E-Bikeの情報を交換するスレです。
荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。
欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。
前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
E-BIKE イーバイク総合 #13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
E-BIKE イーバイク総合 #14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634973720/
E-BIKE イーバイク総合 #15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639540172/
E-BIKE イーバイク総合 #16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643199486/
E-BIKE イーバイク総合 #17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647094659/
E-BIKE イーバイク総合 #19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659504922/
E-BIKE イーバイク総合 #18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651842425/
探検
E-BIKE イーバイク総合 #20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/17(木) 00:45:02.11ID:3BiE1RCv
110ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 00:40:29.56ID:y32lPV9q111ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 00:43:03.04ID:qUf6HtNf スペシャと言えばアスペシャ君
彼と同じブランドという誉れ
彼と同じブランドという誉れ
112ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 01:12:54.22ID:pEFbaWRm まあ見た目はスッキリしてていいよね
前のフレーム太いとどうしても見た目ダサくなるし
前のフレーム太いとどうしても見た目ダサくなるし
113ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 01:29:37.51ID:jsDl2H0L タイヤ太くてそんな気にならないはずのe-MTBですらごめんやっぱふてぇわ…ってなるしな
ロードなら尚更
ロードなら尚更
114ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 11:33:51.28ID:Y7gIJ84J やっぱスペシャネタは荒れるねぇ
つっても一人が荒らしてるだけだが
つっても一人が荒らしてるだけだが
115ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 13:35:00.44ID:YYmE44Jj そもそも時速23kmまでしかアシストしないツルシで楽したくて乗る前提なら
10万円くらいのパナソニックのビビやヤマハのPASでいいんだよ
勘違いさせるように24kmまでアシストって書くやつが多いけど
実際は24kmでアシストがゼロの規格だからな。
欧州版は25kmまでアシスト。 だからオーバーシュート分も含めると26や27kmまで
アシストがモリモリ続く。 実際EUのE-bike動画みるとみんな速度メーターが
26や27km指してる。
10万円くらいのパナソニックのビビやヤマハのPASでいいんだよ
勘違いさせるように24kmまでアシストって書くやつが多いけど
実際は24kmでアシストがゼロの規格だからな。
欧州版は25kmまでアシスト。 だからオーバーシュート分も含めると26や27kmまで
アシストがモリモリ続く。 実際EUのE-bike動画みるとみんな速度メーターが
26や27km指してる。
116ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 14:12:34.04ID:Y7gIJ84J 今日もケンモジジイ大暴れ
チャリなんて道楽なんだから好きなもの乗ればいいんだよ
チャリなんて道楽なんだから好きなもの乗ればいいんだよ
117ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 14:41:40.75ID:CFX4YETZ 欧州おじ妄想おじアスペシャおじ
安物キチゲェ3人衆
安物キチゲェ3人衆
118ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 14:43:03.96ID:YYmE44Jj おまえらさぁ E-bikeなんてほんとレアポケモンレベルに希少種で
肩身狭いんだから もっと仲良くしろよ
俺はゴメンだけど
肩身狭いんだから もっと仲良くしろよ
俺はゴメンだけど
119ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 15:04:38.91ID:7OZ8LUgK 犯罪行為を堂々と書かれると
仲良くできない
仲良くできない
120ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 15:35:28.89ID:P8e9yw5l そして改造絶対許さないキチガイもここに居着いてる
121ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 15:43:18.65ID:Y7gIJ84J お前らTB1eだの改造だのスレ違いが過ぎるんだよ
122ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 16:01:40.19ID:kF3tgRJt スレ違いもそうなんだけどここの改造ネタは嘘ばっかりよね
人を実験台にでもしたいのかね?
人を実験台にでもしたいのかね?
123ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 20:42:54.92ID:Sv16iWdP リミカしたboschとヤマハ乗ったら他のモーターじゃ不満になるのは間違いない
スペシャはアシスト弱いしバッテリー外せないから論外
スペシャはアシスト弱いしバッテリー外せないから論外
124ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 21:20:41.65ID:0ufx1t3O eMTBは底から抜けるはずだが?
抜いて空輸→現地ディーラーでエクステンダーレンタル
がスペシャがちょっとだけ考えてたプランの一つのはず
抜いて空輸→現地ディーラーでエクステンダーレンタル
がスペシャがちょっとだけ考えてたプランの一つのはず
125ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 21:26:00.41ID:SoJyXmUA このスレの改造奴が面白いのが平地主体で考えてて登りの意見が出てこないこと
元々アシスト機能は登りの為にある事がよく分かってないみたいだ
元々アシスト機能は登りの為にある事がよく分かってないみたいだ
126ツール・ド・名無しさん
2023/01/09(月) 22:49:59.11ID:WveDsqAO 並の改造民はこの前のヒント出まくってた時に移住したろ
今残ってるのはそれでも行けなかったか蹴られて戻ってきたようなヤツだからしょうがない
今残ってるのはそれでも行けなかったか蹴られて戻ってきたようなヤツだからしょうがない
127ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 08:11:11.11ID:3bTFv1qi YPJマグネット6個にしたら100wで40km出た。
そりゃ一般市民のロードバイクなんて余裕でカモれるわな
そりゃ一般市民のロードバイクなんて余裕でカモれるわな
128ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 12:28:18.60ID:098xPgH0 あれこれ考えるよりバイク乗った方がいい
129ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 12:52:49.62ID:3ZKeHn58 もはや失うものが多すぎて無敵の人しか乗れんからなぁ
130ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 13:41:18.19ID:9Pb2OAfj 無敵かつ金もある暇空茜みたいな人かね
131ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 14:24:56.36ID:JJKR5c/U 無敵にしたって改造するぐらいならフル電動にしないの?事故らなければ切符関係も何故か緩いし
ケンモコスパ的には改造なの?フル電動のが安くない?
ケンモコスパ的には改造なの?フル電動のが安くない?
132ツール・ド・名無しさん
2023/01/10(火) 19:53:08.92ID:hDuHEmus SEシリーズ切り離したらiPhoneシェア落ちるだろ
流石にやらんやろ
流石にやらんやろ
133ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 19:53:17.49ID:6GfmCWb+ Quick NeoとCruise i6180やったらどっちがいい?
134ツール・ド・名無しさん
2023/01/11(水) 21:41:14.25ID:DYgBMu1B >>127
これマジかやり方ググるべ
これマジかやり方ググるべ
135ツール・ド・名無しさん
2023/01/13(金) 11:54:57.58ID:O3WUH1C+ 嫁のヤマハパスをたまに借りるけどあの加速は気持ちいいよな
ぶっちぎり加速で立ち漕ぎ加速のロードにシグナルGP圧勝
ま、24キロ超えるとあっと言う間にぶち抜かれるけど
ぶっちぎり加速で立ち漕ぎ加速のロードにシグナルGP圧勝
ま、24キロ超えるとあっと言う間にぶち抜かれるけど
136ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 12:06:37.66ID:s4ksEOqn ロードといってもピンキリだからな
速いのには出だしから負けるよ
アレックスモールトンも出だし速いな
速いのには出だしから負けるよ
アレックスモールトンも出だし速いな
137ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 15:14:13.16ID:TV2Ajdz3 峠の走り屋かな
138ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 15:32:26.30ID:s4ksEOqn ebike用のチェーンオイル買ってみたが、油膜切れるのが早いな
フィニッシュラインだから注油でポトポトたれるし
マックオフのほうがいい?
フィニッシュラインだから注油でポトポトたれるし
マックオフのほうがいい?
139ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 17:37:12.01ID:MlytxdkB E-bike用とか意味あるんかね 俺もスクウォートのE-bike用買ってあるけど
まだ使ってない。
今はもっぱら評判いいC3 セラミック。
でもこれ使いだしてからチェーン2回切れてる。 体重も増えたしルブのせいじゃないと
思いたいが
まだ使ってない。
今はもっぱら評判いいC3 セラミック。
でもこれ使いだしてからチェーン2回切れてる。 体重も増えたしルブのせいじゃないと
思いたいが
140ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 19:38:20.16ID:Gkk513Lo 下手くそなんだろう
141ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 19:49:41.74ID:Cw9vzyTr 負荷でかいからねえ
伸びるのは確実に早い
Ebike用のがいい気はするが良し悪しはわからんw
伸びるのは確実に早い
Ebike用のがいい気はするが良し悪しはわからんw
142ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 19:52:47.89ID:Cw9vzyTr Ebike乗ってるとペダルバイクの良さも再確認できるのな
ペダルバイクのヒラヒラ感はやっぱ良い
一方アシストによる加速と登坂能力はもう手放せないし
チャリがどんどん増えていく…
ペダルバイクのヒラヒラ感はやっぱ良い
一方アシストによる加速と登坂能力はもう手放せないし
チャリがどんどん増えていく…
143ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 20:00:32.06ID:GOm1k6gt チェーン切れは無いけど、スプロケの歯欠けが早い
アルミ製では電動パワーに耐え切れない
アルミ製では電動パワーに耐え切れない
144ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 20:41:19.11ID:MlytxdkB スプロケの摩耗は逆にないんだよな
チェーンまめに交換してるからか
あと、XTとか高級なスプロケほどローがアルミで出来てて摩耗し易いから
自分は逆に全部スチール製のディオーレにダウングレードしたわ。
フロントはアルミのナローワイドだけどこれも全然摩耗しないな。
50T以上の大きいやつだからかな。
チェーンまめに交換してるからか
あと、XTとか高級なスプロケほどローがアルミで出来てて摩耗し易いから
自分は逆に全部スチール製のディオーレにダウングレードしたわ。
フロントはアルミのナローワイドだけどこれも全然摩耗しないな。
50T以上の大きいやつだからかな。
145ツール・ド・名無しさん
2023/01/14(土) 21:04:29.35ID:TV2Ajdz3 ギア上げたまま漕ぎ出してんじゃね
146ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 06:40:38.71ID:Mn9AijL0 40km巡航に激坂登坂してるけどチェーンもスプロケも減らんけど。
フィニッシュライン使ってるけどウエットタイプ使ってるわ。セラミックは汚れないけど油膜がすぐに切れるからロング走る人やスピード重視の人には向かないと思う。
フィニッシュライン使ってるけどウエットタイプ使ってるわ。セラミックは汚れないけど油膜がすぐに切れるからロング走る人やスピード重視の人には向かないと思う。
147ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 12:35:50.73ID:BOND3YxB そりゃ走行距離が
148ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 17:58:05.36ID:2OhF2A+C また京都で逮捕か
改造の逮捕も時間の問題だな
しかしここまで外堀埋められてるのにいまだに改造をお勧めする奴の神経がわからん
改造の逮捕も時間の問題だな
しかしここまで外堀埋められてるのにいまだに改造をお勧めする奴の神経がわからん
149ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 18:16:58.77ID:J6s8t1Ob 改造はまずバレないからな。
ただ、違法車両はシーガル26も含めてみんな派手路線だから
バレる。
ただ、違法車両はシーガル26も含めてみんな派手路線だから
バレる。
150ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 18:18:10.00ID:J6s8t1Ob もうシーガル26は公道走れないね。 完全に違法とレッテル貼られたから
電アシ警察に通報される
あとはMATE-XやSuper73も違法認定されたら公道走れない。
電アシ警察に通報される
あとはMATE-XやSuper73も違法認定されたら公道走れない。
151ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 18:31:14.70ID:jd/IHbH/ >>150
そう考えたらその手の自転車買うのめちゃくちゃリスクあるな
そう考えたらその手の自転車買うのめちゃくちゃリスクあるな
152ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 18:55:03.47ID:iMEWbn3J やったぜ
153ツール・ド・名無しさん
2023/01/16(月) 22:06:07.03ID:pSpeSQmL154ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:23:31.05ID:cUI6Gg0e155ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:35:42.57ID:sElrGI2G この行方、個人的にめちゃ気になるな もしダメだとしたら
1台は完全に乗れなくなる。
お願いだから「今後販売するのはだめー」
「市場に出回ったのはしかたない」でなんとか。
どうせ自転車やバッテリーの寿命からいって5年もたてば自然淘汰されるし
1台は完全に乗れなくなる。
お願いだから「今後販売するのはだめー」
「市場に出回ったのはしかたない」でなんとか。
どうせ自転車やバッテリーの寿命からいって5年もたてば自然淘汰されるし
156ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:37:51.93ID:m05Z/5eb 賢くない消費者ほど美味しいものはない
157ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 12:45:08.82ID:sElrGI2G 過去に300台しか売ってないシーガル26だけを
摘発の根拠にして押収したみたいだけど
他に売ってたバロンも液晶パネルあるからリミッター変更できるだろうし
どうなんだろうな。
https://shopping.geocities.jp/rakusuku/items/baron-x26.html
摘発の根拠にして押収したみたいだけど
他に売ってたバロンも液晶パネルあるからリミッター変更できるだろうし
どうなんだろうな。
https://shopping.geocities.jp/rakusuku/items/baron-x26.html
158ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 18:22:47.23ID:zR/M7J4l 出回ったものはしょうがないで済むわけないだろ
159ツール・ド・名無しさん
2023/01/17(火) 21:38:46.73ID:TXATP4IX 自動車だって150km/h出そうと思えば出るけど
制限速度あるしな
制限速度あるしな
160ツール・ド・名無しさん
2023/01/19(木) 12:35:28.84ID:HT0JZq8A 電動キックボードの新たなルールについて、警察庁は7月1日から適用を始める方針を明らかにしました。最高時速20キロで、歩道通行時は最高6キロに切り替えてランプを点滅させるなどの基準に適合する必要がある一方、運転免許は不要でヘルメットは任意となります。
161ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 18:34:52.58ID:1KQzJ36L ウォークアシスト来ないかな
162ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 21:40:36.16ID:IwcVk2uO >>161
電動キックボードが、あれだけゆるゆるな規制なのに、電動アシストのウォークアシストはダメって、規制作っている所は勉強だけできる馬鹿の集まりなのかな
電動キックボードが、あれだけゆるゆるな規制なのに、電動アシストのウォークアシストはダメって、規制作っている所は勉強だけできる馬鹿の集まりなのかな
163ツール・ド・名無しさん
2023/01/20(金) 21:42:57.94ID:uWqlpcIW 誰かに忖度してるんだろ
164ツール・ド・名無しさん
2023/01/21(土) 00:22:56.19ID:cL3oqNcg 新築の家建てるときはキックボード必須くるか
165ツール・ド・名無しさん
2023/01/26(木) 21:24:53.06ID:DDZPjmEL キックボードは利権がらみとしか思えないほんとひどい
166ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 10:48:20.73ID:VcEodESS167ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 10:53:39.34ID:IZV5gROK 現場猫アートに出てきそうなこれをEbikeと言っていいのか?
168ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 12:44:18.16ID:rW0dhI8G 言わないよ
一応スポーツ向けがebike
こういうのは電動アシスト自転車としてスレ分けされてる
一応スポーツ向けがebike
こういうのは電動アシスト自転車としてスレ分けされてる
169ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 12:47:32.78ID:rW0dhI8G しかしebikeは悪路向けだな。激坂もだけど
早く走るバイクでは無い
24キロ制限が〜とかいうバカ(TB1e乗り)は何も分かってない
早く走るバイクでは無い
24キロ制限が〜とかいうバカ(TB1e乗り)は何も分かってない
170ツール・ド・名無しさん
2023/01/30(月) 14:06:50.75ID:n+61bAw1 キックボードとか利権カラムと法律変わるのにユーザー集まって意見出すだけじゃ法律変えられないんだよね
ちょっと変わるだけでもっと広がって便利になると思うんだけどなあ
ちょっと変わるだけでもっと広がって便利になると思うんだけどなあ
171ツール・ド・名無しさん
2023/02/15(水) 23:23:01.13ID:r0W1cg1A やっぱ改造電アシは保険免責じゃん
無敵の人じゃないと乗れないな
無敵の人じゃないと乗れないな
172ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 12:54:50.36ID:NkhJdRE8 やっぱりそうなるよね。
違法マンは独りで痛い思いをすればよろし
違法マンは独りで痛い思いをすればよろし
173ツール・ド・名無しさん
2023/02/16(木) 18:28:33.27ID:ga/dBz/B やっぱって何だよ
裁判所の判例でも出たのかな?
裁判所の判例でも出たのかな?
174ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 13:53:44.01ID:cQYHOfNG スロットルと時速50キロとか明らかにモーター使わなきゃ無理な速度だしてなきゃわからないし
型式認定とってたはずなのに比率守れてなかったってガバガバだから無理だな
型式認定とってたはずなのに比率守れてなかったってガバガバだから無理だな
175ツール・ド・名無しさん
2023/02/20(月) 14:26:09.52ID:cQYHOfNG 米並規制なら売れるな
人力並~汗一つかかないようなアシストまで切り替えられてパワー必要なときはスロットルで調整、自転車側の変速もあるならさらに快適
フル電動だと電池もたないしバイクでよくねだけど
速度制限さえ守れば乗りやすいように弄れてスポーツ系乗ってる人は移行するな
人力並~汗一つかかないようなアシストまで切り替えられてパワー必要なときはスロットルで調整、自転車側の変速もあるならさらに快適
フル電動だと電池もたないしバイクでよくねだけど
速度制限さえ守れば乗りやすいように弄れてスポーツ系乗ってる人は移行するな
176ツール・ド・名無しさん
2023/02/23(木) 17:19:27.40ID:+mHlZO7X 日本の電動アシスト規制は年寄りが12-3キロくらいで歩道フラフラ走ったり
ダブル子乗せ中国雑技団ババアがヨロヨロ走るのを想定した規格
電動キクボ規制は歩道走行も子供乗せもダメで想定は若者のシティコミューター
違いが出るのは当然
ダブル子乗せ中国雑技団ババアがヨロヨロ走るのを想定した規格
電動キクボ規制は歩道走行も子供乗せもダメで想定は若者のシティコミューター
違いが出るのは当然
177ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 16:31:06.88ID:/pPhV9CM 他スレで7月の道交法改正でキックボードのみならずフル電もokになるとか書いてた奴が居るんだが本当?
ググっても出てこないけど
ググっても出てこないけど
178ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 16:56:42.82ID:wGJUBbLW なんでここで聞くんだ
言ってた奴に聞けよ
言ってた奴に聞けよ
179ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 20:15:31.14ID:pZIKhDAA >>177
なるよ
新設の特定小型原付の定義は
長さ190cm幅60cm定格出力600W最高速度20km/h
これはチャリの大きさにジャストで適合する
電動キックとか危なすぎるから政府としてはこっちが本命だろ
ただし今のように歩道を自由に走ることはできず6km/h制限をくらう
あとナンバー登録と税金が必要
なるよ
新設の特定小型原付の定義は
長さ190cm幅60cm定格出力600W最高速度20km/h
これはチャリの大きさにジャストで適合する
電動キックとか危なすぎるから政府としてはこっちが本命だろ
ただし今のように歩道を自由に走ることはできず6km/h制限をくらう
あとナンバー登録と税金が必要
180ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 22:54:17.30ID:/2xWFsaa うーん滅多なことでは歩道は走らんから歩道制限はいいけど20kmでナンバーありは魅力ないかな
トルクは出せそうだからカーゴバイクとかeMTBとか用ならと思うけど
サイズ制限がキツそうか
趣味チャリじゃなくてレンタル業者向けなのかな
トルクは出せそうだからカーゴバイクとかeMTBとか用ならと思うけど
サイズ制限がキツそうか
趣味チャリじゃなくてレンタル業者向けなのかな
181ツール・ド・名無しさん
2023/02/24(金) 23:03:05.07ID:wqVKjRXT 20㎞って結構遅いんだよな
微妙
微妙
182ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 02:13:07.68ID:/ich5j4J ウォークアシストは解禁されるの?
183ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 02:22:48.03ID:RNw0Cmo7184ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 04:01:24.69ID:AZ1Lf+BH 20kmまでフルアシスト、30kmまで自力の2倍までモーターアシスト、30km超から段階でアシスト減がいいなあ
185ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 10:50:16.75ID:kupOhktV 一般人がクロスでも無理せず出せるような低速制限をebikeにかけるとか何したいのかよくわからんな
速度出せるなら歩道なんて走らないし
一通逆走メリットあっても二段階右折のデメリットあるからな
速度出せるなら歩道なんて走らないし
一通逆走メリットあっても二段階右折のデメリットあるからな
186ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 10:55:25.37ID:BAtumwdS 世の中の一般人はそれほど賢くないから平気で歩道走る
187ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 12:00:14.63ID:kupOhktV バイクや原付で歩道走るのが居ないから免許持ってて原付化してる人は歩道走らないよ
188ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 12:26:49.71ID:iGpboQ1+ いるぞ爺さんとかウーバーとか
あと夜間朝方で好き放題できるからって昼間も同じことする新聞配達上がり
あと夜間朝方で好き放題できるからって昼間も同じことする新聞配達上がり
189ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 12:39:44.97ID:kupOhktV 新聞配達員は一通逆走に歩道走行見るな
極一部の異常な奴だし一般人ではないよ
極一部の異常な奴だし一般人ではないよ
190ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 13:10:09.83ID:LZTXd/b2 居たり居なかったり忙しいな
191ツール・ド・名無しさん
2023/02/25(土) 16:02:57.83ID:roPZy2N/ 居ないよ頭沸いてるのかよ
新聞配達員とフーデリ書こう思ったけどそこまで補足しないと会話できないバカが居るのがおかしいんだよ
新聞配達員とフーデリ書こう思ったけどそこまで補足しないと会話できないバカが居るのがおかしいんだよ
192ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 01:56:51.25ID:OY5ZQIG8 日本語でOKだよ~
193ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 02:33:31.76ID:Q3HP5IbZ マナー優先するような奴は新聞配達とかやらんわ
194ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 07:59:05.70ID:tjX6XMcj 現行E-Bikeですら違法改造が余裕で居たのに居ないわけないじゃんw
195ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 10:41:59.07ID:LrRvH9VY 100万のロードバイク持ってたり、トライアスロンやるような層はちゃんとわきまえてるけど、Uberや新聞配達の底辺、学生はどうしようもない。安価な回転寿司で起こるスシローのペロペロと同じ
最低40万円~の値段にすればほぼ排除できるかな
最低40万円~の値段にすればほぼ排除できるかな
196ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 13:31:44.03ID:mWw+aUOd >>194
0か1の極論の話は誰もしてないからな引き籠もり過ぎて日常会話すらできないのかよ
免許言ってるだろ免許持ってても違反する奴居るのも当然で常習化してる極一部のマイノリティの話なんてどうでもいいんだよ
0か1の極論の話は誰もしてないからな引き籠もり過ぎて日常会話すらできないのかよ
免許言ってるだろ免許持ってても違反する奴居るのも当然で常習化してる極一部のマイノリティの話なんてどうでもいいんだよ
197ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 13:39:25.80ID:qlAycF4W マイノリティどころか一般人もやらかしかねないから規制が厳しいんだろうに
198ツール・ド・名無しさん
2023/02/26(日) 15:15:02.96ID:mWw+aUOd 免許制の原付化言ってるだろ
否定する事しか考えてないから論点ズレてるんだろ
まともに会話できるようリハビリしとけ
否定する事しか考えてないから論点ズレてるんだろ
まともに会話できるようリハビリしとけ
199ツール・ド・名無しさん
2023/02/27(月) 11:14:06.72ID:SzUvzXgB ヘルメット努力義務とか意味分からんな
被りたい人は被り、被りたくない人は被らない、被らなくても罰はない
今までと何が違うんだっていう
被りたい人は被り、被りたくない人は被らない、被らなくても罰はない
今までと何が違うんだっていう
200ツール・ド・名無しさん
2023/02/27(月) 12:29:54.54ID:n9lW/ktL 電アシの方がフル電よりハイテクなの理解してない馬鹿が多い。
フル電が進化したのが電アシなのを理解しろ。
アホだからフル電のデメリットを理解できない。
フル電が進化したのが電アシなのを理解しろ。
アホだからフル電のデメリットを理解できない。
201ツール・ド・名無しさん
2023/02/27(月) 12:42:28.81ID:MQ0XYSyS ペダルの負荷に合わせてモーター制御する複雑な事やってるからな
まあ無茶言うなって話
10キロまで200%で24キロでゼロとか言われてもそんな細かく制御できるわけないからある程度はなあなあになる
実質24キロってくくりが重要でそれさえ守れば良しってのが現状だわ
まあ無茶言うなって話
10キロまで200%で24キロでゼロとか言われてもそんな細かく制御できるわけないからある程度はなあなあになる
実質24キロってくくりが重要でそれさえ守れば良しってのが現状だわ
202ツール・ド・名無しさん
2023/02/27(月) 12:59:53.61ID:qNpZto4h ebikeだからペダルアシストとフル電動両方できるだけだぞ
国内でフル電だと原付扱いになるから自転車として使う前提だとスロットルが付かない
ペダルアシストならトルクセンサー付いてるとスロットルを脚で使えるのと同じで違和感無くアシストしてくれるが価格が上がる
スロットルでも操作できるからでケイデンスセンサーのみだとPAS操作に違和感がでてくる
海外のはトルクセンサー無いのもあるからPAS利用メインなら注意
PASに制限かけるためにプログラムできるかも必要になるからトルクセンサー無くても調整は可能
国内でフル電だと原付扱いになるから自転車として使う前提だとスロットルが付かない
ペダルアシストならトルクセンサー付いてるとスロットルを脚で使えるのと同じで違和感無くアシストしてくれるが価格が上がる
スロットルでも操作できるからでケイデンスセンサーのみだとPAS操作に違和感がでてくる
海外のはトルクセンサー無いのもあるからPAS利用メインなら注意
PASに制限かけるためにプログラムできるかも必要になるからトルクセンサー無くても調整は可能
203ツール・ド・名無しさん
2023/02/28(火) 12:01:25.03ID:zQ/QOQkG フル電は底辺の無名ローテク企業のゴミしかない。
フル電は無名ローテク企業でもつくれるローテクのチャリ。
電アシは世界トップのハイテク企業のヤマハ、パナソニックの
ハイエンド。
電アシは無名ローテク企業にはつくれないハイテクだからな。
フル電で喜んでる奴は頭の悪いアホしかいない。
フル電は無名ローテク企業でもつくれるローテクのチャリ。
電アシは世界トップのハイテク企業のヤマハ、パナソニックの
ハイエンド。
電アシは無名ローテク企業にはつくれないハイテクだからな。
フル電で喜んでる奴は頭の悪いアホしかいない。
204ツール・ド・名無しさん
2023/02/28(火) 15:58:28.34ID:Tn8zmLUZ 出川が乗ってるやつや
205ツール・ド・名無しさん
2023/03/01(水) 17:05:10.12ID:+PI5ivsc206ツール・ド・名無しさん
2023/03/01(水) 17:08:42.88ID:2ztO6r+1 モーターと制御って別設計なんじゃないの?
207ツール・ド・名無しさん
2023/03/01(水) 17:17:50.61ID:h4PvpViX せめてboschとbafang比較しろよ
ヤマハとか選択肢にもはいらねーよ
ヤマハとか選択肢にもはいらねーよ
208ツール・ド・名無しさん
2023/03/01(水) 18:44:35.44ID:+y0JVMOP 国内は踏力の2倍までなんて面倒な規制があるから面倒な制御いれてそう感じるだけでしょ?
209ツール・ド・名無しさん
2023/03/01(水) 18:52:22.56ID:Pd130gpy 初期のバーファンの多分ハブモーターのこといってるんだろうが
摘発された京都の自転車屋が売ってたシーガル26がこれな。
トルクセンサーやケイデンスセンサーもなくて単にペダルで少し
後輪を回転させるとそれを検知してモーターが回転、アシストが始まる。
つまり最初の3こぎくらいはノーアシストだからスタートがめちゃくちゃ
重くて急坂での坂道発進が出来ないやつ。
これはMATE-Xも同じか。
本来スロットルがあるフル電として使うなら何の問題もないんだが
ペダリング前提のアシスト自転車としてだと粗悪品レベル。
でも、細菌のバーファンはちゃんとクランクにトルク・ケイデンスセンサー
取り付けるからハブモーター車でもTB1eみたいにペダリング即
アシスト開始されるけどね。
摘発された京都の自転車屋が売ってたシーガル26がこれな。
トルクセンサーやケイデンスセンサーもなくて単にペダルで少し
後輪を回転させるとそれを検知してモーターが回転、アシストが始まる。
つまり最初の3こぎくらいはノーアシストだからスタートがめちゃくちゃ
重くて急坂での坂道発進が出来ないやつ。
これはMATE-Xも同じか。
本来スロットルがあるフル電として使うなら何の問題もないんだが
ペダリング前提のアシスト自転車としてだと粗悪品レベル。
でも、細菌のバーファンはちゃんとクランクにトルク・ケイデンスセンサー
取り付けるからハブモーター車でもTB1eみたいにペダリング即
アシスト開始されるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【大阪】 13人乗せた軽トラが横転、Zのガキ共が緊急搬送されるwwwwwww [197015205]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- 60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答 [249548894]
- ネットを席巻したネトウヨ愛国者とはなんだったのか…政治もネトウヨ中心に展開され日本は急速に貧困化 [819729701]
- 嫌儲のクソジジイ共に聞きたいんだけど、「チョークを投げる教師」とか「バケツ持って廊下に立たせる」って実際にあったの??????? [795614916]