■前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ38(実質39)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633602278/
■過去スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633602276/
自転車でキャンプツーリングに行くぞ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617735797/
自転車でキャンプツーリングに行くぞ36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581393414/
自転車でキャンプツーリングに行くぞ35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567310655/
自転車でキャンプツーリングに行くぞ34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557725057
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549043630
自転車でキャンプツーリングに行くぞ32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539503987
自転車でキャンプツーリングに行くぞ31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528727525
自転車でキャンプツーリングに行くぞ30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519587165
探検
自転車でキャンプツーリングに行くぞ40
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/09(水) 18:59:33.08ID:h/jCgkz8
875ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 11:06:19.77ID:1jO+TJ8Q ここ最近全部それだろ
最終的に勝ち負けまで行ってやっと次の話題みたいなの当事者以外全く面白くないもんでスレを荒らされてるだけ
最終的に勝ち負けまで行ってやっと次の話題みたいなの当事者以外全く面白くないもんでスレを荒らされてるだけ
876ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 11:15:28.27ID:Ym7Ewzol 経験もちろん失敗も含むは成長の糧となるが同じ失敗でも大変な目に会う経験をした人と笑って済ませる程度の経験しかしてない人がいる
それだけのことだ
他人の経験を聞くことで成長出来るならありがたいことだ
それだけのことだ
他人の経験を聞くことで成長出来るならありがたいことだ
877ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 11:44:09.68ID:PShIANFW ありとあらゆる走り方がありえるのに代謝が低いんじゃないのとかいい出したかと思えばスルーするし自演でやってるとしか思えないよ
878ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 11:55:41.66ID:SJ7ZYS8l >>851-852
最近一眼は自転車では持ち出さずに家で眠っている
スマホのお陰で雨の中でも機材が濡れるのを気にせずになんなく撮影出来るから楽になった
前なら雨なら億劫で取り出さずに走り続けて後から後悔という
最近一眼は自転車では持ち出さずに家で眠っている
スマホのお陰で雨の中でも機材が濡れるのを気にせずになんなく撮影出来るから楽になった
前なら雨なら億劫で取り出さずに走り続けて後から後悔という
879ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 12:11:17.93ID:ULhfZANR うん昔はマジでクソデカ重い一眼レフをフロントバッグに入れてるやつ多かったからな
880ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 12:14:25.49ID:jJuPXB9w なんぼスマホの画質が上がったとはいえ、やっぱり写りは違うからなぁ
881ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 12:53:42.52ID:DJaRJ4At 俺は写ルンですとポラロイドカメラ使ってたけどやっぱり画質は当時でも良くはなかったからな
スマホは凄いなこんなにちっちゃくて軽いのに写真もキレイだ
スマホは凄いなこんなにちっちゃくて軽いのに写真もキレイだ
882ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 13:31:13.84ID:ULhfZANR そりゃまあ一緒とは言わんがツーリングのスナップとしてはスマホでも十分
ニコンも一眼レフやめちゃうしね
CCDの性能は天井知らずで上がり続けてるし大口径や超焦点のレンズはいらなくなる
ネガフィルムの粒子の粗さをCCDの画素数が凌駕する時代だし
ニコンも一眼レフやめちゃうしね
CCDの性能は天井知らずで上がり続けてるし大口径や超焦点のレンズはいらなくなる
ネガフィルムの粒子の粗さをCCDの画素数が凌駕する時代だし
883ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 13:44:09.55ID:B8/r7rL2 >>878
デカトロンで買ったアイテムの性能確認兼ねて雨中キャンツーしてきた
走り出し気温32度でとても雨具着てられず雨具の評価は断念
デカトロンのつばの深いレインキャップ使用
上着旧いユニクロドライメッシュT
ショーツはデカトロン速乾トラベルショートパンツベルトレス
下着ユニクロエアリズムパンツ
こんな出で立ちでシューズはバックスキンのSPDに速乾素材の靴下
スタートから16km標高1200mあたりまで豪雨で川底を走ってる感じ
そこの気温はGARMINの記録で21度
峠を越える頃に一旦降り止みキャンプサイトまで霧雨
全体で本降りの雨に打たれてたのは70分ほど
レインキャップは非常に効果的で視界を確保できた
バックパックになるパニアバッグはレインカバーがうまく機能して浸水なし
防水のはずだった大型サドルバッグに浸水
テントしか入れてなかったので影響なし
他は想定通り
キャンプサイトの気温20度
川から引き込んでいる水道で長T洗って
濡れタオルで体を拭いて持参した乾いた長Tへ着替えた
ショーツは替えを持参せず
生地が厚く余分なポケットも仇になって乾きが悪いのでパン一で朝までって感じでした
デカトロンで買ったアイテムの性能確認兼ねて雨中キャンツーしてきた
走り出し気温32度でとても雨具着てられず雨具の評価は断念
デカトロンのつばの深いレインキャップ使用
上着旧いユニクロドライメッシュT
ショーツはデカトロン速乾トラベルショートパンツベルトレス
下着ユニクロエアリズムパンツ
こんな出で立ちでシューズはバックスキンのSPDに速乾素材の靴下
スタートから16km標高1200mあたりまで豪雨で川底を走ってる感じ
そこの気温はGARMINの記録で21度
峠を越える頃に一旦降り止みキャンプサイトまで霧雨
全体で本降りの雨に打たれてたのは70分ほど
レインキャップは非常に効果的で視界を確保できた
バックパックになるパニアバッグはレインカバーがうまく機能して浸水なし
防水のはずだった大型サドルバッグに浸水
テントしか入れてなかったので影響なし
他は想定通り
キャンプサイトの気温20度
川から引き込んでいる水道で長T洗って
濡れタオルで体を拭いて持参した乾いた長Tへ着替えた
ショーツは替えを持参せず
生地が厚く余分なポケットも仇になって乾きが悪いのでパン一で朝までって感じでした
884ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 13:48:28.34ID:NoCs/Ioy 自分はフィルムのカメラも持ってくよ
電池が切れても動く機械シャッターなので小型三脚につけて、夜空に向けたままシャッター開きっぱなしで放置すると
星が円周方向に流れて夜空も紫っぽい不思議な色に写る
ただ混雑したテン場だと通った誰のライトが入り込んだのか、真っ白な写真になってたりするが('A`)
電池が切れても動く機械シャッターなので小型三脚につけて、夜空に向けたままシャッター開きっぱなしで放置すると
星が円周方向に流れて夜空も紫っぽい不思議な色に写る
ただ混雑したテン場だと通った誰のライトが入り込んだのか、真っ白な写真になってたりするが('A`)
885ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 14:35:46.87ID:B8/r7rL2 >>884
iPhoneやGoogle Pixelとか
手持ちで天の川撮れる
赤の暗めの光には感度鈍いみたいで
テントやバイクを赤のLEDで照らしながらだと
天の川が背景の星景写真も撮れる
もちろん画質は甘々だけど
10秒まで被らないどころか手持ちできるとかすごい技術だなあ
iPhoneやGoogle Pixelとか
手持ちで天の川撮れる
赤の暗めの光には感度鈍いみたいで
テントやバイクを赤のLEDで照らしながらだと
天の川が背景の星景写真も撮れる
もちろん画質は甘々だけど
10秒まで被らないどころか手持ちできるとかすごい技術だなあ
886ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 15:50:22.48ID:QawMKxkM887ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 16:46:38.44ID:kMr+5dmI どーいうアイテムが良かった悪かったやってる分にはいいんだけどねぇ
俺は平気だお前はカスだやられてもどうもならんて
俺は平気だお前はカスだやられてもどうもならんて
888ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 16:53:56.87ID:LHXL5Mcn アウトドア好きでチャリ移動するならカメラはOLYMPUS一択
逆にスマホなんか激安の防水ケースもあるしチャックタイプのジプロックで使えるから防水力よりも処理能力の高さで選ぶな
逆にスマホなんか激安の防水ケースもあるしチャックタイプのジプロックで使えるから防水力よりも処理能力の高さで選ぶな
889ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 17:40:24.83ID:bPQOvjvk 5000円くらいのコダックのフィルムカメラ買おうか迷ってる
890ツール・ド・名無しさん
2022/07/13(水) 17:42:23.93ID:r4fF9GDn 朝夕はやることだらけで日中は漕ぐのに必死だしカメラはただの荷物だわ
891ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 08:02:13.57ID:HSY+F9un まあそういう人もいる
写真撮るのが目的みたいな人もいる
俺は写真は残したい気持ちはあるんだが日本一周でフイルム3本てのは後者じゃないな
写真撮るのが目的みたいな人もいる
俺は写真は残したい気持ちはあるんだが日本一周でフイルム3本てのは後者じゃないな
892ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 10:10:01.71ID:c0BMRZf7 >>891
日本一周って何km位になりました?
以前ニュースになった
公務員のグループが休暇ごとに分割
日本一周ってのがあったけど
同じようなやり方するとして
何km位になるのかなぁって思って
なお、親知らずは輪行
日本一周って何km位になりました?
以前ニュースになった
公務員のグループが休暇ごとに分割
日本一周ってのがあったけど
同じようなやり方するとして
何km位になるのかなぁって思って
なお、親知らずは輪行
893ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 10:23:00.07ID:v0T26C6W894ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 10:26:13.77ID:v0T26C6W895ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 10:32:56.95ID:c0BMRZf7 >>894
親不知って狭い洞門が続くのに大型トラックが行き交う危険ルートって印象
ロードバイク沖縄市民200km優勝を何度かしてる高岡さんが
日本縦断最短記録達成した記録番組見てた時も
親不知を自分のキャンツーバイクで通過は無理って思ったもので
高岡さんはオートバイかよ?って感じで通過してましたけどね
親不知って狭い洞門が続くのに大型トラックが行き交う危険ルートって印象
ロードバイク沖縄市民200km優勝を何度かしてる高岡さんが
日本縦断最短記録達成した記録番組見てた時も
親不知を自分のキャンツーバイクで通過は無理って思ったもので
高岡さんはオートバイかよ?って感じで通過してましたけどね
896ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 10:37:42.91ID:c0BMRZf7897ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 10:47:47.82ID:v0T26C6W >>896
まずありえないけどもう一度同じ事やったら
最低でも4倍から5倍の日程必要になるというかそのぐらいで無いと十分楽しめないのでもったいないです
日程とれなかったら局地的ツーリングでしっかりキャンプ楽しんだほうがいい
まずありえないけどもう一度同じ事やったら
最低でも4倍から5倍の日程必要になるというかそのぐらいで無いと十分楽しめないのでもったいないです
日程とれなかったら局地的ツーリングでしっかりキャンプ楽しんだほうがいい
898ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 10:57:24.01ID:v0T26C6W >>895
確かに後ろから迫ってくる大型のロードノイズは怖かったけど笹子トンネルや新道と旧道がトンネル内で連結してた頃の釜トンネルと比べればそれほどでも無かったような
確かに後ろから迫ってくる大型のロードノイズは怖かったけど笹子トンネルや新道と旧道がトンネル内で連結してた頃の釜トンネルと比べればそれほどでも無かったような
899ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 11:25:58.43ID:c0BMRZf7900ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 11:40:19.54ID:v0T26C6W >>899
あそこはねいかにして後ろから来た車を対向車途切れるまで待ってくれるように誘導するかです
ビュンビュン抜かれてたら100%死にます
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/04/220414_r20sasago_01.jpg?v=1649922105
これしか隙間無いんだから大型同士がすれ違うときに外に寄ってればすり潰されます
あそこはねいかにして後ろから来た車を対向車途切れるまで待ってくれるように誘導するかです
ビュンビュン抜かれてたら100%死にます
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/04/220414_r20sasago_01.jpg?v=1649922105
これしか隙間無いんだから大型同士がすれ違うときに外に寄ってればすり潰されます
901ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 11:47:56.36ID:c0BMRZf7 >>897
確かに記録競争じゃないので楽しんでツーリングするには
それなりの期間かけたほうが良いですね
今のキャンプの目的は避暑と読書やアニメ鑑賞に集中するためなんで
キャンプサイトまで自転車で上ってテント設営したら
袋麺茹でて食べるのと直火式エスプレッソ器具使って珈琲淹れるくらい
ロングツーリングだと食事は外食でテント泊するだけになるかな
ロングならツーリング自体を楽しみのメインに活動します
焚き火とか料理に凝ってキャンプ楽しむとかは自分にゃ無理
確かに記録競争じゃないので楽しんでツーリングするには
それなりの期間かけたほうが良いですね
今のキャンプの目的は避暑と読書やアニメ鑑賞に集中するためなんで
キャンプサイトまで自転車で上ってテント設営したら
袋麺茹でて食べるのと直火式エスプレッソ器具使って珈琲淹れるくらい
ロングツーリングだと食事は外食でテント泊するだけになるかな
ロングならツーリング自体を楽しみのメインに活動します
焚き火とか料理に凝ってキャンプ楽しむとかは自分にゃ無理
902ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 11:53:20.54ID:c0BMRZf7 >>900
長野県の松本から岐阜県まで国道158号を走ったことがあります
県境は安房峠越えたわけですが
梓川沿いのトンネルは怖かった
火山性ガスの臭いもするし
ご指摘のように走りました
あんな思いは二度とゴメンなので
似たようなルートは回避します
長野県の松本から岐阜県まで国道158号を走ったことがあります
県境は安房峠越えたわけですが
梓川沿いのトンネルは怖かった
火山性ガスの臭いもするし
ご指摘のように走りました
あんな思いは二度とゴメンなので
似たようなルートは回避します
903ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 15:24:31.84ID:fH9vRDab 笹子トンネル最近通ったけど照明が明るくなって以前より全然怖くなかったよ
904ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 15:55:40.52ID:c0BMRZf7 甲府から川崎なら
山中湖へ出て道志みちの方が
甲州街道よりも安全かなあ?
山中湖へ出て道志みちの方が
甲州街道よりも安全かなあ?
905ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 19:38:51.34ID:tvVCL/lb この前ユーチューバー自転車乗りが
新笹子トンネルで自動車に追突されてなかったか?
新笹子トンネルで自動車に追突されてなかったか?
906ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 20:14:50.37ID:kvWXmN0M ニコ生配信者のたこすだね
笹子トンネル内でよそ見運転の車だったらしく
追突されて三ヶ月ぐらい入院してんな
笹子トンネル内でよそ見運転の車だったらしく
追突されて三ヶ月ぐらい入院してんな
907ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 20:43:09.78ID:Dbr6O9FD 笹子トンネルよりは笹子峠通るけど、あそこめっちゃ蛇見かけるんだよな
自分の運が悪いだけかもしれないが
自分の運が悪いだけかもしれないが
908ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 20:48:52.53ID:tvVCL/lb 3ヶ月入院て重いぞ
骨折でも1ヶ月だからな
骨折でも1ヶ月だからな
909ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 21:17:58.84ID:sfPiSP3n 親不知はオレも走ったがお勧めはできんな
自分が無傷だったのは
単に運がよかった(偶然トラック等がほとんど走らなかった)だけの話
自分が無傷だったのは
単に運がよかった(偶然トラック等がほとんど走らなかった)だけの話
910ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 21:20:55.00ID:sfPiSP3n911ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 21:43:43.63ID:dsAbWr6R 親不知のストリートビュー見てみたけど30年前に走った時よりはマシになってるな
912ツール・ド・名無しさん
2022/07/14(木) 22:09:21.13ID:frOIQP4J 8号線の特にあのへんてホントに交通量少ないからなあ
913ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 12:05:21.95ID:eWuPljO4 >>910
浄土ヨンやんけ
浄土ヨンやんけ
914ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 12:53:31.12ID:jPfRT33S 倉木さんセット
売れると思ってないよな
売れると思ってないよな
915ツール・ド・名無しさん
2022/07/15(金) 12:53:55.83ID:jPfRT33S 誤爆スマン
916ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 14:35:23.82ID:3xBXpqXO 久しぶりに二泊三日のキャンプツーリングで北関東から南東北をグルっと周ってきたよ
めっちゃ雨の予報有ったけど全然降らないからクソ暑い3日感だった
めっちゃ雨の予報有ったけど全然降らないからクソ暑い3日感だった
917ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 19:12:59.66ID:F4lRopJa918ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 20:00:56.70ID:/RF6cA51919ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 20:06:09.84ID:2g7SWuoY >テントの上から何かにのしかかられる
がスルーされててワロタ
何にのしかかられたんねんw
がスルーされててワロタ
何にのしかかられたんねんw
920ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 20:09:04.89ID:pXzHuvFP921ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 20:24:07.31ID:2g7SWuoY922ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 21:00:34.31ID:vE19RiBE ふと思ったけど寝るだけならシュラフカバーだけで寝れる?
923ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 21:03:44.13ID:EWFGoJVk924ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 21:06:06.86ID:Y7DX4bBl この時期千m超級でなければ素っ裸
925ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 21:44:01.27ID:iKve0mmS 真夏の平地はシルクインナーシーツだけで寝るのが気持ちいい
926ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 22:39:25.99ID:EWFGoJVk グラベル系の形にできるドロッパーバーエンドバーってある?
さすがにハンドル交換するのはめんどくさい
さすがにハンドル交換するのはめんどくさい
927ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 22:45:31.51ID:pwDpM1ej 意味がちょっとわからない
928ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 22:56:29.58ID:F4lRopJa929ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 22:56:37.48ID:YcIwDzmi 926を横から訳すと
既設のハンドルは交換せずグラベルライドに適したハンドル形にするため後付けするバーエンドのような部品はないか?
という意味でしょ
既設のハンドルは交換せずグラベルライドに適したハンドル形にするため後付けするバーエンドのような部品はないか?
という意味でしょ
930ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 23:01:57.30ID:pwDpM1ej 今どんなハンドルが付いてるのかアンタらわかるの?
931ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 23:05:04.16ID:EWFGoJVk932ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 23:15:31.18ID:tKHXSBfE SURLYのハンドルでそれっぽいのあったよな
933ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 23:15:56.45ID:iKve0mmS >>931
元はフラットバーかライザーバーなのか?
グラベル用にフレアしたドロップバーエンドは無いな
フラバ用ブレーキレバーやシフターがそのまま使えるフレアドロップ風ハンドルバーならある
https://www.instagram.com/p/CRWbZD7N5CO/
元はフラットバーかライザーバーなのか?
グラベル用にフレアしたドロップバーエンドは無いな
フラバ用ブレーキレバーやシフターがそのまま使えるフレアドロップ風ハンドルバーならある
https://www.instagram.com/p/CRWbZD7N5CO/
934ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 23:18:06.42ID:iKve0mmS935ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 23:20:24.40ID:azRzM4V7 ドロップバーエンドはあるけどフレアになってるのは見たことないなあ
クランプ部分の負担でかそう
クランプ部分の負担でかそう
936ツール・ド・名無しさん
2022/07/18(月) 23:57:25.33ID:YcIwDzmi コーナーバーなんかいいなこれ
937ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 00:10:34.36ID:+YsNaQ55 英語だけどCornerBarのレビュー
https://bikepacking.com/gear/surly-corner-bar-review/
https://bikepacking.com/gear/surly-corner-bar-review/
938ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 03:40:35.96ID:yOJzYLEi こんな物があるんだね
しかしハンドル幅広すぎて扱いにくそう
昔のフラッシャー自転車のハンドルみたいでカッコ悪いし
しかしここまでしてフラバ用ブレーキレバー&シフター使う意味あるの?
しかしハンドル幅広すぎて扱いにくそう
昔のフラッシャー自転車のハンドルみたいでカッコ悪いし
しかしここまでしてフラバ用ブレーキレバー&シフター使う意味あるの?
939ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 04:14:21.85ID:4bUc6JDQ 中華だと↓こんなんあったぜ
カーボンファイバー製自転車ハンドルバー,
マウンテンバイクアクセサリー,
ロングコード,マウンテンバイクと
ロードバイク用
ttps://a.アリエク.com/_mKWiDbY
アリエク=aliexpress
カーボンファイバー製自転車ハンドルバー,
マウンテンバイクアクセサリー,
ロングコード,マウンテンバイクと
ロードバイク用
ttps://a.アリエク.com/_mKWiDbY
アリエク=aliexpress
940ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 04:29:25.15ID:yOJzYLEi941ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 07:33:22.89ID:4bUc6JDQ >>940
中華ブランドはSENSAHで見直した
しかしオススメはしない
ハンドル単体なら↓これ
Zniino-カーボンファイバー自転車ハンドルバー,
マウンテンバイククロス用の大きなフレアバー,
https://a.アリエク.com/_m0TYZYS
中華ブランドはSENSAHで見直した
しかしオススメはしない
ハンドル単体なら↓これ
Zniino-カーボンファイバー自転車ハンドルバー,
マウンテンバイククロス用の大きなフレアバー,
https://a.アリエク.com/_m0TYZYS
942ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 07:38:20.83ID:4bUc6JDQ MTB用マルチポジションハンドルは
随分前から多種類あって
ジョーンズバーのバリエーションの
Hバーの発展型がコーナーバーじゃね?
随分前から多種類あって
ジョーンズバーのバリエーションの
Hバーの発展型がコーナーバーじゃね?
943ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 08:14:48.04ID:AcPAe/nr 結局元々はフラットバーなの?
ライズは?スイープは?
ライズは?スイープは?
944ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 12:46:29.37ID:odt1ueop リュックをキャリアにそのままひっかけられるようにしたい
メッシュパネルにパニアバックのフックみたいなのを付けてその上からリュックを付ける感じで
パニアバックのフック部分って売ってないかな
メッシュパネルにパニアバックのフックみたいなのを付けてその上からリュックを付ける感じで
パニアバックのフック部分って売ってないかな
945ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 13:00:54.91ID:3/MU2GPl そんなのちょっと跳ねたら落ちるぞw
946ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 13:04:51.81ID:odt1ueop そんな簡単に落ちちまうか
メッシュパネルを結束バンドで固定、メッシュパネルにカラビナかベルトでリュックをを固定する予定だたんだがな
キャリア拡張してその上に置いた方がいいかな
メッシュパネルを結束バンドで固定、メッシュパネルにカラビナかベルトでリュックをを固定する予定だたんだがな
キャリア拡張してその上に置いた方がいいかな
947ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 14:22:17.60ID:PmAM7Kif 南アルプス・聖岳で行方不明になった男性、1週間後に自力で下山…野草など食べサバイバル【長野
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658108111/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220717-OYT1T50153/
おまいらもいざと言う時のためにシミュレーション研究しとけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658108111/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220717-OYT1T50153/
おまいらもいざと言う時のためにシミュレーション研究しとけ
948ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 14:39:23.56ID:4bUc6JDQ >>944
こいつ使えないかな?
Rixen & Kaul KlickFix Kompact レール Ø8-16mm 荷物キャリア
ttps://hollandbikeshop.com/ja-jp/bicycle-bags/hbs-panniers/hbs-pannier-parts/rixen-kaul-klickfix-kompact-rail-o8-16mm-luggage-car-bl-637714/#
こいつ使えないかな?
Rixen & Kaul KlickFix Kompact レール Ø8-16mm 荷物キャリア
ttps://hollandbikeshop.com/ja-jp/bicycle-bags/hbs-panniers/hbs-pannier-parts/rixen-kaul-klickfix-kompact-rail-o8-16mm-luggage-car-bl-637714/#
949ツール・ド・名無しさん
2022/07/19(火) 15:41:58.87ID:1jNuuxR1 >>947
野草に栄養なんて期待できないし携帯食料を多目に持っていくのが1番大事よ
野草に栄養なんて期待できないし携帯食料を多目に持っていくのが1番大事よ
950ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 11:33:06.14ID:I7c3nhHK >>944
アクアリウムのフィルターのアクセサリーを鞄に縫い付けてパニア自作したことはあるな
アクアリウムのフィルターのアクセサリーを鞄に縫い付けてパニア自作したことはあるな
951ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 12:14:25.89ID:i1jyA6h6952ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 16:11:19.08ID:CBNu4aAZ ランドセルなら丈夫なD環ついてるからイけるんじゃね
クソ重いけど
クソ重いけど
953ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 16:53:15.90ID:rtX4riTS954ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 17:27:47.24ID:4nrAeXIB955ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 17:37:23.10ID:4nrAeXIB956ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 18:18:35.82ID:lABOUvwg リュックになるパニアバッグがあるからそれ買って帰り輪行する時は背負ってる
957ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 19:45:10.72ID:mR7KJ3le 両サイドハードケース的なパニアって無いかな?
958ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
2022/07/20(水) 19:56:32.55ID:0ec4eFyv959ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 20:36:01.06ID:+F7kravk >>957
バイク用のならいくらかありそう
バイク用のならいくらかありそう
960ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 20:38:01.75ID:nNNesNUS961ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 20:50:36.71ID:Q1mWtzGE >>957
蓋は布だがスペシャxフェールラーベンのコラボのやつは?
https://bikerumor.com/fjallraven-specialized-jacket-pannier-caliswede/
蓋は布だがスペシャxフェールラーベンのコラボのやつは?
https://bikerumor.com/fjallraven-specialized-jacket-pannier-caliswede/
962ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 20:53:17.52ID:mR7KJ3le >>959
アマゾンで探してたらオートバイ用しか無かった
ブリジストンの折りたたみバスケットを両サイド付けるかなと考えてるけどカッコ悪すぎかな?w
http://imgur.com/e6Q57Hz.png
アマゾンレビューから↑
アマゾンで探してたらオートバイ用しか無かった
ブリジストンの折りたたみバスケットを両サイド付けるかなと考えてるけどカッコ悪すぎかな?w
http://imgur.com/e6Q57Hz.png
アマゾンレビューから↑
963ツール・ド・名無しさん
2022/07/20(水) 23:39:42.25ID:rtX4riTS >>956
オルトリーブのVarioなんてロングセラーだよね
Altura Grid、Blackburn WAYSIDE、
DECATHLON BTWIN、BASIL Miles Daypack、
FAIRWEATHER Pannier Bag
他にも中華ものがアリエクに複数種
結構あるね
25Lくらいが使い勝手いいのかな
オルトリーブのVarioなんてロングセラーだよね
Altura Grid、Blackburn WAYSIDE、
DECATHLON BTWIN、BASIL Miles Daypack、
FAIRWEATHER Pannier Bag
他にも中華ものがアリエクに複数種
結構あるね
25Lくらいが使い勝手いいのかな
964ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 00:32:52.25ID:rSjn/XM8 でも背負えるのって一個だけだよね
965ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 02:48:33.07ID:4Rp9hRuz 左右同じバッグにする必要は無いよ
リュックにしたバッグに括り付けられるようにすれば良い
自分はリュックになるパニアバッグの反対側はチューブバッグ
大型サドルバッグとフロントバッグも使ってて
背負うバッグの左右とトップへワンタッチストラップ付けて
左右へチューブバッグとサドルバッグ
上部へフロントバッグを括り付けてる
リュックにしたバッグに括り付けられるようにすれば良い
自分はリュックになるパニアバッグの反対側はチューブバッグ
大型サドルバッグとフロントバッグも使ってて
背負うバッグの左右とトップへワンタッチストラップ付けて
左右へチューブバッグとサドルバッグ
上部へフロントバッグを括り付けてる
966ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 11:34:29.19ID:B+KonquV デカトロンの背負えるパニアほしいと思ったら売り切れだった
967ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 12:43:10.20ID:i+sJU5rd >>966
あれはシティーユース向きだと思う
あれはシティーユース向きだと思う
968ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 12:47:54.14ID:jeBTZqbp トランスフォームするタイプならトピークのサイドポケット開けるとびろーんて伸びてパニアみたいになるやつあるじゃんアレはどうなんだろ?
実物見た事無いから好奇心はあるんだけど流石に気楽にポチれる価格じゃ無いんだよなぁ誰か使ってたら使い勝手教えてくださ
実物見た事無いから好奇心はあるんだけど流石に気楽にポチれる価格じゃ無いんだよなぁ誰か使ってたら使い勝手教えてくださ
969ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 13:00:25.18ID:i+sJU5rd >>968
サイド部分が思ったより小さい
サイド部分が思ったより小さい
970ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 13:02:50.63ID:jeBTZqbp971ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 17:53:14.62ID:4Rp9hRuz >>966
売り切れか
デカトロンは売り切りだから再販は無いんだよな
あれはサイズとサイドストラップが良かった
TIMBUK2 ESPECIAL VIAJA PANNIR探してたけど
買えなかったから代わりに注文した
売り切れか
デカトロンは売り切りだから再販は無いんだよな
あれはサイズとサイドストラップが良かった
TIMBUK2 ESPECIAL VIAJA PANNIR探してたけど
買えなかったから代わりに注文した
972ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 21:29:08.61ID:qNryjP52973ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 22:34:07.86ID:EFM4GRoX ロングテールバイクのサイドラックみたいに薪とかポリタンクとか運べそうなのないもんかな。
974ツール・ド・名無しさん
2022/07/21(木) 22:35:18.40ID:1bCoEVPT リアキャリアの横に括り付けるか台に載せるかすれば足りるだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 今季最多97球6回1失点も2勝目ならず 初対戦フィリーズに初回自身の悪送球で失点 [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース開幕9連勝ならず、大谷翔平は1安打も今季初の盗塁失敗、山本由伸は1失点で好投も今季初黒星 [鉄チーズ烏★]
- 小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント [249548894]
- iPhone、米国で33万円に値上げ😲 [521921834]
- 【超絶悲報】国防総省、スペースXなど3社に2兆円で人工衛星打ち上げ。DOGEほんま無力🥺 [519511584]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【速報】大谷翔平さん、痛恨の盗塁失敗wwwwwwwwwwwwwwwwww