X



E-BIKE イーバイク総合 #20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/17(木) 00:45:02.11ID:3BiE1RCv
E-Bikeの情報を交換するスレです。


荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。

前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
E-BIKE イーバイク総合 #13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
E-BIKE イーバイク総合 #14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634973720/
E-BIKE イーバイク総合 #15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639540172/
E-BIKE イーバイク総合 #16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643199486/
E-BIKE イーバイク総合 #17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647094659/
E-BIKE イーバイク総合 #19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659504922/

E-BIKE イーバイク総合 #18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651842425/
2022/12/22(木) 11:46:09.58ID:hkfcJFPJ
こんなおじいちゃんでもアグレッシブに山道攻めてるのな!かっこいいわ
2022/12/22(木) 13:44:15.07ID:SbX91eGx
打ちどころ悪いとそのまま寝たきりコースな。
2022/12/22(木) 15:11:37.57ID:JxOi0ONi
お前らぼっちには関係ないだろうが、女の子とサイクリング行くときにe-bikeに乗ってもらうと楽しいんだよ
32ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:29:54.84ID:Dsav672f
ここまで自演
ここからも自演

まともにebike語りたいならsns行け
2022/12/22(木) 20:42:33.12ID:HrRMrHYO
ここ来たのこのスレが初めてで前スレも見れんけど
こういう雰囲気のスレなのな
なんとなく察した
34ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:27:53.96ID:Dsav672f
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659504922/
前スレ見たら酷すぎてワロタ
あとは察してくれ
2022/12/22(木) 22:27:18.26ID:SbX91eGx
町中での遭遇率の低さに準じたE-bikeスレの過疎っぷり。
つまり「日本じゃ」買うやつがいない、乗るやつがいない。
2022/12/22(木) 22:29:33.30ID:SbX91eGx
>>28
これに代表されるように、You TubeでE-bike乗ってる人の大半が「老人」
スポーツセニアカーなんてのがあれば、まさしくそれが「日本の」E-bike
2022/12/22(木) 22:30:00.62ID:aK80fEWF
主婦が子供乗っけて運転してるイメージ
38ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:29:41.85ID:jclXVj83
今の基準は人力1に対して2までらしく昔は1らしいけど昔のって坂とかは全然だめだった?
今検討中のひとつの折りたたみが1:1までらしくどんなもんかなーと
2022/12/23(金) 05:17:58.48ID:mVnJKjJ7
>>38
パナの1:1の折りたたみ持っていたけど、1:2のヤマハCITY-Xを買った時、感動するぐらい違ってた
40ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:37:35.94ID:Kzhaew/L
>>39
えーそんな違うの?!ありがとう
2022/12/23(金) 19:52:49.76ID:8y6eEJpC
>>40
どういたしまして
2022/12/24(土) 14:12:58.98ID:L3GNyZfu
クイックネオ欲しくてキャノンデールの店舗行ってきた
現物は無いが次回7月入荷の予約は出来ると言われた
しかし去年31万、今年36万、来年40万で値上がりエグいな…
予算的に36万でギリと思ってたからちょっと考えさせてと言って予約しないで帰ってきたわ
43ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:20:11.98ID:ocCe4sG9
>>42
半導体?
てか店の利率どのくらいか知らんけど酷い店だね今予約したら今の価格でいいじゃん10%くらい
2022/12/24(土) 15:29:53.44ID:CjkZx4FY
半導体ゆーてたね
まあ価格に関しては来年度版でアプデとかされてるかも知れんししゃあないわ店のせいじゃない
2022/12/24(土) 15:41:38.99ID:LfmuaC4o
そら来年モデルの仕入価格は来年のだからな
利益出なくなっちまうからしゃーない
もうモデルチェンジする度高くなるんだから
欲しいと思ったら買うしかない

どの世界も値上げ値上げ値上げ
欲しかったカメラのレンズも貯金できてからとか思ってたら
一昨年125万だったのが来年から175万
ライカもエゲツないわ
2022/12/24(土) 16:01:59.37ID:hMu8vZZI
インフレについていけない日本とお前らが悪い悔い改めて
2022/12/24(土) 18:31:52.25ID:x8mmygE6
>>42
S1台しかないが
ttp://motovelo1.shop24.makeshop.jp/shopdetail/000000000303/ct4/page1/recommend/
2022/12/24(土) 19:44:19.36ID:vqkTZnMv
自転車価格、調子にのって上げてきたけど
売上どうなってんだろうね。
収入がほとんど変わらない日本じゃついていけるやついないだろ
シマノは年明けから更にパーツを1割以上値上げなんだろ

食品とかと同じで「値上げしてみたけど売れないんで実売価格元に戻します」って
現象起きるんじゃないのかな。

パソコンパーツとかも半導体不足がとか言ってたのに
グラボ以外はみんなコロナ前の価格に下落してるわ。
49ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:54:25.22ID:Hu/4fBxe
>>48
激落ちするだろうね
閑古鳥ないてるし
2022/12/24(土) 20:40:02.09ID:5eUlBcA/
日本は別にメイン市場じゃないから問題ない
アメリカや欧州で起きない限りメーカーも対応なんてせんわ
2022/12/24(土) 20:56:43.20ID:vqkTZnMv
https://peragaru.net/1683/
やっぱり売上落ちてるらしいわ。 あさひの業績データだけど
2023年第二四半期決算
スポーツ車 前年同期比93.6%
供給不足、他社ブランド価格大幅引き上げで販売減少

まあ当たり前だわな。 スポーツ車専門店だと苦しいだろうね
高価なE-bikeもこのカテゴリでしょ。 
2022/12/24(土) 21:17:34.58ID:x8mmygE6
まあ、コロナで必要になった人はもう買い終わっただろうからな
2022/12/24(土) 21:54:41.96ID:RsVDunLf
>>47
おお、ありがてえ
でもSか…タッパ173cmなんでMが適正と店員にも言われたんだよな
しかし今乗ってる同社のクロスがMだとちょっと高いなと思ってるからワンチャンSでもいけるか…
横浜住みだけど一応近くの店舗まで送ってくれるみたいだし一旦実物見に行ってみるわ
2022/12/25(日) 05:41:51.93ID:RRJxHFOM
>>50
コレな
元々大した需要のない日本なんか眼中にもない
55ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 06:15:18.51ID:xjwMPFlc
その欧州北米がやべえんじゃん
どこも需要減供給過多なんだから
2022/12/25(日) 10:02:19.93ID:Lcwx9vn/
その根拠となる欧米の販売データはよ
2022/12/25(日) 10:08:01.11ID:BD6BkoFZ
欧米かよ
2022/12/25(日) 12:48:21.96ID:FsfzIdGH
欧米と言っても、東西南北広大だし、気候色々、貧富の差もある
2022/12/25(日) 12:53:05.40ID:ALQfGiqV
じゃあ最大の市場である北米のデータでいいぞ
2022/12/25(日) 14:01:13.06ID:Oc6f/mq8
なんか今年後半にかけて急激に需要が減少したのは事実っぽいぞ

在庫の積み上がりは市場の需要の減速が原因であり、Giant は 2023 年前半に在庫レベルが
通常に戻ると予想しています。支払いの延期に加えて、Giant Group は
40 億台湾ドルの転換社債の発行も完了しました。 6 月と 11 月 24 日に、
それぞれ NT$27 億 5000 万 (8400 万ユーロ) の増資を行いました。
「銀行ローンの優先返済の後、ジャイアントグループは現在、銀行に十分な現金と
与信枠を持っており、キャッシュフローは通常のままです」とジャイアントは今週、
バイクヨーロッパに報告しました。
支払い延期のニュースが出た直後、台湾証券取引所 (TWSE) に上場されている
ジャイアント株は 8.04% 急落しました。現在、株価は回復していませんが、
依然としてコロナ前の平均水準を上回っています。

https://www.bike-eu.com/44412/giants-inventory-problem-raises-an-industry-wide-problem
2022/12/25(日) 14:03:51.04ID:Oc6f/mq8
>>60
つまり、GIANTの不良在庫が急激に積み上がってて、GIANTに納品してるメーカーへの
支払い遅延が起きてるとか。

2021年までは好調って記事しか見つからなかったんだが
12月22日最新はこれ。
2022/12/25(日) 14:13:57.92ID:Oc6f/mq8
>>61
https://www.bicycleretailer.com/international/2022/11/04/giant-group-sales-14-first-three-quarters#.Y6fav3ZBxjE

2022年11月4日。
ここまでは「GIANT好調」って話だった。

ジャイアントによると、ヨーロッパと北米では自転車の在庫が改善されており、中級レベルの製品の在庫が多くなっていますが、パフォーマンスレベルの製品はまだ不足しています.
この中級レベルの在庫がGIANTのサプライヤーへ支払い遅延が起きるほど
実際はシャレになってなかったのが判明したのが一ヶ月後。
で、大混乱なんだと。
2022/12/25(日) 14:20:16.35ID:rCNh5L6R
>>47
現物見て注文してきた
試乗はできないけど跨がせてもらったらサイズ的にも問題無さそうだったんで
他のもいくつか試乗させて貰ったけどBoschのドライブが坂道でパワーあるし平らな道もスムーズで一番良かったな
ヤマハのブイーンてなるのとか実際乗ってみると結構気になるもんだね
2022/12/25(日) 14:33:06.70ID:Oc6f/mq8
意外と自転車業界ヤベーのかな
Rad Power Bikes には別の一時解雇があります
https://www.bicycleretailer.com/industry-news/2022/12/09/rad-power-bikes-has-another-round-layoffs#.Y6ffaXZBxjE
Strava の従業員の約 15% がレイオフの影響を受ける
https://www.bicycleretailer.com/industry-news/2022/12/05/layoffs-affect-about-15-staff-strava#.Y6ffKHZBxjE
業界の逆風に会社が反応する中、Outside Inc. で人員削減
https://www.bicycleretailer.com/industry-news/2022/11/16/staff-cuts-outside-inc-company-reacts-industry-headwinds#.Y6ffvXZBxjE
自転車製品の需要の減少により、Thule Q3 の純売上高が減少
https://www.bicycleretailer.com/industry-news/2022/10/27/declining-bike-product-demand-leads-thule-q3-net-sales-decline#.Y6fgdXZBxjE
2022/12/25(日) 17:36:28.70ID:BD6BkoFZ
>>63
乙。
役に立てて良かった
2022/12/29(木) 10:54:50.65ID:EKvYuYSi
ヨドバシでワバッシュが36万円でセールされててめっちゃ迷ってる
これって簡単に改造できる?
2022/12/29(木) 12:20:22.09ID:KywzaBQ1
ワバッシュは対策されてるって散々言われてんだろが
68ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:39:11.99ID:ZfyxEv3X
ソースは?
2022/12/29(木) 16:15:18.98ID:C4UaZlvx
オタフク
2022/12/29(木) 17:32:00.73ID:97QQwtA5
>>66
どこのヨドバシ?
明日行くわ
2022/12/29(木) 18:34:34.02ID:hTNTknH5
鳥取だよ
明日までだよ
2022/12/29(木) 18:49:49.48ID:C4UaZlvx
鳥取でそんなもん売れるわけないだろ
2022/12/29(木) 19:09:45.40ID:97QQwtA5
鳥取はさすがに遠いな…って
鳥取にヨドバシカメラあったっけ
74ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:39:24.71ID:YIaZ8IZX
電動アシスト自転車のスレあるからここは重複なのでは?
2022/12/29(木) 22:02:36.56ID:C4UaZlvx
ヨドバシに鳥取があるレベル
2023/01/01(日) 17:02:10.98ID:oef4BrgA
アキバヨドバシ見に行ったら
確かに36万だがSサイズ展示品限定だった
2023/01/02(月) 15:15:59.16ID:PCiotfmy
この板は不景気とか関係ないな
2023/01/02(月) 16:12:58.59ID:OA5bDg0Y
貧乏人だから値上がりめっちゃ痛えよ
ボーナスでチャリとコタツ買う予定だったがコタツは諦めて来年買うことにした
2023/01/04(水) 19:05:01.44ID:kIpnWk52

そこはコタツ買いなよw
80E5080
垢版 |
2023/01/05(木) 19:14:34.99ID:jT8dCzGl
買って2年少々、走行1.6万`・充電70回、不具合が出てきた。
走行中モーターからザーという音、モード表示点滅、ペダルがOFFより重くなる。
漕ぐのをやめると数秒で復活。
10〜20`に1回くらい症状が出てきだした。
何なんだ???
2023/01/05(木) 19:51:40.41ID:Csid4yij
叩けば直るよ
2023/01/05(木) 19:52:07.76ID:FNtD5/Up
YPJ-TCの販売再開したみたい。値上げなし31万くらいだし今のうちに買っとくか。。。
改造すればロードもカモれるんだよね?
2023/01/05(木) 21:25:26.06ID:Y2BmNPo3
mtProといえない辺りが悲しみ
2023/01/07(土) 09:16:04.32ID:rMRHZoz6
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1076608475

定価55万円が美品で36万円かよ
E-bikeのりセールの悪さ極まってんな。
新品にこだわる必要なくね?
2023/01/07(土) 14:47:43.69ID:z0MamoVZ
元々自転車のリセールなんてカスだろ
2023/01/07(土) 22:29:37.24ID:WPTfqj7F
そもそも自転車のフレームとかそんな短期に性能上がる要素もなさそうなもんだが
毎年新モデルが出てその度「すごい進化した!」とか煽る提灯記事が溢れるのもそもそも異様だと思う
2023/01/08(日) 15:11:09.92ID:Fh+YhuZI
もともとバッテリーとモーターが消耗品だからねえ
2023/01/08(日) 16:22:29.64ID:dZniJnVq
モーターは使い方次第じゃないの? 工業用の旋盤とかの
モーターとか何十年も稼働してるでしょ
特にブラシレスになった今は逝くとしたらベアリングくらいだよね。
2023/01/08(日) 16:25:30.67ID:dZniJnVq
あとバッテリーも、LEDライトのために18650のセル何十本も買ったけど
買って5年経ってもいまだにほとんどのセルが90%前後の
充電容量維持してる。 

逆にエネループとかの再充電可能な乾電池は30本位持ってて6本くらい死んだ。
2023/01/08(日) 16:25:47.36ID:2AFctnNs
モーターがヘタってモーター
2023/01/08(日) 17:14:02.53ID:OOFCe9fP
老爺が突然面白くないギャグを披露するのはなんでなんだ?
2023/01/08(日) 17:20:52.89ID:2AFctnNs
男には戦わなきゃいけない時があるんだ(´・ω・)
2023/01/08(日) 19:57:40.61ID:PWD9JZrj
ロードはあるけど散歩用にスペシャライズドのVADOが欲しいなって思ってます
やっぱEバイクってクロスでも売れてないの?
2023/01/08(日) 20:54:31.50ID:dZniJnVq
20km位でダラダラ楽に走りたいなら10万円位の普通の電アシで
事たりるしな。

40万円とか出して同じような事しか出来ないE-bike買うやつは酔狂なだけ。

特にスペシャライズドとかは「見た目普通の自転車に見える」目指してる。
日本で高額でもウケてるのはMATE-Xみたいな「自転車に見えない」やつ
2023/01/08(日) 21:14:33.61ID:PWD9JZrj
>>94
その見た目普通に近いEバイクスポーツ車が欲しいのだが、前半の書き込みがど正論すぎて返す言葉もないぜw
2023/01/08(日) 21:32:00.56ID:yWIdk9DR
そいつ荒らしのケンモジジイだから真に受けないほうが良いぞ
VADOなら少し頑張れば30キロ巡行も出来るが電アシじゃ無理
まあ散歩用なら好きにしたらいいけど
2023/01/08(日) 21:55:59.91ID:PWD9JZrj
>>96
ええ…そうなの
レーサーじゃなくてカジュアル系サイクルウェアで出先でのんびり登って、坂道やキツイとこは楽したいのよね
近くに試乗車も置いてないっぽいから見ることもできなくてなぁ
2023/01/08(日) 22:18:23.44ID:yWIdk9DR
試乗できないのはキツイなぁ
e-bikeは乗らないと分からない所があるんで試乗をオススメするが地方だと中々難しいよね
2023/01/08(日) 23:06:00.92ID:2DjzLqjS
>>97
vado4.0持ってるけどその使い方で問題なく使える
車重もまぁまぁ軽いんでアシスト無しでも平地20km/h程度の巡行は余裕
俺は長距離はロード、短距離はVADOって感じで使い分けてる

ドングル使ってリミカするとロードにはまず負けない
平地40km/h巡航楽々
リミカすると当然バッテリー持ちが悪くなるが、ドリンクホルダーに入れる別売り追加バッテリー使えばパワーモード40km程度から60kmまで航続距離は伸ばせる
2023/01/08(日) 23:17:29.02ID:9fKF0ZrM
ドライブユニットもメーカーによってかなり乗り心地違うしね
関東圏ならe-bike専門店とかあるから乗り比べ出来て良いんだけどね
欲しいものが決まってるならメーカー直営店でワンチャン
2023/01/08(日) 23:17:34.89ID:PWD9JZrj
>>99
持ってる人いた!教えてくれてありがとう
てか国内リミッター解除とか普通にできんのね…しかもそんなに走るようになるよか
ますます乗ってみたくなったなぁ、今年のVADO 4.0は色もいいんだよね
2023/01/08(日) 23:23:02.80ID:yWIdk9DR
>>100
ワイはサイクルモードにわざわざ行って確かめたなぁ
好みは人それぞれなんでやっぱ乗り比べはしたいね
2023/01/08(日) 23:48:08.50ID:dZniJnVq
>>99
いつものステマライズドだな
>ドングル使ってリミカするとロードにはまず負けない平地40km/h巡航楽々

320Whのバッテリーで40km巡航がらくらくとかエアプ丸出し
みるみるバッテリー減ってすぐにバッテリー切れでただの
重い自転車になる。

40Km巡航でどれだけバッテリー食うか
全然理解してないのな
2023/01/08(日) 23:49:54.65ID:4+78wI5h
>>101
リミッターやると自転車保険使えなくなるからどうせやるなら最初からフル電動にしとけ、スペシャはバッテリー周り含め使い勝手悪いから後悔するぞ
2023/01/09(月) 00:03:02.09ID:pEFbaWRm
vado試乗したけどトルク無いから坂道しんどくて微妙だったな
2023/01/09(月) 00:10:00.44ID:7OZ8LUgK
だいたい「平地40km/h巡航楽々」とか
いったいどこ走る気なんだか
2023/01/09(月) 00:13:30.08ID:ZciYm1Lm
vadoはまだモーター爆音?普通の自転車に見せようとしてあの音は隠そうとして隠せてない感が逆にちょっと恥ずかしかった
2023/01/09(月) 00:20:12.88ID:pEFbaWRm
モーター音は全然気にならなかったけどな
その後に乗ったヤマハの方がブイーンって音と感触?が気になったわ
2023/01/09(月) 00:33:30.78ID:65uZ+KqP
93だがなんかワイがVADOのことを聞いたから荒れちゃってすまんな
単純に見た目と色が好みでいいなと思っただけで、リミッター解除して乗ろうとか思ってないから
どっかで試乗車探してみるわー
2023/01/09(月) 00:40:29.56ID:y32lPV9q
>>109
まぁ乗ってみるといいよ
色は赤がいい感じの色だよな
エアプとか言って荒らしてんのいつもの爺だし気にすんな
2023/01/09(月) 00:43:03.04ID:qUf6HtNf
スペシャと言えばアスペシャ君
彼と同じブランドという誉れ
2023/01/09(月) 01:12:54.22ID:pEFbaWRm
まあ見た目はスッキリしてていいよね
前のフレーム太いとどうしても見た目ダサくなるし
2023/01/09(月) 01:29:37.51ID:jsDl2H0L
タイヤ太くてそんな気にならないはずのe-MTBですらごめんやっぱふてぇわ…ってなるしな
ロードなら尚更
2023/01/09(月) 11:33:51.28ID:Y7gIJ84J
やっぱスペシャネタは荒れるねぇ
つっても一人が荒らしてるだけだが
2023/01/09(月) 13:35:00.44ID:YYmE44Jj
そもそも時速23kmまでしかアシストしないツルシで楽したくて乗る前提なら
10万円くらいのパナソニックのビビやヤマハのPASでいいんだよ

勘違いさせるように24kmまでアシストって書くやつが多いけど
実際は24kmでアシストがゼロの規格だからな。 
欧州版は25kmまでアシスト。 だからオーバーシュート分も含めると26や27kmまで
アシストがモリモリ続く。 実際EUのE-bike動画みるとみんな速度メーターが
26や27km指してる。
2023/01/09(月) 14:12:34.04ID:Y7gIJ84J
今日もケンモジジイ大暴れ
チャリなんて道楽なんだから好きなもの乗ればいいんだよ
2023/01/09(月) 14:41:40.75ID:CFX4YETZ
欧州おじ妄想おじアスペシャおじ
安物キチゲェ3人衆
2023/01/09(月) 14:43:03.96ID:YYmE44Jj
おまえらさぁ E-bikeなんてほんとレアポケモンレベルに希少種で
肩身狭いんだから もっと仲良くしろよ

俺はゴメンだけど
2023/01/09(月) 15:04:38.91ID:7OZ8LUgK
犯罪行為を堂々と書かれると
仲良くできない
2023/01/09(月) 15:35:28.89ID:P8e9yw5l
そして改造絶対許さないキチガイもここに居着いてる
2023/01/09(月) 15:43:18.65ID:Y7gIJ84J
お前らTB1eだの改造だのスレ違いが過ぎるんだよ
2023/01/09(月) 16:01:40.19ID:kF3tgRJt
スレ違いもそうなんだけどここの改造ネタは嘘ばっかりよね
人を実験台にでもしたいのかね?
123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 20:42:54.92ID:Sv16iWdP
リミカしたboschとヤマハ乗ったら他のモーターじゃ不満になるのは間違いない
スペシャはアシスト弱いしバッテリー外せないから論外
2023/01/09(月) 21:20:41.65ID:0ufx1t3O
eMTBは底から抜けるはずだが?
抜いて空輸→現地ディーラーでエクステンダーレンタル
がスペシャがちょっとだけ考えてたプランの一つのはず
125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 21:26:00.41ID:SoJyXmUA
このスレの改造奴が面白いのが平地主体で考えてて登りの意見が出てこないこと
元々アシスト機能は登りの為にある事がよく分かってないみたいだ
2023/01/09(月) 22:49:59.11ID:WveDsqAO
並の改造民はこの前のヒント出まくってた時に移住したろ
今残ってるのはそれでも行けなかったか蹴られて戻ってきたようなヤツだからしょうがない
2023/01/10(火) 08:11:11.11ID:3bTFv1qi
YPJマグネット6個にしたら100wで40km出た。
そりゃ一般市民のロードバイクなんて余裕でカモれるわな
2023/01/10(火) 12:28:18.60ID:098xPgH0
あれこれ考えるよりバイク乗った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。