ママチャリタイプ・スポーツモデル・折り畳み等
パナソニックの電動アシスト自転車のスレです
パナソニックの『電動アシスト自転車』について語りましょう
公式サイト
https://cycle.panasonic.com
次スレは>>980が建てて下さい
◆前スレ
【パナソニック 】電動アシスト自転車 part001
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603988475/
【ジェッター】Panasonic電動自転車スレ1【ハリヤ】 (実質2)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622249849/
探検
【パナソニック】電動アシスト自転車 part03
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/12(土) 11:14:38.65ID:JnAUtpSF
760ツール・ド・名無しさん
2022/09/26(月) 18:41:26.99ID:/4CjJRPX761ツール・ド・名無しさん
2022/09/26(月) 19:13:30.74ID:wA2fEhKx >>759
2万ケチる安物買いの銭失い
2万ケチる安物買いの銭失い
762ツール・ド・名無しさん
2022/09/26(月) 19:37:03.55ID:TsFOZTUH 高かったeneloopバイク10年以上乗れてるからな~
763ツール・ド・名無しさん
2022/09/26(月) 19:46:28.83ID:UPz9JS+G 街で量販仕様YX見たら2万円ケチった人なんだと思えばいいんだなw
764ツール・ド・名無しさん
2022/09/26(月) 21:45:14.37ID:UBbRpXc+765ツール・ド・名無しさん
2022/09/26(月) 22:01:58.37ID:FyNuMVAT 自分の考察が一番、自分が選択し買った商品が一番、よってお前ら下僕はこの商品を買え!
という同調圧力をIDコロコロさせながら書き続けるというのは、病人か悪人のどちらか
という同調圧力をIDコロコロさせながら書き続けるというのは、病人か悪人のどちらか
766ツール・ド・名無しさん
2022/09/27(火) 08:11:29.83ID:a1AbN1OC リムはアルミとステンで如実にバネ下重量が変わるんだけど電動アシストなら気にしなくていいしステン一択だなぁ
768ツール・ド・名無しさん
2022/09/27(火) 12:27:51.93ID:lukkRO2K 頭の病気っつか、まぁ団塊世代あたりのゴミ
自分以外は認めないって典型的な団塊爺
誰にも相手にされず心が荒んでネットで自分より遥かに若い子供や孫世代にマウント取る毎日
そんな爺にはならないようにしよう
自分以外は認めないって典型的な団塊爺
誰にも相手にされず心が荒んでネットで自分より遥かに若い子供や孫世代にマウント取る毎日
そんな爺にはならないようにしよう
769ツール・ド・名無しさん
2022/09/27(火) 18:13:19.77ID:1fhAJnua どこにでも居てる
安物をコスパ良いとか言って安物買いの銭失いを肯定したがる人は
XYをやたらあげてる人
安物をコスパ良いとか言って安物買いの銭失いを肯定したがる人は
XYをやたらあげてる人
770ツール・ド・名無しさん
2022/09/27(火) 20:30:03.40ID:hNEKMY40 >>769
XYとか日本語話せますニカ?
XYとか日本語話せますニカ?
771ツール・ド・名無しさん
2022/09/27(火) 21:05:22.16ID:ZAdgdptt EXのわたしは満足してますよ
772ツール・ド・名無しさん
2022/09/27(火) 21:50:59.42ID:BOyDSKu+ 子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの
来た道 行く道 二人旅 これから通る今日の道 通り直しのできぬ道
来た道 行く道 二人旅 これから通る今日の道 通り直しのできぬ道
773ツール・ド・名無しさん
2022/09/28(水) 10:47:32.71ID:ovVszjSJ ヨドバシ
vivi DX 2023年 カルパワードライブユニット
¥133,270(税込)(希望小売価格より¥2,730の値引き)
13,327ポイント(10%還元)(¥13,327相当)
ただいま予約受付中!
高いな~
vivi DX 2023年 カルパワードライブユニット
¥133,270(税込)(希望小売価格より¥2,730の値引き)
13,327ポイント(10%還元)(¥13,327相当)
ただいま予約受付中!
高いな~
774ツール・ド・名無しさん
2022/09/28(水) 11:59:30.73ID:9fTg0aX2 だから値上がり前に買えと。
775ツール・ド・名無しさん
2022/09/28(水) 13:37:04.40ID:GaVj32rl ビビDXもう5年乗ってるけど
かご変更とドライブが軽くなっただけで
値上げしても全然変わってないな
頼むから進化してくれ
かご変更とドライブが軽くなっただけで
値上げしても全然変わってないな
頼むから進化してくれ
776ツール・ド・名無しさん
2022/09/28(水) 15:14:00.73ID:GWGvT/6l ご時世的に値上げはしょうがないでしょ
ドライブが軽くなっただけでも進化してると思うが
ドライブが軽くなっただけでも進化してると思うが
777ツール・ド・名無しさん
2022/09/29(木) 00:35:25.43ID:cWnD20p9 値段は据え置きで
歯数が少なくなります
歯数が少なくなります
778ツール・ド・名無しさん
2022/09/30(金) 02:16:55.39ID:M/j/u/f6 リアタイヤを1-1/2に変更して少し太くしたら空気ボリューム増えて乗り心地良くなりそう
やってる人いてる?
やってる人いてる?
779ツール・ド・名無しさん
2022/09/30(金) 13:05:43.07ID:e4RZU/2K 周りに自転車屋やホームセンターなんてない場所でティモDXのチェーン外れて焦ったわ
プラスドライバー持ってたからチェーンカバー外して何とかチェーン直したけど手が真っ黒に
プラスドライバー持ってたからチェーンカバー外して何とかチェーン直したけど手が真っ黒に
780ツール・ド・名無しさん
2022/09/30(金) 21:55:03.57ID:nwMsvZhD781ツール・ド・名無しさん
2022/09/30(金) 22:09:30.20ID:dv/QZcX+ 早くキーレスエントリーがDXまで下りてきて欲しい
782ツール・ド・名無しさん
2022/10/01(土) 11:45:43.11ID:URvMgGrR 外見でカルパワーが分かる人はあまり居ないと思うけど今買うならカルパワー1択だわ
783ツール・ド・名無しさん
2022/10/01(土) 12:32:45.66ID:wolqbYVi784ツール・ド・名無しさん
2022/10/01(土) 12:48:06.18ID:URvMgGrR >>783
ちょっとなに言ってるか分からないです
ちょっとなに言ってるか分からないです
785ツール・ド・名無しさん
2022/10/01(土) 15:16:41.23ID:iCpA2sJ9 親に押し付けたとかいうくだりいるいる?
786ツール・ド・名無しさん
2022/10/01(土) 15:51:31.22ID:wolqbYVi なんか、すげー反応してるな
押しつけ先があれば問題なく買い換えれる
押しつけ先があれば問題なく買い換えれる
787ツール・ド・名無しさん
2022/10/01(土) 16:13:51.84ID:r0S02m7C これ以上の容量増大は、セルのエネルギィ密度が上がらないとバッテリィサイズ面で苦しいかな
ケツの下に縦置きタイプは、縦方向も横方向も既にほぼ限界でしょ
ケツの下に縦置きタイプは、縦方向も横方向も既にほぼ限界でしょ
788ツール・ド・名無しさん
2022/10/01(土) 17:26:11.18ID:iCpA2sJ9 相手に押し付ける俺カッケーって感じなんだねw
789ツール・ド・名無しさん
2022/10/01(土) 21:30:21.04ID:VCL1sfVa 子供乗せだと小径ばかりで隙間空きまくりでは
790ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 08:03:14.75ID:X66/DUXt チャイルドシート無しのママチャリ無いかな。
後部キャリアにはトートボックスの箱をつけたいんだよね。
早い話が電アシトートボックスをブリジストンさんに出してほしい。
後部キャリアにはトートボックスの箱をつけたいんだよね。
早い話が電アシトートボックスをブリジストンさんに出してほしい。
791ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 11:33:43.48ID:b8GiPT4p 知らんがな
自作して作れよ(笑)
自作して作れよ(笑)
792ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 12:05:13.47ID:PRxXut+q まずはスレタイを声に出して3回読んでから書き込もうね
793ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 20:03:29.44ID:SjXA7nua794ツール・ド・名無しさん
2022/10/02(日) 21:08:21.06ID:Au4Y/Lz4 チャリンコでドライバー持参してるって警察に職質されたらややこしいことになるだろうなあ
ちょっとタダでは済まなさそう
ちょっとタダでは済まなさそう
795ツール・ド・名無しさん
2022/10/03(月) 00:03:57.41ID:K8Srdd3s プラスドライバーは大丈夫じゃなかったか
危ないのはマイナスドライバー
それでも携帯用マルチツール自転車用は乗車時常に持ってるけどな
危ないのはマイナスドライバー
それでも携帯用マルチツール自転車用は乗車時常に持ってるけどな
796ツール・ド・名無しさん
2022/10/03(月) 07:50:25.90ID:HXQoulHz797ツール・ド・名無しさん
2022/10/03(月) 16:49:26.28ID:CJnI3zp4798ツール・ド・名無しさん
2022/10/03(月) 18:21:57.48ID:vrJOCbl1799ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 06:19:32.34ID:PHCwXpb6 その人自身の問題
工具を持ってようが持ってなかろうが
職質されるような見た目行動なんだよ(笑)
工具を持ってようが持ってなかろうが
職質されるような見た目行動なんだよ(笑)
800ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 07:34:44.28ID:8Hmq4OqZ マルチツールだろうがなんだろうが警察がその気になれば検挙される
801ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 07:40:29.80ID:IMepdIP3 設備工事の人が不当逮捕されて裁判してるよね
警察もキチガイみたいなのいてるからそんな奴に因縁付けられると最悪
警察もキチガイみたいなのいてるからそんな奴に因縁付けられると最悪
802ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 12:43:04.13ID:sSlJJ2AP UberEats配達員やってて、2020ベロスターで3万キロ以上走った感想。
よくベロスターはチェーン外れ(前ギアが坂を下る時とか足を止めてる時良く外れる)が起こります。
一番の原因が後輪ハブ(シマノFH-IM20 36h)のフリー固着で共回りが原因。
自分は4000kmくらいからハブの共回りが発生し、たびたびチェーン外れしました、もちろんチェーンやギア周りは整備・交換はその都度行ってる。
ハブの分解・グリスアップを自分は出来ないので後輪ハブ(シマノFH-IM20 36h)をネットで購入し、組み直したらチェーン外れは直りました。
しかし・・・再び4000km位でフリー固着で共回りが起こりハブの耐久が無いと思い別のハブを探しました。
少々高額だったが合うハブ発見し(シマノFH-IM70-NT)8段仕様なのだが、スペーサーを入れれば使えると聞き購入、組み直してそれ以降の2万km以上チェーン外れは起こらず快適でした。
ハブ問題は解決しましたが3万km越えた先月、アシストギアが外れ出しました(チェーンやギア周りは整備・交換している)
原因はモーター劣化で、アシストギアを手で回してみると重く回りにくくなってて、漕ぎ直しとかアシストが止まって動き出す一瞬のラグの間に重く回りにくくなったアシストギアのせいで、前ギアとアシストギアの間の所のチェーンがたるみ、アシストギアが外れやすくなっていたみたいです。
毎日何十kmも乗って坂も多かったので寿命なのでしょうが、まだ購入後2年超えたくらいで販売店に持って行くとパナソニックからリビルドされたモーターを取り寄せてもらって交換してもらい、モーターは3年補償で無料でした。
今はチェーン外れも無く快適で走れていますが、ベロスター本体は安く購入したけど、ハブ交換やチェーンがすぐ伸びるので交換頻度が高く、バッテリー20ahを購入したりと結構お金がかかってます。
よくベロスターはチェーン外れ(前ギアが坂を下る時とか足を止めてる時良く外れる)が起こります。
一番の原因が後輪ハブ(シマノFH-IM20 36h)のフリー固着で共回りが原因。
自分は4000kmくらいからハブの共回りが発生し、たびたびチェーン外れしました、もちろんチェーンやギア周りは整備・交換はその都度行ってる。
ハブの分解・グリスアップを自分は出来ないので後輪ハブ(シマノFH-IM20 36h)をネットで購入し、組み直したらチェーン外れは直りました。
しかし・・・再び4000km位でフリー固着で共回りが起こりハブの耐久が無いと思い別のハブを探しました。
少々高額だったが合うハブ発見し(シマノFH-IM70-NT)8段仕様なのだが、スペーサーを入れれば使えると聞き購入、組み直してそれ以降の2万km以上チェーン外れは起こらず快適でした。
ハブ問題は解決しましたが3万km越えた先月、アシストギアが外れ出しました(チェーンやギア周りは整備・交換している)
原因はモーター劣化で、アシストギアを手で回してみると重く回りにくくなってて、漕ぎ直しとかアシストが止まって動き出す一瞬のラグの間に重く回りにくくなったアシストギアのせいで、前ギアとアシストギアの間の所のチェーンがたるみ、アシストギアが外れやすくなっていたみたいです。
毎日何十kmも乗って坂も多かったので寿命なのでしょうが、まだ購入後2年超えたくらいで販売店に持って行くとパナソニックからリビルドされたモーターを取り寄せてもらって交換してもらい、モーターは3年補償で無料でした。
今はチェーン外れも無く快適で走れていますが、ベロスター本体は安く購入したけど、ハブ交換やチェーンがすぐ伸びるので交換頻度が高く、バッテリー20ahを購入したりと結構お金がかかってます。
803ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 20:01:26.69ID:XBZ/pMhm 2年で3万キロってマジで?
自家用車ですら8年乗ってまだ3万ちょいなのにw
どんなけ自転車で走ってんのよ(笑)凄すぎ
自家用車ですら8年乗ってまだ3万ちょいなのにw
どんなけ自転車で走ってんのよ(笑)凄すぎ
804ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 20:02:11.07ID:bXlNjk0z アシストギアが外れる場面が思い浮かばないw
外れ防止クリップも吹っ飛んだってことか?知らんけど
外れ防止クリップも吹っ飛んだってことか?知らんけど
805ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 22:03:54.92ID:81WAHWWA 1年で15000㎞
1日平均で40㎞程度じゃん。
大した事なくなくもないこともないな!
1日平均で40㎞程度じゃん。
大した事なくなくもないこともないな!
806ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 22:06:52.55ID:81WAHWWA 蹴球2日で60㎞程度か。
ちゃんと頑張ってるんやなぁ。
そんだけやるならもちっと良い自転車買った方がえがったろうに。
しかしベロスターにも20ahが載るのね。
ちゃんと頑張ってるんやなぁ。
そんだけやるならもちっと良い自転車買った方がえがったろうに。
しかしベロスターにも20ahが載るのね。
807ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 22:20:11.48ID:sSlJJ2AP >>804
ごめん、説明足りなかった、「アシストギアに掛かってるチェーンが外れる」です。
ごめん、説明足りなかった、「アシストギアに掛かってるチェーンが外れる」です。
808ツール・ド・名無しさん
2022/10/04(火) 22:47:11.39ID:JdHNNl9V ビビDx乗って四年目なんですが年間1万キロは乗ってます
3年目で大容量バッテリー一個買って使ってます
モーター周りの寿命がそのうち来そうに思えるんですが年間1万キロは乗る場合の車両の寿命というか買い替え時期は何年目くらいですかね?
あと1年か2年は乗りたいのですけども
3年目で大容量バッテリー一個買って使ってます
モーター周りの寿命がそのうち来そうに思えるんですが年間1万キロは乗る場合の車両の寿命というか買い替え時期は何年目くらいですかね?
あと1年か2年は乗りたいのですけども
809ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 03:57:30.89ID:gWI/x1sV ベロスターとベロスターミニだと、チェーンにかかる力が違うのかな?
ベロスターミニに2年半で1万kmくらい乗ってるけど外れたことはないんだよな。
ベロスターミニに2年半で1万kmくらい乗ってるけど外れたことはないんだよな。
810ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 07:34:53.60ID:t/dDrK54 てか年間走行1万キロとか本当ならどんなメンテナンスしてるの?
リアタイヤとか年間2本とかだろうしチェーンもブレーキシューも何個も交換しないといけない距離だよな
まあネタなんだろうけど
リアタイヤとか年間2本とかだろうしチェーンもブレーキシューも何個も交換しないといけない距離だよな
まあネタなんだろうけど
811ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 07:38:51.83ID:QYy3ecVo812ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 07:46:16.44ID:QYy3ecVo スミマセン!正確に計算したら年間8000キロちょいでした
813ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 10:01:42.05ID:X8QJ1OWW 809さんではないですが私もオフタイムで年間1万km程走ってますが、タイヤとチェーンは年に2回は変えてますね。
電車賃と思えば安いものですし放置してもいい事は何もないのでやむなしですね。
電車賃と思えば安いものですし放置してもいい事は何もないのでやむなしですね。
814ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 10:54:13.00ID:Bw+H9vC8815ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 16:24:24.23ID:3n0v9Cme816ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 19:05:36.03ID:eSEiEiHS817ツール・ド・名無しさん
2022/10/05(水) 23:30:01.67ID:XeHik1ES 年間10,000km も乗るようなプロ需要ならば外装変速車はチェーン ギア板 フリーハブやら
消耗品代が目も当てられないので
内装3段変速車ぐらいにしとけばいいのになあとは思う
消耗品代が目も当てられないので
内装3段変速車ぐらいにしとけばいいのになあとは思う
818ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 06:21:45.97ID:vkfB2w4P 年間1万キロも自転車で走るなら125cc乗ったほうが絶対コスパ良いと思う
そこまでのパーツ交換しなくてもいい
バッテリー交換も無いし
ガソリン代なんて125ccなんかタダみたいに燃費いいし
そこまでのパーツ交換しなくてもいい
バッテリー交換も無いし
ガソリン代なんて125ccなんかタダみたいに燃費いいし
819ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 08:00:22.61ID:JEyKREpB んなこたーない
820ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 08:12:25.07ID:A9NpYLcq >>818
PCX150を年間10000km以上乗ってたが、電動自転車に代えたよ。
コスパは、燃費が40㎞/?で月に3000円~4000円ぐらいだったけれど、
都内だとバイク駐車場がそもそも少ないので不便。
その他にオイル交換やブレーキパッド、保険・駐車場代などもろもろ
合計で1年15万円ぐらいは使うわけで、電動自転車の方がコスパはいいよ。
高速道路を使えるから150㏄使っていたけれど、実際に走ると、軽自動車より遅いので
危険。今は、ツーリング用を大型バイクに代えて、近場(距離20㎞以下)は電動自転車。
到着時間も距離15~20kmぐらいなら10分ぐらいしか変わらない。
電動自転車は疲れないし、適度な運動ができて健康にもいいし。
PCX150を年間10000km以上乗ってたが、電動自転車に代えたよ。
コスパは、燃費が40㎞/?で月に3000円~4000円ぐらいだったけれど、
都内だとバイク駐車場がそもそも少ないので不便。
その他にオイル交換やブレーキパッド、保険・駐車場代などもろもろ
合計で1年15万円ぐらいは使うわけで、電動自転車の方がコスパはいいよ。
高速道路を使えるから150㏄使っていたけれど、実際に走ると、軽自動車より遅いので
危険。今は、ツーリング用を大型バイクに代えて、近場(距離20㎞以下)は電動自転車。
到着時間も距離15~20kmぐらいなら10分ぐらいしか変わらない。
電動自転車は疲れないし、適度な運動ができて健康にもいいし。
821ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 14:04:36.93ID:HD2E5aUu PCX150高速100km/h楽勝だろ危険とか?そんなのが大型乗ったらもっと危険だぞ。
昔の空冷ベクスター150は90km/h限界だったけど。
昔の空冷ベクスター150は90km/h限界だったけど。
822ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 14:30:58.64ID:eeYJ9FC0823ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 14:39:51.83ID:8NdgQoEh 電アシスレはそれこそ70歳前後の爺から子供乗せママ、最近だとコロナ禍で通勤通学用途で20代も見てるから話が噛み合わない
とりあえず白黒写真時代の頭の硬い爺はネットすんな
コタツでみかん食ってろ
とりあえず白黒写真時代の頭の硬い爺はネットすんな
コタツでみかん食ってろ
824ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 18:01:57.91ID:XY6HpQvb 俺もPCX持ってるけど電アシ買ってから滅多に乗らなくなったな
バイクなんて滅多に壊れないからぶっちゃけランニングコストは125ccの方が安いくらいだけど(スポーク折れや振れ取りを自分で対処できる奴は別)
50km圏内なら渋滞に悩まされない上にいつでも止まれる寄り道できる電アシ乗る
ところでpas brace2021を27.5インチ化した人はいる?できる?
バイクなんて滅多に壊れないからぶっちゃけランニングコストは125ccの方が安いくらいだけど(スポーク折れや振れ取りを自分で対処できる奴は別)
50km圏内なら渋滞に悩まされない上にいつでも止まれる寄り道できる電アシ乗る
ところでpas brace2021を27.5インチ化した人はいる?できる?
825ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 18:37:45.99ID:shMA+cvQ PCXは売れてるし人気バイクと思うけど、とりあえずスレタイに添ってパナの電動アシスト自転車の情報交換しませんか?
826ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 20:16:50.10ID:HD2E5aUu すみませんでした、それでは
一昨日スーパービバホーム八王子多摩美大前店初訪問したらDXが2台YXが5台
オープン特価のまま売っていて驚いた、気になる人は急げ。
一昨日スーパービバホーム八王子多摩美大前店初訪問したらDXが2台YXが5台
オープン特価のまま売っていて驚いた、気になる人は急げ。
827ツール・ド・名無しさん
2022/10/06(木) 21:14:01.30ID:4yhOBm9c >>820
自転車乗ってると食費が嵩むんだよ
自転車乗ってると食費が嵩むんだよ
828ツール・ド・名無しさん
2022/10/07(金) 00:11:18.87ID:rIYxL1oy オフタイム買って10年になるけど
タイヤもチューブもチェーンもブレーキも何も交換してない
サイクルコンピュータ何度かリセットしてるので何キロ乗ったのかもわからない
大丈夫かな
タイヤもチューブもチェーンもブレーキも何も交換してない
サイクルコンピュータ何度かリセットしてるので何キロ乗ったのかもわからない
大丈夫かな
829ツール・ド・名無しさん
2022/10/07(金) 00:14:10.79ID:H+51gcD5 あともう10年はそのままで大丈夫やろ
10年後にまた書きにきたらええよ
10年後にまた書きにきたらええよ
830ツール・ド・名無しさん
2022/10/07(金) 01:53:38.08ID:4dPPXC+6 うちの電アシもそろそろ10年になるかな
同じモデルもほとんど見なくなった
あと5年はいけるかな?
同じモデルもほとんど見なくなった
あと5年はいけるかな?
831ツール・ド・名無しさん
2022/10/07(金) 03:51:43.72ID:aQW3R4kJ 10年経ってバッテーリーは健在?
832ツール・ド・名無しさん
2022/10/07(金) 09:48:03.08ID:R5Oxz1NA833ツール・ド・名無しさん
2022/10/07(金) 10:27:46.06ID:2vtDmxZ0 【経済】パナソニック 値引きせず価格指定した家電製品販売 本格導入へ ★2 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665061062/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665061062/
834ツール・ド・名無しさん
2022/10/07(金) 22:58:33.56ID:7YqycomG ビビDX乗ってるけど野ざらしにしてたら一年くらいで錆びてきて、そこから更に2年くらいたったら全体がサビサビしてきた
錆落としクリームつけて錆落として防錆スプレーやったがあと2年くらいで買い替えますわ
錆だらけでテンション下がる
錆落としクリームつけて錆落として防錆スプレーやったがあと2年くらいで買い替えますわ
錆だらけでテンション下がる
835ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 01:01:53.30ID:cuA/rntP DXって錆びないのが自慢じゃなかったの?
高級なんでしょ?
高級なんでしょ?
836ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 06:44:23.52ID:T2F0gIAr いやDXは荷台もフレームもスタンドもみんな鉄だよ
だから凄く重たい
その分、頑丈で体重のある大柄な人向けと販売員から説明あったよ
フルアルミのLやSLなんかDXより10キロほど軽いもんね
だから凄く重たい
その分、頑丈で体重のある大柄な人向けと販売員から説明あったよ
フルアルミのLやSLなんかDXより10キロほど軽いもんね
837ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 06:48:36.75ID:T2F0gIAr838ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 08:39:50.86ID:Umn8/Zi2 Lとかシートポストもフルアルミだもんな
アルミ化の徹底ぶりが半端無い
お年寄りや小柄な人向けと販売員も言ってたな
アルミ化の徹底ぶりが半端無い
お年寄りや小柄な人向けと販売員も言ってたな
839ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 09:11:28.53ID:jk2B1Frd 家族用にvivi SL買ったけど見た目は安っぽいけど
アシストパワー上がった?と錯覚するほど快適
やっぱり軽いは正義だわ
アシストパワー上がった?と錯覚するほど快適
やっぱり軽いは正義だわ
840ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 09:16:37.28ID:cuA/rntP それ錯覚www
841ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 11:14:38.01ID:4HKdea3/ Lって泥除けも見た目アルミに見えるけどあれポリカーボネートをシルバーに塗装してるんだよ
はじめて後輪交換したとき徹底した軽量化にびっくりした
はじめて後輪交換したとき徹底した軽量化にびっくりした
842ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 11:17:55.34ID:umAUduSB 量販YXは鉄の黒塗りw
こつんと当てたらすぐにへこむからな
しかもバッテリーの充電器も急速では無い
こつんと当てたらすぐにへこむからな
しかもバッテリーの充電器も急速では無い
843ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 14:19:20.07ID:rId8G2i1 賢者はYX一択
リアスプロケット変えるだけでリミッター解除可能
DXみたいに15km/hでチンタラ走ってられませんわ
リアスプロケット変えるだけでリミッター解除可能
DXみたいに15km/hでチンタラ走ってられませんわ
844ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 14:39:12.37ID:V2Ng5Tr8 違法改造のうえ乞食自慢のYXくんw
845ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 20:49:55.19ID:QrUYCNqa846ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 22:43:35.50ID:aS0D2sdr 乞食はYX一択
847ツール・ド・名無しさん
2022/10/08(土) 23:21:42.51ID:sQVCILG5848ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 02:11:53.23ID:Qzrc5xuu アシストギアの回転が渋いとかペダル漕いでるときに分かる事自体がおかしい
自転車漕いでる最中に感覚として分かることなんてアシストのムラくらいだろw
チェーンが外れるのはフリーが原因って結論でてんじゃねーの?
自転車漕いでる最中に感覚として分かることなんてアシストのムラくらいだろw
チェーンが外れるのはフリーが原因って結論でてんじゃねーの?
849ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 02:19:40.89ID:RtSfNvVn850ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 02:31:16.16ID:Bvd4Q7Sn851ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 04:42:26.37ID:DCluiHsv アシストギアつまりモーターの回転が異常ってことはなんらかの故障ってやつだろ
そんなの電動モーター使ってる以上なんでも起こり得るし寿命だってあるだろよ
持病とか言いたい気持ちは分からんでもないがテキトー書かないほうがいいぞ
そんなの電動モーター使ってる以上なんでも起こり得るし寿命だってあるだろよ
持病とか言いたい気持ちは分からんでもないがテキトー書かないほうがいいぞ
852ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 07:05:51.82ID:0IQCzsoa 街の走ってる電アシ見てたらチェーンに適切な注油してる個体がほとんど無い
茶色く錆びてジャリジャリ鳴ってたり今度は注油のし過ぎとチェーン掃除をしていないから真っ黒けでホコリやら砂とか噛んでコテコテになっていてチェーンのリンクがうまく可動せずに固着してるような個体ばっかりだよね
注油後は必ずウエスでしっかり拭き取るくせをつけないと適切なチェーンメンテナンスが出来ない
最低月イチの注油とその時にウエスで汚れを拭き取らないと
そらそんな状態のチェーン暴れておかしくなってあたりまえ
電アシ純正の銀色の防錆塗装してるチェーンは見た目の表面だけ錆びに強いだけでブッシュやローラー、ローラーの中のピンは鉄なので普通に定期的に注油しないと錆びる
そしてプーリーのテンショナーの清掃と軸に注油もしないと汚れが溜まりチェーン暴れの原因になるよ
茶色く錆びてジャリジャリ鳴ってたり今度は注油のし過ぎとチェーン掃除をしていないから真っ黒けでホコリやら砂とか噛んでコテコテになっていてチェーンのリンクがうまく可動せずに固着してるような個体ばっかりだよね
注油後は必ずウエスでしっかり拭き取るくせをつけないと適切なチェーンメンテナンスが出来ない
最低月イチの注油とその時にウエスで汚れを拭き取らないと
そらそんな状態のチェーン暴れておかしくなってあたりまえ
電アシ純正の銀色の防錆塗装してるチェーンは見た目の表面だけ錆びに強いだけでブッシュやローラー、ローラーの中のピンは鉄なので普通に定期的に注油しないと錆びる
そしてプーリーのテンショナーの清掃と軸に注油もしないと汚れが溜まりチェーン暴れの原因になるよ
853ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 07:26:11.98ID:DOM5MXcc リミッターをカットして
ちょっと速くして乗ってる
そんな妄想してる香具師はいますか?
ちょっと速くして乗ってる
そんな妄想してる香具師はいますか?
854ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 08:52:20.62ID:BUhuAVFv855ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 09:15:12.18ID:y9Egbpfw てか電動自転車でリミッター解除してどこを爆走してんの?
歩道を無保険で爆走してんのかね
まさか電動ママチャリで車道を走ってるの?そんな奴見たことないな
終いに歩行者はねて損害賠償請求されて人生詰むよ
歩道を無保険で爆走してんのかね
まさか電動ママチャリで車道を走ってるの?そんな奴見たことないな
終いに歩行者はねて損害賠償請求されて人生詰むよ
856ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 10:51:34.64ID:DOM5MXcc 24㌔の壁を越えた途端に重くなる
もう少しだけ速く軽く進みたい
そんなニーズです という夢
走る場所?
通勤とか休日河川敷
もう少しだけ速く軽く進みたい
そんなニーズです という夢
走る場所?
通勤とか休日河川敷
857ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 11:27:41.88ID:W79N+uIu >>856
ロードやクロス系のeバイク買えばいいじゃん
ロードやクロス系のeバイク買えばいいじゃん
858ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 11:54:08.73ID:NajFIf9s859ツール・ド・名無しさん
2022/10/09(日) 13:33:26.53ID:BUhuAVFv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか [お断り★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- ひろゆき氏のガチギレ姿にファン衝撃! まさかの怒号にネット騒然「あんなに怒ったひろゆき見た事ない」「ガチでキレてるの初めて見た」 [冬月記者★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- とらせん
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★114
- 【D専】
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 【動画】道路の真ん中に止まった車、迷惑すぎる [597533159]
- 暇空茜さん「俺は日本財団を守ってるわけじゃないのよ!ちゃんとした証拠持ってきてって言ってるだけ!!」 [833348454]
- トランプ「日本には砕氷船の技術を渡してもらう、それが関税について考えてやる条件だ」👈えっ、そんなんで良いのか?😲 [949681385]
- 東大薬学部教授「大阪万博のユスリカ駆除は無理。命の輝きでいいじゃん」 [245325974]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩