X



【ATTAQUE】グストについて語るスレ4【GUSTO】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:35:44.98ID:7J0f91ZX
コスパ最強(高性能バイクを低価格で提供)GUSTOについて語るスレです

日本HP http://www.gustobike.jp/
facebook https://ja-jp.facebook.com/gustobike.jp/
twitter https://twitter.com/gustojapan

本国HP http://www.attaquebike.com/
本国facebook https://www.facebook.com/attaquebike/

前スレ
1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506169222/
2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544240767/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570713830/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:41:59.22ID:7J0f91ZX
保守って居るのかね?
3ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:46:18.34ID:7J0f91ZX
わぁんないから保守前提で行くか。

どうせなら今乗ってる人が乗り味なんか語ってくれれば良いが…


俺はレンジャーTL、購入2ヶ月で2000キロちょい乗ったかな。実はあの可変シートポストがちょっと気に入らない感じ。
4ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:47:46.37ID:B+z/Y8l+
>>1
お前のようなカスでもスレ立てできるんだな
偉いぞw
5ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:48:31.82ID:B+z/Y8l+
まあ、脳内在庫バカと話してもしゃーないから落ちるがw
しかしグストスレは伸びないな
6ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:51:35.53ID:7J0f91ZX
>>5
お前どっかのど田舎もんだろ。あのヒントでわかる奴はわかぞ。無能な奴だな
2021/12/20(月) 00:15:09.61ID:AvXfc3UR
(^o^)
8ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:29:12.12ID:iHpIcvEn
本気で欲しいなら取扱店に片っ端から電話凸すれば見つかるんじゃないかね
9ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:28:23.19ID:1VuTTxtO
都内、埼玉の取扱店なら何台かは在庫あるよ
都内の某店は相当数の在庫あり
10ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:18:26.24ID:obe7hyyK
>>9
どの某店かね。
2021/12/20(月) 17:27:09.74ID:7aXYHcxJ
このご時世で相当数の在庫があるって物売るってレベルじゃないな
12ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:44:18.06ID:venJF6lR
>>11
売って買ってでちゃんと売れてるのは知ってるからなー。
お前いい加減自分のバカ自慢してるのは気づけよな。
厨房バイトクビにでもなったんか?ん?
13ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:39:19.46ID:iHpIcvEn
本気で欲しいなら取扱店に片っ端から電話凸すれば見つかるんじゃないかね
14ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:59:53.81ID:irJZFCJJ
>>13
お前職場でバカにされてるだろ
15ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:14:08.85ID:oWI6CcJX
コブラの19万とレンジャー30万なら
価格差で結構乗り味とか変わるのだろうか
初心者ならどっち乗っても どっちも大して変わらないよね?
16ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:30:31.09ID:2/uK0H9H
>>10
千住のフィッテ
ブログでちょっと前の在庫なら載ってるよ
17ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:30:26.14ID:0LofSJIm
>>15
予算あるならレンジャー。とは言えコブラも型落ちのハイエンドだから用途次第じゃない?
18ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:43:14.85ID:czXWm53I
>>16
フィッテは常に在庫あるなあ。コブラは扱わないって言ってるけど。
2021/12/21(火) 14:29:22.58ID:279YYoLQ
グストって第一回ツールド栃木でベンジャミン.ヒルって人がスプリント、山岳、総合を総なめにしてるけど宇都宮ブリッツェンや右京はそんなにザコだったの?
2021/12/21(火) 15:43:09.39ID:f0oyPP0N
そろそろGUSTOも世界的に大きなレースに参戦して
成績上げていかないとジリ貧の尻すぼみで終わりそうな気がする
コスパ云々だけじゃ飽きられるのは目に見えてるからなぁ
21ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:44:59.11ID:LVMXv/Ss
ポガチャルが乗ってたでー
2021/12/21(火) 18:25:33.78ID:wtlHziDm
スーパーシックスEVOなんかも安いしな
23ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:48.20ID:4m+eDQQJ
>>20
コスパだけでどうにでもなるよ
別にジリ貧でも尻すぼみでもないし
24ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:45:13.97ID:Wt/U2pRP
>>20
グランツール出てるメーカーのOEM受けてるから当面は無いだろ。ポガチャルだって育ったら送り出しちゃった訳で、大手のジュニア的な位置付けでしかチーム持ってないだろ。
25ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:15:50.42ID:0LofSJIm
はっきりわかってるのは

GIOS

CARRERA

のカーボンフレームだっけか?供給してるの。
怪しいメーカーは色々あるけど、あとはチームグスト卒業していく進路から推定できるかもしれねえな。

コルナゴなんかめっちゃ怪しい気がしないでも無いなあ…🤔
2021/12/22(水) 09:11:13.12ID:hs43l+2S
それらのメーカーってT1000とか使ってるのかな
多少は使ってるかもしれないけど
フレームの評判がいいメーカーではないような
2021/12/22(水) 18:52:35.67ID:CZLcLFOn
今日、子供がgustoに乗っていたのを見かけた
28ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:09:40.98ID:LOt5/eDx
>>26
T1000使ってるメーカーって聞かねーな、そう言えば
29ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:25:38.89ID:VZv5btQE
DURO SPORT EVO を購入して5か月ほどが経過しましたので簡単にインプレ

交換パーツなど 
ハンドル ⇒ TNIエルゴスウィープ,バーテープ ⇒ シクロベーション,ホイール ⇒ TOKENヴェンタス+コナックスプロ,タイヤ ⇒ IRCチューブレスレディ フォーミュラプロ,シーラント ⇒ MUC-OFF

※他にSpecializedアレースプリントコンプを所有。

購入目的:長距離エンデューロほしかった。弓なりフレームと塗りによだれが止まらなかった。
ユーザーのレベル:ホビーライダー 草レースちょこちょこ出る程度
インプレ:
アレスプで100kmオーバーとかすると体がガタついたものだが,こちらのフレームでは,購入当初の構成で150km走ってもまだまだ走れるくらいに楽。
とにかく路面からのフィーリングが柔らかい,カーボンホイール + チューブレス化して,その傾向はなお強くなった。

しかし,これまでのスレにあったように力を入れて漕いでも力が逃げる感覚が確かにある。アレスプのようなダイレクトなフィーリングはない。30km/h前後くらいで順行するのがものすごく楽。35-40km/hの維持は極端につらくなる。まぁこれは私のレベルの問題でもある。

2-5時間エンデューロの草レースは楽しく走れそう。ただこれで攻めるなら,レーゼロあたりかディープを履いた方がいいかな。まぁそもそも攻めるためのフレームとしてこれを買う人はあまりいないと思うが・・・

何にせよタイプの違うロードは楽しい,フレームでここまで違うんだなーと実感できるフレームだった。
レースで戦うことを目的として買うとか出なければ普通にいいロードバイクです。生産終了は悲しいけれどDI2対応してまた生まれてきてくれると信じている。あと28cタイヤ対応のフレームにしてほしい。
30ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:30:01.18ID:leTZRx4H
>>29
割とイメージ通りやね
28対応してないのは痛いが
31ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:27:53.43ID:VZv5btQE
慣れてないから見栄えが汚くなってしまった。すまない。
32ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:43:41.56ID:2ixRx8s/
>>29
28c対応してないっけ?レンジャーは対応しているけど…
33ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:36:00.28ID:PlSCH0lp
グッドイヤーの28cは入ったで
34ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:39:44.84ID:9tw9+gbI
タイヤのプロファイルによるから、コンチが入るかどうかとか個別の情報が必要だな
35ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:20:48.51ID:Zf47E+yn
>>32
DUROは,25c設計だからメーカー保証をしていないという問題点が。
今のTOKENコナックスプロ(リム幅外27.4mm内20mm)にIRCフォーミュラプロ25c入れて片側2mmくらいの隙間しかない。
フロントは余裕綽綽なので入ると思うけど,リアはシートチューブというかBB方面に向けて絞るチェーンステー形状しているので,物によっては入らないと思う。
過去の経験で,ゾンダ(リム幅外23mm内17mm)にパナレーサーのレースEVO4の26cが入ることは確認している。
リム内径によって,タイヤの外径が広がってしまう傾向があるから,ホイールによっては28cだとチェーンステーと擦るかもしれない。
34さんの言う通り,いろいろ調べてから出ないと失敗する可能性がある。

ただトーケンの超ワイドリムが27.4mmで左右1mm以上の隙間ということは,たぶんゾンダとかのノーマルワイドリムならば28cは入る可能性が高い・・・かな・・・。
でも補償ができないです。
36ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:41:09.18ID:BRrZkDu5
グッドイヤーの28cは入ったで
2022/01/02(日) 17:12:19.64ID:jl65233d
Gustoの標準でついてるアタッキの45ミリカーボンホイールってフニャフニャじゃない??
これ剛性めっちゃ弱い?
38ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:58:23.06ID:sea3nOUz
>>37
長距離乗る分には楽で良いし、感触はともかくそれなりに進むよ。一応レイノルズのリムだしね。ヒルクライムだけをやりたいっていうなら好みに合わないとかはあるかもだけど、登れないってほどでもないから好き好きなんじゃねーかな?
39ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:22:08.81ID:KBlMwdEA
>>37
レースで使われるような機材だからそんなこともないんじゃない?
ペダリングがヘタでおかしな負荷が掛かっているとかの方がありそうだけど
40ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 01:11:36.41ID:3okY3ImC
>>39
レースって言ってもUCIコンチだから割引は必要だけど、俺の感じる事はヒルクライムならホイールは変えたいね。重量も前後で1900g位あって重たいのがネックかな。柔さはヒルクライム限定なら文句出るけど、長距離ならメリットになる気がしないでも無いかなって思ってる。

これはスポークがベントだからってのもある気がする。
2022/01/03(月) 01:13:06.86ID:KHUlF3gN
>>29
いうてTOJでも勝ってるフレームだし国内レベルならライダー次第で十分戦えると思うで
42ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 01:15:49.17ID:KBlMwdEA
>>40
別にツールで通用する機材とは思ってないよ
ただ、俺らの倍の脚力のある選手が普通にレースで使って結果出しているんだから、
まともに使って、俺らの脚力に負けることはまずないでしょ、って話
43ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 03:42:22.32ID:SjoF6miD
https://i.imgur.com/nUHuAYy.jpg
44ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:44:38.36ID:IsvOU6P9
しかしグストって走ってる所みねーよな
2022/01/12(水) 09:03:56.20ID:5OpoWlCl
そもそも売ってるとこが少ない
46ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:34:21.60ID:l8U20EsK
>>44
道産子ですが昨年は一度も見かけたことないです。
47ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:08:55.80ID:FXAL4ZxJ
>>46
俺は江戸サイがホームだけど自分以外のグストは月に一度も見ないね。
48ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:13:35.56ID:l8U20EsK
ただ昨今のロードバイク不足で、人気車種などが根こそぎ納期がはちゃめちゃに遅いので
今年あたりからチラホラ見かけそうになりそうですよね!
49ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:11:04.94ID:mZqebvbF
どうだろーね。やっぱりマイナーメーカーだから初心者は選択しない気がするなあ。誰か周りの人が教えてくれれば別だけど。
かく言う俺も友人に「こんな面白いメーカーあるよ」って勧められてから色々調べて試乗したらよかった感じだし。

部品不足の問題はグストにもあって、特定のグレードが買えなくなっているね。
50ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:23:39.36ID:eUpYwxQ4
人気メーカーは納期は遅いけど生産は年に何度かされる
不人気メーカーは1度の生産もなかなかされない
51ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:02:50.85ID:aW0Vs5jA
一度だけ黄金のグストを見たことがある
遠目からでも存在感があったわ
52ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:46:24.34ID:ZTjq/2cE
>>51
まさに自分が予約したのが黄金のグストです!
そうですかそうですか!存在感ありましたか!
いやーそう感じた人がいるのであれば、納車が楽しみで仕方がない!
2022/01/13(木) 17:59:37.77ID:4RdoFeGf
>>51
ああ、それなら俺だよ(嘘)
RCR無印リムブレーキの金色に乗ってるけど、目立つとは思う。知らない外人にクールバイクとか言われたことあるし
54ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:33:04.43ID:ZTjq/2cE
>>53
めちゃくちゃ嬉しいですねそれ!
自分はコブラなのでエントリーモデルではありますが…。
クールバイク言われたいなぁ
55ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:05:34.19ID:IQJ7SSke
>>54
俺はTEAMLIMITEDだけど、金色に見えるのは右側だけなんだよなあ…(RCRとかは左が金色
56ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:09:25.92ID:6RW8FiTg
グスト自体、滅多に見ないし独特の色だから目立ちはするだろう
57ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:43:32.94ID:nnedkFfL
どっちかというと特異なフレームワークで目立つ感じだな〜
58ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 00:19:02.69ID:Wmg6KjkK
都内某店、DUROの在庫あるのな。攻めてるよなあ…
59ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:47:12.71ID:7Qkk/c56
>>58
DURO良いなぁ…。あの弓なりのフレームがかっこいい。
2022/01/19(水) 13:32:59.74ID:MGGSala0
>>54
2022/01/19(水) 13:35:33.52ID:MGGSala0
>>54
価格はエントリーだけど、モノはしっかりしてるから
ホイール変えるだけでも大化けするよ
62ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:11:07.50ID:yEqH28oB
>>61
アドバイスありがとうございます!
ロードバイク初心者の為、ロード用品色々揃えていたら本体代金に近い位
お金かかってきているので、いったんホイールはそのまま使うつもりです!
めちゃくちゃホイール欲しいんですけどねー…。
63ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:28:05.43ID:O95iko+O
乗るだけで楽しい時期やね
64ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:32:14.10ID:yEqH28oB
>>63
仰る通りですね!最初は30km走って「すげー走りきったぞ!」
と思っていたのに、あっという間に150km走れるようになって、ただただ楽しいです!

今年はコブラに乗ってブルべとかも挑戦してみたいです!
65ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:06:32.98ID:dqhrgAPk
>>62
コブラ自体はちゃんと走るフレームだし、ガンガン乗って楽しむが吉。一つ前のハイエンドではあるしツールド栃木勝ってるフレームだし、ね。

乗り倒して、色々わかった頃には値段関係なく自分が欲しい方向性定まってるだろうから、そこでどかっとお金使えばいいと思うんだ。

…なんかポガチャルが巣立っていった姿を思い出して泣ける。
66ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:07:28.89ID:dqhrgAPk
>>59
買うがいい。まだあるらしいぞ。
2022/01/19(水) 20:18:05.73ID:p/LU5ES3
DUROは俺が買った店に試乗車兼展示車がある、試乗車だからちょっと値引きしてくれるはず
68ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:37:33.20ID:doNN3p5V
うちの近所にもある
メリダもあるけど意外と売れてないのかもね
69ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:35:51.45ID:+8/P5gZV
>>66
>>67
北海道民で取扱店も少なく、在庫もありませんでした…。
どうせ冬で乗れないのでコブラ予約して納車待ちです!
2022/01/20(木) 12:03:55.19ID:gKmDQaso
何だ言ってくれれば俺が買って送ってやったのに
71ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:45:07.87ID:ynSfDoNB
役立たず構ってちゃん
72ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:42:13.45ID:4Mp525Qf
どなたか直近でコブラ予約した方いませんか?
最新の納期予想が知りたくて…。
73ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 11:47:02.86ID:/soY/lrO
>>47
江戸川休日ランナーですよー
こないだ事故って走ってないですがw
治ったらまた走ります。
74ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 11:49:59.00ID:/soY/lrO
アタッキのシートポストどっか売ってないかな。京都にあるようだけど,
京都まで買いに行くわけにもいかないし
75ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:41:19.19ID:LNBWiKD2
去年の5月、バイチャリでDURO黒金XLが20万弱で出てたので飛び付きました
ほぼほぼ新古品で乗り味もよくラッキーだったのですが、大きくゆっくりダンシングすると、ブレーキがホイールに触れてしまいます
通常時のホイールの振れ自体はありません
スポークのテンション上げれば治まりますかね?
クリアランス広げて誤魔化すのは気に入らないのですが
76ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:45:09.84ID:TyvoWbWY
クソホイール捨てろ
77ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:58:14.61ID:zGadQZqK
大きくゆっくりダンシングしなきゃいいじゃん。
小さく速くダンシングすりゃいいじゃん。
2022/02/01(火) 11:37:50.39ID:Gm4MfYhO
ディスクってそんなもんってイメージ
グストのチームの人ディスク使ってる人いる?
79ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:43:16.16ID:3ODX2vPV
>>78
DUROだからリムオンリーやね
80ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:22:27.87ID:E8eoLDmG
ペダリングが下手だと剛性が問題になりやすい
プロは柔らかホイールでも結果だしているしね
クリアランスがどうとか、くだらんこだわり持つのは
まともなペダリングできるようになってからにした方がいい
81ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:54:06.31ID:9rguD4Fb
と、自称ペダリングの達人が申しております。
様々な人間が乗るんだから様々な問題ご出てきてもおかしいって何でわかんないかな?
82ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:57:37.09ID:1KzN+m41
下手クソ逆ギレw
83ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:07:38.05ID:a8FG1vjb
リムはクソで結論出てる
84ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:08:45.55ID:u9bygMLq
いいホイール選べるのに調べずに買うやつもアホだがな
85ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:06:15.29ID:A7zD7Cey
初ロードバイクのRANGER DISC SPORT納車。
レース志向はないけど、非対称のカラーリングに惹かれた。かっこいいよね。
今まではクロスバイクESCAPEに乗っていたけどやっぱ軽く進む。楽しい。
予算をブッちぎってしまったが満足!大事に乗ります。
86ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:21:17.79ID:kZKNJ06Z
おめ色
87ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:11:48.33ID:UYcUOSTF
>>85
良いな良いなぁ…。11月にコブラ予約して5月納車予定…。
羨ましすぎる。。。
88ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:40:26.70ID:UYcUOSTF
予約したショップに確認してみたら、延期していて今の段階で夏〜秋入荷予定って言われたわ。。。
果たして今年納車されるのか。。。
89ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:52:13.77ID:sA/dfWsC
今年の秋とは言っていない説
2022/02/14(月) 16:44:24.31ID:i1AFmI0O
もう遠回しにキャンセルしてくれって思ってんじゃねw
91ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:14:34.94ID:UYcUOSTF
確かにこの感じだと秋ですら怪しいですよね。。。
92ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:29:24.88ID:dcpaDGvM
新モデル出たの知ってる?
入荷してるぞ
93ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:49.42ID:sA/dfWsC
役立たずかまってちゃん
94ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:23:25.67ID:Ik2BLThi
Fitteのブログによればグストも4-5月に2割値上げとか。
各社すごいペースで値上げだな
95ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:08:33.98ID:v2UddgVU
初ロードバイクで、20年の10月に21年モデルのrcr team sport evoを買ったけど・・・
今思うと値上げ前、注文後2週間で引き渡されたから、かなりいい時期に買えたな、って感謝してる。
一度、rangerとも乗り比べてみたいなぁ。
96ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:07:49.96ID:13UfO7Ts
縦型輪行袋を使ってるんだが、rangerで輪行練習してみたところ、、、
マニュアル通りにホイールでフレームを挟む形にするとフレームの三角が小さすぎて、
フレームにスプロケットが当たる。縦型派の人は要注意。
一応、ホイールを固定する位置を工夫することで袋になんとかおさまったけど、
余計なスペースを食う形になった。
97ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:28:47.69ID:Ve5Nfp3H
去年コブラ予約して、秋まで入荷伸びたんだけど
ミラクルで来週納車する事になった!
初めてのロードバイクだから、注意点とかあったら教えて欲しい。
グスト特有の注意点なんかもあったら尚よし。

先輩たち教えて
98ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:36:01.89ID:TF8bNg5G
ショップがバタバタ潰れてるから、キャンセル品がまわってきたのかもね。
ラッキーだったね。
youtubeで一番まともなチャンネルはGCN JAPANだね。ここ見て勉強しな〜
99ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:44:22.65ID:Ve5Nfp3H
>>98
GCN JAPAN見てます!

ヘルメット・サイコン・ビンディングペダルとシューズ
ウェア上下・サングラス・サドルバッグ・メンテナンス関連
パンク修理キット・鍵・ツール缶・インナー系

なんか買い忘れないかな?
2022/02/18(金) 17:01:23.74ID:NMI/5qlU
ライトとテールランプ
101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:19:51.48ID:Ve5Nfp3H
>>100
書き忘れてました!購入済です!

他は大丈夫でそうですかね?
2022/02/18(金) 19:29:41.95ID:NMI/5qlU
後は保険?
103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:14:08.23ID:39YBbQpo
>>99
ミニ羊羹
104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:33:21.22ID:LdBWIepm
フィッテでduro購入しました。

gusto愛が素晴らしい。
105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:28:18.47ID:nOMGYqFD
>>102
>>103
保険忘れてました!ありがとうございます!
補給食はサンプル百貨店でスポーツ羊羹まとめ買いしました!
あとは随時購入します!
2022/02/21(月) 10:40:32.01ID:wCBmsRVu
>>105
保険にかんしては住居とか自動車の付帯条件をよーく確認してね。
結構な確立で自転車での事故もフォローしているよ。
2022/02/21(月) 10:44:04.72ID:wCBmsRVu
そんなおれも都内某所でRanger-TLを購入したんだが。

とにかく軽いね!いまのところホイール変えた程度だけど実測で6kg台余裕。(ペダル込み)
結局エンジンは人間だから早くなるって言うことはそうそうないけれど・・・

このお値段である程度の装備と戦闘力が手に入るのはお値打ち。
50万とか100万とか出して「やっぺり人間がへぼじゃなー」
ってがっかりするよりやる気もでるってーもんだ。
108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:07:05.42ID:nOMGYqFD
>>106
わかりました!車のに付いていたような気がしなくもないので
保険証書確認してみます!

あぁ楽しみだ…。
2022/02/22(火) 19:59:19.88ID:5D+D78Aa
>>108
コブラって装備的にも価格的にも2021年式ビアンキスプリントが思いっきりかぶるけど
車重で2キロ以上のアドバンテージあるし、ホイール変えたらいきなり7キロ台突入も夢じゃないし。
フレームそのもの2世代前のハイエンドだからいろいろお値打ちだとおもうな。
110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:54:06.57ID:3aJJys/E
オトコと言う名のものがたり
111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:58:12.87ID:E6/3H+FV
街を包むミッドナイトフォグ
孤独なシルエット動き出せば
それは紛れもなくやつさ
112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:41:13.34ID:9iGl4Em9
>>109
そうなんですね!ホイールは今年は替えるつもりはありませんが
来シーズンで新しいホイールにする為に貯金始めました!

7kg台なんて、今乗っている安物なんちゃってクロスバイクの半分です!
20万以下なんてほんとお値打ちですよね…。
2022/02/24(木) 23:51:12.23ID:DbheHEdR
>>112
万能って意味ではカンパニョーロのゾンダなんかいろいろ捗るよ。
平坦メインなら、グスト純正のディープリムも悪くない。
あれは定期的にメルカリとかヤフオクに出るから、買っても損はないよ。
何気にチューブレスレディだし、新品買ってもセットで12万程度だしね。
足にやさしいホイールなんで結構ヒルクライムも行けちゃうよ。
2022/02/26(土) 09:27:12.71ID:fA31b8QN
グストの純正45mmカーボンディープリムの弱点はヒルクライムだっけ??
他の使ったことないから、山ではどういう風にダメなのか全然わからん
2022/02/26(土) 17:03:27.07ID:5SCq2gqN
>>114
ハブはノバテックぽいんだけどトルクかけてパワーに物言わすひととか体重ある人にはあわないかもね。
くるくる回す乗り方で体重が軽いほうなら(いっても80キロ弱程度まで)十分ヒルクライムでも使えるよ。

特に緩斜面と言っていい富士スバルラインとか日光いろは坂なんかはエアロ効果もあって
けっして上りで足を引っ張る感じにはならないかな。
楽しんでヒルクライム楽しむ、たとえば不動峠で15分きる程度でいいなら交換の必要はまったくなし。

もちろん富士ヒルでてシルバー以上をめざすとか乗り方的にこだわりがあるならまた別の話ね。
2022/02/27(日) 21:27:25.62ID:v2FtVyMx
アタッキ純正のホイールはハブもリムもレイノルズだな。
もっともレイノルズの製造国は台湾だからハブがノバの可能性はあるだろうが
117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:05:03.52ID:sLC0KNbA
>>97です
ついにコブラ納車しましたー!!車新車で納車された時よりも嬉しかった!
まぁと言っても北海道民なのでまだまだ乗れないんですけどね。。。
2022/02/28(月) 19:27:05.11ID:BpqGOBlB
納車したのかされたのかどっちなんだ…
119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:15.87ID:sLC0KNbA
>>118
納車はされました!でも雪が積もっていて乗れないので
自宅の壁に飾っております。。。
2022/02/28(月) 21:20:03.65ID:FUgVcz53
>>117
せっかくだから固定ローラーで練習とか開始してみては?
とりあえず中古のやつで。
121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:25:29.30ID:5yc/Qd66
>>120
ローラー台欲しいんですが、自宅でやるスペースが無く断念しました…。
スペースはあるんですが、やんちゃな子供が3人もいるため部屋に置いておくわけにもいかず…。
122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:10:44.68ID:5yc/Qd66
◇と言わず、多角形にすれば〇より少しでも軽量化したU字が作れないのかなぁと思っただけなんだ。
算数は分数以降諦めた。
123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:11:04.28ID:5yc/Qd66
ミスった
2022/03/01(火) 21:01:25.07ID:hKFRAJqu
>>121
三本にしろ固定にしろ分解してしまえるから問題ないだろ
125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:40:07.31ID:vtbPHR2I
>>124
理由をつけてやらないやつは理由がなくなってもやらん
2022/03/11(金) 22:00:37.52ID:kThAsWVu
グストの金色の方
バーテープでお勧めの色ないかな
127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:31:10.59ID:pmjjTic/
昨日の荒川はグスト乗りが多かったなぁ
あんなに見かけたのは初めて
128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:39:00.38ID:aYsuTjtm
>>126
https://www.podium.co.jp/lineup/3971

自分はこれです
129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:58:53.88ID:ulEfD76c
>>127
ロードバイクの値上がりがとんでもないから、コスパ良いグストは売れてそうだね
2022/03/14(月) 12:06:08.33ID:NkEblaaJ
皆さんケイデンスセンサーは何を使っていますか?
チェーンステイとクランクの隙間が狭すぎて、安物センサーだと入らなかった。
131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:30:15.48ID:vLsBTgee
金色ってあまりないから目立つよね
2022/03/14(月) 20:06:33.65ID:aWPz3Osq
>>127
ならおれも見たかもね。俺はRangerTLにド派手なホイール履いてたけど。

>>130
キャットアイのスピード&ケイデンスなら行ける。ANT+も対応してるから
大体のサイコンでリンクできるはずだよ。
パワーメーターも同じ悩みあるんだよなあ、グストって。
133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:19:19.77ID:IJlUFMwd
>> 132
ありがとう。
つまり、マグネットを取り付けて計測する方のセンサーってこと?(ISC-12)
それとも、加速度計が入っている方?(CDC-30)
キャットアイも二つタイプがあるので、それが知りたい。
134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:29:53.14ID:K5IdmpcY
>>132
メットはピンクのpoc?
2022/03/16(水) 11:33:02.45ID:MvAsNHXF
>>133
ISC12であってる。もう一個のほうは出っ張るしお勧めしづらい。

>>134
それは別人だ。そういや俺は通過しちゃうけど松伏の休憩所で
わりと頻繁にディスクウルトラぽいの見るなあ。
2022/03/19(土) 15:32:38.54ID:PGh0gzDB
エアロロード出したらさらに注目されそうだが
2022/03/19(土) 16:05:49.84ID:zUTY3zv3
https://www.gustobike.com.my/product-category/aero/
日本では販売されてないけれど。
2022/03/19(土) 18:50:28.27ID:PGh0gzDB
既にあったのね。値段も高くないし、日本でも出したら
ブレイク間違いなさそうだけどな
2022/03/20(日) 00:00:57.53ID:J5E47+Fv
グストのフレームは決して登らないフレームではないと考えている
そこそこ登る+エアロ = フィーバー
2022/03/20(日) 22:14:36.59ID:r0FsnKi6
>>136
あるけど、ジオスのエアロロードと同じフレームだぞ。
2022/03/21(月) 11:52:22.95ID:5tjPqEKf
見るからに古臭そうなフレーム
142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:19:23.57ID:RPM3mM4z
DUROって廃盤?
143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:28:35.30ID:MEVj+8rk
>>138
オールラウンドもブレイクしていると言えるか分からんような状況で
マイナーになりつつあるエアロモデルなんて出しても売れない気がする
そもそも今はそんなにいろいろ出しても、供給できる状況じゃないんじゃないかな
複数モデル出せば在庫スペース確保なども大変になってくるし、大手のようにはいかんだろう
144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:31:50.06ID:MEVj+8rk
今どこも値上がり凄いから、手持ちのロードが壊れたらグストが有力候補だな
供給が何とかなるから割と飛躍のチャンスかもね
頑張ってほしいところ
2022/03/21(月) 13:21:37.78ID:Sp06uuXj
DURO廃盤かわからないけど、取扱店の人に聞いたら製造ストップしてるからいつ販売(入庫)するかわからないって言ってた
146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:53:23.80ID:JyNyFfwg
廃盤ならホームページから消すだろ
147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:26:13.16ID:KvP0wr9N
>>144
一番安いコブラで今予約して秋納車予定との事でしたね…。
関東・関西は在庫確保しているお店あるみたいなので、すぐ手に入りそうですね!
148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:30:47.80ID:bSLhRqv+
グストって、嫌い
149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:18:50.52ID:SiPoAOIj
>>148
俺はお前みたいなカスが嫌い
2022/03/24(木) 00:56:51.31ID:F/k/l7U9
>>142
廃盤。っていうかあのフレームワークだとワイドリムはけねーし、実質4年はモデルチェンジしてないんだし。
ディスク対応とワイドリム対応考えてひっこめてもおかしくないんじゃねーの。

>>146
それいったらもはや存在してない
2022/03/24(木) 00:57:40.67ID:F/k/l7U9
>>150途中でおくっちまった

>>146
それいったらもはや存在してないTLレジェンドはどうなる。
152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:09:22.62ID:g+KW0ap9
>>151
廃盤のソース貼れば済むやん
思い込みと決めつけにしか見えんのだが
153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:38:35.64ID:/vZyc3H6
グストって、嫌い
154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:05:20.70ID:B8DfYOLx
みんな
ranger派❓duro派❓cobra派❓
今どれくらいの比率だろう
155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:39:48.21ID:d04d8vdp
コブラを愛する者です。(予算限度がコブラだっただけというのは内緒)
156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:49:05.43ID:thej4+Qn
アーマロイドレディを愛するものです
157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:08:31.16ID:B8DfYOLx
Youtube漁っているとranger系ばかりでduro派は寂しい
158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:41:17.82ID:OqZgXQgh
アヤちゃん一強やろ
159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:30:19.10ID:qNbFEarY
フォルムと乗り心地とあやちゃん Duro
キビキビとした走り ヒルクライム Ranger
抜群のコスパ COBRA

Rangerをよく見る気がする
160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:21:53.08ID:JV2NY85u
Rangerはレンジャーの方がいいが
フォルムはあやちゃんの方がいい
161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:22:09.08ID:Hazl+ZAB
Duroの弓なりフォルム好きだけど走りはエンデュランスよりレーシーな方がいいんだよな…
162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:27:29.17ID:JV2NY85u
全く同じ
かなり乗り味が違うらしいから悩ましい
163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:29:11.64ID:iidtuanQ
Cobraってどんな感じなの
所有者の人教えて
左右非対称じゃないけど、見た目カッコいいよね
164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:23:59.43ID:kf/RVuJv
グストって、ださいな。
165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:27:41.60ID:txe1B193
>>163
コブラ乗ってるで!と言っても、初ロードがコブラだから他との比べようがないんだけどね。
つい最近納車されたばかりでまだ乗れてないんだけど、めちゃかっこいいよ!
塗装がすごい綺麗だし、他と被る事そうそうないだろうしね。
2022/03/28(月) 20:12:23.38ID:PVnp6ihy
>>154
そもそもGusto自体走ってるのを見ないのでどっちかまったくわかんねーw
俺はRangerTLのリムブレーキだが。

>>165
塗装きれいっていうか塗膜が結構厚い気がする。
俺のはマスキング失敗したような仕上がりだったのが泣けるが手塗感があって
これはこれで気に入っている。



そーだ、グストにかんして最大の注意点を言っとくな。
クランクとフレームのクリアランスがびっくりするほど少ないので
4iiiiのパワーメーターとか、場合によってはガーミンやキャットアイの
ケイデンスセンサーが取付怪しいことがあるからな。

自転車乗り換える際には今持ってる機材の相性をよく考えて
自転車の惚れ込んで買うなら周辺機器買い替えることも考えておけよ?


俺はサイコンがガーミンなので純正センサーの使用をあきらめて
キャットアイのマグネットスピード&ケイデンスセンサー(ANT+)にすることで
ある程度余裕ができたけど、パワーメーターはファベロアシヲマしか使えそうにないなーって感じ。
もっともアシヲマにするとケイデンスセンサーは不要になるからいろいろ解決はするけどね。
167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:27:51.16ID:fyASEGtF
コブラにはサイコンよりサイコガンだよな
2022/03/28(月) 21:12:58.77ID:PVnp6ihy
>>167
お前マジでつまんねーから壁に向かって射精しとけよ
169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:04:00.98ID:V2dfNTP8
グストって目立つから
なんだあの自転車
ってなるよね。
あまり有名でもないし。
でも
グストの金色は決していやらしくなく
上品で映えるなあ。黒が引き締めてのかな
赤やシルバーも渋い色でカッコいい

165さんのコブラも機会があったらアップして!
他のみなさんのグストも見たいです。
170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:25:16.29ID:fyASEGtF
>>168
センスある人をやっかむより自分のセンスを磨けよw
171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:27:04.20ID:a3GsZzHM
コブラ乗って1ヶ月経つが、慎重に立て掛けたけどフロントフォークに傷入った。ラックしか無理なんか?
172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 11:32:37.89ID:jBEf23DR
グスト乗りなら、Facebookでグストオーナーズクラブ?っていうグスト乗りだけのグループあるよね。沢山グストの投稿あるから楽しいよ
173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 11:59:57.72ID:SEn6WaqS
グストって、ださい
174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:57:34.82ID:pSc8nOs/
コブラ買って、初めてのライドに行ってきました!
トルクをかけてペダルを漕ぐとペダル付近から異音が…。

周期的に音が鳴るのですが、コンコン?というような音がします。
何か心当たりある方いませんでしょうか?
175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:01:36.21ID:jFxJD0pY
>>174
異音は実機があっても難しい
異音スレで聞いたら?

シートポストが当たっているか、チューブのバルブ固定のネジが緩んでるとそんな症状になるが
176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:52:22.15ID:pSc8nOs/
>>175
ありがとうございます!

シートポストが内部で当たっている可能性なんてあるんですね…。
異音スレなんてあるの初めて知りました!

とても助かりましたありがとうございます!
2022/04/04(月) 22:27:33.60ID:VxeRwwI0
>>174
サイコンのマグネットでもこすってんじゃねーの?
グストってデザイン的にクリアランスねーからとんでもない所こすってることあるぞ
178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:53:31.04ID:uBlD9f7O
>>177
まだサイコン装着していないのと、重いギアでトルクかけて漕いだ時だけ音が鳴ってました。
色々ネットで調べてみた結果、無事異音は無くなりました!

恐らく原因はクイックリリースの締め付けが甘かった事か
リアブレーキのレバーを開放したまま走っていたようで、そのどちらかが原因なのかなぁ…
と結局理由ははっきりしないまま治ってしまったので、そのまま乗っております。

初心者ですいません!
2022/04/05(火) 18:12:23.23ID:wxUcSFZd
>>178
俺のレンジャーもトルクかけるとカンって派手な音出るときあるよ。
チェーンリングの歯飛びと思いきや、フリーのラチェットとびだった。
新しいうちは結構ある症状かもしれない。
180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:47:55.30ID:uBlD9f7O
>>179
そんな事もあるんですねー…。
実はクランク周りの音は収まったのですが、アウターの2.3.4のギア(軽い方)だけ
うまくハマっていない状態に陥りました…。

購入店に見てもらった方が良いですよね!
2022/04/07(木) 21:38:57.13ID:BkhmA99l
>>180
ここで言わないで店にもっていって結果をここに書き込むべきだろそれ
182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:20:27.83ID:O4a5ZU0c
>>181
明日店行って見てもらいますね!
183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:11:00.35ID:HC5v7zFB
>>178
です。販売店に初回点検に行ってきました!
原因はディレイラーハンガーが少し曲がってしまっていた事が理由でした!
室内に保管しているのですが、知らず知らずのうちにどこかにぶつけたかと思います。

みなさんもお気を付けください!
2022/04/16(土) 15:59:28.96ID:Mj90WPaT
グストのハンガーはよく曲がるので予備を持っていたほうがよい。
185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:56:59.77ID:cCKVWS4c
>>184
まさに昨日また曲げてしまいました…。修理に行く時に念のため予備の購入か取り寄せしておこうと思います…
186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:00:53.05ID:1u6dM8kj
輪行注意。俺もよく曲げる☺
2022/04/18(月) 19:09:53.50ID:USfkDNW5
走ってていまだに見たことが無いメーカー
188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:12:46.55ID:Bf0mL2Up
田舎もんはこれだから
189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:26:49.51ID:d3Fo77/8
>>187
自分は北海道なのですが、北海道東北合わせても
取扱店舗が9店舗しかない事、まだまだマイナーメーカーだと思うので
今の所一台も遭遇した事無いですねー…。
190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 01:21:37.08ID:7oVKTSN8
人に頼るな
自分で買え
191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 01:39:05.30ID:bp1lYMNd
>>190
うるせえぞホモ
2022/04/21(木) 08:38:44.39ID:bOWFqqzn
めったにかぶらない分
GUSTO乗り見たときにおっ!?ってなるんだよね
193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 09:30:00.87ID:ozSs8F49
>>192
その感覚味わいたい!どこかでGUSTO乗りと遭遇したらいつもより丁寧に会釈しちゃいそうだなぁ
194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:26:16.96ID:FWF+cxEO
>>192
こないだ筑波山でそんな事があったけどお互い
「自分以外見たことがない」で一致したw
195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:57:04.86ID:YWGWcepq
三浦半島一周してるとDuro結構見かけるけどね
黒金も黒銀も
2022/04/22(金) 13:41:21.66ID:WIfFa0kV
尾根幹でもたまに見かけるぞ
自分も見かけられていることになるが
2022/04/22(金) 14:07:09.81ID:A2o9hKC3
だがそれはカーブミラーに写った自分の姿だった…
198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:35:37.82ID:gUq0yn/h
見たら3日後に死ぬやつな
199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:58:43.88ID:P0V0z72C
>>194
最高ですねそれw
いつか道産子グスト乗りと遭遇してみたい!
200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:31:32.83ID:4tW58VFg
>>195-196

いいなー。俺富士ヒル当日ですら2-3台しか見なかったぞ。多分全体でも10台も居なかったんじゃとすら思うわ。

江戸サイみたいな自転車大量に居るところですら年に何度も見ないしなー。

お店見てると台数は出てるみたいなのに意味わかんねえ。
201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:09:45.34ID:cNnuJCUJ
>>188
俺重いっくそ首都だがマジで店以外で見ねーぞ。
江戸サイや荒サイでもほぼみないし、筑波山でもみない。
あとはもうどこ行けば見るのか知りてえ位だよホントに。

販売店のブログなんか見るとジャンジャン出てる様に
見えるんだがなあ…
202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 18:40:25.52ID:az2si0GK
出先でGUSTO乗りに遭遇したい気持ちと、したくない気持ちのこのもどかしさ。
203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:13:52.92ID:gYiLGcRz
アタッキホイールをチューブレス運用しようと思ってるんだけど、やってる人いる?
リムテープとか何mmの使ってるか聞きたい
204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 00:19:46.13ID:WdE7cs+v
>>202
寧ろオーナーズクラブとか作りてえ。

>>203
流石に純正ホイールはチューブレスレディなので専用ホイール買ってくれよ。
2022/04/28(木) 09:58:38.23ID:hodBL6KF
正直 GUSTO知らない人に
イオンとかで売ってるどこぞのバッタモンのルック車と思われないかビクビクしてる
206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:19:28.18ID:4wihpXCG
>>204
FBではGUSTO乗りだけが参加できるグループありますね!
207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:02:18.34ID:ajx7Au+x
>>205
気にするな
その顔では何に乗ってもルック車に見える
208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:05:27.18ID:rnMQS851
>>204
言葉足らずだったわ
チューブレスレディ運用しようと思ってる
2022/04/28(木) 17:54:06.82ID:XbNXrgCU
ガストだとおもってた
210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:57:13.46ID:1iv0S5lV
LOOKとGUSTOだけは買わない

素人に、ルック車ってやつ?
ファミレス?
って言われるから
211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:17:45.73ID:SUabqU9L
>>206
FBとかやりたくないからいいや

>>208
正直メリット低いと思う。単に重たくなるだけだし…
212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:10:54.11ID:aMX9MvJI
>>210
馬鹿の回りは馬鹿しかおらんのだなw
普通は寒すぎて言えないぞw
2022/04/28(木) 21:12:43.58ID:VgY/NbP9
一般人から高く見えそうってメーカーだとサーベロかいな?
214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:40:56.08ID:0wUyyyAe
誰もジジィのチャリに興味ないよ
誰も見てないから好きなの乗りな
といってもサーヴェロなんて買えないだろうけどな
215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:49:03.49ID:QS3XKq7O
今日も家出てから5km程走ったら黒金DUROに追いついたぞ。そこから10kmほど俺の黒銀DUROとランデブーになった

他のメーカーのフレームはあんまり意識しないけどGUSTOはやたら目に付く感じ
216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 02:42:51.77ID:yJp3Qbhv
グスト買うとキモいストーカーがついてくるのか
2022/05/06(金) 21:09:24.75ID:Dm6YLeXt
ビチアモの店員3人が富士ヒルでるてね。そのうち一人がグストなんだよね。若い子だし楽しみだね。
まあおれも富士ヒル出るんだけど、このスレ住人で富士ヒル出る人どれくらいいるのかな?
2022/05/10(火) 14:13:50.57ID:ulUpii1s
DURO欲しかったけど動くのが遅すぎた( ;∀;)
2022/05/10(火) 23:56:27.71ID:ot0o397r
>>218
この先はもう値上がりしかない…
220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:24:37.45ID:RDWQZpez
>>218
サイズが合えばフィッテにあるよ
221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:59:58.63ID:aSmrkybh
フィッテはSサイズが1台で本当にラストだって言ってたな
2022/05/16(月) 03:12:29.70ID:VYm4QdVN
レッドのフレーム色に近いタッチペンの種類わかる人いませんか?
早速立ちゴケしてヘコむわ..(;ω;)
223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 06:08:40.77ID:LvsXduJ9
とりあえず透明なマニュキュア塗っとけば?
224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:15:06.85ID:Z1G9eDVs
自分は納車2ヶ月でいつの間にかチェーンステーにガリ傷が。。。
2022/05/16(月) 23:12:28.70ID:rRgxgmZ+
買って1ヶ月で傷ついて今1年ちょっと経ったけど今はその傷も思い出
2022/05/17(火) 07:40:33.97ID:zPe734gL
すでにガリ傷作った人には申し訳ないが、まだ傷一つつけてない人はチェーンステーにこれ貼っといた方が良い。

3M スクラッチガード ABFP
2022/05/17(火) 15:54:49.60ID:RXfFqAJp
台湾公式に2023年モデルアップされてたね
新アルテグラDi2にステム一体型カーボンハンドル
228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:07:37.18ID:GrLibIF6
リムブレーキはモデルチェンジないって言ってたのに。裏切ったな。
229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:25:38.75ID:Ju4BH9Oq
君の父上がいけないのだよ
2022/05/19(木) 13:41:45.48ID:vD05KMPD
GUSTOはサポートが糞なのが嫌だな
2022/05/19(木) 14:55:36.60ID:rLScpkv1
ファミレスみたいな名前が一番の問題だろ
2022/05/19(木) 16:50:44.59ID:vD05KMPD
>>231
ウーバーイーツで使ったらそのファミレスに優先してもらえるかもよ
(>_<)

それより販売店の店員にいろいろ聞いてみな買う気なくすから
2022/05/19(木) 17:32:56.81ID:vD05KMPD
企画A「今年は水着ダスカ」
企画B「あれ去年も水着やったよね?」
企画A「去年はサポカだろ?」
企画B「去年はマルゼン・スぺでキャラ水着やったやん?」
企画A「お前は何を言ってるんだ?」
企画B「???」
2022/05/19(木) 22:52:47.36ID:VtUGw4to
なんだこのスレ?
2022/05/20(金) 11:31:19.95ID:KBPRvfFa
2023年モデルは新型アルテ+シャマルカーボン履いて、日本円にして55ー60万くらいになりそう?
2022/05/20(金) 12:14:57.76ID:L2lkQmmt
普通に70万超えそうだけど・・・
2022/05/20(金) 19:43:58.62ID:aItbmqVX
GUSTOって高いモデルでも35万ぐらいのイメージだったが、すげえ高くなってんな
238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:53:00.70ID:3VxnUfKt
他が同じ装備だとそんなもんじゃすまねえだろ
2022/05/20(金) 20:16:22.11ID:qGTguXPP
おま国価格にならないことだけを祈るよ
円安だから厳しいだろうけども・・・
2022/05/20(金) 23:08:02.94ID:DyoKoOY9
まあ、一番上が70万でそこから少しずつ下がっていく感じだろうね
241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:34:56.74ID:4jbIrpVR
某動画では60万くらいの予想だった
他よりは安いとはいえ、ハイエンドを気軽に買えるって状態ではなくなったな
あと納期はやはりヤバそう

業界全体で値上げが凄いけど、今回1番影響あったたのはヒモアルテがないことだと思う
105モデルはかなり安くなるだろう
2022/05/21(土) 00:59:21.42ID:ktAnksy4
青レンジャーEVOがTwitter画像通り新電動アルテリムブレーキなら一部の輪行ヒルクライム勢にはドンピシャなのかもしれない。
キャニオンの新型エアロードがカスタマイズの余地がないレベルの仕様で出してきたから、黒レンジャーEVODiscも今後のカスタマイズ含めたら費用面のアドバンテージも危ういかもね。
それでも他のメーカーよりお得ではあるだろうけど。
243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 02:16:50.93ID:L2RE4vpO
もともとキャニオンとはコスパで大差はないよ
あっちは通販オンリーだから住み分けはできている
2022/05/21(土) 13:18:36.11ID:E8sj2rSK
キャニオンの51.9万もヤバいね
安すぎてEVOと迷うレベル
245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:53:23.64ID:3td939TN
カラーリングやっとお洒落になったな
そういうのでいいんだよ(笑)

最低限このクオリティにできてから
非対称なんて飛び道具使うんだよ

アンデンティの非対称辞めやがって(笑)

虎も消えそw
246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:59:57.80ID:3td939TN
あ、お洒落といっても何度もコピーされた周回遅れのふっつーの使い回されたデザインではある。値段上げるならそこも気合いいれんとな^^
2022/05/24(火) 08:59:10.15ID:OfdO34ex
一番上が50万切ったら即決で予約するけど60万近くだったら別のメーカーにするかな
RANGERとEVOの文字がダサすぎる
2022/05/24(火) 09:02:33.49ID:OfdO34ex
一応予想としては台湾ドルに4.9あたりをかけた数字の価格になると思ってる
上位モデルはもう少し低い4.7くらいでもいいんじゃないかとも思ってる
249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:59:43.24ID:ZKog9V0v
今年ロードデビューした初心者なんですが、グスト乗りの先輩達はタイヤサイズ何c履いてますか?
何かで今は28cが多いみたいのを見ました。コブラスポーツに乗っていますが、28cに替えても速度が犠牲にならないのであれば
28cの方が良いのかなぁと考えています。みなさんのご意見教えて下さい!
250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:03:42.71ID:9LHahWQ0
>>249
タイヤスレで聞いた方がいいと思うが
251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:20:28.18ID:ZKog9V0v
>>250
グスト愛に溢れておりますので、グスト乗りの先輩方のご意見だけ取り入れようと思っています!
2022/05/25(水) 10:29:44.52ID:TjE9j6uw
ホイール、タイヤ、チューブの種類によるのでなんとも言えないけど、個人的には25Cが好き
28Cも試したけど登りが重たくなるので断念した
2022/05/25(水) 10:45:54.02ID:OGFPJVlo
シャマルカーボンなら30c楽勝やで
254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:54:12.34ID:ZKog9V0v
>>252
ただでさえ坂苦手なので登りが遅くなるのはキツイですね…。
2022/05/27(金) 10:08:43.68ID:gMDUY+dv
>>249
ぶっちゃけ俺はどっちでもさほど変わらない。レースなら話変わるだろうけれど
2022/05/27(金) 11:47:15.09ID:wBLl8IQi
価格発表キター!!!
2022/05/27(金) 11:56:07.15ID:zR7Kti+v
風が語りかけます。安い!安すぎる!
258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:42:34.59ID:XpJ7XOjI
現地価格の掛け率が上がってるな
5.5→6.4
他より安いけどグストにしては高い
2022/05/27(金) 12:54:17.22ID:6F4zgs8q
新型アルテ&シャマルカーボンが丁度60万かぁ
まぁ予想通り価格にはなったか
260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:41:56.20ID:w/zNlL4P
某ショップ店長YouTuberの予想がドンピシャだった
さすがや
2022/05/27(金) 17:41:30.90ID:ehHaaC3t
もう他メーカー買うかな
262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 17:50:58.42ID:w/zNlL4P
他は尚更買えんぞw
263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:33:52.82ID:xpJzXGyt
資産4000万あるから
50万とか1.25%か やっすいわ 余裕やな
264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 22:52:25.17ID:ldhLoEN6
>>263
お、おう
265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:21:37.64ID:OS8cigqj
この円安じゃ何を買っても激烈に高いだろう。
266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:11:55.21ID:vB6cVq8P
コスパ良い良い言われてるRP9より構成的に安いし十分だろう
267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:58:04.23ID:j7VcK/qn
グストも買えないならロード引退だろw
268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:48:42.22ID:/fW1/NLZ
グストって何か色が嫌い。
269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:28:16.74ID:1MqfG50z
最近見た目気にしだした位だから温かく見てやれ
まだ中学生なんだよ
中身はめっちゃ良い奴金も掛からない
270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:11:55.61ID:2UN8lDJZ
いちいちカスの相手するなよ
2022/05/30(月) 10:11:08.35ID:ZTbOfCeP
昨日ULTRA DISC予約しに行って店員さんとお話していたら、在庫で置いていたRANTER EVO SPORT DISC(旧名称)の在庫を求めて他府県からお客さんが買いに来たって・・・。
で話聞いてる高校に上がったばかりの子供らしく親が買い与えてたらしい。
まあ、自転車部とかかもしれんけど、まだ成長期なのに30万超える自転車をポンと買ってやるとか持ってるやつは持ってるなと
272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:37:25.96ID:Pak/az2h
貧富の差が広がっているだけのこと
273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:42:27.39ID:ofT9hmja
>>271
ワイ高校生やけど10万から35万まで株で増やしてグスト買ったで
274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:35:42.16ID:1MqfG50z
可愛い奴だ弟子にしてやる
2022/05/30(月) 15:57:45.03ID:lJqqjQFX
アタッキカーボンとシャマルカーボンでどれくらい重量変わる?
276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:35:19.91ID:a+9kRUHg
>>275
アタッキのカーボンディープリムは前後で1900gはあるぞ
277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:00:35.45ID:KWY1MoB9
https://ameblo.jp/gnarlybikes/entry-12412358866.html
278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:45:29.82ID:eWFP89tg
>>277
276はクリンチャーの話な。それに今はアタッキのチューブラーはねえぞ
2022/05/31(火) 06:59:10.28ID:J6R0/Wg1
2023年モデル、完成車の重量とか情報出てこないね
Di2ってGustoで初だよね?
280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 07:50:06.07ID:FTDiWcyk
>>279
完成車装備は初だけど、レンジャー22年モデルからDi2対応はしている。
DUROは非対応。
2022/05/31(火) 20:04:09.51ID:J6R0/Wg1
>>276
てことは下位モデルの鉄下駄よりアタッキカーボンのほうが重いってことかぁ‥
2022/06/01(水) 00:04:49.76ID:irwH4gOY
もうひとつ言うとカーボン一体型のハンドルはサイズが合わなかった場合買い換えるしかない(´・ω・`)
283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 02:46:04.73ID:mw97GAuX
>>276
ソースくれ
284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 02:50:10.29ID:KJ6p0oJz
>>276
コロッケとって
2022/06/01(水) 07:03:41.09ID:s1IzLsxY
DURO買ったときにカーボンクリンチャーホイール実測したけどF760g R960gだったなリムテープ込みね。
2022/06/01(水) 07:20:48.68ID:a1YnD7si
>>282
エアロードみたいな調整機能付いてないの?
2022/06/01(水) 08:59:20.90ID:gU/HiUJp
そもそもどこのハブ使ってんの?
って方が問題
288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:12:20.48ID:TiITxGOx
>>283
俺が自分で測った…フロントだけで800超えてるぞ
2022/06/02(木) 01:02:17.54ID:jYHsdgpL
>>287
あると思うがステム長は変更できない
当たり前だけどw
290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:29:53.30ID:kZAy2JjS
週末は富士ヒルだが、例によってグストはいないんだ…
だがそれがいい…
2022/06/09(木) 18:39:56.17ID:AvhZFNfV
リムブレーキ車捨てないグストは今後変態クライマーが集まってくるかもしれないじゃないか
292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:22:54.37ID:mWXpome6
リム残しているところは需要が集中するだろな
ツールでもリム乗りたい人が多いみたいだしね
293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:50:08.35ID:L3Oj3Qts
ポガチャルがそもそもリムばっかりだったろ
2022/06/10(金) 17:35:44.63ID:W4mCcDns
ディスクキャリパーとリムキャリパーどっちもつけられるフレーム作るメーカーないのかな?
2022/06/10(金) 18:19:27.39ID:eAavEazu
あった気がする
296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:36:06.96ID:IVR+XpNv
なかった気がする
2022/06/10(金) 18:40:08.50ID:eAavEazu
これとか
ttps://old.cyclesports.jp/articles/detail/101421
2022/06/10(金) 18:56:41.22ID:yRUohqN3
>>297
この変態車、2022年モデルも出てるみたいだね
メカニカルも電動もディスクでもリムでもなんでも現行グループセット何でもOKとかすごくて笑える
299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:55:56.78ID:wKbz1j9u
>>297
こんなの作れるんだな
リムモデル買って将来的にパーツが入手できなくなった時のことを考えるといいかも知れんけど
300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:36:29.97ID:1gjUN8Gy
2022
2022/06/12(日) 14:57:18.42ID:Dt7St69o
レンジャーて書いてあるのって何で出来てます?ステッカー?
キレイに除去できるなら買う
2022/06/12(日) 15:26:06.21ID:/cau44PX
>>301
そこまでコストダウンしてないと思う。
通常はベース塗装の上に水貼デカール、その上にクリア塗装。

ステッカーは一万円台のルッククロスくらい。
2022/06/12(日) 22:18:59.31ID:z3tbCu8K
>>302
あそこの字だけどうにかキレイに無くしたい・・・
2022/06/13(月) 06:59:28.19ID:n8jReUAe
>>303
塗装を剥がすのは無理なので、隠したい部分にフィルムを貼るのはどうだろう。
カーボン柄のフィルムなんかがおすすめ。
ttps://colorlesswind.com/archives/4930819.html
2022/06/13(月) 18:16:21.12ID:tR5AIugI
これでいこう!
ダサいと思って隠してんじゃねえよwwwとかイジられそうだけど・・・
2022/06/13(月) 20:54:48.72ID:jUe+/l4v
>>290
3台くらい見かけたぞ
307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:41:16.58ID:RsYTDMGs
ロゴ隠さないと乗りたくないなら他を買った方がいい
僕は貧乏だから妥協しましたってアピールになってて余計恥ずかしいよ
2022/06/14(火) 15:48:23.66ID:Lg6HmGPr
グストってそんなにダサい?そんなのは走りで黙らせればいいんですよ。
309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:58:03.30ID:Lg6HmGPr
僕はRCR Team Legendに乗っていて、グストのウェアも着たりしますが。平地巡航35〜40で走ったり、ヤビツを40分前後で走ったりで楽しんでますよ。
310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:13:43.60ID:hwm6flKB
俺は初心者おっさんローディー。コブラで北海道内をソロライドばかりしてる。
平地巡行なんて27km位だぜ!それ以上スピード出すと長くもたない…。
311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:19:37.92ID:WjffU2Kx
結局エンジンは人間なのだから高い自転車で腹タプタプよりも安い自転車でぶっちぎる方がカッコイイよね。
2022/06/14(火) 17:33:25.12ID:X0B2eh4L
VENGEもAEROADもS5もMADONEもどれでも勝てるよ
そう、GUSTOならね
313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:11:16.05ID:hwm6flKB
>>312
iphoneかて
2022/06/14(火) 20:51:51.77ID:bE9ciVvu
さすがにドグマには勝てないか
2022/06/15(水) 01:18:05.93ID:jG2pc34o
>>307
>>308
レンジャーっていう単語がダサいと思ってるのであって
GUSTOのロゴがダサいと思ってるわけじゃないんです
2022/06/15(水) 02:31:20.25ID:EFAPLC5P
>>315
確かに虎でゴールドとかいかにも中華系って感じだし、レンジャーとかレジェンドとかルック車みたいだしな。
実際コスパでこれを選んだ層が多いだろうし、他ブランドと同価格帯だったら俺も選んでなかった。でも、乗っているうちにそういう些細なことは気にならなくなってくると思うぞ。
ここの良いところはフレームが同じな事だ。つるしの状態で乗ってもいいし、フレームが同じだから安いグレード買って、少しずつパーツをアップグレードしていってもいい。楽しいぞ。
2022/06/15(水) 09:30:47.51ID:OhOCAXa5
レンジャーって特殊部隊の技能持ったタフな男のイメージなんだが
日本だとなんか戦隊モノの変態5人組のイメージ

レンジャー5第並んで走ったらやべーでしょうか
2022/06/15(水) 09:59:20.29ID:98j7OnDP
赤レンジャー
青レンジャー
金レンジャー
桃レンジャー
緑が無いから銀レンジャー
2022/06/15(水) 10:04:50.23ID:lDO2jri0
RANGERのロゴはシールで隠しているけど、他のGUSTO乗りには内緒な
2022/06/15(水) 10:39:50.03ID:WIOZxkNK
キャラの濃い色苦手な人
荒川の近くの店のブログに大人しめのグラファイトが入荷情報出てるぞ
2022/06/15(水) 17:14:33.11ID:q1VAQoD3
わかわかんないシールで隠す方がダサい気がするけど
322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:52.18ID:X+6BZ0Mn
>>315
レンジャーの方ですか!言われみればダサいか⁉︎僕は気にならない点ですが、レンジャーの名前に込めた意味合いは精鋭とかですよね。そう考えれば悪くないと思いますが。
2022/06/15(水) 22:17:25.99ID:WIOZxkNK
レンジャーは普通にかっこいいけど
レジェンドはちょっと恥ずかしい
324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:46:13.08ID:8FwX/gph
まあイケメンが乗ればなんでも格好いいよ
俺が乗ればカッコいいっていう自信とオーラがあるからね
やたら人目を気にするのは普段から笑われて容姿にコンプレックス持ってる奴
だれもジジイに興味ないから心配するな
自意識過剰やで
325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:28:30.89ID:sNCRmHww
ダセェもんはダセェんだよ

お前ら頭逝ってんだろ^^

てめーのガキだからってブスの事可愛い可愛い五月蝿えんだよ老いぼれw
326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:34:25.67ID:MNNhShPT
賢いチンパンジーだ
327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:20:40.63ID:CFnymFNf
カッコいい性格ブスだ。
328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:27:04.13ID:sNCRmHww
涙拭けよw
2022/06/16(木) 17:01:32.65ID:3FFj00ZS
俺の赤レンジャー早く来ないかなあ^^
330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:41:20.38ID:DBWnMsEb
>>328
図星つかれて泣いているのはお前ちゃうのwww
331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:48:08.01ID:sNCRmHww
"G"

じゃねーよw
ダセェなw
2022/06/17(金) 12:33:15.35ID:EeigtuOK
やっぱ青レンジャーより赤レンジャーだわ
2022/06/17(金) 16:14:18.29ID:czOpTsrf
エボ受注中止って書いてあるブログあるな
予約入りすぎたか
2022/06/17(金) 16:24:32.21ID:/2jzbosc
え?中止というか終了は旧モデルで値上げ確定ってことだと思ってたけど?
2022/06/17(金) 16:49:08.95ID:czOpTsrf
わからんけどレンジャーの105が終了ってのとは別に新エボの紹介ページに受注停止、再開未定って書いてあるんだよなあ
2022/06/17(金) 17:46:06.08ID:EeigtuOK
gustoは日本では、やれるとこまで据え置きって話じゃなかったっけ
105だけでなく紐テグラももう受注停止なら限界早かったな

再開される頃に値上げじゃないかなー

在庫ある店探して早めに買ったほうが良さそうな雰囲気だぜ
2022/06/18(土) 15:24:35.39ID:RUF20kJE
価格据え置きって言ってるけど
もう今年度モデルは店が既にオーダーかけたの以外は基本的に無理らしいから、言葉を変えた値上げだね
338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:35:22.33ID:YObNqcce
お前ら喜べw
通りすがりの小学生に「かっこよ!」って言われたぞw
ちなみに黄金伝説。
2022/06/18(土) 16:06:26.71ID:p15wmmHz
>>338
黄レンジャーと見間違えたんだろ
変身のポーズでもしてやりゃ大ウケだったのに
340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:32:57.05ID:iG078nM+
>>339
だといっすね^^
341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:23:01.63ID:fO2y9vP+
>>338
グストじゃないけど俺もロード乗ってて子供に言われたことあるわ
まあ、乗り手の事ではないだろうなw
342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:23:56.29ID:iG078nM+
オイオイ感じ悪いジジイばっかだな〜w
どうした?
2022/06/20(月) 08:16:33.11ID:mhwxR0AO
日頃から僻み根性丸出しで生きてるんだと思うよ
知らんけど
2022/06/20(月) 13:36:19.13ID:7dpq0pz4
どうも初回受注分以降は値上げ臭いな
2022/06/20(月) 19:39:06.87ID:4MsU2qVV
今回はレートより2円上乗せしてんだからねーよ
2022/06/20(月) 22:06:53.09ID:4MsU2qVV
>>333
ここ?
https://www.strada.jp/news/gusto_2023_ranger_evo/
2022/06/20(月) 22:25:42.06ID:CLhSnApt
>>346
333ですがyesです
他に停止と書いてるとこは無さそうなんですけどね
348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:07:48.20ID:CWJWhvhM
付き合っちゃえよ
2022/06/21(火) 09:01:51.96ID:f8nCut4C
>>346,347
その店が止めただけだと思う
その店はGUSTOより他を売りたい感がHPに出てるやん
TREKかキャノンデールが主力だろw
2022/06/22(水) 16:31:25.10ID:Q+dfp2c8
予約を大量に受けても納車がいつになるかわからんのはきつい
客からまだかって突き上げも来るだろうし待ってる間にキャンセルされたら困るし
2022/06/22(水) 16:48:49.47ID:NtVibpBA
ツイで流れてきたけどevo入荷してきたとこあるみたいね
写真みたけど思ったよりロゴもダサくない…気がする
2022/06/22(水) 17:32:19.42ID:golpo/UO
日本向け仕様は来るのはえーな
海外仕様で注文したから早くても年末って言われたわ
353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:37:31.12ID:UI7kBo0l
GUSTOはデザインはだせーと思ってたけど、ツイッターの赤黒Evoが意外にかっこいい
354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:50:16.21ID:JRLH4lJ0
グストは意外と納期は早いぞ。
2022/06/23(木) 00:45:11.97ID:8g98j7PW
ただでさえ不足してるのに、105が電動になって機械式はディスコンになるから
105搭載車は新型105になるまで納車はかなり絶望的みたいよ
2022/06/23(木) 08:58:39.99ID:s3SqRiAJ
機械式はR7000併売だぞ
R8000が残るのにR7000がなんでディスコンと思った?
開発止めるだけだ
357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:07:33.44ID:TqxOefzI
>>355
誰に聞いたんですかーw
2022/06/23(木) 15:17:41.72ID:LKMZa4jF
セオサイクルさん完成車大体置いているイメージ
359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:35:08.86ID:TqxOefzI
お前のイメージなぞどうでもいい
360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:18:27.54ID:KjYlLzLv
自分は、5万円で少しいい自転車買うか〜ってなって、
そこまで出すんなら、もう少し追加してロードバイクがいいな〜、
どうせなら105以上が〜、
せっかくならカーボンが〜、それもなるべく良いカーボンが〜、
ってなって、gusto買った。

なんだかんだで、当初の5倍超えの予算に・・・。
当初の自分だったら、あり得ないと思っただろうな。。。
361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:07:03.73ID:TqxOefzI
普通だな
最初はチャリに5万とか馬鹿じゃないのと思うが
2022/06/23(木) 21:18:20.09ID:fdbDTyEp
>>360
あれ、俺?
2022/06/23(木) 22:20:11.28ID:Uf4H0ZE1
>>360
下手に最初の追加で入門用ロード買ってもすぐその上が欲しくなるのを考えるとそこまで予算増やしたのは賢い選択だったんだろうね
2022/06/23(木) 23:58:09.23ID:+9IPdmv8
3万のクロスバイク買うのに1年悩んだのが懐かしい
365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:27:37.67ID:HRFJztOj
今日初めてRangerのRED見かけたけど、実物見ると赤、マジでかっこよかった。
写真じゃわからんな。
Ranger Sport Elite入荷されるって噂聞いたんで予約しよっかな
2022/06/25(土) 00:41:01.28ID:SjfIsRf1
EVO以外は年内でディスコンになるから
納車はかなり絶望的みたいよ
2022/06/25(土) 00:44:05.84ID:6EpDhxdv
>>360
1台目が25万ならかなりいい選択したと思うぞ。
368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:01:40.24ID:HRFJztOj
>>366
ショップに聞いたが、どうもそのようだな
369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:03:04.29ID:aKP5770i
某YouTuber店長の話だと、グストは結構入荷してるみたいね
コスパも相変わらずだし、新105買うならグストは第一候補だわ
370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:40:37.40ID:e7Qtd0IG
>>365
良かったな^^
371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:02:59.19ID:9IOo817Z
360です。
買ったのは一昨年で、21年モデルのrcr teamのゾンダついてるやつでした。
本当は、黒銀カラーが好きだったんですが、予算的に赤黒が限界でしたね。
ショップでも購入を迷ってたんですが、在庫を調べて貰ったら、
このモデルのこのサイズはもう生産終了で今逃すと買えないと分かったのが、かなりの後押しとなりましたね。。。

素材調べてた時は、T1000とかターミネーターだな、とか思いましたねw
主に日課のサイクリングに使ってるのですが、満足してます^^
2022/06/29(水) 18:14:25.30ID:Xbrkehu5
俺は赤黒がかなり好きだな!
2022/06/29(水) 19:24:01.27ID:vRslBNcH
Duroに乗っていてパワーメーターが欲しいのだけど、4iiiはどうつけても無理なもの?クリアランスが足りないという話は目にするけどギリギリなんとかならないかな
2022/06/29(水) 19:27:16.56ID:cXY8dN9f
DUROは問題ないでしょ
375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 19:54:48.45ID:Rzv2aA/9
俺も買うなら赤黒だな
ブラジルサンゴヘビみたいでイカす
2022/06/29(水) 20:05:36.46ID:p15SIKc1
>>374
あ、そうなんだ?Duroでよかったーーー
377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:39:47.21ID:RpziO+Jj
^^
2022/06/30(木) 00:31:04.01ID:DHnypeie
4iiiiのiは4個である
なぜiなのかなぜ4こなのかはだれもしらない
2022/06/30(木) 02:04:08.54ID:FAzKqdrd
R7000製造中止か。
そりゃあそうだよな、アルテとティアグラとの間がもはや狭すぎるもんな。
てっきり最近ティアグラ仕様が入ってくるのは、7000がもう残少なんだな。
380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 02:30:53.59ID:6T0WbYOB
>>379
ソースは?
2022/06/30(木) 08:57:14.27ID:QFF0Pd04
105Di2発表されたけど
グストなら完成車で30万台いけるな?
382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:28:19.50ID:vmeCTn6+
コブラのコンポ差し替えて15万追加でも35万だから、ホイールよくしても30万台はいけるだろう
しかし、ちょっと前のハイエンドモデルの価格だな
他社より割安感があるとはいえ、なかなかハードル高いね
リムモデル残しているくらいだから、ワイヤーモデルも継続してくれるだろうけど

他社ハイエンドが150万とかアホな事になっているし、むしろガチ勢を取り込むチャンスかもね
2022/06/30(木) 12:09:17.83ID:DHnypeie
お高い他社の新紐105買おうかと考えた人がGUSTOなら少しの上乗せでDi2買えるかもと興味持つだろう

まあさすがにDi2とそれなりのホイール積むのはコブラじゃなくてRangerだろうからアルテDi2モデルから価格予想したほうが当たりそう
384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:04:36.91ID:vmeCTn6+
>>383
紐105なんて出ないよ
2022/06/30(木) 13:18:24.37ID:dYYrCeqm
残念ながら105も電動のみになってセットで20万だから
今までの様にエントリーバイクでも20万切ってコンポ全て105という訳にもいかなくなったね
386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:15:53.81ID:DHnypeie
一応価格的には

Ranger EVO DISC アルテDi2

63,000円引き Ranger EVO  紐アルテ
になるから


Ranger EVO Disc105Di2は
Ranger EVO 紐アルテより高級になるのかな

なんか105Di2が普及したら配線むき出しの紐は時代遅れになりそうだ
387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:21:25.29ID:19qbCuUv
良い進化
2022/07/01(金) 00:35:14.18ID:CoqxezAL
リム→ディスク、機械→電動の流れは止まらない
この2つの従来のはどんどん切り捨てていくだろうね
併用して製造する意味がメーカーには無いから
ロードはリム対応のパーツもレース用の高級品しかこの先残らなそう
2022/07/01(金) 22:38:23.77ID:ndad+Kof
???
R8000は少なくとも併売
開発が止まっただけ
進化はしないかもだが現状は維持だぞ
390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:48:42.48ID:q0a+j4yC
^^
2022/07/02(土) 18:35:38.71ID:0tUMUohV
現行でデュラとクロス向け以外は紐は後継なし
あと数年の命だわ
2022/07/02(土) 18:36:55.72ID:0tUMUohV
ああ、ティアグラは後継出るみたいだな
2022/07/02(土) 19:02:30.40ID:jZm4dDhN
最後にリムのレジェンドが買えて良かった…納車されるか不安だけどw
リムのレーゼロってどこも在庫無くない?2wayfitのになるんだろうか
394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:07:17.91ID:2+yC++Sq
>>389
頭悪くね?
2022/07/04(月) 11:47:20.42ID:EfwnQDGY
>>394
お前がね
396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:52:38.84ID:bWno/0Un
>>395
397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:54:56.28ID:bWno/0Un
だとよwwww

389 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/07/01(金) 22:38:23.77 ID:ndad+Kof
???
R8000は少なくとも併売
開発が止まっただけ
進化はしないかもだが現状は維持だぞ
2022/07/05(火) 09:02:54.78ID:3S+2k+DR
>>396-397
バカがいるね
日本語が理解できないらしいね
2022/07/05(火) 10:29:05.43ID:9Zrr9jeA
シマノの意図がわからないバカでしょ
爆死している他メーカーの12速を知らんとか
400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:11:12.81ID:h184wXUM
開発停止の現状維持(笑)
2022/07/05(火) 19:34:13.17ID:3zuUbYol
やめてあげて
ID:bWno/0Unがフルボッコで泣きそうじゃないかw
402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:42:03.82ID:eg6fpsWp
開発停止w
2022/07/06(水) 01:13:20.50ID:lZ+UrahY
もう紐の105は後継モデル無いのは一部の店でも話題になってるもんな。
ブログでも触れちゃってるのがいるみたいだけど。
404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:16:55.27ID:eg6fpsWp
だとよwwww

389 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/07/01(金) 22:38:23.77 ID:ndad+Kof
???
R8000は少なくとも併売
開発が止まっただけ
進化はしないかもだが現状は維持だぞ
2022/07/06(水) 13:39:01.72ID:ZGzT3UHE
ID:bWno/0Unがいまだに自分の間違いに気づかずファビョってる件についてw
406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 08:43:27.55ID:Qri7gS0o
だとよwwww

389 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/07/01(金) 22:38:23.77 ID:ndad+Kof
???
R8000は少なくとも併売
開発が止まっただけ
進化はしないかもだが現状は維持だぞ
407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:36:24.21ID:ps7gIVAV
リムブレーキモデルのRANGERが欲しいんだけど、
違いはホイール、シートピラー、アルテか105か、だけ?
アタッキは鉄下駄(いや、炭下駄?)、Calimaも入門用、となればレーゼロかゾンダ2択か。
408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:47:46.07ID:+vXwXW0S
先日、荒川彩湖にて開催された試乗会でRANGER EVO試乗
自分的には気に入ったので、購入を考えて代理店の方に
納期を聞いたらシマノコンポ不足等の要因で約10ヶ月後の
来年GW頃とのこと… まっ、待てるかなぁ
2022/07/25(月) 16:19:05.31ID:D+TtZCxa
>>408
フィッテあたりが在庫もってそうだなあ
2022/07/26(火) 06:39:40.70ID:5rN0S70S
当たっキの45mmカーボンホイールってそんな重いクソリムやったんか
2022/07/26(火) 09:42:59.48ID:oRRgm91N
>>410
ホイール単体でクイックなしで前後セットだとリムでも1800g越えるはず
2022/07/26(火) 11:17:26.80ID:8nHhtzvy
そんな鉄下駄でラヴニールを制したポガチャル
2022/07/26(火) 11:27:41.83ID:Vr836oU0
ロードバイクなんて将来は糞ダサいエアロデザインになって、シマノが目指す電動内装化だから
今のうちに乗っておけよ?
2022/07/26(火) 11:51:02.25ID:d+T+Tco8
ポガチャル時代はチューブラーホイールでは
2022/07/26(火) 17:32:25.66ID:Je6FfMiH
GW納期でも今注文しておいた方がいいよ
値上げ必至だから
416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:34:10.12ID:4U3zz2LZ
今日注文してきました。
他ブランドのアルミ買おうかと思いましたが、高くなってるのでカーボンバイクに。
2022/08/02(火) 08:59:29.48ID:ndgInUom
>>416
おめでとう。
早く納車されるといいね。
418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:15:17.14ID:euxoq9sG
>>417
ありがとうございます!
納期は早くて来年の春以降と言われました^^;
419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:44:00.77ID:MPuCDcLo
>>418
私は昨年グストのコブラ予約して納期がどんどん延びてしまったので
在庫ありの店発見したので、予約キャンセルしてそちらで購入しました!
本州の方であれば大量にグスト仕入れているお店ちょいちょいあるので
確認してみるのも手だと思いますよ!
420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:13:39.60ID:euxoq9sG
>>419
それもありですよね、ありがとうございます!
検討してみます。
2022/08/02(火) 20:39:24.33ID:ZcBTvaJq
ばあさんやワシのエボはいつ納車されるのかのう
2022/08/04(木) 11:02:54.71ID:IrHUWnlQ
>>421
今届いてないのは来年
423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:55:17.48ID:aJ7532HK
365です
1ヶ月前に予約したRanger Sport Elite赤が
なんと先週納車されました!
アルミからカーボン、鉄下駄からZONDAへ、いろいろ変わりすぎてもう別世界。
Stravaのセグメント自己記録を次々と更新するたび、高まる気持ちを抑えられない
2022/08/06(土) 20:45:29.07ID:HgpCROvg
おめ
今夜は祝杯だ。場所はもちろん例のファミレス
2022/08/07(日) 13:07:00.28ID:xVbI5noW
>>423
おめでとう。納期早くて良かったね。
426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 16:02:45.30ID:LEgW+t3y
STAFF KNTの自転車塾!!で
GUSTO・Ranger DISC Team Limitedの実測重量出してるけど
カタログスペックよりだいぶ重いみたいだな
2022/08/07(日) 22:15:31.33ID:hKOX+SPI
だいぶとは何kg?
2022/08/08(月) 11:07:01.19ID:Km5qqm2M
DBモデルはしゃーない
どこもそんな感じ
429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:34:20.26ID:ebB9WiNJ
重さの誤差ってどの部分で差異が出るの?
2022/08/08(月) 14:38:05.70ID:6l6lNNgL
カタログスペックで8.1kg、動画計測で8.19kg、なる程、かなり重さが変わるのなw
431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:50:07.41ID:xP1SJ6HW
実測8.315って言ってる
重すぎん?
2022/08/12(金) 02:12:39.73ID:fppJnepV
>>424
近所のデニーズにしてくれ
2022/08/17(水) 12:12:44.16ID:gIaBeRgz
>>423
納車おめでとう
いい時期に納車されたね
これから気候も落ち着いてくるだろうし
走りまくってあげてね
434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:26:28.44ID:quZXBUa+
>>433
423です。アリガト
ようやくGUSTO乗りの仲間入りです
住んでる場所的に峠専門なんだけど、踏めばぐんぐん前に進んでいく感覚が楽しくてしゃーない
435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:03:09.67ID:hhb36y19
>>434
自宅近くに峠があるって羨ましいわー。
436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 00:10:36.45ID:+vcLlEpy
初ロードで105鉄下駄の赤レンジャーを購入しました!納車は今週末みたいです!
実際にショップに行くまでは「ガストwwファミレスwww左右非対称wwww」みたいなイメージでしたが、実物を見ていい意味で裏切られました。今から楽しみで仕方ないです!
437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 23:52:54.03ID:kLnv15uP
>>436
おめでとう!!
初ロードでいい選択をしたな
フレームがしっかりしてるから長〜くつきあえるぞ!!
438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 15:54:20.69ID:tvSkWZaW
>>436
おめ
今週末は祝杯だ。場所はもちろん例のガスト
439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:42:52.82ID:uzvVKC7x
436です!
本日納車でした!
持ち上げた時はそれほど軽く無いのにガッて踏み込んだ時に予想以上に進むので感動しました!
納車の時間まで本当にガストで時間潰してたので運命的な何かを感じます。
440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:42:53.49ID:uzvVKC7x
436です!
本日納車でした!
持ち上げた時はそれほど軽く無いのにガッて踏み込んだ時に予想以上に進むので感動しました!
納車の時間まで本当にガストで時間潰してたので運命的な何かを感じます。
2022/08/27(土) 22:12:51.79ID:nZR+RlBY
なんというかわいい奴
442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:26:39.35ID:mIkoe2Kr
進む反面足を持っていかれるからペーシング大事
443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 01:17:35.46ID:RpcG0CAQ
5年前初ロード買う時にグストを検討したがチューブラーしかなくて結局CANYONにした。
次はグストにするつもり。
2022/08/28(日) 21:21:58.52ID:mFa48iYZ
DURO欲しかったなぁ。
445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 19:22:27.45ID:ZxpHtTb9
>>440
Lava RED:溶岩の赤
ドス黒い赤がかっこいいよな!
部屋で何時間でも眺めてられるだろ。
わかる、わかる。
2022/09/06(火) 12:11:24.18ID:O5mMwb7e
贔屓の自転車屋のおっちゃん、GUSTOをガストガスト言う
腕はいいけど。
2022/09/07(水) 08:15:32.99ID:Yars/S08
発音的には合ってるけどね
アレが高級レストランでいいイメージだったら公式でもそのままガストって呼んでたかも
448603
垢版 |
2022/09/07(水) 17:49:43.47ID:QG5HjFiE
DURO2019年モデルのマグマレッド。
タッチアップペンはどの商品、番号が使えるとか情報あれば教えて下さい。
2022/09/08(木) 01:23:16.95ID:77oAHcj1
外人はガストて言ってたりするな
2022/09/08(木) 14:14:25.14ID:JLeIdQ5r
町中でGUSTOって書いてあって、ん?って思ったら
Cafeレストランガストだった。
2022/09/08(木) 17:54:53.29ID:jigWBJ1X
むしろ町中の人が
ん?ガストのフードデリバリー?
2022/09/09(金) 09:19:34.87ID:0cTfDxep
ガストなんでしょ、本来は
日本の場合は有名なガストが先に有ったからグストと読むことにしただけで
453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:51:45.56ID:39wVrnI2
正しい発音はガストゥか・・
2022/09/09(金) 21:20:55.83ID:ckqv8Ytw
ranger 2021 は左クランクとチェーンステーの隙間が狭く、ケイデンスセンサーを付けられなく、今までは磁気式のセンサーを付けていた。
igpsportのcad70というセンサーは薄いと書いていたので、試しに取り寄せてみた。結果、取り付けできて問題なく使えた。

参考まで。
455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:50:59.28ID:EItGPpKb
>>454
これはいい情報
GUSTO買う懸念が一つ減るね
2022/09/10(土) 18:31:01.10ID:lARWQYaf
もうちっとクリアランス確保出来ないもんかね
ttps://i.imgur.com/X2V18kG.jpg
2022/09/10(土) 21:21:52.13ID:/gl5nw5n
1mmくらいのシムを挟めば良いんでないかい
458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:23:55.99ID:aAc+ULxg
>>456
結局擦るんで俺はアシヲマにしたよ
2022/09/11(日) 23:02:19.66ID:AmTj91yA
DURO欲しい…復活は望み薄?
2022/09/13(火) 11:40:36.93ID:7uuw1H4O
EVOのカーボンハンドルはあかんな
マウントが全然うまくつかん
工作するしかなさそうでめんどいわ
461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:06:41.01ID:m0bNVdmQ
>>459
Di2対応してないしワイドリムも対応し辛いのでモデルチェンジ必須
2022/09/13(火) 12:11:37.51ID:Bj1HOkhC
>>460
俺もそれ気になってるんだよなあ、まだ納車されてないけど
レックマウントで何か使えるガーミンマウントないものかね
2022/09/14(水) 20:13:21.26ID:3vD7BYxJ
自分はそのへん心配だったから
アルミハンドルのモデルを注文した
納車時期は大幅に遅くなったけど
464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:56:44.74ID:k2NBBjS5
純正サイズから自分のポジションに合わすためにステムとかハンドル幅とか絶対変えるとおもうんだけど、あれ買った人どうしてるんだろう
465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:10:55.89ID:N7cKhtvt
ロードバイク始めようと思って、初めての自転車屋に促されるままに身長176でevoのLサイズを注文してしまったから不安・・・
2022/09/15(木) 09:29:08.98ID:4HRZRv06
>>465
よほど手足が長いとかでないならLはでか過ぎるんじゃないか?サイズ表でも178~になってるし
ちなみに自分は174で今乗ってるのに近いMサイズにした
2022/09/15(木) 12:55:04.25ID:R0jF3UV2
>>465
微妙なサイズだね
あとEVOシリーズはPRO以外はハンドルがステム一体型だからハンドル位置が
遠く感じてしまったらちょっと厄介かも・・・
468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:25:05.99ID:yzNQ8UQ9
>>465
私は178cmですが、現在乗っているバイクのジオメトリみると
MサイズよりLサイズの方に近かったのでLサイズにしました。

元のバイクと比較してみるとよいかも。
2022/09/15(木) 16:03:56.87ID:pE/GhKEY
ハンドルの位置が合わないとハンドル関係全部買い替えが悲惨だね
470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:18:12.47ID:AwoyCq4a
>>465
俺はレンジャーTLユーザーだけれど、175cmでmサイズ。
今年のサイズだとSになるらしいよ。
471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 04:03:34.74ID:4o0JDjFN
465です。
沢山の反応ありがとうございます!

今回が1台目なのと、近所に唯一ある小さな自転車屋さんはお店に入っても挨拶もなく、サイズを知るために試乗?させていただこうにも触るな!という空気感がすごくあつたため一切乗らないまま遠方の自転車屋さんまで赴いて促されるままにサイズ決定してしまったんです・・・。

ハンドルの交換も出来るんですね!
それで少しでも変わるのなら・・・と思っております。

改めてありがとうございました。
2022/09/16(金) 04:56:25.40ID:ARLdHaAH
初心者だと体幹ができてないから
ハンドルが遠く感じたらキツイだろうな
ハンドル交換するときはフル内装のハンドルとステムセットで交換だから
かなり高くつくな
2022/09/16(金) 11:32:06.71ID:SN0YPgi8
慣れるまでのサドル下げとけば平気っしょ
474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:35:19.89ID:+gr4IKOp
>>473
ありがとうございます。
その対応をしようと思います。
475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:03:54.81ID:3tHWG79V
>>473
同意
半年でも乗りこんで体が出来上がってきたら
最初は遠かったハンドルも近くに感じるようになる
それから先のことはその時に考えればいい
476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:40:46.12ID:4ciEGsNZ
gustoの一体型ハンドルにブライトンのサイコンを付けたいと思うのですが、マウントは付属のもので使用可能なのでしょうか?
2022/09/26(月) 11:46:25.91ID:xf8SNYj9
Gusto製一体型マウントを他社が発売する可能性は非常に低く、付属のものを改造するなりして対応するしかないよ
付かない場合の話ね
478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 13:53:53.73ID:dtq9xmqr
>>470
サイズ基準変更前のサイズだよね?
175cmでMサイズって小さすぎない?
479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:38:40.83ID:+GcMVNYG
Ranger EVOのシルバーとかペイントがだいぶマシになったな。
そのうちマジョーラカラーとかやってくれるとうれしい。
480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 04:19:08.18ID:tQUM6Slh
>>478
それであってる
2022/10/04(火) 08:47:55.99ID:OenLW0YO
>>478
遅くてすまんかったけれど、175cmでMサイズだがちょうどいいくらいだよ。
平坦しか走らないならLのほうが楽かも知れないが俺は山登りがすきなのもあってちょうどいいかんじ。

もっともこの前に乗ってた自転車と寸法を徹底的に比較したらこうなって、って話でもある。
確かにフレームが一見小さく見えるからアレだけれど形状が特殊だかた実物見て決めないとなくよ。
482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:01:26.65ID:2PCXcYI/
某ユーチューバーが俺のCOBRAを散々酷評してたなぁ…。
悲しいZE・・・
483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:58:42.70ID:iZdAvxKd
自分も175cmで23年モデルのMLサイズにしました。まだまだ届きませんが・・・
484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:33:04.84ID:cKpjbKjh
>>482
COBRAいいバイクだと思うけどな。
カッコいいし。
20万以下で買える他のバイクを見れば一目瞭然
お前は最高の選択をした
485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 23:23:40.96ID:wJhCwK3h
>>482
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1203/900/1_l.jpg
https://www.skylark.co.jp/site_resource/gusto/images/img_ogp.png
486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:19.49ID:Y6j3JAIP
>>484
めちゃくちゃ嬉しい
2022/10/08(土) 15:09:44.86ID:H4ilU1f4
>>482
みたけど、何なのてめえはって感じだよなあ。
コブラの位置づけと元フレーム考えたらDi2対応してないのも仕方ないし
わざわざ105のみで売り出してる理由も考えられねえのかよっておもった。

特徴が無いって言うけれど、Rangerみたいに調子に乗って足売り切れちゃうような
勘違いさせる味が無いのはむしろ良いことなんじゃないの?
2022/10/08(土) 15:11:42.98ID:H4ilU1f4
>>487
俺はRangerTLなんだけれど、一瞬自分がパワーアップしたみたいな勘違いさせる
特性というか乗り味のフレームなんでね、初めてのコースだと飛ばしすぎてまじで足が終わる。
ていうか毎回それなのに学べない。マジでやばい。

楽しく長距離を走るのに向いてるかって言うと向いてないんだよなあ・・・
489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:06.12ID:O2p4ACnK
コブラは「レース用のプロ仕様バイク」として売り出してるからRangerクラスを期待した結果、期待外れってことになったのかな。
20万円以下のコスパ車というのを前面に押し出しとけばここまで酷評される必要ない。

チェーンステーのとこの外装ワイヤーも20万円以下なら当たり前だよ。
CANYONのEnduraceでも20万円以下のALグレード完成車はあそこは外装ワイヤー。

Di2対応がどうとか言われてもな。
車体色のために紐で完成車をわざわざ買ってDi2に換装するって特殊な奴他スレでいたけど
Vengeクラスの空力性能もったフレームだしDi2化も納得する内容だった。
ただでさえDi2換装なんかレアケースなのにコブラをDi2換装する奴なんか常識的に考えていねーと思う。
2022/10/08(土) 17:12:52.51ID:H4ilU1f4
>>489
そもそもコブラって初来日したころの旧型フレーム焼きなおしたやつでT800でしょ。
台湾チーム時代のやつだから2世代は前のフレームだからね。
年代的にもDi2を標準にするとか考えてなかったしそのころのグストはスラムだ。

ちょっと乗った感じではエントリーカーボンとしてはかなり素性が良く感じたけどね。
Rangerと違って足を削られないのはすごくいいとおもうよ。
491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:37:59.84ID:UlbhlCX9
注文してはや2ヶ月。。

来春納期ですが、もはや 待 ち き れ ませ ん 。
492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:52:38.97ID:a4lHU0Ex
>>465
俺180の身長だけど試乗したらデカかった。
フレームサイズもだけど一体のハンドルがステム長120位ありそうで遠い…。
人によるから断言は出来ないけど、175位だと乗れなくは無いけどステムハンドルは交換になると思う。
2022/10/08(土) 20:55:08.97ID:a4lHU0Ex
あ、evoのLサイズの話ね。
2022/10/09(日) 05:42:49.74ID:LRboo4jd
EVO発表直後に注文して
早ければ年末に納車予定と聞いたけど
来年になりそうだな
495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 06:35:47.46ID:f/PobO8t
>>492
グストって旧モデルもそうだけど意外にハンドル遠いよね?
496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 02:38:34.56ID:nQydWZXq
>>465
まだ納品されていないならサイズ変更できるんじゃね
相談してみたら?
2022/10/11(火) 17:53:29.69ID:AR4nAw55
MY23 RANGER PRO ULTRA
166cmでM進められたけどSのほうがいいのかな?
498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:01:39.89ID:Ksl093fR
>>487
>>490
嬉しい限りです
2022/10/12(水) 11:35:40.64ID:jPkkAUHS
>>494
国内モデルならもう納車されているらしいけどな
500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 11:37:20.24ID:sxWDob1L
>>497
my23ならSじゃないと多分デカいよ
MだとMY22のLサイズ相当だから
ハンドル幅も420mmだったはず
2022/10/12(水) 13:31:58.56ID:2keR4/d1
>>497
自分も同じ身長で現行S相当のサイズに乗ってるけど小さいからMの方がいいよ、という意見もあるので人による
2022/10/13(木) 00:10:59.70ID:Z3L3GXuz
>>501
走っても1回のライドで長くて50kmくらいなんですが
ゆったり乗るならMのほうがいいですかね?
2022/10/13(木) 09:13:21.62ID:hsgTYfRX
そりゃ自転車全般Mの方が向いてるよ
2022/10/13(木) 18:53:31.74ID:fZYYko9b
>>502
自分が分かっている範囲内ではサドル、ペダル、ハンドル+細かい部分の相対的な位置関係でポジションが決まって、ゆったりポジションならハンドル近めが良いとは思うんだけど、
実機に自身の数値を当てはめたときにどうなるかは保証できない。。。
一般論的には小さめのフレームは機動性、大きめのフレームは安定性に寄与すると思われる。知らんけど。
2022/10/13(木) 22:22:19.88ID:Z3L3GXuz
>>504
どっちも適合するので
Sにしときます!
在庫がなくて比較できないのでどっちを買ってもそんなものだと思うことにします。
2022/10/14(金) 15:00:48.85ID:u0hR8/sr
Rangerってシートポストの刺さるパイプがかなり後に倒れているから、かなりサドルが後にいくんだよね。
で、サドルとBBの位置関係を基準にしていくとどうしてもハンドルは遠くなる。
以前の自転車(一般的なMサイズ)ではダンシング時にハンドルを蹴っちゃうこともけっこうあったけど
一見フレームが小さいはずのRanger(今年のMサイズ)ではぜんぜんそんなことがおきないの。
走り出した第一印象も「ハンドル遠い!」だったよ。

実際はシートとの位置関係でBBがかなりまえ行くからだとはおもうが。
2022/10/15(土) 08:58:08.35ID:qltqfRjG
73°
昔のクロモリバイクや、初期のcerveloのジオメトリに似てますね。
508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:29:54.09ID:u1Ux8BFC
>>507
そう。意外と古臭いデザインのフレームなのよ。その辺が。
でもホイールベースは狭くてなんか謎のポジションになるのね。


で、今日ジャパンカップに出てる選手のフレーム見たら大体Sサイズだったね。
509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:46:49.10ID:1SzUKIzF
ようやくグスト納車しました!
初心者ですが皆さんみたいにかっこよく乗りこなせるように頑張ります!
2022/10/27(木) 11:27:41.27ID:FH3DmcmP
>>509
おめでとう
頑張るよりまずは楽しんでください
511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:43:04.91ID:yVBuO3MS
>>509
おめでとうございます!私は初ロードがグストのコブラなので
他との違いはわかりませんが、とても楽しく乗っています!
ケガ・事故・交通ルールに気を付けて目いっぱい楽しんで下さい!
512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:14:41.50ID:B522oBNk
>>509
おめ!いい色買ったな!
2022/10/27(木) 15:17:31.60ID:QuitPnEJ
>>509
おめ!初めてのロードって何もかもが新鮮で最高なので楽しくご安全に!
2022/11/13(日) 18:32:46.65ID:6fH8elTq
>>509
亀だけどオメ!道で出会ったらよろしく哀愁!!
2022/11/17(木) 21:01:27.86ID:b4/IelF0
>>509
長時間、突っ立てるなんてだりーよ
それに急勾配の下りは怖そーだ
シオンUなら快適だろうに
2022/11/20(日) 04:27:13.57ID:Ci3xvVWt
>>509
激坂でのシッティングしながらペダルクルクル回して登るのは、
ペダリングによるトルクコントロールではなく自転車の重心の問題だと思う。
シッティングというより自転車にへばりついて重心を思いっきり下げないと
前後ホイールへの荷重バランスを上手く取れず、坂の途中でバランス崩したり
スリップして立ち往生になる。
自分のシオンUでは登り坂の走りはそうしていた。
まあ、極めてバランス感感覚のいい人なら上体起こしても登る事ができたかもしれないが、
自分には無理だったわ。
517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:06:43.22ID:O+Eb4ZeP
来年春頃納期だったレンジャーが本日届きました!ヤッター

エモンダで56cmサイズの私ですが、
レンジャーXXLサイズでちょうど良かったです。

安全運転で楽しみたいと思います!
518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:46:23.82ID:iCGxQ/Fi
>>517
納車おめでとう!
できたらTREKに対してのインプレ簡単にしてもらえると嬉しいな。
ロードはGUSTOしか乗っていない私ではできないことなので。
519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 01:12:32.55ID:q10SRX7a
>518
ありがとうございます♪
EmondaSL6とレンジャースポーツではパーツが違うため比較しにくいのですが、

乗り心地はフルカーボンにしてあるEmondaが断然良いです。
段差はEmondaだとトントントン....
レンジャースポーツだとガタガタガタ!!という感じ。

加速感やクイック感はレンジャースポーツの方が反応が良い気がします。
乗っててキビキビ動いてくれるので楽しい感覚です。

最初からフルカーボンパーツのレンジャーであればかなり満足度が高かったでしょう。
でも手が出なかった....(~_~;)
520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:02:27.76ID:aj3KkYak
>>519
わかりやすいレビューありがとうございます。
GUSTOの軽さは剛性感からくるものなんでしょうね。
SL6カーボンホイールってことは、GUSTOはサブマシーン的な。。。
羨ましい限りです。
ちなみにRanger Sportに純正でついてくるタイヤATTAQUE SPORT30ってやつですけど
実測で一本330gもあるヘビー級タイヤなんで、
これをAGILEST+R'Airにしました。
前後で350gの軽量化。回転部でのこの効果は説明の必要もないでしょう
自転車がさらに生まれ変わりました。
521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:25:06.68ID:vih7xwEp
>>520
タイヤがそんなに重いとは....
私もタイヤを早めに交換してみようと思います♪
2022/12/25(日) 22:40:40.19ID:oTihCADm
正直、今回はGUSTOの対応にがっかりしているおれがいる。
2022/12/31(土) 07:58:43.42ID:37/yaNNC
>>522
なんかあったの?
グストは高性能なバイクを安く提供してくれるから、凄い企業努力してるイメージ。
524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:31:10.06ID:msvT/P3t
店舗に文句言わずTwitterアカウントに直接文句を言ってる人だと思う
店舗通してがルールだよな
2023/01/01(日) 18:55:39.78ID:0uoCPSAY
そんなルールはないが
2023/01/01(日) 19:01:40.99ID:IJqXF9GZ
Twitterは広報であってサポート窓口じゃないんだが、、、それがわからないんだろう
527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 06:24:21.62ID:QHvubnNt
コメント見ただけでも、要件を伝えられない無能なのが分かるしな
528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:29:47.34ID:QHvubnNt
ジャイアントが糞高くなってきたから、グストの需要上がっているんじゃないかな
取扱店が増えるといいねぇ
2023/01/05(木) 09:39:54.52ID:qxUMpADm
リムブレーキモデル注文したけど、ディスクにするべきだったかな? 
2023/01/05(木) 11:10:34.51ID:SIi2YEmO
なんで?
ディスクなんて扱い面倒なだけ
アルテ以上ならリムブレーキでOK
2023/01/05(木) 15:08:12.73ID:QY/7Bilw
リムのevo買ったけど大満足
軽いし輪行楽だし
532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:54.44ID:m8BefjFV
>>507
>>508
シート角73°か。
せめて75°くらいに立ってないとな。
ほんとは75.5°くらいが良いんだが。
2023/01/06(金) 23:40:54.16ID:1btqATH+
>>532
最新モデルのジオメトリはホームページで要確認
534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 04:20:50.90ID:EZZDxcvo
>>529
どっちでもいいけど、今聞いても仕方ないだろ
2023/01/07(土) 07:50:22.72ID:WcT8iDrn
>>529
evoフレームも現行他社製品に比べたら数年遅れだろうし、次はパーツのアップグレードより買い替えが正解なんじゃないかなあと思うとリムでいいんじゃねと思う
536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:01:54.71ID:EZZDxcvo
次じゃなくて今回の話してんだろ
今後数年の
537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:21:45.48ID:EtMPyRrQ
どなたか知ってたら教えてほしい。
2023モデルのRanger evo pro Sサイズのクランク長っていくつ?
538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:16:44.00ID:P1ugvcil
>>537
俺のRanger EVO DISC TLのSサイズだけど
170mmがくっついてる
539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:35:56.38ID:YRFVAfl+
>>538
そっか、ありがとう!
他メーカーに比べると長い感じするね。まぁそのあたりはコスト安いから仕方ないよね。
2023/01/19(木) 06:48:41.32ID:57p/SnAk
初心者で最初のロードバイクとしてここのranger TL買おうと思ってたけど、
なんか踏みごたえが無くて実力以上にスイスイいけてしまって
すぐに足が売り切れるって事だからロードバイクというものを楽しみたいのなら最初は辞めたほうがええんかね
2023/01/19(木) 12:09:12.76ID:ZMAwnvzc
>>540
踏みごたえがないというより、むしろグストは硬めで踏みごたえがある
踏めば踏むほど進んでくれるからハイになって後半疲れがちということ
ペースを守れば乗りこなせる

最初の1台に関しては何を買っても楽しいから予算が許す範囲内で高スペックだったり、見た目が気に入ったものを選べば良いと思う
2023/01/19(木) 22:16:17.76ID:P0NKdIyX
デュロとコブラはふにゃふにゃ
まぁデュロはそれがバイクの特性として正解だけどコブラはとにかく残念
2023/01/20(金) 14:39:08.64ID:8k0PK3yp
DUROの柔らかフレームはカチカチ剛性ホイールと本当相性良いんだよな…
っていうかそろそろ後継機出して下さいよGUSTO様
2023/01/21(土) 02:50:13.95ID:LOJxr4cf
デューロもレースで使ってなかったっけ?
545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:07:14.31ID:+Fr2/YFh
DUROのバネ感の無さにはがっかりした
そう思いながら3年乗ってるけど
546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:53:32.31ID:jqRep6Qx
デューロもお前のバネ感のなさにガッカリしてるよw
547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:58:15.89ID:jqRep6Qx
>>540
それって単にペース配分できない馬鹿にしか起こらない現象だから安心していいよ
登山でも下りは楽だからって全力疾走して後半動けなくなるアホなガキとかいるでしょ?
そのレベルの話
まともな脳があれば、このペースだと後半やばいから抑えようって分かる

あと踏み応えはギアで調整できるw
2023/01/21(土) 12:20:53.43ID:nPr+Vu7c
レンジャープロウルトラで右足で踏み込む時にカラカラ音が足元付近でするのはBBなのかな。 左は出ないから分かりにくい。
ラックにかけて空で回したら出ないし
BBって弱い?
2023/01/22(日) 09:31:16.70ID:t4AQpiSo
ペダルの方も怪しいな
ペダル付け替えてみて鳴らなかったらペダルかもしれん
550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:57:01.46ID:byp7DSFd
ロードの異音は複雑怪奇
不具合と全然別の所から音がする
異音でぐぐって一つずつ潰していくしかない
原因が分からないときは、できる部分だけでも片っ端からバラして組み直すと
直る場合もある
551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:41:00.92ID:YgjEuGqT
大体シートポスト
552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:10:08.70ID:2ftJaCoI
>>548
FDのアウター側の移動量が足りてないと
リアトップ付近でチェーンがプレートに擦って
そういう音するときあるよ
FアウターRトップでFDのプレート内側とチェーンの間に
隙間があるか確認してみてはどうでしょう?
右足で踏み込んだときだけってのが気になるけど・・・
2023/01/24(火) 15:01:28.55ID:agpDz09k
軋む音ならチェーンリングが緩んできてるとは思うが、カラカラか。BBかな
2023/01/24(火) 22:25:21.62ID:we6cF/Ge
グストのBBって圧入みたいな感じ? ホローテック2みたいに工具掛けれないもんね。 ショップ行くしかないのか
2023/01/25(水) 06:49:34.89ID:DA9oEfp/
>>554
rangerはプレスフィットのBB86規格だった。
2023/01/25(水) 22:07:03.11ID:S0xrWoUH
ネジ切りBBは廃盤になったDUROだけかな?
2023/01/26(木) 21:54:00.92ID:KeQE9jzt
>>541 >>547
ありがとうございます 購入しました! 
慣れないうちは意識してスローペースで行けば大丈夫なことが分かりました いつ慣れるのかはわからないけどw
558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:50:32.02ID:d1R9BNzG
>>557
おめ!
2023/01/30(月) 12:23:46.58ID:1UTq14Pj
レンジャープロウルトラに付けようとTNIのカーボンサドル買ったらレールが楕円で付かなかった。 そこよく見てなかったー
560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:52:40.21ID:tgTOyx3e
>>559
楕円用のオプションもあるが少し高い
561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:07:58.17ID:Zy7UjYnT
【経済国】 NATO 対 BRICs 【資源国】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1665797687/l50
2023/01/31(火) 07:52:00.29ID:AsMa8miG
楕円のシートレールを取り付け部分だけ円に削ったらやっぱりダメだよね?
2023/01/31(火) 08:01:30.95ID:GtOSmKcm
なんで楕円かを考えたらね…
2023/01/31(火) 16:45:30.40ID:7CWIRzK2
経浅のおっさんです 今春60万位のディスクバイクを完組で買おうと思ってます レンジャーエボプロとRP8ならどっちがいいですか
2023/01/31(火) 16:50:52.40ID:WFk+3Ruj
>>564
見た目とかブランドの好みで決めてくれ
多分どっちでも大差ない
566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:49:48.27ID:WvnS2veK
>>565
ハゲしく同意
乗りたいのに乗るといい
2023/01/31(火) 19:42:50.26ID:d6NvDdfM
>>564 同じ価格帯ならGUSTOの方がいいホイールっぽいよ
2023/02/01(水) 19:47:35.79ID:QbjNxYOd
>>562
死にたいならどうぞ
569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:36:30.27ID:F7tDfQYD
そいつが死んでも俺は困らんのでご自由にどうぞ
2023/02/02(木) 05:43:21.12ID:yiwZlVx4
世の中には色々な人がいるんですね。一人で死んでくれ。他人を巻き込まないてくれ。
571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:42:52.05ID:XtbqK3OU
暗っ
572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:48:35.04ID:WV0Yp8t0
蔵っ
573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 22:29:51.97ID:rYv32Agx
寒っ
574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 14:21:41.03ID:jOhEEjeI
老スレ
2023/03/10(金) 16:15:33.36ID:EwS/9WYH
トレックのロードにグストと被るカラーあるよね赤黒とゴールド。
あ、サーヴェロも似たような色あったよね?
GUSTOの真似したのかなあ??
2023/03/10(金) 21:13:30.12ID:BcV2B2BW
シートポストが下がってきて困る。カーボンペーストは塗ったけど微妙に少しずつ下がるんだよね。 カーボンシートポストって仕方無いの?
2023/03/11(土) 14:55:07.20ID:AdRxIynl
精度の良いフレーム・シートポスト、適切なペースト、適切なトルク管理ならカーボンでもそんな問題は起きないよ
定番だけど、自分はフィニッシュラインのを使ってる
2023/03/11(土) 15:08:34.58ID:prycb5P5
>>576
結構なトルクで締める場所なんだが、トルクレンチで測ってみてるかい?
俺の記憶では8-10nt位で締めるって指定があったはずだよ
2023/03/11(土) 15:40:49.59ID:+qsGTqgW
少し前のシナプスカーボンに中華のカーボンシートポストにペースト無しで手トルク
100kgのデブでも下がって来ないな
2023/03/11(土) 15:42:33.78ID:+qsGTqgW
すまんキャノンデールスレと勘違いした
581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 22:15:40.36ID:YlRY12tf
グストとキャノンデール
名前が似ているから間違えちゃうよね
2023/03/11(土) 23:34:12.12ID:hXj7XAQE
>>581
オコなの?W
583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 01:46:25.04ID:YoBZ9tn/
>>582
はよ死ね
社会のゴミw
584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 06:29:06.06ID:qsi07bvP
初めてのロードバイクにRANGER DISC SPORTを考えていたのですが、わたしの体型(かなり大きめ)は市場流通が少なく入手困難と言われています。
代わりにお店の方からは、今後発売される105のdi2モデルを強く勧められていますが、レースなどに出る予定はなく、コスパが良いのは理解していますがRANGER DISC SPORTとの価格差に躊躇しています。
どなたか背中を押してください…
585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 06:36:56.75ID:YoBZ9tn/
>>582
俺もおまえには死んで欲しいわw
586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 07:21:55.56ID:k6Z4R+5Y
ガストめっちゃいいですね
そのまま乗ってもいいし
好きなフレームにコンポ移してもいいしなぁ
2023/03/12(日) 08:03:12.71ID:b4UIfdhe
>>585
頭悪いのに逃げ足だけは速かったなw
588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:05:02.47ID:YoBZ9tn/
>>587
逃げてんなよ雑魚www
2023/03/12(日) 08:13:09.16ID:b4UIfdhe
>>588
バカは体力あるって本当なんだなw
590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:15:14.47ID:YoBZ9tn/
>>589
それも飽きた
会話しようよw
2023/03/12(日) 08:23:31.40ID:JGjNN/HS
>>590
弱りすぎクッソわろたw
592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:24:00.70ID:YoBZ9tn/
>>591
うんうん
楽しいね
2023/03/12(日) 08:33:00.09ID:JGjNN/HS
>>592
負け犬の遠吠えw
594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:35:38.29ID:YoBZ9tn/
>>593
それはまいったなあ
2023/03/12(日) 08:41:13.37ID:JGjNN/HS
>>594
くたばんの早すぎだろw
596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:50:21.47ID:YoBZ9tn/
>>595
2023/03/12(日) 08:50:30.55ID:b4UIfdhe
>>596
キチガイさん遠慮しないで自演していいよw
598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:50:56.10ID:YoBZ9tn/
>>597
2023/03/12(日) 09:00:15.78ID:b4UIfdhe
>>598
レスの内容がスカスカだから自演してもすぐバレるw
2023/03/15(水) 13:44:07.49ID:FynJtAOO
GUSTOのニューモデル発表されたね!結構かっこいいじゃん
Di2のモデルしかないみたいだけど・・・
2023/03/15(水) 15:44:35.76ID:VVe2zmQX
ダウンチューブとシートチューブがホイールに沿って湾曲してるけど、最近のエアロフレームには見ないデザインだね
それがどれだけ効果出るのか
2023/03/15(水) 16:37:09.55ID:ZstvKGSy
ロゴの色が終わっとる
デザイナーどんなセンスしてるんだよ(-_-;)
2023/03/15(水) 16:55:40.15ID:SQkCQGZ8
HP更新したけどこれはDURO復活してんのかな?
2023/03/15(水) 17:15:19.52ID:yZebBYpF
カッコいいけど既視感ありまくりな感じがピナレロとトレックのキメラと言うかなんというか
しかしグストも高くなったなあ
2023/03/15(水) 18:50:55.68ID:FynJtAOO
>>602
そうかな〜?
俺は好きだけどね
派手な感じ
2023/03/15(水) 20:42:53.44ID:1dfOAMWw
新型DUROブルーカラー無いの…?
左右非対称の青黒が格好良かったのに
2023/03/16(木) 08:27:15.56ID:9Lxv1UUd
今度のDUROはエンデュランスロードではなくエアロロードって位置付けなの?
2023/03/16(木) 11:54:34.51ID:0WcUL/ga
もろにエアロだな
レンジャーがエモンダでデューロがマドンって感じか?
2023/03/16(木) 11:59:09.38ID:6hffkg9J
新型DUROがエアロロードってどういうことなの…って思ったけど、
トップチューブ、シートステー周りはDUROっぽい形なのね。
2023/03/16(木) 15:07:32.75ID:4nH/wi+n
(エアロを取り入れたエンデュランスならマドンではなくドマーネなのでは…?)
2023/03/19(日) 01:40:34.25ID:2XMJlT/7
カッコいいじゃん
2023/03/19(日) 12:13:25.05ID:Sx5dZIep
新Duroがエアロ性能で一番速そうだ・・
2023/03/20(月) 09:33:30.85ID:Rb7kVAiz
新DUROええあろ?
2023/03/20(月) 15:42:05.80ID:CTNuPB/n
エアロでカッコいいのはいいんだけど本当にエンデュランスなの?
2023/03/20(月) 17:24:40.83ID:Rb7kVAiz
気にしたら負け
2023/03/20(月) 18:56:05.86ID:/dZ6jnyb
柔らかエンデュランスからガチガチエアロへフレームの特性も変わってたりするのかね…?
617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:12:37.87ID:cwRdVkv9
プロがまだ旧型使ってっからなあ。
2023/03/20(月) 23:59:55.08ID:kt7sPDzu
他社のオールラウンダー(TCR、Emonda)・エンデュランス(DEFY、Domane)・エアロモデル(PROPEL、Madone)みたいに名前それぞれで用途分けしてくれた方が分かりやすかったんじゃないか
DUROはそのままエンデュランスで(復刻希望)、エアロはまた別に新規で命名して欲しかった
2023/03/21(火) 04:55:46.55ID:vtngoM9w
ドマーネ系を廃止してマドン系に切り替えるんだろう
コストを大事にしているメーカーだから、量産効果を考えてあまりラインナップは増やさないはず
で、ゴチャゴチャと系統や名前を増やすのも分かりにくくなるから、弓形のはデューロと
いいやり方だと思う

しかしロゴの色は好みが分かれるなw
あと値段も他社よりは安いが、昔の衝撃的な価格と比べるとね
グストのせいじゃなくて、電動化とかディスク化とかの業界都合と、コロナや円安のせいだけどね
2023/03/21(火) 05:05:46.89ID:vtngoM9w
エアロのマドン系じゃなくて万能のドグマ系かな
どちらにしてもレース向けに見えるね
これでエンデュランスの乗り心地ならすごいと思うけど
2023/03/21(火) 08:43:16.61ID:rwREZ32D
まだ試乗インプレとかないよなあかなり興味あるけど前作とは違ってエアロ系でレース用途に特化したフレームなのか前作同様住み分けているのか
早くインプレしてくれないものかしかしグストも高くなったなあ
2023/03/22(水) 16:24:42.41ID:z1VpncjS
個人的にはRangerEVOの方が好みだなぁ
2023/03/23(木) 11:02:43.47ID:NHLImjv7
RANGER EVOって海苔味どうなのかな?
見た感じだとDURO EVOのほうがガチガチ系に見えちゃうよね
624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:19:00.66ID:HfnoV8V1
今の値段見ちゃうともうちょっとお金出してスペシャライズドとか行きたくなるよ。正直グストって見えないところ雑だし塗装も酷いしな。
2023/03/23(木) 12:20:32.50ID:2JLXQglG
>>624
さようなら
2度とくるなよw
2023/03/23(木) 12:22:49.30ID:nb6F2I4W
もうちょっと出して(2倍以上)
2023/03/23(木) 12:25:28.75ID:2JLXQglG
>>626
だよな
この時点でロード買えない貧乏人なのがバレるw
2023/03/23(木) 12:29:28.92ID:l00kboZ+
GUSTOも高騰しているが他も高騰している現実
629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:38:11.90ID:F7bGypHT
>>625
いんや、今レンジャー乗ってるけどリムブレーキだし次のディスク車考えてたんだよね。
で、買ってから分解するたびに見つかる嫌な部分と新型の価格見て考えちゃったって事だよ。

ディスク車に関しては昨今の値上がりも加味してもグストのDi2買うのと大差なくアルテDi2にSL7買えちゃうでしょ?
そしたら全体のクオリティを取るって事だよ。
別におかしい事じゃない。
630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:38:50.26ID:F7bGypHT
スペシャは今セール中なのでマジで価格差がないんだよね。
2023/03/23(木) 13:41:05.69ID:DL3wYLtZ
>>629
長くて読む気ないけどさようなら
続きはスペシャスレてやってくれ
2023/03/23(木) 14:17:48.08ID:o0tRwUYd
塗装が酷いというか薄いなとは思う
クリア層が薄いのかな
ちょっとした傷ですぐ下地っぽいのが見えちゃう涙
2023/03/23(木) 14:19:07.12ID:46wf/SKd
女の子だモン
2023/03/23(木) 14:21:07.71ID:46wf/SKd
>>632
バリアスとかやっておけば?
まあ、バリアスに傷耐性はあんまり無い気はするけど、ガチのガラスコートやると高いしね
2023/03/23(木) 17:07:36.96ID:l00kboZ+
>>630
スペシャ買っとけ
マジおすすめ!
そしてスペシャスレに移動しなされ
2023/03/23(木) 17:08:04.90ID:l00kboZ+
>>634
ガラスコートぐらい自分でやりなさい
車じゃないんだから大したことないぞ
2023/03/23(木) 17:29:45.45ID:esD/ys/d
>>636
余計なお世話だカス
638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 08:55:44.47ID:SM33iqld
>>632
そもそもクリアなんか乗ってねえよ。塗装の基礎も知らんバカは黙ってろ
2023/03/24(金) 13:24:55.65ID:bqzY0+NV
>>638
グストの自転車はトップコートはしないんですね!ありがとうございます!
2023/03/24(金) 14:10:02.55ID:JpMMb1Yd
>>639
ちゃんとされてます。
嘘を信じないように。
641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:19:09.61ID:14w0Ozov
>>640
お前代理店が貸し出す補修塗料見た事ねえだろ
2023/03/24(金) 14:22:01.13ID:7zzRPDfp
こんなところの馬の骨に聞くより少しは調べろよ
2023/03/24(金) 14:23:55.56ID:7zzRPDfp
あと、もう買ってしまったらならクリアがどうこうなんてどうでもいい話で、どう言う対策があるかだろ
教えても無駄そうな奴だから教えないけど
2023/03/24(金) 16:43:50.38ID:aUyuD0WB
>>643
誰にも相手にされてないキチガイが連投してるなw
2023/03/24(金) 17:18:15.38ID:vbB7/SFE
俺は自分でコーティングしたよ
密林/gp/product/B08WHBBYXW/
本当に簡単だから
https://youtu.be/SDz3Ku70svI
2023/03/25(土) 04:13:33.20ID:SQlQrlF+
>>645
貧乏人は大変だな
2023/03/25(土) 09:24:01.40ID:HLBvp7Sb
>>646
ん?こんな簡単な作業に数万払ったおバカさんか?
2023/03/25(土) 09:33:15.07ID:aHjz6rXB
>>647
クオリティが違うのよな
お前のポンコツには十分だろうけどな
2023/03/25(土) 13:10:40.64ID:uJbonNDe
>>648
お前あほかw
チャリ屋のバイトがやってんだぞ?
しらんのかwww
2023/03/25(土) 14:06:35.80ID:IfAVSPO5
春って感じだね
菜の花畑見に行こうっと
651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:23:02.60ID:vurWTGgz
>>648
バイク屋で11,000円でCR1施工しました
市販のユーザー向けはムラにならない様に薄いです
やはり値段なりに違いがでるそうです
2023/03/25(土) 15:32:24.95ID:ISq8i9Zt
ガラスコーティングは大体バイトの仕事だよな
ベテランスタッフはメカのメンテで忙しい
ばらすのと組むのは流石に社員がするけどね
ガラスコーティングってのは誰でもできるから
そこらじゅうの自転車屋で一斉にガラスコーティングが始まったのに違和感感じないんだね頭の悪い人は
2023/03/25(土) 15:36:01.66ID:+AfSd2CH
まあ、見習いの仕事って感じではあるね
https://ms-my.facebook.com/squadramoriyama/videos/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BF%AE%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%B8%AD%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%A9%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%AE%88%E5%B1%B1-%E6%BB%8B%E8%B3%80-%E5%AE%88%E5%B1%B1-squadra-shiga-moriyama-bicycle_pro_sh/1726116897696236/
2023/03/25(土) 15:39:02.00ID:yauJUC+M
見習いとはいえ、ワイらより数こなしてるからまぁ上手くやってくれるんじゃね
2023/03/25(土) 16:07:46.37ID:rK0MbfVc
>>651
前処理も違うし、このスレのど素人がやるのとは全然違うわな
良いものを知らないのは可哀想だか仕方ない
安上がりでむしろ幸福かw
2023/03/25(土) 17:48:18.38ID:+AfSd2CH
新車やるときは前処理不要だよ
脱脂ぐらいで十分
657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:39:35.39ID:KduspviC
コーティング自体が頭悪い子から金を巻き上げるモノだからねえ。
2023/03/25(土) 20:41:25.54ID:3NEERpAH
貧乏人必死すぎやろw
2023/03/25(土) 21:52:35.15ID:+AfSd2CH
貧乏人認定する情弱さん乙。金持ちは無駄遣いしないよw
660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:20:08.74ID:Z1k0lrji
>>659
でもお前はガチでモノ知らないガキだよね
2023/03/25(土) 23:33:43.84ID:upDWrYy5
コーティングすれば空気抵抗減って少しは速くなる?
662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 23:35:39.27ID:kuPgENaK
>>661
その腹の脂身を減らす方が効果あるよ
2023/03/25(土) 23:41:21.47ID:0Ddk4/QU
貧乏人は目先の小銭しか見えてないんだよな
だから貧乏なんだけど
俺は馴染みのショップにちょっと儲けさせてやるためにガラスコートくらいやらせてやるけどな
たかだか数万でギャーギャーと、いい年してどんだけ収入低いだか
664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:07:35.31ID:3JE2o+Kr
落ち着気なさい、金持ちさん。金持ち喧嘩せずって言葉を知らないのですか?金は有るけど、余裕はないんですか?もしかして金持ちさんではなく成金さんですか?
665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:10:34.15ID:GG/XSO9g
>>664
お前がガチで貧乏なのだけが伝わってきて切ねえんだが
2023/03/26(日) 00:18:41.81ID:4nNqV3z8
ここ数日、口の悪い人が何名かいるけどなんかあったんか?
667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:30:41.35ID:GG/XSO9g
>>666
そう言うのがお好みならmixiとか行けばいいよ。
2023/03/26(日) 06:23:12.70ID:9XFwXzRm
分かりましたツイッター行きます
669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:51:24.68ID:3JE2o+Kr
株価や為替の変動が激しいから、イライラしてるとか?
2023/03/26(日) 07:17:15.52ID:pXZxALSz
ワイのインデックスファンドめっちゃ下がってたわ‥
671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:19:23.66ID:3JE2o+Kr
>>645
自分で出来るんですね!考えた事なかった。やってみようかな。
672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:43:08.01ID:3JE2o+Kr
僕はRCR Team Legendに乗っている44歳なんですが。ヤビツの旧コンビニPRで34分切り、十三峠PRは19分切りなんですが、グストのりでは速い方ですか?
673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:38:16.60ID:jR0q6GVE
ガストめっちゃいいですよね
姪っ子の入学祝にかったげよかなー
674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:30:51.02ID:Fvjgv/l2
ローラー用に買って乗り倒してヤフオクに放流ってのは聞いたことがあるな
2023/03/26(日) 10:19:07.36ID:pXZxALSz
ガラスコーティング

ttps://www.youtube.com/watch?v=YTU0c5-DLdI

こういう状態になるから車では業者に勧められたら断った方がいいってのはよく知られてる
ロードバイクの場合室内保管で雨はすぐ拭けるから自動車に比べてデメリットも小さいけどメリットも小さいよ
2023/03/26(日) 12:43:33.02ID:2ZQEgcPK
>>675
馬の骨のおすすめ動画なんか見る気ないけど、メリットが多いからやってるし、これからもやる
2023/03/26(日) 13:10:57.71ID:zdl32jup
>>676
逃亡準備ワロタw
678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:52:10.68ID:3JE2o+Kr
ガラスコーティングは万能ではないんですね。チェーンなど駆動系はマメに手入れしますが、洗車はそんなにしないので、僕には必要無さそうですね。
679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:34:18.16ID:ImtavVkl
暗っ、、、、、、、、
2023/03/28(火) 08:00:02.96ID:m4TgtaNp
自業自得
681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:25:48.40ID:UH80RWZi
暗っ、、
682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 03:01:26.60ID:B4qNJXtM
ディレイラーハンガーの値段を教えてください。
「MY23 RANGER DISC SPORT ULTRA」に乗っています。

先日曲げてしまって・・・。

自身で購入された方いらっしゃったら購入方法も教えて頂ければ助かります。
2023/04/02(日) 07:01:26.43ID:QuH+t448
ヤフオクかメルカリにグスト用のハンガー売ってるじゃん、アリエクにもあるぞ、ヤフオクの半額で
それが嫌なら代理店にいけ、俺の買った店なら送料払えば取り寄せてくれるよ
684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:42:04.00ID:h1t6gFzl
>>682
なんで買った店に聞かないの??バカなの?死ぬの?
2023/04/02(日) 13:21:05.89ID:Nd7sKLwx
>>684
買ったとは限らんぞ
686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:21:14.39ID:Ldt+OTYb
>>685
万引きかよ
2023/04/03(月) 11:12:10.57ID:W3Ydd8Rx
>>686
拾ったのかもしれないよね
2023/04/03(月) 14:00:12.13ID:qLN/dyTW
>>686
強盗かもしれん
2023/04/04(火) 22:53:33.42ID:qpYXLQJK
メルカリでアタッキのリムブレーキのホイールのエンド幅120ですって回答してる人がいるけど、リヤ130でしょ? グストは異サイズなの?
2023/04/05(水) 01:48:45.90ID:OddpqfIj
>>689
公式見ろよ
検索できないアホなんか?
2023/04/05(水) 16:20:18.30ID:AdzqmwmM
製品情報みたいなのにエンド幅載ってないだろ?お前見たのか?
2023/04/05(水) 18:28:05.37ID:2gOxbb8r
リテラシー低いな
高齢者か?
2023/04/05(水) 22:34:47.61ID:qYKC6sUF
試乗会情報なかなか来ないねえ
新型DURO試して見たいのに…
694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:01:53.07ID:q7cznWM2
暗っ、、
2023/04/07(金) 22:12:12.46ID:BcLHrI4d
注文した新車、3ヶ月経ったがなかなか来ない…
半年くらいは覚悟かな?
696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:51:17.48ID:XzqMiGe8
>>693
試乗会再開だってよ
2023/04/08(土) 12:55:51.13ID:A3jNK3eE
>>695
ロードの高騰でグストしか選択肢が無くなった人もいるだろうし、かなり売れてて待たされるんじゃないかな
OEM優先とかあるかもしれん
698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 18:08:37.14ID:eeWwvSsB
RANGER EVO DB SPORT SPEEDビビッときてしまったんだけどロングライドメインなんだけど乗り心地いいのかな?
あとDi2じゃないバージョンないの?
699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:12:32.80ID:g/H9bsT0
>>695
グストフレームの黒い塗装の箇所、取れない指紋が付いているお話を聞きました。
届いたらフレームにライトを当てて指紋がないか確かめてみることをおすすめします。
2023/04/10(月) 08:40:47.99ID:prtW1F2A
いつも思うけど外で走るものの傷とかを気にするのは理解できない?
自動車でもそうだが
701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:56:22.63ID:DLodhv7Y
>>700
ちゃんと塗料が乗ってないとか結構あるんだよ
2023/04/10(月) 09:23:42.17ID:prtW1F2A
>>701
それ店舗が確認してくれないの?
店舗が悪いとしか・・・
2023/04/10(月) 10:17:18.38ID:qL6Y/JqX
磨き傷みたいなのが最初からあった個体がある、俺は気にしないからその分安くしてもらった
2023/04/10(月) 11:36:49.42ID:YBqEt//G
>>689
普通に130mmだよ
単なるタイプミスじゃないのかな?
705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 16:30:54.51ID:mPJX0wik
REACTO TEAM-E(2016)からRANGER EVO DISCへ乗り換えたけど自分が鈍感なせいか
乗り味(特に平地)はあんまり変わらない気がする。

降りはディスクブレーキとタイヤ幅のおかげか圧倒的に良いね。
ただ、重量がREACTOより重くなってて軽量化に悩むよ。
あと6870→R8100だけどSTIは6870の方がコンパクトで好きかも。(変速は圧倒的にR8100の勝ち)
2023/04/13(木) 16:56:35.08ID:FktnIyoN
ディスクタイプで重量増は宿命だよ
2023/04/15(土) 19:39:59.84ID:yB+VTpQU
Cyclegadgetで展示会
DURO新型の説明してるけど
カテゴリー自体がエアロロードに変更になってたんだな

エアロっぽくしたDUROじゃなくてガチエアロロードなら乗り味全然違う商品になってそうだ。
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:19:19.23ID:7K5s01cg
>>697
あー、そういう要因もありそうですね…
もうちょい気長に待ちますわ…
2023/04/17(月) 22:23:14.03ID:43i3X01o
去年の6月に注文したのが
先月届いたんだ
今は去年よりマシになってるだろうから
それよりは早いでしょ
710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 05:35:32.11ID:TtjnMg6F
>>707
リュブリャナチームが使ってないんだよなあ…
2023/04/18(火) 12:58:38.35ID:AF4aKOkd
>>710
レンジャーディスクだって、選手はほぼ使ってないもんね
みんなリムブレーキモデルのレンジャーばかり
2023/04/19(水) 02:37:02.58ID:39/+vuFJ
リムのレンジャー乗ってるけど、色々軽量化しても7kg以上あるよ。
6.8kg以下にできる気がしない。
2023/04/19(水) 05:32:11.95ID:SE1lrm7f
>>712
8000モデルだと7.7キロってあるから、デュラにして7.4キロ、ホイール軽くして7.1くらい?
ハンドルとかサドルとかシートポストとかも全部軽量にしたらいけそうだけど、いくら掛かるのかw

重さの確認で久しぶり公式みたけど、ディスク主流の今の感覚だととんでもなく安く感じる
714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:27:05.76ID:vx75NbSC
>>713
俺が今大体7キロジャスト。ホイールとハンドル、サドルとポスト変えたくらいかなあ?
ペダリング、パワメ込みだが結局はフレームが重たいんだよ。
2023/04/19(水) 06:48:20.40ID:5c11li9Y
>>714
ドグマとかSL7と大差ない
剛性なんかも考えたらこの辺がベストなんだろう
軽さに特化したいならそもそもこの辺を選ぶのが間違い
2023/04/19(水) 06:50:11.83ID:5c11li9Y
7キロならコンポをデュラにすれば6.8切るなw
結局のところ軽くしたいなら金は掛かる
コストと重さのバランスで言えばグストは破格だよ
他社と比べたら分かる
717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:12:34.38ID:YSKz8ipD
そうは言うてもホイールやらなんやらで既に本体価格超えちゃってるしグストってそうやって乗る自転車では無いよな。
あくまで入り口の自転車なんだろなあ。
718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:10:58.28ID:zsNVG6Hw
先日、発表されたDUROってのが気になって覗かせてもらってます。 ブルベやっててDBが欲しいんだけどシャマルDBは欲しいけど黄色のフレームがいいな。
2023/04/19(水) 10:32:54.09ID:5rbu6sKU
シャマルとアタッキってどれくらい性能違うんですか
2023/04/19(水) 10:55:44.41ID:juyXL2iK
アタッキは鉄下駄
721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:19:53.81ID:j7nDybN4
>>718
一般人なら純正ホイールは脚あたりも良いし悪く無いよ。
ブルベとか速さ関係ないじゃん。
俺の経験だけれど東京から自走して霧降高原登って帰って来れる程度の性能ではあるよ。

シャマルは勿論良いホイールだけれど脚あたりの合う合わないで言うと硬いかもしれないが、コレは乗り手の脚力、スキル次第なのでなんとも言えない。
722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:16:40.05ID:PRs+3jjJ
>>717
エントリーだから安いってわけではなくて、今はブランド力が無いから、価格で特徴出してるだけなんじゃない?知名度上がってきたら、徐々に他メーカーに近づいてくる気はするよ。MERIDAとかGIANTみたいに。
2023/04/20(木) 08:30:41.54ID:RdT1ynXM
>>722
さすがにそれはないと思う。メリダやジャイアントは何でも作ってるけれどグストはレーサーのみなのに
ここんところレースでも成績が残ってないのが致命的だと思うな。
2023/04/20(木) 21:02:39.12ID:5NgFwq+c
他メーカー見てたとえばCANYONだと色々あるけど
AEROAD(エアロ)
Ultimate(軽量オールラウンド)
Endurace(ロングライド・ツーリング)
SPEEDMAX(トライアスロン)
INFLITE(シクロクロス)
アドベンチャー(GRIZL)
グラベル(GRAIL)

色々あるけど結局エアロ車、軽量オールラウンド車、ツーリング車しか日本では需要がないわけで
まぁDUROがエアロ車なのかツーリング車なのか謎だけど・・未評価だがエアロ車として
オールラウンド車のRangerもあるしGUSTOは十分じゃないの?
コブラを無くして旧Duroをツーリング車としてラインナップに残したらいいのに。
725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 21:29:24.08ID:ZyxND18w
コブラはエントリーでしょ
2023/04/20(木) 23:14:55.64ID:icVSxmyt
>>724
エンデュランスも需要あるよ
どこ情報だ?
お前の脳内需要か?
727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 08:58:29.18ID:4cLUOf8o
718だけど今、ブルベで使ってる古いリムのサーベロS3から買い替える価値があるのかで迷ってる。リムブレーキ+カーボンクリンチャーでも中四国の山岳ブルベでたいして困らない。
ただ、このご時世トップブランドのモデルは既婚者には手が届かない存在になってしまった。
最近知って一目惚れしたグストのDURO EVOの実力が知りたい。
728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:14:47.61ID:m52yY7hZ
>>727
リュブリャナチームが使い出すまで待て
729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:11:11.18ID:op55eHfD
>>727
各地のショップでの店頭試乗会が始まったみたいだし
近隣の店で試乗会があれば行ってみるのもいいかもね
730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 16:33:27.43ID:JFWoWO8O
>>728

>>729
プロの方々の戦歴は僕のような貧脚には当てはまらないだろうけど、試乗会は一度タイミングが合えば行ってみたいですね。
Lサイズとか置いてあるのかな?
2023/04/21(金) 16:47:39.79ID:qo8NzHk3
>>727
既婚者でまとめるなや
稼ぎの悪い既婚者なw
732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 19:32:01.60ID:bVlJwdCk
>>731
多分、年収が1千万あってもトップモデルなんかは今の状況じゃ買えないと思うな。
かと思えば年収半分の独身後輩はエスタマ乗ってるし。
DURO EVOなら何とか奥さん説得できそうな気がしてるだけです。
2023/04/21(金) 21:06:30.89ID:++r0T4s4
4、5十代なら子供独り立ちかつローン終了で悠々自適では?世帯収入次第だけど
734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 22:07:05.70ID:leX7RvEM
>>733
人によるかな?俺は住宅ローン子供3人+嫁専業+住宅ローン残り15年の40代中盤だから。
735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 02:46:16.89ID:KlcYmdzk
おっさんになってからハイエンド買ってもな…
2023/04/22(土) 09:01:56.05ID:UPVWR29l
>>732
俺は1000ギリくらいだけどハイエンドは普通に買えるけどな
高いって言っても軽自動車と変わらんしや
子供全員を私立にやりたいとかなら無理だろうけどw
2023/04/22(土) 09:03:51.85ID:UPVWR29l
>>735
むしろ衰えた分をバイクで補うパターンもある
俺の脚力だと7キロ超えたら足が折れるw
2023/04/22(土) 09:07:37.63ID:UPVWR29l
>>734
単に身の丈をわきまえてないだけじゃん
君の稼ぎだと子供3人は無理だったんだろう
何とか子沢山とは言うが
2023/04/22(土) 09:21:11.04ID:GfmM13pO
加速していく老化を補って余りあるフレーム・ホイールなんてあるわけないでしょう。
さすがに夢見すぎ笑
やればやっただけ伸びる若い時期にハイエンドはバイク乗りたいよ。
いまや追い込んだら心臓や血管切れて人生オールアウトになりそうだ…
2023/04/22(土) 09:27:53.73ID:UPVWR29l
貧乏人には分からない話だなw
めんごw
2023/04/22(土) 09:33:58.73ID:YSygcwy2
最近はエアロ車の空力性能がものすごい上がってるから
2022CANYON AEROADの最下級グレード紐車37万円でもあのS-Works Venge越えでCERVELO S5と僅差とかの空力性能とかだぜ。
いきなりエアロ車になったDURO EVOの続報にwktkが止まらん
2023/04/22(土) 11:59:38.15ID:GLCfv6Uk
7キロ超えたら足が折れるって、もうそれ自転車乗るとかそういうレベルじゃない気がする
743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 12:28:42.13ID:O4npRAVS
>>742
高収入ハイエンドさんなんだから仕方ないですよ。
2023/04/22(土) 14:35:30.67ID:eF+EjxHb
>>742
アスペには難しいジョークみたいだなw
2023/04/22(土) 23:14:23.50ID:xnU5Yu2C
お互い嫌味の応酬は止めときな。心が荒むよ。
746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 05:57:57.72ID:7M5Jnu88
グストスレで金持ってますよって言われても、、、
2023/04/25(火) 09:22:42.62ID:B6oRfWrI
金持ちアピールならピナレロが最低ラインだよな
2023/04/25(火) 12:33:56.02ID:aweRb8jd
>>747
最高は?
2023/04/25(火) 17:19:05.06ID:SIBoqiom
>>748
そら円天やろ
2023/04/25(火) 17:37:11.43ID:Uj2jpwxZ
>>749
それは自転車操業な
2023/04/26(水) 09:01:08.38ID:vq/YPI3O
最高ですか!
752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:34:52.50ID:fKkGX8Wm
DURO EVOの試乗会がチラホラ始まるみたいだけどラインナップはMLサイズまでみたい。レジェンドのLサイズ試したい。
2023/04/26(水) 18:04:57.24ID:8jvJiWmC
何かTREKっぽい雰囲気になってきてるような
2023/04/26(水) 19:03:36.65ID:zniCk2Ut
ガチのエアロ性能あんのか早くレビュー出てこないかな
2023/04/26(水) 19:23:23.00ID:a/4crmhi
>>753
ぜんぜん分かってないけど、とりあえず分かったようなことを言ってみました
という感じ
756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:32:38.10ID:AI3w0Pzd
どっちかってとドグマっぽい。
2023/04/26(水) 20:01:20.07ID:cQ0UuqIC
>>756
ぜんぜん分かってないけど、とりあえず分かったようなことを言ってみました
という感じ
2023/04/26(水) 23:24:37.10ID:R5f4Oqmz
ようつべ見てると硬いっていうひと多い
ドグマっぽい硬さなんですかね
2023/04/27(木) 08:00:36.18ID:ZVCRNf2v
ドグマ乗ったことある人しかわからん
760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 08:15:30.61ID:qOEUXtaL
>>759
見た目の話しやで?
2023/04/27(木) 17:56:08.02ID:pbpEQPOa
>>759
F8乗ってたが、gustoとは別物。F8の方が遥かに硬い
2023/04/27(木) 18:36:19.81ID:+fSwTv+F
エアロードと遜色ないぐらいのフィーリングがあったら爆売れかな
登りがそこそこいけるなら面白そう
2023/04/27(木) 19:35:39.40ID:HcJG9j3H
いまはハイエンドは200万とかだから性能では張り合えないだろうけど、性能が体感で2割落ちても値段は7割減とかだからな
コスパはかなり良かろう
2023/04/27(木) 20:05:03.22ID:RjETxicy
最強クラスエアロロードの一つであるエアロード比較に出すとさすがにきついだろ

とはいえGUSTOで有名な某ショップさんのブログでGUSTOについて書いてるけど
色々なメーカーのロードバイクを作ってきてるって挙げられてるブランドが最強クラスのブランドだけに
DURO EVOが超高性能エアロロードな可能性もワンチャンあるで。
2023/04/27(木) 20:10:47.71ID:HcJG9j3H
ネコチャン
2023/04/28(金) 09:55:02.10ID:MpwqdszK
プロウルトラに最初から付いてるセライタリアのモデルXはケツ痛いね 手で押さえた感じはジェルみたいで柔らかいと思ったけどなぁ 

スペシャのパワーサドル気になるんですがどんな感じですか? 
2023/04/28(金) 13:03:03.58ID:1XoPtURv
スペシャ製品の質問をグストスレでする
これがアスペか
2023/04/28(金) 15:31:25.93ID:MpwqdszK
サドル変えてる人いないかなって思っただけ。
分からないならいいです。 ありがとうございました。
769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 21:34:15.24ID:tADByRyX
>>768
スレチだけどパワーから最近、パワーミラーに変えた。
人によりけりだけど坐骨幅測って適正な方買えば大体幸せになれると思うよ? 俺は300以上は厳しかったのと坐骨神経痛になったのでミラーに変えた。
2023/05/01(月) 10:58:07.73ID:7qrGPVcg
>>766
スペシャのサドル使うならフィッティングも受けないと無意味。そもそもあのサドル、微妙にサイズ違いもあるしな。
それを踏まえて言うが、俺は「イイ」と断言する。

ただしフィッティングとセットだということ、Sワだからいいってわけでもないことは念押ししておく。
2023/05/01(月) 10:59:41.67ID:7qrGPVcg
>>770
あ、俺はフィッテングを受けたうえでパワーサドルだよ。
2023/05/01(月) 11:24:23.86ID:2NOv9HpA
ヤー!
773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 07:53:02.08ID:61RmsJCG
少しづつだけどDUROEVOのインプレがツイッターに上がりだしたね。 楽しみ楽しみ。
2023/05/03(水) 09:07:45.28ID:ZL0CP/Il
エアロロードな見た目だけど柔らかめみたいな感想が多いような感じ
775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 11:20:58.36ID:mpCC8ikT
>>774
ブルベに使いたいからシャマルカーボン履かせたLEGEND欲しいわ。でもハンドルステムは変えるだろうけど。
776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:54:56.66ID:GKecIrWn
ARA走るってYouTuber誰や?
777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:15:22.65ID:Vj4wAtrr
メーカーロゴのホログラムなやつ好き嫌い出そうだね
写真好きな人もいつもロゴのカラー変わるから面白いと思う人といい感じで取れないって人が出そうだし
2023/05/19(金) 06:45:09.86ID:0vGCGl1E
DUROEVOのDi2充電ポートどこにあるんだろう?
バーエンド?
しかし情報が全然なくてどういうタイプの自転車かわからない
硬すぎないロング向きのエアロロードって感じなのかな
779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:13:16.09ID:bGHxyA6A
ほんと、全く情報出てこないよね。流石に外見とイメージだけじゃ注文なんて出来ないしメーカーももう少し頑張って欲しい。
2023/05/19(金) 08:25:16.43ID:6NuuQniV
どういったコンセプトで新型DUROを作ったか、もっと全面に押し出したらいいのに
2023/05/19(金) 08:45:31.38ID:F7IueHdV
公式サイトがやる気なさすぎるw
782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:59:05.27ID:RpEMGbMP
リュブリャナチームが新型使っていないじゃん。
783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:07:01.65ID:0Oxdyt3t
HPは確かに情報不足だけど、試乗会いっぱいやってるから一度乗ってみては?
自分は乗ってみてとても好印象だったので注文入れました。
納車は7月くらいとのことでした。
784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:15:40.90ID:CdQb/8XG
コスパいいのはわかるけどデザインダサすぎて手を出せないブランド
中学生が考えたみたいなデザイン
2023/05/19(金) 09:24:24.31ID:54jVUcYg
ディスクはワイヤレスヤッホーだけど、結局シフターに電池がいるとか面倒なことも多い
リムブレーキモデルはバッテリーだけ気にしてればいいのでその面は楽
786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 13:13:14.93ID:bGHxyA6A
試乗会ってDURO来てるか? この前の岡山のもレンジャーだけじゃなかった?
2023/05/19(金) 16:22:06.35ID:n2P7S0zY
>>778
8100系だからリアメカに充電ポートが付いてる。
ジャンクションAは無線式だから無し、ジャンクションBはバッテリー統合になってるからそれも無し。
8100系はバッテリー残量などのインフォメーションはDi2対応サイコンをインターフェイスにしてねって感じ。
2023/05/19(金) 16:23:22.58ID:n2P7S0zY
7100だったスマン。
789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:03:37.14ID:/Ordkt0N
>>786
岡山のは知らないけど来てたよ。
790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:55:54.83ID:u+fyMNsL
>>787
6870使いの俺には完全に浦島太郎状態だわ。
FD〜バッテリー〜RDだけが有線で他は無線なのか。
2023/05/20(土) 01:10:02.22ID:DR7hQpr5
エアロロードの感想が柔らかいではちょっとな
まず速いが出てこないと
792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:44:39.03ID:adxpHAhX
神奈川住み初ロード買いたい初心者ですが
関東圏でグスト売ってるおすすめのショップ教えてください
2023/06/04(日) 10:21:42.20ID:YmCyXZLn
>>792
神奈川からは遠いけど、フィッテ。
2023/06/04(日) 11:01:39.48ID:Wm5o0Dee
>>792
鮫洲のセオサイクル
2023/06/04(日) 13:05:14.49ID:ju3cQE3R
>>792
グストに限定してるならフィッテの店舗行くなり
あそこのブログ見てみるなりすればいい

何らかの情報拾えるから損はしないよ
2023/06/04(日) 20:50:30.07ID:ytWkc+ph
>>792
初めてならFITTEはおすすめしないかな
ショップに通う人ならいいけどバイク買うだけなら塩対応だから
797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:17:47.60ID:tgegymyy
>>792
買いたいメーカーはグストでほぼ固まってます
初心者に優しいというか敷居の低いショップを知りたいです
798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:30:04.17ID:tgegymyy
>>794
MAPでクチコミ見てみましたかなり評判良さそうですね
799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 01:44:49.00ID:6NCoQt3F
>>797
初心者なら、メンテはショップ任せでしょ。
とにかく家から近い方が良いと思うぞ。もしくは、電車とか道路とかの関係で行きやすい場所にあるとか。
800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:24:33.29ID:N1oBufPi
>>799住んでる場所から最寄りの取り扱い店がそこそこ電車でも遠いので

それならいっそ初心者に優しいお店がいいなと思って。
近いところは昔ながらの良くも悪くも個人経営のショップという印象を受けて常連じゃない私は気が引けて。。
801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:01:36.24ID:gcUbOyrU
誰かGUSTO Ranger RBで、4iiii Precision3 か Stages パワメ使ってるって人いるかな。
公式サイトのクリアランスチェックでは両方ともアウトだったけどなんかギリ入りそうな気がするのだが、いくら調べても情報無くてねぇ。
802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:46:35.48ID:vFpAzcBI
>>801
アウトだったからファベロアシオマ使ってる。
クランク式はクランク変えたくなった時面倒ってのもある。
803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:47:19.81ID:vFpAzcBI
ペダル式は自転車変えてもずっと使えるってのが大きいけどな
2023/06/06(火) 13:18:15.55ID:xxYeg6Ru
>>801
Stages(105) 4iiii Presion3(105/Ultegra)で両方使ったけどどちらも大丈夫
4iiiiの方がクリアランスは余裕ある感じがするかな
2023/06/06(火) 17:24:35.11ID:s1Tul0Mp
ペダル式は壊れやすいのが欠点
806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 20:33:50.43ID:vFpAzcBI
>>805
毎日転ぶような阿呆とか、ガーミンじゃなきゃ壊れねーよ。
807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 23:58:45.68ID:tD/bpTFP
皆さんレスありがと。
ショップに相談したらクランクパワメは入らないと言われてFavero調べてました。
804氏、RANGERですか? 貴重な情報ですね
写真で見るとStagesのほうがBB側が薄く見えるんだけど4iiii pre3 のほうがクリアランスあるんですね。
高価な買い物だし、悩むな、、、、
808804
垢版 |
2023/06/07(水) 00:24:26.64ID:KqnpXaVS
>>807
参考までに4iiii Presion3のクリアランスがこんな感じ
https://imgur.com/a/xsHA7k7

4iiiiの方がバッテリー持ちが良いので特に理由がなければ4iiiで良いかと
809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:10:53.63ID:LAxLxBhO
>>808
おおお!! ネ申!
決心がつきました
810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:27:55.85ID:u64VYHLs
>>800
どういう自転車ライフをしたいかにもよるけど、初心者なのも一見客なのも最初だけって話もありますよ。(念のため)
買って終わりじゃないはずなので、常連になる!って考えてみてはどうでしょう。

最初の質問に答えてないのも申し訳ないので一応答えると、俺は千葉の北の方住んでて、GUSTO探した時はセオサイクルの初石と新松戸見ましたよ。どっちも対応悪くなかったのでオススメはするけど、一応関東圏とはいえ神奈川からだと流石に遠すぎるかなとは思います。
神奈川住んでるんじゃコイツ、売ったら終わりだな、って思われちゃいそうなのが心配。
2023/06/07(水) 09:16:51.32ID:i2VsaKlA
>>806
仕組み上壊れやすいのは常識だけど知らないの?
812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:09:08.33ID:GoaiiDYz
>>811
ガーミンは構造上そうなるのはわかる。ファベロなら毎日転ぶようなセンスなしでもない限りはそーでもない。
転んだら壊れるっていう意味じゃクランク式だってやるときゃやるし、4iiiiなんてしょっちゅう電池落としてるじゃん。

プロとか実業団でやっててクリテリウムとか出まくるならペダル式を嫌うのは理解できなくもないが、お前も素人なんだろ?

コレからの人だとクランク長変えたくなる可能性もあるし人によって選ぶモンが変わるのは当たり前でネット情報しか持ってねえてめーがバカ丸出しだよってのは自覚しろよ猿
813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:37:25.20ID:DDSBKBKY
デザインがダサ過ぎるのだけどうにかして欲しい
2023/06/07(水) 13:35:21.17ID:i2VsaKlA
>>812
君大丈夫?
病院行った方が良いよ?
話しすり替える程度良いけどマジで発達障害の可能性高い
2023/06/07(水) 16:21:24.52ID:nxh3sgk0
完全に自分が間違っているのにそれを認めず、話をそらし逆切れ
確かに発達障害のパターンですね
816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 06:23:00.51ID:/zroMRbw
>>814
もそうなんだけれど頭の悪い奴ってなにかっつーと他人に「アスペ」だの「発達障害」だの言うよね。
他人くさしてもまともにレスできない頭の悪い自分が変わるわけじゃないのに…
2023/06/08(木) 08:40:46.29ID:TJPnYNAX
>>817
今回の場合、あなたのように考えなしに相手を誹謗中傷するのではなく他人への対応が発達障害のそれにあたってるのであなたは頭の悪い人の類で間違いないけど違うよね?
818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 09:28:35.54ID:UR1nJh3D
そんなことよりDUROって6月から納車とか書いてあったけどもう入ってきた人とかいんの?
819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 11:20:23.83ID:+Nw8NDER
>>818
ここ前の試乗の時に早ければ6月みたいな感じでしたけどまだ連絡ないですね。
820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 11:42:09.68ID:r/zw0yUm
>>818
同じく気になる。
Ranger EVO の105Di2バージョンは店頭在庫分を2台見たけど、DUROはまだ見たことないなぁ…
2023/06/08(木) 12:16:48.19ID:8D3bMeww
DUROEVOちょっと欲しいけど情報が無さすぎて
ショップに納期とか確認してるけどメーカーから返答が来ないらしい
2023/06/11(日) 18:10:09.91ID:FRmglHvl
DURO EVO DISK(TL)のゴールド、公式HPの画像だとオレンジっぽいけど、写真や動画だと黄色っぽいんだよね
実際に見た人にどう見えたか聞いてみたい
823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:34:22.84ID:/pcfwImL
>>792
座間のサイクルショップD
824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:36:08.41ID:/pcfwImL
>>792
座間のサイクルショップD
2023/06/12(月) 06:04:07.48ID:qhzB2qQD
>>822
実物見たけど思ったよりも黄色っぽいベタっとした感じ。
あれならシルバーの方がいいなと思った。
2023/06/12(月) 11:10:24.94ID:tusymdkb
>>825
ありがとう
やっぱり黄色っぽい金なのね
画像のオレンジっぽい方が好みだなぁ
今までのグスト金とは違う感じだね
2023/06/12(月) 18:31:54.24ID:UDy4QljO
サイクルショップDの店主さんには10年間ガッチリ固着したペダルを外してもらった恩があるなぁ
828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:25:07.66ID:6DBW9RK3
DUROなかなかこないなー
ホントに6月に入るのか不安やなぁ…
2023/06/14(水) 07:00:22.51ID:rJr5WeA/
DURO EVOに関して公式サイトから問い合わせしてみたけど未だに返答がない
グスト初めて検討してるけどメーカー対応ってちゃんとしてくれる?
問い合わせにここまで反応ないと不安になる
830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 07:36:15.46ID:TVCJf2eY
>>829
大手代理店がやってるわけではないからあくまで販売店を通して問い合わせもした方がいいんじゃないかな。
グストジャパンの代表一人でやってる感じもするし多分手が回らないんだと思う。
細かいケアができるようならこんな値段で出せないだろうし、そこは割り切って信頼できる販売店を探すしかないと思うけど。
嫌なら同じスペックで何十万も高い大手さん選ぶしかないかな。
2023/06/14(水) 07:49:07.53ID:kpmA+Bjg
代理店に聞けばその場で電話して問い合わせしてくれるよ
去年RANGER EVOの日本じゃ売らない輸入バージョンのこと聞いたときは
すぐにファックスで資料送ってくれた
とりあえず代理店に行け
832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:52:50.78ID:lULLfgaT
>>828

https://www.instagram.com/p/CtbfDxVyTHi/

入って来てるみたいだね。
自分はまだ連絡ないけど。
2023/06/14(水) 15:04:48.81ID:CxIdI5rT
>>830
グストジャパンって一人でやってるの?
そりゃ大変だ
動画にいた少し陽気なおじさんかな
>>831
そうしてみる
ありがとう
834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:26:51.62ID:Kq9/Z91H
>>833
試乗会見る限りは豊富なスタッフがいるようには見えなかったし、試乗会で全国駆け回ってるしほとんど休みないって言ってたよ。
代表は気さくで話しやすくてとても良い人でした。
835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:28:37.74ID:WK1iWmqA
>>832
早い人はそろそろ納車されそうなんやね
赤色はどうも遅れてるみたいですね
836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:10:56.23ID:Kq9/Z91H
>>835
赤なんて買えるんですか?
自分はMY23 DURO EVO DB SPORT SPEEDにしたらシルバーしかなかった。
HPはなぜか色ゴールドになってるけど間違いらしいw
2023/06/14(水) 22:13:25.14ID:7ShhuONk
>>834
近くで試乗やってくれたら行くんだけどね
スタッフ少ないからコスト削れるってのもあるから仕方ないか~
車と違って自転車は試乗もなかなかできないのがツラい
838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:57:45.03ID:C1iu0r9K
>>835
DURO EVOじゃなくてRanger evoの赤待ってるけど、そっちの赤も遅れてるみたい。赤の注文が多いのかな?
839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:49:05.51ID:WK1iWmqA
>>836
DURO EVOも105の方ならラバレッド設定ありますよー
代理店でも注文受けてましたし公式ツイにも画像ありますし

ただ画像も無いし試乗車も無いからもしかしたら塗料の関係でめちゃくちゃ遅くなるかもしれませんね。。
シルバーにしておいて良かったかも
2023/06/15(木) 01:55:41.18ID:v7nV/rs9
グストは日本仕様じゃない本国仕様も
問い合わせれば輸入してくれる
納期は遅くなる可能性が高いけど
841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:41:48.45ID:mOtvQct1
>>839
シルバー一択だと思ってたら本国仕様も注文できるんですね。
赤もなかなかいいですね。
2023/06/15(木) 09:41:01.31ID:s6cGGqUC
前日にチェーンオイル挿して、タイヤにも空気入れたのに朝になったら雨。梅雨だから仕方ないか。
天気予報悪くなかったのに。
都合悪かったりでもう1ヵ月乗ってない
843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:32:29.82ID:df65Jy4i
1ヶ月乗らないでいられるならそんなに自転車好きじゃないってことさ
2023/06/15(木) 14:29:24.98ID:HOHZNy8J
んなもん頻度なんか人それぞれよ。
俺の知り合いは毎晩走るくらい入れ込んでロードも3台持ってたけど今はロードも全部手放して完全にやめてるわ。
845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:23:11.01ID:JuT/NH80
今週末の納車決定だ。
2023/06/15(木) 19:37:14.79ID:Fo1xX0Aw
>>845
おめ!いい色買ったな!
レポート待ってます
847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:01:23.30ID:WD5Xfwtr
>>846
ありがとう。
初ロードがグストなので参考になるかわかりませんが感想報告しますね。
848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:54:46.58ID:8LqeZPS/
>>845
おめでとう!!
車種はどれ??
849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:17:37.39ID:ET9yeV2A
こっちもDURO入ってきたみたいですー
近いうちに取りに行きますが3月に注文した人は問題なく入ってきそうですね!
850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:18:27.28ID:WD5Xfwtr
>>848

MY23 DURO EVO DB SPORT SPEED
Mサイズです。
2023/06/15(木) 22:35:37.91ID:hdyqEuLK
>>850
身長と股下はいくつですか?
852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:21:05.78ID:sgkCJIxs
>>851
170くらい。
股下は測ってない。
853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:23:33.61ID:heiHyAxH
ガストいいよな
姪っ子にアヤちゃんとおなじやつ買うたろうかな
2023/06/16(金) 18:48:15.54ID:8GuVvV/g
>>853
かわいいやつがよかったとか言われるのがオチだろ
855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 23:04:28.66ID:HN7jk5Ld
>>850
いいね!良き自転車ライフを!
856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:08:31.96ID:h6QpbOyd
なんかそろそろバブル弾けて値下がりの波来そうだけど
ロード始めるのもうちょい待った方がいいかな?
857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:19:15.27ID:JCsE1kYh
>>856
グストならあんまり変わんなさそう
欧米系のメーカーなら様子見じゃない?
858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:53:27.22ID:ii2RbAFy
DUROがツールドスロベニアでKOM獲ってるやん!
859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:10:14.09ID:2vt5w0S1
>>858
あれ、ツールドスロベニアからRanger EVO使ってるのかと思ってた。DURO EVOも投入されたんだね
860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 20:16:25.17ID:O1AmuZdH
DURO EVO初乗りして来たけど、速かった。
28Cチューブレスにしてもらったおかげもあるけど試乗車より乗り心地良かった。
しかし暑すぎて熱中症気味で最後は脚がつったw
861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 05:27:24.14ID:XzYkV9nT
値下がりする理由がどこにあるんだか…
2023/06/18(日) 11:15:16.29ID:fwjIQoXN
いきなりエアロロードのDUROが爆誕して半信半疑だったけど
とりあえずこれでDURO EVOが今風の登りもいけるエアロロードとしての性能がありそうってことだね
863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:22:02.24ID:NRqVHowv
ようやくDUROのポテンシャルが世間に認められて嬉しいですね。 ブルベ用に買おうかな。
864792です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:49:13.08ID:rrlOkWUb
RANGER SPORT ELITE買いました!
ブルーはメーカー在庫が無かったけどBKもいい感じ
ホイール帰るとさらに軽くなるって言われたけど、ゆくゆく変えていくならチェーンとホイールは変えた方がいい感じですか?
2023/06/18(日) 15:01:57.27ID:f8MJGaWR
>>858
レースとか詳しくないんだけどググっても情報が出てこない
公式Twitterも何もツイートしてないし・・・
何か記事的なものありますか?
866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 15:42:05.32ID:Tg7mLlo5
>>864
チェーンは消耗品だから、今度変えるときにグレード良いヤツにしてあげると良いかもですね。
ホイールはZonda でしたっけ?そのままでも十分だと思いますけど、ハイエンドにするとさらに良いかも
それより、タイヤのクオリティが気になる…
2023/06/18(日) 16:23:29.20ID:fwjIQoXN
>>864
リムブレーキモデルでしたっけ?レースとかやらないならZONDAのままでいいんじゃないですかね
かえるならタイヤかな

>>865
Gusto JapanのFACEBOOKページに記事あるよ
868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:04:14.53ID:yaQqfZkA
>>865
見れるかな?

https://www.facebook.com/LGSCyclingTeam
2023/06/18(日) 18:12:47.79ID:xZtyN+e3
>>867
>>868
ありがとう
FBはやってないから見える範囲で見たけどDUROどうのと言う記事はわからなかったよ
なんにせよDUROが活躍したのかな
870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:12:41.18ID:RCXfO7Uh
https://i.imgur.com/jgjV7TE.jpg
871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:14:45.61ID:RCXfO7Uh
写真の掲載はできないけどちゃんと黄色のDUROに乗ってる写真が出てます。 今後にも期待したいですね。
2023/06/19(月) 15:45:13.72ID:jxSMo4Iy
これがワールドワイドってやつよ
https://pbs.twimg.com/media/Fy8FOjMaQAIq_QD?format=jpg&name=360x360
873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:21:30.38ID:U/3aTf//
DURO来たから乗ったけどやっぱりエアロフレームは横風受けますね!
とりあえず概ね満足です
874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:23:31.47ID:90LCM9mP
COBRA納車された
街乗りに毛が生えた程度だけど初の105楽しみ
875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 00:29:48.07ID:crq0TI3C
>>874
おめでとう!
Cobraってポガチャルも乗ってたんだっけ?良いよね〜
876874
垢版 |
2023/06/20(火) 07:06:43.75ID:xFlb65IJ
>>875
ども
まだポジション探ってる状態だけどのんびり行きます
2023/06/20(火) 07:10:35.95ID:9SfSYzUW
納車報告の方々おめ色
2023/06/20(火) 17:54:33.25ID:uSH0v9vA
去年リムブレーキのレンジャープロウルトラ買ったのにディスクが羨ましくなってきた。早まったかな
879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:00:54.28ID:EWOcc1ut
ディスクは何よりかっこいい
あと高額で買ったカーボンホイール削らなくて済むのも良い
880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:06:04.34ID:crq0TI3C
>>878
GUSTOなら他社1台の値段で2台買えるんじゃね?(笑)
リム貴重だし、むしろ良いタイミングで買ったんじゃないかと思うけどね。ディスクは今後いつでも買えるよ
2023/06/21(水) 09:02:31.59ID:a2srXW33
ディスクは重いし、出先でトラブルが多かったりするから良いことばかりじゃないよ
2023/06/21(水) 14:40:21.40ID:60KbTmNV
アルテDi2すげー精度いい。なめらかパシパシ変速決まるわー。室内で手でクランク回してるだけでも別バイクともう次元が違うわー。って設定いじってた

ついでにファームウェアアップデートしたら失敗したw変速不可復旧不可で修理送りになった。

シマノのファームアップデートは失敗例多いから舐めプしたらあかんわ。
2023/06/21(水) 18:15:53.24ID:v4vqphdA
ディスクだからって出先でトラブル多いなんて事ない
884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:01:52.08ID:kKniAxW6
初心者質問ですみません
ディスクの利点ってなに?
車なら耐フェード性の向上とかわかるけど、自転車の場合はリムに比べてどこが優れてるの?
2023/06/21(水) 19:10:17.24ID:CLtcIymd
リムとディスクのそれぞれのメリットはここで聞くよりググった方が色々情報出てくるよ
個人的にはカーボンホイールで気兼ねなくブレーキかけられるのは大きいと思う
2023/06/21(水) 19:10:20.54ID:vNLPYIoq
天候にされにくい制動性をえた
リム幅の制限を一つ取り払えたのでタイヤのワイド化の一助となった
887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:21:10.69ID:e5ZcjBsk
ググった
悪天候に強いというのは車と同じだ
ホイールのリム部分、外周部を軽く出来るというのは盲点だった、これは自転車ならではだね
タッチもいいらしいので、これも大事だなあ
888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:29:25.67ID:mT5CQ8DA
今はもうディスクでも充分軽いんだよね。
輪行を頻繁にやる人にはディスクは不向きかもしれんけどね。
889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:36:09.89ID:W4yvbALY
ディスクブレーキは大金使って買ったカーボンホイールのリムを削らないで止めることが出来るってのもポイントだなw
あとリムブレーキはカーボンホイールだとより滑りやすいからな

ディスクはカーボンホイールとの相性が抜群とも言える
2023/06/21(水) 19:46:08.42ID:a/QXlRwi
ディスクにしてもチューブレスにしてもトラブル時の対応が面倒だよね
個人的にディスクはメリット<デメリットだから必要ないんだけど時代の流れに逆らえずDUROEVO注文した
2023/06/21(水) 19:54:51.68ID:RdpWv4Uo
油圧苦手マンとか
STIのサイズにこだわりマンとか
コスパマンとか
そういう人にもカーボンホイール+機械式ディスクブレーキというのが流行ってきてる

まぁリムブレーキ完全に捨てちゃったメーカー多いし
こんなにリムブレーキを新車で上から下までのグレードで選べるのGUSTOくらいじゃね?
ディスクもリムも用意されてるからGUSTOでわざわざリム選ぶのはこだわり勢だと思ってたけど。
2023/06/21(水) 19:57:31.96ID:RdpWv4Uo
あ、GUSTOも最新12sモデルは全部リムブレーキ捨ててるのか・・失礼
893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:08:37.44ID:RUiRH1bB
こないだ発表になった105Di2のRanger EVO speedの納車報告をFBでちょいちょい見かけるけど、今年はじめに注文したULTEGRA Di2が届かないのは何でなんだ〜?
色も同じだったりするのに…
コンポとかパーツの問題なのかな?
894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:41:45.48ID:5bIUmsws
DURO EVO DB SPORT SPEED

入荷情報ないですかね?
895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:21:10.33ID:tebvUvlR
>>894
予約組はもう納車してるよ。
896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 07:15:52.86ID:CGuARnmL
DURO EVOの試乗車の画像でシートポストキズだらけになってたけど理由わかったわ
グリス足らなかったらシートポスト下がってくるし高さ調整する時にボルト緩め足りないとガリガリになるね
897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:04:26.56ID:D2ttrPio
>>896
マジか!そんなとこだけエアロードっぽくしなくても良いのにな
あれってシートポストも専用のエアロ形状なんだっけ?丸じゃ無くて。
898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:07:40.24ID:x0ZBJqoy
フレームに使われているT1000って硬くて疲れる?

自分はアルミバイク(CAAD12)にホイールはシャマルウルトラしか経験が無くて
乗り方は80~120kmをせいぜい平均27kmで走ってます
2023/06/24(土) 11:46:37.59ID:2oooNzew
>>898
CAAD Optimo + 剛性控えめのアルミホイールからgusto + シャマルウルトラに乗り換えたけど、グストの方がロングライドしやすかった。アルミフレームがいかに疲れるかを実感した。
個人の感想です。
900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:36:07.81ID:Ux65M89R
>>896
試乗車だからカーボンペースト塗ってなかったのかもね?
異音がするよりいいんじゃない?
901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:08:26.85ID:x0ZBJqoy
>>899
なるほど硬いと言ってもカーボンの中ではぐらいの意味なんだね
やっぱ今時アルミしか乗った事ないとかだめだなー
同じ様なバイクと同じホイールでめちゃくちゃ参考になったよ
ありがとう!
902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:14:13.14ID:ys1WFnYr
>>901
なんか剛性の話と耐久性の話と振動吸収性の話がごっちゃになってないかい?
903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 02:17:10.64ID:b3/kydFm
ロード初心者でMY23 GUSTO RANGER SPORTを納車しようと考えてます。
先輩方、なにか購入にあたって、これも買っておいたほうがよいぞというものはありますでしょうか!
904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 06:09:55.18ID:m3CxYQWW
店員さんが教えてくれるだろうけど
ペダル、ライト類、ベル、これらは無ければ乗れない
メット、パンク修理キット、空気入れ、必須
アイウエア、手袋、ショーツ類、ボトル、メンテナンスキット、できるだけ早く欲しい

このくらいあれば楽しめるだろうけど、他にもサイコンやアパレル系や靴類と欲しいのは沢山って感じ
905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:40:02.64ID:dGsq77X0
>>903
自分もグストでロードデビューですけど、サイコンやらなんやらで色々買ってたら10万以上使ってた。
お金のかかるスポーツです。
906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:07:46.23ID:cTVm8MuD
>>903
実車来るまでに空気入れとか最低限必要なものだけ買っておいて、実車来てから欲しいもの買っていったほうがいいかも。
事前に買って合わなくて失敗したの結構あるから。
907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:52:06.68ID:uC8hQPBI
>>903
錠、チェーンロックかなにか
908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:55:05.27ID:MpQyM6xF
俺も3ヶ月前くらいから始めたクチだから逆に買って失敗したもの買いとこう
中途半端なウェア:ガチ勢になりたくないと緩めのウェアを買うも結局ピチピチを買い直したので無駄な散財になった
きのこヘルメット:あまり吟味せずに決めてしまった為、結構きのこってた ヘルメットはめちゃくちゃ試着してなるべくスッキリ見えるやつを選んだ方がいい、これも買い直し
2023/06/26(月) 10:08:28.22ID:2WAFc35G
サイコンはキャッ○アイはオススメしない
あまりにも品質が悪くて2ヶ月でガーミンに買い換えた
ガーミンは高いからある意味オススメできないけど
とりあえずGPS付きのやつにはした方がいい
910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:13:05.89ID:i6kJnR3r
よく言われるのがビブショーツとか靴とかグローブとか自転車に接する部分は安物は避けることだな
最初こんなに高いのかよって思うけどここ妥協すると身体痛くなって乗るのがしんどくなる
自転車を乗らない理由を作るのは簡単だから身体にくるストレスはできるだけ減らした方がいいよ
911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:34:26.77ID:yUDLgLom
>>909
サイコンもそうだけど、コスパ最強!みたいなYouTuberの発言を鵜呑みにすると、マジでただの安物買いで損することになる場合もあるから注意よね。グスト自体もコスパコスパ言われてるけど、品質はバッチリなはず。

>>904 さんが書いてくれた必須のヤツをまずは揃えて、それ以外は後でが良いかなぁ。
初心者のペダルは何にするか悩むところだけど、俺は最初からビンディングをオススメする。ビンディング自体慣れが必要だし、スポーツ車で思いっきり漕いでる時にペダル踏み外すと危険。
初心者にはタイムとか膝の自由度が高いのがおすすめ。
912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:48:49.39ID:yUDLgLom
>>903
あ、どういう保管方法考えてるかわからないけど、なんらかのスタンドが無いと、家で保管する時に困ると思う。
種類は色々あるんで、どんな場所にどう置きたいか教えてくれたら、ここにいる皆んながアドバイスくれると思う
913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:03:19.42ID:b3/kydFm
あわわ、みなさんありがとうございます!とりあえず最低限必要なものと、スタンドって感じなのですね!ありがとうございます!
914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:22:33.57ID:yUDLgLom
>>913
ごめん、907が言ってる鍵とかロックも絶対買ってね。速攻盗まれるから。
915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:26:18.62ID:MpQyM6xF
でもデカくて重い鍵って出先で使わんからそこも注意必要なんじゃ?
結局盗まれないコツはなるべく離れない以外ないから慣れてるローディーほど鍵小さいっしょ
916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 00:21:24.96ID:m8Brk8pS
>>915
使わんてこともないけど、あまりデカすぎても使いづらいのは確かにそうだね
ABUSのブレードロック買ったけど、結局cropsのワイヤーロック使ってる。
目を離さないのが大事、ってのも同意なんだけど、たまに、コンビニとかでロックもせず、ドア横のガラスに立て掛けて入店するようなヤツを見かけるんだよね。見えやすいし、自転車との距離が近いのはわかるが、そうはなって欲しくない。ちゃんと迷惑にならないとこに地球ロックして欲しい。
917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 04:58:36.85ID:tP2JkFyw
DURO TLを購入して半年ほどになりました。新しいホイールが欲しくて探してます。カーボンホイールを購入したいと思っていますが、出先のトラブルを考えてチューブでの運用を考えています。

純正と同じ17cで探しているのですが、最近発売されているのは19c以上が多いらしくて太めのホイールだとクリアランスヤバいですかね??
918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 06:15:49.37ID:88ziRsoC
いつもリュック背負ってるので大きいホイールとフレームを一周囲めるような鍵?とU字の鍵を買えばよさそうですかね!

Youtubeとかで見たんですけど、盗難防止で振動センサーとかつけてらっしゃる方っているんでしょうか?あれも検討中です
919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:19:53.52ID:HZKpyQY6
>>918
サイコンに振動センサーついてるやつがある。ガーミンとか。
2023/06/27(火) 10:53:41.72ID:NKSZUtt4
1040使ってるけど盗難防止はサイコン取られたら終わりだから意味がないんだよね
俺は離れる時はサイコン外していくし本末転倒だと思ってる
一応FLY12CE使っていてこれにも振動センサーあるけど操作が面倒で使ってない
これは操作が面倒でなければ使える方だと思う
921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:15:28.50ID:jOaT6x+K
盗難対策はコンビニに寄る5分くらいを繋ぎ止めれる程度の鍵持ってればいいと思う
通勤に使ったりで長時間放置するのはロードに向かない鍵がよくても問題は起きるからね
1人で乗るならもう家から走ってそのまま家に帰るが1番の防犯
922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:25:39.64ID:BTnErdgo
通勤は敷地内に変なのが侵入しにくいような会社なら良いんじゃね
盗む側の心理としても警備が居て監視カメラも至る所にありそうな会社でわざわざロード盗みなんてやりたくないだろ
923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:59:02.77ID:phifhYt6
>>921
ランチくらいはしたいので自分は結構しっかり目の鍵買ってます。
2023/06/27(火) 15:48:17.32ID:VizMrfm7
お高いチャリでもハサミで切れそうな細いワイヤー錠使ってる人多いよ。
コンビニくらいならまだわかるけど…。
925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 16:26:36.02ID:AF199RB0
クロップスのでも流石にペンチじゃないと厳しいよ
ペンチじゃないと厳しいなら通りすがりの犯行へは対応可能

そもそも用意周到な窃盗団には極太チェーンも秒で切れるわけで

気が触れての犯行に対応できれば充分ってのがロード乗りの大半の思考
2023/06/27(火) 17:21:19.88ID:VizMrfm7
それは極論てやつでは?
実際ワイズロードで懐にクリッパー隠し持った泥に安物ロック切られて持ち去られる動画とかあるわけで。 
小さいクリッパー程度ならブレードロックで防げる。
927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:59:17.50ID:LgP8b05h
極論ってなにが?
外出時にブレードロックなんて使ってる方がレアだろ

基本のロード乗りの鍵の話をしてるのはどう考えても俺の方
928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:20:35.42ID:m8Brk8pS
>>918
ちょっと議論が発散気味になってるけど、918さんとしては、U字を最初から買うのはtoo muchかもしんない。
一旦最低限のにしておいて、自分がどういうライドをするのか、少し乗り込んでわかってきてから、自分に合うものを買ったら良いと思う。
慣れたら、リュックも背負わなくなるかもしんない。


ところで、グストチームのDuro evo乗ってる人がクロアチアのナショナルチャンピオンになったみたいだね!
2023/06/27(火) 19:03:23.38ID:u4Tz5osv
まぁ色々試してみて失敗するのも楽しいよ
俺なんか中華製品とかで無駄な買い物たくさんしてるけどそれも経験
930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:31:23.60ID:reds5q+K
俺も最初コンビニしか寄らないのにU字付けてたけど邪魔ですぐ売ったな
それより鉄下駄に盗難防止スキュワー付けてたのはちょっと恥ずかしい
2023/06/28(水) 21:56:49.36ID:/2NBIxJQ
GUSTOのフレームは見た目の味付けが濃いから盗難リスクは低いだろう
泥棒さんはトレックやスペシャ狙うでしょ
2023/06/29(木) 00:10:16.62ID:ChCKfclo
2月に捕まった高校生含む自転車窃盗団はバラしてパーツをフリマアプリに流すって方式だったからグストだからといって油断するのは危ないと思う
2023/06/29(木) 00:52:26.51ID:VLkMFBg8
Alterlockと簡単に切れるワイヤー錠で十分だよ
それで防げないところに置くならどんな鍵でも無理だから管理の仕方の問題
934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 10:00:20.71ID:JrFmb9eG
グスト注文してからもうすぐ半年だ〜…届く気配がない…
暑くなる前に乗りたかったが、もう夏になってしまうし、こりゃ涼しくなるまでお預けだな…
2023/06/30(金) 10:12:28.38ID:HEZjOCxl
>>934
どのモデル、どのサイズを頼んだの?
936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:53:19.22ID:JrFmb9eG
>>935
俺が頼んだのはRanger EVO pro ultra のSサイズ。
やっぱり注文多いのかな〜。
937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:55:11.51ID:aSsfJ6gR
DUROもアルテグラのモデルはいつ来るのかグストジャパンの人もわからないってこの前の試乗会の時に言ってたよ。
938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:07:51.24ID:JrFmb9eG
>>937
そうなんだな!情報ありがとう。
気長に待つよ
2023/06/30(金) 18:34:55.66ID:E5F2AeyC
>>936,937
マジか~
DUROEVOのTLを頼んでだけどまだ納期返答来てないから不安だ
940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:11:11.86ID:YQYk+gMN
105組みは早かったのになー
アルテってそんな供給追いついてないんかな?
941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 21:21:29.17ID:zliybu2q
>>939
本国へメールしても返事が来ないって言ってたよ。
気長に待つしかないね。
942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 18:02:45.66ID:z/tCJXBA
DURO EVOは6月中に納品されてなかったら、次は9月以降になるらしい。アルテDI2の供給不足が原因だとか。7月末かと思ってたからもうショックたまらん❗
943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 22:45:53.25ID:tx8xPlpQ
>>942
ドンマイ!やっぱアルテのせいなんだな。シマノめ。
正直、105に注文変更できたら、納期短縮できてかつ安くなるんじゃないかとか思うよね。
アルテと105でどんだけ性能の違いが出るかわからんが…ガチでレースでも出ない限り関係ない気がするんだよな。ローター、チェーン、スプロケとかはどうせ消耗品で、後で変えりゃいいし
2023/07/04(火) 02:30:48.18ID:2CAPFlXu
アルテDi2のブラケットボタンの便利さを知ると105には戻れない
まぁそこに価格差分の価値があるかは人によるだろうけど
調べてみたら約7万の差で重量は184g差だった
945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 05:27:54.80ID:YU2Q2DIk
>>944
基本的にアルテ必要な実力もないから要らんけどそれだけはほんと欲しい。
サイコン手動で切り替えるのがだるすぎるから。
946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:15:09.04ID:X79HhQCc
>>945
なるほどね、ブラケットボタンか…
俺サイコンも大して見てないからマジで要らないかもな
Ranger EVO なら、105Di2+SFAの鉄ハンドルで完成車価格15万下がるよね、確か。そっちにしてハンドルだけ自分の好みに変える方が、色々お得な気がしちゃうな〜、やっぱり。
947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:51:45.75ID:KAFRgA3w
車のいいナビ着いてますみたいな感じなんだよな
あると助かるし使うとグレード落としたくないけどそこまで使いきらないみたいな
まあなんにでも言えるけど金で解決できるならちょっと頑張って買った方が後悔しない
予定に納品が間に合わないとかなら諦める選択肢もあるだろうけど
948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 11:39:18.34ID:1sRiOG9h
アルテグラDi2のアルミホイール出して安くしてほしい
このグレード買う人はホイールも自分の好きなの買いそうだし
2023/07/04(火) 14:32:56.79ID:qERkND4Z
去年のRangerEVOならアルテDi2+アルミホイールモデルあったな
本国モデルだから納期が長かったけど
950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:59:44.08ID:X79HhQCc
>>947
たしかに、それも一理あるね。アルテグラなら間違いはないよね。
個人的には、デュラにしたい欲は無いけど、アルテにアップグレードしたい欲はたまに出てきちゃう時ある。105でも十分という思いと葛藤してる
2023/07/04(火) 19:42:33.41ID:6qdtvchd
105Di2の12sがアルテに比べ大幅に変速性能劣ると言われてもDi2な時点で機械式より快適杉なんだよなあさらに12sあるし無線式だしライダーが俺だし105で十分だよ
952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:00:15.75ID:YU2Q2DIk
DURO EVO 105di2納車されてから毎週末乗ってるけど、走りに関しては不満はないし、とても快適。
最初から28Cチューブレスにしたのも良かったのか、アルテの試乗車より明らかに乗り心地いいし、そっちに予算かけて良かったと思ってる。
2023/07/04(火) 20:01:00.96ID:2CAPFlXu
某サイトから各グループセット(ディスク)の価格と重量
105・・・16万、2530g
アルテ・・・23万、2346g
デュラ・・・41万、2064g
デュラだけでグストの105完成車が買える

ふと思ったけどDUROEVOのアルテってミックスじゃなくてフルアルテだよね?
ブレーキだけ105ですとかないよね
954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:15:04.53ID:YU2Q2DIk
それとアルテモデルについてくるステム一体型のハンドルもなんだか遠く感じて自分にはあってない感じがしたから、後で調整も効くし105についてくるハンドルでよかった気がする。
955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:28:05.28ID:X79HhQCc
>>953
Ranger EVO はチェーンがKMC製だって話だったが、Duro EVO はどうなんだろう?
いかんせんまだ納車された人がいないか?
956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 23:38:18.86ID:X79HhQCc
>>954
アタッキの一体型ハンドルも、使用感レビュー全然無いよね…
957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 05:30:51.19ID:bA8NiMzO
>>956
一体型の方がケーブルは完全内装だし、見た目も格好いいけど自分に合うかどうかはギャンブルだよね。
2023/07/05(水) 05:58:56.84ID:uualBc+y
メーカー推奨よりワンサイズ落とした合いそう?
959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:01:33.50ID:yw1vs3Nf
>>955
デューロも同じKCM製
960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:04:05.18ID:yw1vs3Nf
>>957
一体型ハンドルはサイズMだと42cm幅。サイズSだと40cmの制約がある。自分の場合、今の
961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:06:35.46ID:yw1vs3Nf
>>957
自分の場合、今のバイクのポジションが出ないのもあってケーブル内装型のステムと別体ハンドルバーに交換することにした。
962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:16:34.22ID:mH0fPTkq
Duroevo105
6月入荷予定と言われてましたが、まだ入ってきません。105でも時間かかるみたい
963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 22:05:29.84ID:bA8NiMzO
>>962
初回出荷分に間に合わなかったんですかね。
いつ頃注文しました?
964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:22:27.11ID:nDLszF4E
4/11に注文しました。
初回分間に合うと言ってたのですが、、
もう楽しみすぎて待ってられない
感じですww
965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 09:27:16.97ID:/FWYhKtx
販売店に何度もグストジャパンに問い合わせして貰っても。
そもそも、グストジャパンすら船に何が乗って来るかもわかって無いのに。
初回分間に合うとかって適当過ぎるでしょ(笑)

6月間に合わなければ、夏前後〜今年入荷するかどうかって言われましたよ。
グストジャパンすらわからないので、確約出来ませんって事でした。
966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 09:54:52.88ID:FsYL+vaz
グストジャパンの仕事は基本的に雑
967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:05:00.34ID:7eOzEgXu
まぁ格安メーカーだからさ、人件費もかけれないっしょ。
割り切るしかないよ。
2023/07/06(木) 10:10:04.60ID:gPb22+MN
今どき自転車の納期なんて3か月に一回ぐらいの確認にしとけよ
自転車屋さんが迷惑するだろ
どこのメーカーでも一緒だよ
分らんの
969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:28:18.78ID:ZNXZEbwy
そうなんですねー
次出荷で間に合ってくれれば嬉しいなぁ
夏にはグストで楽しみたい
970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:58:42.26ID:lGQL2iMb
GW中に予約してもう入荷した自分は運が良かったのかな。
サイズとかにもよるんだろうけど。
2023/07/06(木) 12:59:54.28ID:p63GhpeB
Twitter見てもアルテの納車報告はひとつもないし105すらほとんどない・・・
Twitterが全てじゃないけどあまりにも少ない
早く色んなレビュー見たいものだ
972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:09:47.66ID:nDLszF4E
>>970
うらやましい〜

どうですか?
乗った感じは?
973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:36:11.75ID:92BUFm12
>>972
初ロードなんで全てが異次元なので参考になるかわかりませんがロングライドも乗り心地良くて最高だし、坂も問題なく登れますね。
2023/07/07(金) 10:12:56.67ID:8OEoi/01
あっエアー確定
975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 13:51:01.87ID:7ONeyY5I
COBRAを買って、アルミもカーボンも自分の脚力じゃ差が分からないなあって思ってる俺もエア扱いになるのだろうか?
取り敢えず新車はギアがスムーズでいいね
976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:04:04.06ID:xDcE0mMk
>>958
人によるべさ
977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:50:36.28ID:xDcE0mMk
熊本のショップに、Ranger EVO アルテグラモデルの在庫情報上がってるね。サイズはわからんが。
2023/07/07(金) 16:12:19.50ID:8OEoi/01
時系列を読めないアホもいるんだなこのスレ
979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:52:20.46ID:wSKH9iSr
>>973
ロングライドの乗り心地を気にしていたので
良いですね♪坂も登れるのは嬉しいー
早く乗りたいです
980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:39:35.04ID:0HWy/jZS
>>979
スピードに乗ると風を切るような走りをしますよ。
最初からチューブレスにしたので、試乗車よりさらに乗り心地は良くなりました。
早く届くといいですね。
981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:12:03.34ID:ZHGthySY
>>817
自分に誹謗してんぞ
982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 15:07:11.54ID:pCqbozct
名のあるブランドにしておけばよかった。
ピナレロ、コルナゴ、スペシャ、と並ぶと卑屈に
なる自分がいる。
2023/07/09(日) 17:20:58.96ID:ASGT2D2+
速くなれ
2023/07/09(日) 18:29:42.76ID:fmWO0BGr
ピナレロ乗ってるけどDUROEVO注文した
ブランドに興味ないし
そんなに人目が気になるもんかね
985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:09:09.92ID:2TurTFBk
同じくピナレロからの乗り換えです。
東レT1000シマノDI2が載っての価格と
ピナレロで東レT900のカーボングレードにDI2
の価格差が倍以上違うってなったら正直名前(ロゴ)はどうでも良いって自分はなっちゃいました。
2023/07/09(日) 19:52:41.93ID:FLceT8oG
これからロードバイクデビューしようと検討してる者です。
近くの小さな自転車屋さんでgustoのduro sport(2022年モデル?)が売られており、フルカーボンということで気になってます。
ただ、ディスクブレーキじゃないことと、Ysロードだとセールなのもあり、もう少しお金を出せばカーボン+ディスクの自転車が買えることで悩んでます。
やはり初心者は近くの自転車屋でしっかりサポートしてもらうほうが良いでしょうか?
先輩方ご教授ください
987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:28:37.49ID:0HWy/jZS
>>986
GUSTO扱っているお店みたいだから、待てるのであれば最新のDURO EVOにした方がいいかも。
初心者ほどDi2にするメリット大きいと思うし、他社がセールしててもGUSTOは同じスペックで比べるとコスパ高いよ。
何かあった時にすぐ相談できるお店が近くにあるならそれが一番いいと思う。
2023/07/09(日) 20:48:05.26ID:FLceT8oG
>>987
ありがとうございます!
自転車屋でも最新モデルの取り寄せなんかも依頼すればできるかも知れないんですね!
待つことは全然問題ないのですが、Di2が搭載されてるDuro evoだと当初想定予算を大きく超えてしまうのが悩みものですね、、、
RANGER DB SPORTでもオーバーしてますが、予算捻出できる範囲なのでそれも含めて検討いたします。
近くのショップに諸々相談してみます!
989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:06:45.90ID:0HWy/jZS
>>988
予算が限られてるのであれば無理はしない方がいいかも。
サイコンやら色々揃えるとあっという間に10万とか超えるので危険です。
2023/07/09(日) 21:19:46.60ID:FLceT8oG
>>989
ありがとうございます。
承知しました。

サイコンもガーミンとかだと高額ですもんね、、、
予算含め検討いたします。
991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:59:23.33ID:YS6+qxDA
>>986
個人的な意見だけど、他の人が言うように、ショップが近いのはそれだけでメリットある。

何したいかによるけど、ガチでレースでもやるのでない限り、Di2が必要ということはない(あればそりゃカッコ良いけども)ので、予算に限りがあるなら優先度低くて良いと思う。よっぽど見た目が気に入ってるとかでなければ、無理にDURO EVOにすることもない。ワイヤー式のワイヤー調整を自分でやるのも楽しみ方の一つよ?
ディスクかリムかも、気にしすぎなくて良いかなぁと思う。もし、自分がどっぷり深く趣味にハマるタイプで、かつコンプリートしたい欲とかあるタイプなら、むしろ今のうちにリム買っとけって言う。ディスクは2台目の時に買える。
そして、最終的にはデザインで決める!それだけ。そう言うタイプで無いなら、交換部品のこととか考えて、ディスクタイプを頑張って探すのが良いかも。ディスクタイプのエントリーモデル、他にもたくさんあるから。

色々言ったけど、最終的には見た目とか気に入って、愛着湧くのが何より大事だと思う。
2023/07/09(日) 22:35:03.68ID:ZXzaiedM
Di2、レースじゃなくてもすごくいいよ。
調整が簡単に決まる上にトリムもいらない。
変速速いし手も疲れない。
サクサク変速する結果脚も常にいい状態で使える。

最近は紐車も内装式だから見た目のスッキリしたかっこよさはかわらないが、性能差はかなり大きい。
2023/07/09(日) 22:40:43.76ID:o5wChmYm
>>991
丁寧にありがとうございます!
本日いろんなお店を見て回ってディスクブレーキのエントリーモデルが多数あるのは分かったのですが、ほかメーカーだとカーボンが非常に高額と言うのを理解して、gustoでカーボンのリムブレーキにするか他メーカー(スペシャライズドやジャイアント等)でアルミのディスクにするかというので悩んでました。
(リムブレーキが衰退傾向ということを調べたので、、、)
ただ、個人的には前者のほうに心が揺れてるのもあり、見た目もduro sportかっこよかったので前向きに検討します!
994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:22:16.46ID:Ti/Aqz4o
>>985
素材だけで価格が決まるなら料理人は要らないぞ
995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 07:32:46.91ID:6TLIoH4X
>>992
紐だとインナーアウターの切り替えが面倒でついそのままで登ったりしちゃうけど、それが手軽に切り替えられることで走行中のストレス軽減になるから特に初心者にとっては大きなメリットだと思う。
ロングライドしたいなら小さなストレスはなるべく無くしたいって思う。
見た目がスッキリするとかかっこいいとかは、その次かなと思ってる。
予算が許すのであればDi2にするメリットは、自分もかなり大きいと思ってる。
それが頑張れば手に届く価格帯にあるのがGUSTOのいいとこかな。
ディスクブレーキは、将来的にヒルクライムやるならあった方がいいと思う。
996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:41:55.24ID:HOQYKut2
>>995

インナーアウターの切り替えが面倒でついそのままで登ったりしちゃうけど

言うほど面倒か?初心者じゃなくなって、軽い登りなら登れる脚があなたにあるからじゃね?初心者は、切り替えるべきかどうかの判断がまだできないから変えずに走っちゃった、って話だと思うが…その場合、紐でもDi2でも、結果変わらんと思うんだけどな。
そりゃDi2の方が性能高いのはわかるよ。でも、初心者が予算オーバーしてまで買うほど性能差があるのか?紐ってそんなに性能悪いのか?そんなことないでしょ?ちょっと性能良くするのに初心者がいくら使うの?って話かなと思ってる次第。
997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:36:30.08ID:i61GULd+
人力自転車に電動で動く部分があるのは嫌だなあ
本気のレースに出る人以外はD i2
2023/07/10(月) 09:55:07.92ID:TfzV9eNV
知り合いの電動否定派の人が電動使ったら「電動いいわ~、もう紐には戻れない」ってなってた
金があるなら電動だよ
俺ももう紐には戻れないし(ローラー用が紐だけど)
2023/07/10(月) 10:00:56.15ID:TfzV9eNV
書いておいてなんだけど初心者1台目のロードなら紐でいいと思う
ロード趣味が続くかわからないし紐から電動への感動は捨てがたい
1000997
垢版 |
2023/07/10(月) 10:17:48.44ID:i61GULd+
送ってしまった
初めての人にD i2なんて要らないと思うなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 567日 11時間 42分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況