく違いが判らんね
2023/10/23(月) 21:40:19.43ID:he1MuB0M
この前のセールでグラキン初めて買ったんですけどケブラービード使う様な値段のタイヤはやっぱりいいですね
ずっとワイヤービートの付属タイヤだったので乗り味が劇的に変わりました
2023/10/24(火) 08:53:23.44ID:pWNsa0yd
チューブドで使うならワイヤービードのほうがいい
2023/10/24(火) 13:06:08.24ID:d9W/bIi3
良くわからないが好きにしてください
2023/10/25(水) 08:40:49.63ID:zbzjFGbk
そもそも今売ってるワイやビードとは?
863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 11:33:37.19ID:6GXFCmCw
メトロはどうですか?
864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:29:04.56ID:5XeVQ2ku
>>863
そのクエスションは地下鉄とか銅ではないとか期待しているかもだけど、メトロ、良いよ。
おれもリピート使いしている。重いけど丈夫。グリップよし。なお、太さは表記より細いので、ワンサイズ太いのを選んでる。
2023/10/27(金) 14:12:19.49ID:Fd3REImj
Jetty Plusの新しいの、Amazonでまだ売ってないっぽいんだけどいつから出回るんだろう
こないだのセールでグラベルキング買っちゃったから暫く要らんけど
2023/10/27(金) 16:56:20.29ID:H/oORyad
マラソンは乗り心地カチカチ
メトロはグリップし過ぎなくらいグリップする対局乗り心地
メトロとマラソンの中間がパセラブラックス
867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:28:12.65ID:oLaRaWiN
>>866
昔貧乏だった頃、マラソンをいつも使ってた。だって1万キロでも平気で持つし、スーパーブチルチューブと組み合わせると通学中に全くパンクしないから。交通費ないぐらい貧乏だった俺の救世主だったわ

マラソンやめてロードタイヤに変えたとき、【あれ、タイヤが消えた?!】って思うぐらい軽くなったが。
そんとき、外周に600g近いオモリが乗ってたことに気づいてそれ以来履いてない
2023/10/27(金) 21:14:02.06ID:RQbmutgB
>>865
もうメーカー出荷は始まってる
アマゾンが仕入れてないだけじゃない
店によってはもう在庫あるかもね
869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 04:23:15.99ID:UmOTDP55
遅刻で人生終わる事もあるので
マラソンしか使わない
2023/10/28(土) 06:03:48.96ID:0lflwZPV
それなりに色んなタイヤを使ってきた俺の個人的な見解だが
実売一本3000円以下のタイヤで耐パンク性だけじゃなく耐摩耗性と転がり抵抗の低さも考慮した場合コンチウルスポ3の右に出るものはないと思う
一本5千円以上出せるならゲータースキンの上位互換ゲーターハードシェルが恐らく最高性能だろう
グラキンも耐摩耗性に関しては良い話を聞くけど反対にパンクしたという話も山程聞くから耐パンク性の点では疑問が残る
マラソンとメトロも1万キロ使えそうな耐摩耗性あるけど転がり抵抗を考えるとちょっとなーと思う
871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:13:30.25ID:N8IV341j
>>870
世代バレるけど、もともと90年代にMTB乗ってた俺らの世代は32cとか35cに全然抵抗ない。その延長でだとマラソンもメトロも重いし初速出ないけど、MTBのブロックタイヤに比べりゃすごく転がり抵抗が軽く感じてたwwwマラソン履いてビワイチしたりね

ウルスポを先に知っちゃったらマラソン履けないだろうけど、結局どういう自転車人生歩んだかっていう順序で感じ方も変わるのよなー
2023/10/28(土) 08:19:21.41ID:uEgHPwk8
>>865
ヨドバシで注文したやつは昨日届いたよ
2023/10/28(土) 08:19:21.43ID:V9Pq+6o8
ウルスポ最安はどこ?
874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:58:57.95ID:LGT5AfI2
>>870
何Cで?
ウルスポ3は耐久性がいいと言われるがその分重さもあるからな。
25cだと片輪だけで50gも重くていつも候補外になる。転がり抵抗の違いなんて正直わからん。
2023/10/28(土) 09:21:47.15ID:woUPndPL
ウルスポ3重いのか、より重いグラスポでウェーイって楽しんでるからさ
今度変えてみようっと
アリエクのウルスポ3のOEMは安いね、コレだな
876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:57:34.44ID:2kELdz2k
通勤通学に街乗りと使うならマラソンとか他の耐久性や耐パンク性能に全振りしてるタイヤでよかんべよ。重さと引き換えに安心を買う感じだ。速さと引き換えにサイドは紙風船レベル、トレッド面も気持ち程度のプロテクターが入ってるタイヤじゃ日常使いしたくねーわ
2023/10/28(土) 11:36:58.14ID:MqJAfEyx
ほどほどのところで、耐久性と走りやすさのバランスを取りたいと思うけどな。
2023/10/28(土) 13:49:37.17ID:mNyZ6aEY
通勤・通学でパンクして遅刻するわけにもいかないから耐久性と耐パンクに全振りするかな
879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:43:14.44ID:LGT5AfI2
そういうときはパンクしたまま走って通勤通学するもんやろ。
2023/10/28(土) 14:44:42.37ID:EQ1pphyJ
>>874
25Cです中華サイトはセキュリティ気になるからあまり使いたくないし
2023/10/28(土) 14:45:32.17ID:GSfhTwIv
時間に余裕をもって出発すれば?
2023/10/28(土) 15:48:47.43ID:B6W2dlyY
ウルスポ3はそこまで重くないだろ
そりゃGP5000とかに比べりゃ重いけど
2023/10/28(土) 20:37:23.23ID:soRHrMDR
ブリジストンの仏式バルブってネジ径違うんだな
アダプターがつけらんねえ
884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:49:55.40ID:knzNpP/K
>>883
ブリヂストン
885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:41:34.79ID:LGT5AfI2
>>882
GP5000    220g
クローザープラス  220g
新ジェッティプラス  230g
stinger HR(DURO 200g
GOTTSU YEAR PRO F1(GORIX)200g
うるスポ3   265g
886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:46:23.13ID:2kELdz2k
潤いスポーツみたいな表記はやめろ!
2023/10/29(日) 02:50:39.79ID:Li9RJyGK
>>885
ん?それがどしたん?
2023/10/29(日) 08:40:45.05ID:QDQ9rb+L
今のタイヤがダメになったら、うるスポの28cを試してみるか
2023/10/29(日) 09:02:33.00ID:BHYsyT8R
で安いのはどこ
2023/10/29(日) 09:37:07.49ID:jrFhuhR6
うるるとスポポ
891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:55:09.75ID:l68YlZGH
>>889
チェンシン
2023/10/29(日) 11:18:01.11ID:BHYsyT8R
ウルスポで
2023/10/29(日) 11:58:37.85ID:/9zxrPLC
ジェッティプラスのリニューアル版、アマゾンとかではまだ出てこないのかな。
2023/10/29(日) 16:58:33.34ID:7Irn9CMM
ジェッティプラスの新しい奴は気になってるから人柱のレポが欲しい
895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 17:13:19.46ID:Hd5H0Oc+
ジェッティプラスは新旧どっちを売っているか分かりにくい
パッケージで新旧が分かるかもしれないけど、通販だと見えない
他のメーカーは同じ製品名でもバージョン番号を付けて、判断付きやすくしているというのに

> 耐摩耗は従来より約3.7倍長持ちに
とIRC公式が書いているけど、そんなに劇的にかわる事があるんだろうか
2023/10/29(日) 17:51:22.68ID:OtEMnF6l
旧モデル32Cは無いんだっけ?
32Cヤフーショッピングだけど11月入荷予定ってのは見た
2023/10/29(日) 21:44:34.48ID:/9zxrPLC
>>895
製品写真が旧バージョンだったら売ってるのも旧と思って良いと思う。
700c新バージョンはPLUSが大文字のようなので
2023/10/31(火) 10:04:31.32ID:Ot7WSpUe
マラソン同等の耐パンクタイヤてどれ?
899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:41:01.61ID:ZxBYFOlf
もっと情報足して絞った質問にしないと返信つかなそう
マラソンだと何が満たされないのか、耐パンク性以外で何か求めているのか
2023/10/31(火) 17:56:52.64ID:Zz0aFG1y
上に書いてんのに😂
2023/10/31(火) 23:45:48.63ID:Ys/P3MBq
マラソンは 舗装路砂じゃり雨雪 どんな路面でも比較的安定して走れる
オールウェザー タイヤていうところが 最大の長所で
あともう一つあるのは泥跳ねが少ないという特性がズバ抜けている
抜群に排水性の良い特性があるからそうなるんだろうが
下手くそな パターンを切ってあるタイヤの泥はねがひどいのとは大違い
902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 00:27:22.34ID:IKWAQ5wT
下手くそな改行とか空白まじ勘弁
2023/11/01(水) 02:47:45.98ID:+NVTyMvm
グラキンssプラスにしようかなと思ったけど結局リブモ
2023/11/01(水) 05:01:10.08ID:HNjnRQzY
>>901
5chで名無しやっててその特徴的な文章はすぐに特定されやすいからやめておけ
なんだよその意味不明な半角スペースと改行の使い方
2023/11/01(水) 09:24:58.90ID:9cpFRuRn
シュワルベのタイヤには 同じ名前のタイヤでも 異なるグレードが 数種類展開されている
日本ではあまり馴染みのない マラソン365 というモデルは
雪が降る地域においてもタイヤを交換することなく 年間を通して使用できるという コンセプトで開発されている オールシーズンタイヤだ
2023/11/01(水) 10:00:15.43ID:rFWMtVaf
こいつわざとやってんのかな
2023/11/01(水) 11:53:05.06ID:jovU3+iV
ChatGPTで荒らしbotを生成したのか
2023/11/01(水) 13:07:31.66ID:rFWMtVaf
あれって勝手にスペース入ったりするん?
2023/11/01(水) 13:36:41.37ID:zsKQZe07
そういう特徴の文章作成しろって感じでは
2023/11/01(水) 15:25:48.68ID:/lAB9+tf
AI が文章を作るとそういう英語のような文章になる 文節区切りが発生する
なぜ AI に 文章 を作らせるかというと 音声入力をしてやるとこういう文章が出来上がる
それだけの単純な話
時代に乗り遅れたやつは日本語作文をただ キーボードで打つしか知らないから こういうものに違和感を覚えるということなんだろう
2023/11/01(水) 15:48:03.14ID:gGqFWAtu
改行がおかしいのは説明つかんな
2023/11/01(水) 17:22:34.57ID:/lAB9+tf
>>911
こういう ネット上では 定型の書式があるわけじゃないから 20文字で改行とかいうルールがないから 10文字で改行することもあれば 30文字で改行することもあっていいのよ
913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:51:10.17ID:lIJOGwMY
GCNのインタビュー動画だと
外国人選手は25cより28cタイヤを好む人だらけだな
2023/11/04(土) 03:48:56.67ID:bNY9kGc8
犬か猫かは半々
2023/11/04(土) 12:05:30.45ID:sHXq811E
犬すこ
2023/11/04(土) 18:11:06.98ID:NwccTPnn
ホイールたけー
917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:15:22.53ID:xi3oUmTc
5000円位のグラベルキング買おう思うんだけど、これって1個(前輪or後輪のみ)の値段ですか?
前後合わせたら1万円ですか?
918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:24:46.70ID:qsTuP077
>>917
そだねー
919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:41:51.81ID:xi3oUmTc
ひえぇ
チューブ×2個、予備1個も買ったら+4500円ですありがとうございました
2023/11/04(土) 21:56:26.75ID:IwqD62uc
グラキンこの前のセールなら4000円だったのにちょっと勿体無かったね
2023/11/05(日) 08:58:45.58ID:op9uHBtt
>>917
2つでと思ってた…横からさんくす
2023/11/06(月) 04:51:12.27ID:3W+2Mv6k
あんまり使ってないグラキン32cでよければあげるよ
2023/11/06(月) 08:14:04.33ID:pswo4BHv
くれくれ
924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 08:47:21.55ID:+aKbOKHJ
タコラ
2023/11/09(木) 09:31:13.05ID:NijMbRd/
砂利道の王様が5000円で買えるんだぞ
2023/11/09(木) 10:30:15.16ID:bKf2HwcG
ハイウェイスター VS グラベルキング
2023/11/09(木) 20:51:09.55ID:0ynFPy0N
リブモ派
2023/11/09(木) 23:14:25.00ID:Uh1h5IjI
リブモ派だったけど、今はクラベルキングSK+派
2023/11/10(金) 00:26:19.34ID:B3AkIjZl
jetty plus 新型も出てきているらしい(売り切れているがw)
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0CM312J1G
2023/11/10(金) 00:27:27.79ID:a8v+7gTf
ピレリって人気ないの?
P Zero Roadすごい気に入ってる
931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:37:06.99ID:XodSI78S
パセラジャケットが気になる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況