X



PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 82【OPERA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 06:03:07.44ID:ny1YWtUl
前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 78【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617809450/
PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 79【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625635679/
PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 80【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631542429/

950レスした人が、次スレを!!
うさだ萌えは来たら荒れるので書き込み禁止です。無視しましょう。

PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 81【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642673600/
730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:04:25.98ID:sBHgZ350
>>729
形似せたら軽くなるとか馬鹿ですか?
重量は材質依存なんだから廉価版が現行品より何割も軽くなる訳ないだろw
2023/02/21(火) 14:18:12.97ID:fZB8K6gP
>>722
身長170cmで515使ってるけどトップチューブにキンタマが触れるくらいのスレスレになる
サイズがあるなら500がいいと思います
2023/02/21(火) 14:19:16.39ID:azcPm1XA
>>730
ドグマF12からドグマFになって同じT1100カーボンなのに軽量化されてるのはシート周りを薄くしたり形状によるものだと思うんだが…。
馬鹿な俺にも分かるよう説明して貰っていいですか?
733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:43:25.10ID:C2ISHIFA
シート全部T1100どと思ってんの?www
2023/02/21(火) 15:08:04.33ID:zBAoIij5
横から
公式にドグマFはF12より265g軽くなっているので
23日発表のF5とか7は現行プリンス、プリンスFXと比較して軽くなっているかな、、って事ですよね?

自分も購入を検討しているので現行よりは多少なりとも軽くなっていてほしいです。
2023/02/21(火) 15:27:06.17ID:azcPm1XA
>>734
簡単に言えばそういう事ですね。
部分的に厚みをなくして素材の使用量を減らせば軽くなるのでは無いかという単純な推測です。

>>733
それぐらい知ってます。
2023/02/21(火) 15:31:10.49ID:1hN1z3qu
フレーム自体はFはF12よりむしろ若干重くなってて
フォークとスモールパーツとシートポストで軽量化したってどっかで読んだような
2023/02/21(火) 18:51:20.88ID:azcPm1XA
>>736
なるほど。フレーム自体の重さが増えてるなら、現行プリンスより軽くなってるという可能性は低そうですね。
738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:20:55.66ID:+oi+fQ7s
納期は最速で2024年3月頃かな?
2023/02/22(水) 00:56:32.90ID:A1vbYGPm
https://youtu.be/FEeJlHYhFUA
2023/02/22(水) 03:08:44.18ID:ej0OT32c
明日F5,F7,F9,X1,X2の5機種一気に発表か
2023/02/22(水) 11:47:06.56ID:A26AlGQ+
GRANGER X5とかCROSSISTA F7とは別にオンロードで5種でるのかな
742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:33:14.78ID:BOSz0Teo
とりあえず現行のF(F12の後継機)を買っておけばいいの?
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:10:40.54ID:TXAXEI1D
>>742
そろそろGが出るから待て
744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:14:20.57ID:rRas/mw0
偽物か本物かわからないけど、大切にしていない事がひと目で分かる画像
https://jp.mercari.com/item/m14478142658
2023/02/22(水) 16:32:10.69ID:ej0OT32c
>>722
その股下だと490でもやや大きめかな
プリンスはスタックが高いので小さめサイズにしないとハンドルが高すぎてしまう
515は流石に
論外
746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:25.23ID:w6dGShnT
ワイズロードだと
515は身長171前後
490だと身長165前後ってなってるよな
レースじゃなくて、普段使いロングランで考えてんのかな
747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:01:47.13ID:w6dGShnT
ロングライド
748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:04:04.35ID:KsNb1D0c
50万のロード買う層でもレース出るのなんて一部だからな
749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:36:35.02ID:TXAXEI1D
俺はエスケープでレース出たし、出ない奴は出ない
金額の問題じゃないね
ドグマでコンビニ往復しないとか最高じゃあないか
750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:40:24.72ID:KsNb1D0c
そう言ってんだろアスペ
751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:56:48.18ID:TXAXEI1D
アスペにはこれが反論に見えるのか
子供の頃から馬鹿にされすぎて全てが敵に見えるんだろな
かわいそ
752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:16:09.65ID:KsNb1D0c
勝手に勘違いしてアスペ書き込みして、勝手に自己紹介してて草
753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:24:56.78ID:JQEoL8gL
効いてて草w
754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:29:03.79ID:KsNb1D0c
やっぱアスペで草
755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:55:38.39ID:9Q0DAM86
この価格設定のF9かF7買うなら、あっさりDOGMA Fを買う人が多そうだね

F9:160.6万円
F7:129.8万円 or 115.5万円
F5:83.6万円
2023/02/23(木) 00:56:43.10ID:9Q0DAM86
BOLIDE F:748万円に笑ってしまった
2023/02/23(木) 00:58:31.63ID:KBr9I+C5
無印プリンス現行が58万だったのに、F5は83万か。 20万以上上がったんだな。
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:06:31.66ID:vd0vPfT9
ラザディスクでさえ10万以上値上がりしてて草
759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:58:45.42ID:ifEOp5j9
>>758
個人的にはラザが1番驚いた
もうエントリとは言えない値段だわ
760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:12:24.08ID:CU5f6I+s
シートポストのボトルケージ台座が曲がってる人居る?

13ヶ月待ったドグマfの台座が曲がってて連絡したけどどう対応されるのか分からん
その間バイクお預かりだし仮に交換になっても色も納期も未定になりそう…
761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:13:52.20ID:rOT68jiD
行きつけの店の店員さんがラザは46万になるからねぇとか言ってたけど
絶対嘘か勘違いだと思ってたわ
2023/02/23(木) 02:35:52.77ID:IYKWBM8/
もはやドグマが割安に感じる価格設定
2023/02/23(木) 03:32:36.86ID:9Q0DAM86
>>760
画像見せてくれないと、あそこが曲がってるっていう状態がわからない
764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 04:09:43.52ID:XVqRzNRy
ボトルケージが斜め付いてボトルやツールケースが足に当たってイライラする
2023/02/23(木) 08:07:54.13ID:AgwE6Xmp
GREVIL FがGRXになって安くなってるからX買うならこっちでもいいかもなってなるわ
2023/02/23(木) 08:25:32.87ID:/Mxq7peh
FシリーズはプリンスFXよりフレーム重量が軽くなってるね。
F9、F7(T900カーボン)→950g(サイズ530未塗装)
プリンスFX(T900カーボン)→1135g(サイズ515塗装済)
https://pedalist.tokyo/news/293/


>>730 あれ? >>729 に対しての説明とごめんなさいまだだよね?www
767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 09:09:49.86ID:ifEOp5j9
蒸し返して荒らすのは良くないが、重量が材質依存ってのは頭悪いな
形が変われば重量も影響受けるのは自明
2023/02/23(木) 09:15:42.35ID:p/bfRF0x
塗装って50gくらい?
結構カタログ重量+100gとかざらだけどなw
2023/02/23(木) 10:29:20.81ID:9Q0DAM86
黒のマットなら15〜30g程度が多いけど、白系のグロスなら+100gは余裕かと
2023/02/23(木) 11:39:21.23ID:IYKWBM8/
>>766
それF5はカタログ重量でFXは実測重量
小物の有無など測定前提が違うからその比較は意味をなさない
F 5の発表重量は十分軽いと思うけどね
ドグマと同形状でこの重量ということは剛性や耐久性の設計目標を下げた可能性がある
2023/02/23(木) 11:47:35.91ID:p/bfRF0x
実測重量が出ないことには不毛
2023/02/23(木) 12:11:16.33ID:IYKWBM8/
メーカー発表重量を調べてみた
何れも530サイズ未塗装
これだと同じ基準で測定しているから比較の意味がある
950gなのは上級のF7F9でF5は990gだった
先代より重い

F10 XLIGHT 760g
F12 820g
F 865g
先代PRINCE FX 940g 
先代PRINCE 960g 
F7,F9 950g
F5 990g
2023/02/23(木) 12:32:58.49ID:p/bfRF0x
塗料重い!
2023/02/23(木) 12:36:58.69ID:9Q0DAM86
>>772
メーカー公表値はF12よりFのが軽いのでは?
2023/02/23(木) 12:44:08.79ID:p/bfRF0x
>>774
>>736ということ
2023/02/23(木) 12:48:51.01ID:IYKWBM8/
>>774
フレーム単体ではFの方が重い
専用ハンドル軽量化やシートポストのチタンヤグラでトータルでは軽くなってる
2023/02/23(木) 12:48:58.17ID:6I+wnwfb
サードグレードが80万超えはさすがにアカン…
海外に転職したいわ。
2023/02/23(木) 12:51:51.99ID:9Q0DAM86
>>775
>>776
なるほど、そういうことね
779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:58:21.12ID:ifEOp5j9
>>777
行ってらっしゃい
2023/02/23(木) 14:38:17.69ID:9wcbT4hK
この価格設定でやっていけるもんなんや

4輪もどんどん値上げしてるけど、一応目に見える価値はあるからなぁ(自動ブレーキやら安全センサー、ディスプレイとかモーターアシストとか)

自転車(フレーム)は空気抵抗と剛性見直しました、はい20万値上げねって言われてもなw
781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:12:52.27ID:j1VFV6ru
どう考えてもF9買うなら現行F買った方が幸せになれるだろ
もう在庫ないかもしれんが
2023/02/23(木) 18:04:11.57ID:dca3U0Ip
この調子で行くと次のFがいくらになるのか
783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:36:24.67ID:ifEOp5j9
>>781
どう考えても、って思考停止のアホですって言ってるやうなもんだ
2023/02/23(木) 19:19:07.90ID:m9ImMEBX
次がfかどうかわからんけどなw
2023/02/23(木) 21:43:44.95ID:slr3IFe0
Gトーマス
786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:24:19.27ID:CPjB4Y/8
値上がりしてんのは円だけ
ほんとゴミ通貨になったなこの紙切れ
2023/02/24(金) 01:01:51.49ID:09JRg6Ct
煽りでなく、今後もさらに円安になる可能性の方が高いから
資産は日本円以外に分散しておいた方がいいね
788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:05:17.11ID:pCtoWvJ8
為替を読めると思っているうちは素人
2023/02/24(金) 11:01:31.17ID:gkMkwYWP
そのうち全部中国製になるんだろうな
2023/02/24(金) 11:55:14.19ID:09JRg6Ct
為替というか、日本の国力がこの先、上がっていくのか下がっていくのかを考えるといいよ
791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:23:24.40ID:WN8KDwTa
少子化人口減少切れる年寄り氷河期ゆとりZ
盗難強盗研修生

オラわくわくすっぞ!
792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:14:56.36ID:pCtoWvJ8
>>790
そういう一要素しか見れないからアホや言うてんのよ
FXで10億稼いでからまた来なさい
793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:14:17.34ID:RCCxCAWM
FX www
794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:47:54.74ID:Ff/G8ymi
日本単体で見るとさらに落ちぶれていく可能性は高いけど
周りがもっと落ちぶれていって相対的に円が上がってく可能性はまだありそう
795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:08:33.84ID:pCtoWvJ8
>>794
だよね
こう言う考えができない人が多すぎる
ロシアなんか悲惨な事になるし、日本の不景気とか電気代なんかイギリスに比べたら大した事ないしね
為替はとても庶民レベルの脳で予測できるものじゃない
2023/02/24(金) 16:02:38.53ID:CLmQtSj2
新Fシリーズはドグマと金型を共有でき相当コストダウンになるだろう
ドグマと見分けがつかない形状も満足度を高めるだろう
反面一目見てわかるドグマの有難みは薄れてしまった
797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:07:08.02ID:pCtoWvJ8
貧乏くさいこと言ってんなぁ
2023/02/24(金) 18:01:28.98ID:O8u3ZXS2
成金くさい
799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:57:09.61ID:X9XSORsR
脱サラするしか未来はないぞ。
800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 19:46:37.26ID:pCtoWvJ8
脱サラしても未来などないがな
801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:39:54.92ID:/pmgMCPY
`22 parisで32c 30cはいてる方 おすすめのタイヤありましたらご教授ねがいます
長く持つならやっぱりコンチネンタルですかね 
とにかく安全にまったりロングライドなんですけど
32cのG5000が履けるらしいのですが。。。
2023/03/01(水) 15:03:33.44ID:GHA8bcOT
【悲報】コンフォートジオメトリのエントリーモデル、80万日本円

パリ買いだめしとこうかな
803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:04:01.57ID:pgH4pdEL
わしは昨年秋にFの新色出た時に注文して4月には手に入りそうなんだが、これは正解だったんじゃろうか
804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:08:09.97ID:0kAyOEhU
今は手に入れば正解だ
805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:24:36.37ID:wrzrbYj+
12月にラザのアントワープ買ったけどまさか10万アップとは
2023/03/01(水) 16:38:20.40ID:x7G6oKut
恒例だとこの春から夏にドグマの新型発表
ツールは新型で走る流れ
果たしてどうなるか
2023/03/01(水) 16:41:00.34ID:1cwXYV2d
新DOGMAは来年じゃね?
12からFはいつもより1年早かったが
2023/03/01(水) 16:56:50.89ID:x7G6oKut
ドグマは2シーズンごとにモデルチェンジ
F12も2シーズンでFに交代
恒例だと今年がFのモデルチェンジの年
2023/03/01(水) 17:07:09.93ID:x7G6oKut
今年のツールの前に新型が出るかも
F10は2017年1月発表
F12は2019年5月発表
Fは2021年6月発表
2023/03/01(水) 17:21:42.28ID:ngoucap+
FがファイナルのFなのかどうかの答えが出るのか
811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:19:35.77ID:0kAyOEhU
ファントムのFだろ


マジレス監視なw
812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:20:01.86ID:0kAyOEhU
監視じゃなくて禁止ねw
2023/03/01(水) 18:30:25.74ID:YG9YfNvM
2年毎にDOGMAを買い替えはできないから
自分が気に入ったモデルの時に買うしかないね
F9が160蔓延なら、新DOGMAもさらに値上げしてくるだろうし

キャニオンとエスワはセール中らしいけど、ピナレロはブランド路線で行きそうだし
814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:53:12.85ID:0kAyOEhU
>>813
ドグマは中古でも高く売れそうだから2年ごとに乗り換える人もいそうだけどな
某YouTuberは割と新しいドグマ10を売ってヴェンジに乗り換えてた
かなりの豪脚だがドグマは硬すぎたとのこと
2023/03/01(水) 20:28:27.36ID:aM4fAqo4
まったりロングライドにXの530がちょうどよさそう
2023/03/01(水) 23:35:35.16ID:McPJ+2j4
DOGMAも200万円に値上げするんだ。3年前にこうなるとは思いもしないな。

去年、無印プリンスを58万で買ってちょっと高いわと思ったが、さすがに何とも思わなくなるね。
3年後はどうなってるんだろう。
2023/03/02(木) 01:18:43.13ID:IINo3R4c
>>814
全てのDOGMAが硬いわけでなくDOGMA F10は硬く、F12は重い
現行Fは硬いというか受け止めるって感じで乗りやすい
818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 12:14:26.38ID:af6P5/nN
>>801
パリって30までじゃなかった?
819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 13:54:56.20ID:HM78xpU/
>>818
うろ覚えだけど確かそう
32でも大抵は問題なかろうが自己責任
820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 14:38:28.97ID:bS2V1Kgt
>>801
まったり走りたいならコンチはやめとけ
しなやかさならヴィットリアかシュワルベだと思うぞ
821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:39:43.13ID:8I+F/GRX
>>818 >>820 ありがとうございます もっかい選んでみます
今度はホイールに悩んでますw クロスからの乗り換えなので
鉄下駄でも十分そうですけどw
2023/03/02(木) 23:55:22.27ID:u1jxdY+Z
ホイールは最近の中華カーボンでもしっかりしているようなのでいいと思います。Driveとか
アルミでもディスク用だと妙に高い。シロッコでも店で買ったら9万円もした
823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:08:39.01ID:5abKKPxv
>>821
まったりロングライドならド定番だけど、303sとかシャマルカーボン にチューブレスが合ってそう
2023/03/06(月) 22:45:33.06ID:awVNocT6
ピナレロにはカンパのG3スポークホイールが似合ってるけど、
最近はコスパの良いカーボンが躍進していてどうでもよくなってきたな。
WTOウルトラとかもういいかなとなっちゃう。
825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:04:42.90ID:pG5MW/W2
ドグマfでボラウル45だけど見た目は最強クラスかなw

最新のホイールトレンドは内寸21mmなのにボラは19mmだから新しいが古い設計感有り
Zippにすれば良かったて思いもある…
2023/03/06(月) 23:56:30.38ID:g7gtE6PH
ボーラウルトラwto出荷待ちだわめっちゃ楽しみ
2023/03/07(火) 01:05:34.88ID:cn485FQc
DOGMA Fにはプリンストンが公式感あって見た目も1番マッチしてると思う
私的にシマノコンポにBORAはいかがなものかと思う
カンパコンポならマッチしてていいね
2023/03/07(火) 02:19:34.38ID:/vgAj1u1
未だにコンポとホイールのメーカーに拘るヤツいるんだwww
2023/03/07(火) 11:39:27.02ID:cn485FQc
DOGMAの場合はこだわってナンボでしょ
入門やミドルグレードのバイクなら気にしないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況