E-Bikeの情報を交換するスレです。
荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。
欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。
前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
E-BIKE イーバイク総合 #13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
E-BIKE イーバイク総合 #14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634973720/
E-BIKE イーバイク総合 #15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639540172/
E-BIKE イーバイク総合 #16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643199486/
E-BIKE イーバイク総合 #17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647094659/
E-BIKE イーバイク総合 #19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659504922/
E-BIKE イーバイク総合 #18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651842425/
探検
E-BIKE イーバイク総合 #20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/17(木) 00:45:02.11ID:3BiE1RCv
437ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 18:24:22.05ID:QZ3wdL2y >>436
乗鞍スカイラインのほうが景観良い気がして行きたいのだが勾配キツイからねえ…
作戦としてはエコモードで、アシストを35%から50%に設定して、様子見
あと、道路崩壊で通行止めになったけど復旧してるか?どうか?
乗鞍スカイラインのほうが景観良い気がして行きたいのだが勾配キツイからねえ…
作戦としてはエコモードで、アシストを35%から50%に設定して、様子見
あと、道路崩壊で通行止めになったけど復旧してるか?どうか?
438ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 18:36:30.45ID:coeZO99a439ツール・ド・名無しさん
2023/03/30(木) 21:26:37.90ID:vp8vBvcz 工事終わって即崩壊って作業員絶対気付いてたでしょ
440ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 12:18:00.63ID:jTlhS0uw それを指摘して偉い人に睨まれてもつまらんし
441ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 14:22:39.43ID:Dd0vRgIg ねざめトンネルでも現場責任者がなんかずれてるけど怒られるのやだ
からえらいことになったな
からえらいことになったな
442ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 15:56:30.11ID:aT+HOF4S 乗鞍のためにeバイク検討したが、手持ちの14インチで行って、上りはバスで輪行、下りのみ自転車にするわ
それならeバイクでなくても乗鞍制覇したことになる
それならeバイクでなくても乗鞍制覇したことになる
443ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 16:14:06.68ID:hVxF3/7U 半制覇って意味あるん?
444ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 16:25:05.07ID:d++pockt 制覇って意味あるん?
445ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 17:11:15.82ID:tN9z3YVk 興味無い話題に水差す意味が無いな
446ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 20:01:39.61ID:+8wI7vrC ブレーキ性能アレで路面のギャップに敏感な14インチ小径車でダウンヒルって正気?
止めといたほうが。。。
ヘルメットは絶対持ってけよね
止めといたほうが。。。
ヘルメットは絶対持ってけよね
447ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 20:24:21.58ID:7hx7hcZV スケボーのDHよりは遥かにまし
448ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 20:25:16.40ID:6ru/FV6d きっと、MTB用の最上級ディスクブレーキ組んであるんだよ。
もしくは、足で止めるw
もしくは、足で止めるw
449ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 20:32:26.38ID:lm5bChop 300wのbocshバッテリーの寿命って使う距離や充電回数によらず3年位で買い替えですかね?
450ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 20:37:15.23ID:Ne2OK7o7 エコーラインでは、ダウンヒルで結構亡くなってるらしいからな
ヤバそうなカーブのところに注意喚起の看板がある。
確かに誰か事故ってそうなカーブだった
ヤバそうなカーブのところに注意喚起の看板がある。
確かに誰か事故ってそうなカーブだった
451ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 21:19:57.72ID:Ne2OK7o7 去年はカーボンロードでエコーライン登っだけど、雪の回廊見られると思ったのに全然なかった…
452ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 21:29:24.01ID:iutHtSnS スケボーはプロ級の人しかやらないけど
14インチの小径車乗るような人がダウンヒル経験豊富とはとても思えん
とにかく安全注意でな
14インチの小径車乗るような人がダウンヒル経験豊富とはとても思えん
とにかく安全注意でな
453ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 21:34:15.66ID:Dd0vRgIg 3年でバッテリーだめになるなら21年製モデルのVADOをスプリングセールで買った奴www
ワイやで
まあ3年保証あるから別にええけど
ワイやで
まあ3年保証あるから別にええけど
454ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 22:28:46.74ID:ARqzNAN7 使ってたらの話だろバカなの?
455ツール・ド・名無しさん
2023/03/31(金) 23:40:10.79ID:34W40GmR ダメになるの定義がわからんが3年も使ってたら間違いなく新品のパンチとライフは失ってるだろ
456ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 00:01:13.95ID:cB7o2wIX 14インチはk3
メーカーがスポーツ自転車と位置付けている逸品だ
何がブレーキがアレだからだよw
天才の発想、40万でeバイク買ったバカがいる~
メーカーがスポーツ自転車と位置付けている逸品だ
何がブレーキがアレだからだよw
天才の発想、40万でeバイク買ったバカがいる~
457ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 00:36:18.64ID:IpPQCxWu ダホンにモーター付けて出直してこい
458ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 00:58:46.19ID:6Z4xAqHM459ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 07:58:44.84ID:UyILhpb/ 14インチ車でダウンヒルするとすぐリム加熱してフェードするしグリップ弱いから危ねーよ
ちょっとの段差ですぐバランスくずすし。乗鞍スカイラインはエコーラインほどギャップやグレーチング無いけど、場所覚えておかないと気づいてからでは速度落ちない
まあ持ってる人じゃなくて妄想で語ってるんだろうけど
ちょっとの段差ですぐバランスくずすし。乗鞍スカイラインはエコーラインほどギャップやグレーチング無いけど、場所覚えておかないと気づいてからでは速度落ちない
まあ持ってる人じゃなくて妄想で語ってるんだろうけど
460ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 08:01:06.40ID:sgF0mwNk 3年でダメになるて…
ワイのLevoちゃんはまだまだ元気やぞ
普通に10年コースや
ワイのLevoちゃんはまだまだ元気やぞ
普通に10年コースや
461ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 09:41:33.72ID:aTaN4a68 乗鞍ならK3でもなんとかなる気がする
もちろん慣れてることが前提だけどな
シートポストはさげてけよ
俺もストライダで乗鞍行きたい
絶対楽しいわ
もちろん慣れてることが前提だけどな
シートポストはさげてけよ
俺もストライダで乗鞍行きたい
絶対楽しいわ
462ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 10:15:25.95ID:Bm00y9pY K3で乗鞍下ってきてまた感想聞かせて。
14インチって50Km/h以上で走り抜けられるんだろうか?
14インチって50Km/h以上で走り抜けられるんだろうか?
463ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 10:52:00.04ID:IpPQCxWu 乗鞍ならebikeレンタルしたらいい
期間短いからはやめに予約とるか平日でもないと高級な人気モデル借りられなさそうだけど
期間短いからはやめに予約とるか平日でもないと高級な人気モデル借りられなさそうだけど
464ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 11:49:51.19ID:ILdKV610 乗鞍、e-bike、ジジイが集まる
↑
商売として成り立ってるよな
レンタル料が高いのも理解できるわ
でVado爺は今日も朝から粘着してんの?
↑
商売として成り立ってるよな
レンタル料が高いのも理解できるわ
でVado爺は今日も朝から粘着してんの?
465ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 12:33:56.93ID:qZUVk/lf 観光地で利用する最新の乗り物で価格もバイク並考えると高くは無いな
興味ない物を借りるのが無駄だし高いのも当然
他にもebikeあるのにそんなにvadoが気になってるなら借りられるところを探せばいい
興味ない物を借りるのが無駄だし高いのも当然
他にもebikeあるのにそんなにvadoが気になってるなら借りられるところを探せばいい
466ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 12:51:57.04ID:euZbU24l あのレンタル料で高いって、普段なに食って生きてんだよ
どうせebikeも買えなくて回生がどうのとかやってんだろけど
どうせebikeも買えなくて回生がどうのとかやってんだろけど
467ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 13:10:16.07ID:L/tb9MKb レンタルとかサブスクリプションとか自分のものにならない事に金を使うのを嫌う日本人は多いからな
468ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 13:21:28.41ID:CJL2U7KV 俺は3本滝駐車場スタート派なので、それと時間的成約ある、対ヒルクライム仕様にカスタムするのでvadoお買い上げでマイvadoで行く。
グラベルじゃなければタイヤ、ハンドル幅狭に。
まあ、レンタルして車に載せて3本滝移動してもいい
グラベルじゃなければタイヤ、ハンドル幅狭に。
まあ、レンタルして車に載せて3本滝移動してもいい
469ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 17:37:31.71ID:qeyDoJdF NGワードvado
470ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 18:33:52.36ID:6Z4xAqHM 現地まで車や電車で運ぶこと、登りをECOモードで走ることを考えると15kgが一つの目安
あとはちゃんと色々好きなようにイジれることも重要
自ずと答えは出る
あとはちゃんと色々好きなようにイジれることも重要
自ずと答えは出る
471ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 19:11:07.45ID:1pxKfLx5 16kgじゃ駄目な理由ってなんだよ
ちび老人なら15kgでも重い
マッチョなら20でも余裕
ちび老人なら15kgでも重い
マッチョなら20でも余裕
472ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 20:28:45.07ID:5pK3OLa5 ホンダのe-bikeは何キロ走れるんだろうか?
473ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 21:17:54.64ID:sgF0mwNk Ebikeの選択肢にvado入れない方が異常だろが
474ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 21:31:01.99ID:0yc9TY0L vadoーさーん
475ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 21:36:49.95ID:GO9h1o9S 斎藤佑樹選手や、リーチマイケル選手もvado乗ってる
476ツール・ド・名無しさん
2023/04/01(土) 21:47:30.43ID:U2fkKPDf ハンカチはついに自転車にまで格下げか…
477ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 02:16:41.13ID:0hT3H9/N つか普通にVADO以外のスポーツEbikeの話も聞きたいぜよ
478ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 03:17:34.59ID:COYKyc5j マッチョだろうが貧弱野郎だろうが車重が重ければ登りは不利だし持ち運びも比較すればツラいことに変わりはない
479ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 04:19:22.07ID:IT5UX2Mj 輪行の話だろ
480ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 04:24:59.03ID:IT5UX2Mj 車で15キロが目安って意味不明だし
vadoがちょうどいいって言いたいだけのカスか
vadoがちょうどいいって言いたいだけのカスか
481ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 06:32:52.33ID:CZKaS1xF vadoは24キロ超えても軽快に走れるから、結局、走行可能距離はそこそこあるんよな。お前らレンジエクステンダーつけてるの?
482ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 07:00:38.25ID:1b34iPsk 付けてないというか、不要。せっかく軽量が売りなのに1.kgでも増やしたくない、のと、出力設定でエコモードを、35%から50にし、使えるエコにして、さらにタイヤを38c.のパスファインダーから、28.cのロード用にすると、出だしが軽くなり高速維持しやすくなり、さらにバッテリー節約できる。
デメリットは乗り心地悪くなるが、5.0のフューチャーショックがあれば影響ない。
ただ、林道、グラベル行くなら38cのタイヤが安心なので、本日のコースのTPOによって保管、履き替える運用が良い
デメリットは乗り心地悪くなるが、5.0のフューチャーショックがあれば影響ない。
ただ、林道、グラベル行くなら38cのタイヤが安心なので、本日のコースのTPOによって保管、履き替える運用が良い
483ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 08:30:08.02ID:RUaPoTyU >>477
Levoの話したろか?
Levoの話したろか?
484ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 11:00:22.91ID:vuQH3O2M ceroも頼むわ
485ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 11:04:49.31ID:XsV0AWIQ 追加バッテリが必要かどうかは、走る距離を考慮してなかったら意味ねえだろ
アホな長文書くなよ
アホな長文書くなよ
486ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 12:53:25.40ID:uLEe4EtN 出力あげてたらモード関係ないからなユーザーが調整できるのがスペシャライズドのメリットなんだし
ギアと同じでアシストレベルも状況にあわせて変える
タイヤも38Cと28じゃ運用空気圧段違い過ぎて影響でてくる
vadoは出力と電池容量低い分重量落とせてるから容量足りないならバッテリー追加
自分好みに弄ればいい
https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/632
ギアと同じでアシストレベルも状況にあわせて変える
タイヤも38Cと28じゃ運用空気圧段違い過ぎて影響でてくる
vadoは出力と電池容量低い分重量落とせてるから容量足りないならバッテリー追加
自分好みに弄ればいい
https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/632
487ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 13:08:39.28ID:o6dpt9wb 次スレよりVadoはVado専スレへ
荒らし対策
荒らし対策
488ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 13:09:42.45ID:o6dpt9wb 暫定処置 NGワードVado
荒らし対策 推奨
荒らし対策 推奨
489ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 13:53:26.66ID:q76eZ8hz age
490ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 14:03:05.85ID:JXJiTB0/ giant road e+欲しいなあ
月2.5万円貯めれば2年で買えるのかぁ
月2.5万円貯めれば2年で買えるのかぁ
491ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 14:30:36.61ID:HiHpJqfY バッテリーを持ち運びできるのがいいよね
ホテルの部屋に持ち込んで充電ができないと
ホテルの部屋に持ち込んで充電ができないと
492ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 16:02:23.96ID:EXskWO6T 30万のセールでようやく買えた雑魚暴れすぎだろ
174 ツール・ド・名無しさん sage 2023/04/02(日) 13:13:04.89 ID:dYMC0M9a
Tb1eはママチャリ
Vadoこそ勝者の乗り物
文句があるならE-bike 総合スレにこい
いつでも相手してやんよ
174 ツール・ド・名無しさん sage 2023/04/02(日) 13:13:04.89 ID:dYMC0M9a
Tb1eはママチャリ
Vadoこそ勝者の乗り物
文句があるならE-bike 総合スレにこい
いつでも相手してやんよ
493ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 16:16:12.53ID:+Uwo1fr7 Vado買えないからってひがむなよ
ここはVadoスレだから他の車両はスレチ〜
ここはVadoスレだから他の車両はスレチ〜
494ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 16:21:11.25ID:r5vWOgx9 Vado安いのに性能がバケモノだよな
乗りこなすには抜重や脚力が必要だから技術が必要だけど
乗り手を選ぶ名馬じゃな
乗りこなすには抜重や脚力が必要だから技術が必要だけど
乗り手を選ぶ名馬じゃな
495ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 16:33:55.53ID:3Jqmp1Gm マジレスすると50万くらいポンと出せないと宿泊込みのツーリング趣味にするの無理だよ
496ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 16:38:41.04ID:Brxx6pFu そろそろYPJファンミーティングの開催案内来る頃❓
497ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 16:42:00.01ID:GrPSNRlD498ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 17:13:17.49ID:wg28yupp 俺も、しまなみ海道へ輪行毎年行くので、少しでも軽量が良く、vado5.0の14.9kgが気になってたが、さすがに52万円は躊躇してた…
が!saleで25%オフになり、チャンスとばかりにポチッたよ。
御荷鉾スーパー林道も行くので、グラベル、林道性能も高そうなのが良い
が!saleで25%オフになり、チャンスとばかりにポチッたよ。
御荷鉾スーパー林道も行くので、グラベル、林道性能も高そうなのが良い
499ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 17:40:58.00ID:0pl7z+WT vadoって、ロードでもグラベルでもない、ましてmtbでもない、ただのクロスバイクだよね
creoとは違いがでか過ぎて
creoとは違いがでか過ぎて
500ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 17:42:12.80ID:0pl7z+WT 性能のいいママチャリといったところか
501ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 17:54:51.34ID:iNwdxK0l 独自規格の面倒をちゃんと長期みてくれたらいいんだけどね。
502ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:24:22.86ID:JVE9ACT0 >>499
流石に自転車知らなすぎだろ
スルーアクスル148mmのboost規格はMTBの主流
ミッドドライブモーターならフロントシングルだしクロスレシオな12sスプロケ使える最新仕様
国内ではケーブルでもお高いSRAM使っててモーター無しでも高い
モーター周り独自仕様じゃなくて汎用BCD110mmのチェーンリングも使えてベースの汎用性がかなり高い
流石に自転車知らなすぎだろ
スルーアクスル148mmのboost規格はMTBの主流
ミッドドライブモーターならフロントシングルだしクロスレシオな12sスプロケ使える最新仕様
国内ではケーブルでもお高いSRAM使っててモーター無しでも高い
モーター周り独自仕様じゃなくて汎用BCD110mmのチェーンリングも使えてベースの汎用性がかなり高い
503ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:31:40.99ID:CX2Z+LNN504ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:36:51.34ID:CX2Z+LNN このクロスバチモン、なんとブースト規格だあああとか発狂してるの
で、林道はしるのがせいぜいなのに 草
で、林道はしるのがせいぜいなのに 草
505ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:37:49.13ID:JVE9ACT0 スペシャライズドのebikeは人力寄りの特殊なタイプで
日本の規制なら250Wもあれば平地のアシストは十分だけど坂での出力は足りてないな
出力電池容量低い分軽くて人力自転車としての性能を上げてて24km/hアシスト規制ある日本には向いてるんじゃない
出力高くてリミット無ければもっと楽で速くもなる
日本の規制なら250Wもあれば平地のアシストは十分だけど坂での出力は足りてないな
出力電池容量低い分軽くて人力自転車としての性能を上げてて24km/hアシスト規制ある日本には向いてるんじゃない
出力高くてリミット無ければもっと楽で速くもなる
506ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:38:20.94ID:JVE9ACT0 スペックみたらわかるのにママチャリとか馬鹿だろ
507ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:40:59.27ID:3Jqmp1Gm そうなんだよね
27.5なら2.0以上のタイヤ入るだろうし汎用性高い
リジッドeMTBにもなるはずで弄ると面白くなると思う
27.5なら2.0以上のタイヤ入るだろうし汎用性高い
リジッドeMTBにもなるはずで弄ると面白くなると思う
508ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:44:41.95ID:ofwq26m3 そもそもvadoのターボ(パワーモード)なんて街中では常用せんがな
509ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:50:56.00ID:JVE9ACT0 ママチャリの規格なんて一切使ってないからな
クロスはMTBとロードパーツあわせた車両なだけで、グラベルも規格は無い
29MTBにしてはタイヤ細いからグラベルに近い
モーターあるebikeはロードより速度でるし危ないロードベースではなくMTBベースで作る
シマノなんかもebike用にパーツ作っててMTB規格
12s電子シフターなんかもebike用に作ってるからロードに追加しても劣化品
クロスはMTBとロードパーツあわせた車両なだけで、グラベルも規格は無い
29MTBにしてはタイヤ細いからグラベルに近い
モーターあるebikeはロードより速度でるし危ないロードベースではなくMTBベースで作る
シマノなんかもebike用にパーツ作っててMTB規格
12s電子シフターなんかもebike用に作ってるからロードに追加しても劣化品
510ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:51:22.34ID:3Jqmp1Gm 通勤時めっちゃ使ってるわw
朝は可能な限り楽に走りたいしな
朝は可能な限り楽に走りたいしな
511ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:56:20.41ID:ofwq26m3512ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:56:47.91ID:EXskWO6T emtbだとパワーの容量が必要になってくるからな
vadoなんてどうせ砂利道走る程度だろうけど
vadoなんてどうせ砂利道走る程度だろうけど
513ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 18:59:37.25ID:EXskWO6T ブースト規格すごいで夢見ちゃってるのに、砂利道かよ
514ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 19:08:32.11ID:CX2Z+LNN vado通勤向けだよなあ
長距離ならドロハンだし
乗鞍エントリーもドロハン必須
バーエンドバーで擬態して許してもらえるレベル
長距離ならドロハンだし
乗鞍エントリーもドロハン必須
バーエンドバーで擬態して許してもらえるレベル
515ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 19:17:51.88ID:JVE9ACT0 古い規格って廃盤になるから選べるほど新品のパーツがなくなってくるんだよ
何も知らないんだな
何も知らないんだな
516ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 19:27:51.76ID:CX2Z+LNN スルーアクスルは初めてか、肩の力抜けよ
517ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 19:49:29.09ID:EXskWO6T vadoがキメラなのはわかるが
creoもブーストなんだよな
28cのタイヤで、r470のリムにブーストハブ入れてて草
creoもブーストなんだよな
28cのタイヤで、r470のリムにブーストハブ入れてて草
518ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 19:50:13.43ID:JVE9ACT0 どうやって148mmを142mmにいれるんだよ
フロントはフォークからかえればいいけど110mmだからな
クロス名で売られてるのなんてほぼQRだろ
オーダーメイドしてるわけじゃないから自分の好みにパーツ変えるんだし
ハンドルも変えられるしすべてのパーツ変えられるけどフレームまで変えたらもう別の自転車だろ
だからフレームの規格が大事なんだよ
フロントはフォークからかえればいいけど110mmだからな
クロス名で売られてるのなんてほぼQRだろ
オーダーメイドしてるわけじゃないから自分の好みにパーツ変えるんだし
ハンドルも変えられるしすべてのパーツ変えられるけどフレームまで変えたらもう別の自転車だろ
だからフレームの規格が大事なんだよ
519ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 19:59:23.24ID:EXskWO6T >>518
クロスはクイックって、平成かよ
クロスはクイックって、平成かよ
520ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 20:03:11.90ID:JVE9ACT0 現実見ろ価格差つけるためか未だにディスクブレーキでもQR使ってるから選べるパーツ少なくて弄りにくい
クロスの10万程度でスルーアクスルあるなら人気出るわ
知識無いなら黙ってろ
クロスの10万程度でスルーアクスルあるなら人気出るわ
知識無いなら黙ってろ
521ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 20:07:22.07ID:AIfiasXC 里山トレイルにてEMTBで登れないほどの急坂があるけど、オートバイのタイヤ痕があったから登ったのか、下ったのか
登ったとしたら凄い登板性能だな
登ったとしたら凄い登板性能だな
522ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 20:37:10.46ID:3Jqmp1Gm モトクロスはすごいよ
523ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 20:44:02.80ID:0hT3H9/N EBIKEでは絶対登れん土山とかでもセロー程度で余裕だからな
524ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 21:23:32.72ID:RUaPoTyU 何にせよ日本のebike界隈が賑わうのは嬉しか
とりあえず売れてくれないと日本に輸入されないしな
とりあえず売れてくれないと日本に輸入されないしな
525ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 21:27:30.66ID:0hT3H9/N なお終わらないスプリングセール
526ツール・ド・名無しさん
2023/04/02(日) 22:45:10.96ID:EXskWO6T527ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 00:39:19.13ID:Z5mMTz85 >>526
ほぼQRって言ってるよな極論ガイジ
今円安で自転車の価格上がっててもクロス10万前後だろ
15万程度からロードとMTBもスルーアクスルのエントリーモデル出て来るんだよ
シラスX4は定価約19万でエントリーモデルよりグレード高いのも当然だろ
さらにグレード高いパーツ付けてるvadoはベースも優秀なの
ほぼQRって言ってるよな極論ガイジ
今円安で自転車の価格上がっててもクロス10万前後だろ
15万程度からロードとMTBもスルーアクスルのエントリーモデル出て来るんだよ
シラスX4は定価約19万でエントリーモデルよりグレード高いのも当然だろ
さらにグレード高いパーツ付けてるvadoはベースも優秀なの
528ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 00:45:44.43ID:Z5mMTz85 知らないなら黙ってろよ
揚げ足取りしかできない馬鹿相手にすると解説長くなって面倒なんだよ
揚げ足取りしかできない馬鹿相手にすると解説長くなって面倒なんだよ
529ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 01:27:24.47ID:mEYaqq76 スペシャライズドでもスルーアクスルのクロスだしてるからなあ
逆ギレして長文、みっともないよ
逆ギレして長文、みっともないよ
530ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 01:28:26.35ID:YMiGML/D バッテリー持ち運びできないとダメ
531ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 01:37:49.04ID:RxcBofmt >>530
おすすめは?
おすすめは?
532ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 01:49:58.47ID:PWKovBtX 知らない事までマウント取ろうとしてるから無知晒してるんだろ
知らないなら黙ってろよ
ネガティブな発言しかできないし病みすぎなんだよ
知らないなら黙ってろよ
ネガティブな発言しかできないし病みすぎなんだよ
533ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 02:43:19.39ID:QqTs47ZL ブースト規格だとホイール選び放題なのがデカい
534ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 04:15:51.67ID:jVxvPRDr535ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 05:39:19.69ID:+8+2RQe7 まさに、現代の赤兎馬
536ツール・ド・名無しさん
2023/04/03(月) 08:35:12.91ID:CAQIOy8U >>533
その選びたい放題とやらのホイールに換装した画像アップしてくれよ
その選びたい放題とやらのホイールに換装した画像アップしてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野 [ぐれ★]
- ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]
- 【悲報】BMW暴走水門事故 残りの1人が先ほど亡くなり、4人全員死亡確定 長野 [599152272]
- 博多で1人で酒飲んでる
- 性格重視⇦これ外見が一定以上のレベルなのが前提なんだってな [148250337]
- 【悲報】立憲民主党、食料品消費税0%公約へwww枝野離党か [357222248]
- 3大ロボットアニメ「エバンゲリオン」「ガンダム」