E-Bikeの情報を交換するスレです。
前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611803459/
E-BIKE イーバイク総合 #6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614773415/
E-BIKE イーバイク総合 #7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617881588/
YAMAHA
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/index.html
Panasonic
http://cycle.panasonic.jp/products/eb_sports.html
TREK
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/e-bike%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88/c/B507/
GIANT
https://www.giant.co.jp/giant19/showcase/escape-rx-e/
BESV
http://besv.jp
ミヤタ
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/
探検
E-BIKE イーバイク総合 #8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 15:48:08.45ID:gMffe6BH928ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 07:25:50.26ID:9odyKP12929ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 08:29:28.57ID:+397YnUE930ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 08:42:12.96ID:Ugluz8Ru 制動距離が格段に延びるから下りはかなり恐い。
子供乗せて下りで30km/hなんて家族ぐるみのチキンレースだろ。
子供乗せて下りで30km/hなんて家族ぐるみのチキンレースだろ。
931ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 09:20:33.04ID:FfA9HO1E 下の50はちょっと怖いよ
道によるけどね
でも怖さ以上に振動がきつい
道によるけどね
でも怖さ以上に振動がきつい
932(´・ω・`)
2021/06/04(金) 09:27:06.72ID:fWQVvCyh 自転車は40キロとかで走る事をバイクや車より想定してないから危ないと思うの
ちょっとした割れ目踏むだけで凄い振動になるし
電動自転車たって素体は五万のクロスバイクだったりするし
もともと構造的にそんな立派な作りじゃない
100万とかするすげー高いのは知らんけど
ちょっとした割れ目踏むだけで凄い振動になるし
電動自転車たって素体は五万のクロスバイクだったりするし
もともと構造的にそんな立派な作りじゃない
100万とかするすげー高いのは知らんけど
933ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 10:13:10.19ID:2YXE3WXu >>932
100万とかするすげー高いのはカーボンだからこけたらすぐ欠けるよ
100万とかするすげー高いのはカーボンだからこけたらすぐ欠けるよ
934ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 10:22:57.94ID:3+6MPuzh 下りでも乗鞍エコーラインの森の中一車線の狭いクネクネ道だったら40kmでも怖いし
富士スバルラインの直線2kmなら70kmでも余裕
リムブレーキとディスクブレーキでも全然違う
富士スバルラインの直線2kmなら70kmでも余裕
リムブレーキとディスクブレーキでも全然違う
935ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 10:52:22.15ID:1gclYiiC DHバイクで下り100kmチャレンジしたことあるけどバイクより遙かに怖かったな
ロードじゃとてもじゃないが出来んと思った
あんなんロードレーサーはよくやってるわ
ロードじゃとてもじゃないが出来んと思った
あんなんロードレーサーはよくやってるわ
936ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 11:04:10.56ID:3KgafBPe サスの有無でだいぶ変わってきそう
937ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 11:09:33.39ID:I1tA0L8u つべでロードレースの下りでコーナー曲がりきれず伴奏車に激突、何度も見てしまった
938ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 13:32:27.43ID:K2hycrqK 通勤用にex-cross eとオフィスプレスe迷ってるんですが
ex-cross eはカタログ通り上り坂パワフルにのぼってくれます?
ex-cross eはカタログ通り上り坂パワフルにのぼってくれます?
939ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 13:42:05.88ID:GFomIl2n 最大トルク70Nmだからまあまあですね、多分
940ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 15:57:06.39ID:IxGwJRRo941ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 16:15:36.48ID:0f6jMz6K 現状は改造できるやつ買っとけば
新しいモデルや規制緩和になっても気にせず乗り続けられる
新しいモデルや規制緩和になっても気にせず乗り続けられる
942ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 18:27:47.53ID:PW1A7cgY minifold16買った。思ったよりアシスト範囲超えたとき速度出てなかなか良い。
アシストのコントローラーが液晶もなくしょぼいのが残念
アシストのコントローラーが液晶もなくしょぼいのが残念
943ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 18:35:46.88ID:Ulybxn2E 電動キックボードでひき逃げしたバカがでたみたいだな
こいつのせいでe-bikeの制限速度緩和も難しくなったな
こいつのせいでe-bikeの制限速度緩和も難しくなったな
944ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 18:44:18.28ID:nPrIWEYc キックボードのひき逃げってだいぶ重そう
945ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 18:49:32.26ID:+zGzQWd3 逃げれ切れるのか?スピード的に
946ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 18:54:02.32ID:B/CLf/TE キックすればスピード伸びるだろう
947ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 19:16:38.89ID:BROnFbY9 改造ebikeと同じような扱いだろうしどんな判決になるのか興味有るわ
やっぱ車輌扱いだから保険も下りないんかな
やっぱ車輌扱いだから保険も下りないんかな
948ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 19:30:53.50ID:kBhckwGE949ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 19:43:15.76ID:a5IXVOQ9 このスレよく伸びるけどつまらんな
950ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 19:46:45.77ID:Ti8GMJ3O951ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 20:00:00.70ID:8Mob8th6952ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 20:08:03.88ID:pMbSxY91 30歳無職のキックボード乗り…
はい解散!
はい解散!
953ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 20:09:15.54ID:7IahqYN2 もともとモラル低くて人生詰んでるイレギュラーな案件
954ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 20:17:33.60ID:T5xS+vvY ここの違法野郎の未来だろ。
結果に興味ありあり。
無保険で自賠責保険相当も無しなん?
被害者可哀想だな。
結果に興味ありあり。
無保険で自賠責保険相当も無しなん?
被害者可哀想だな。
955ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 20:33:09.77ID:u3vC34pQ 原付だから賠償責任保険は対象外、ナンバー取ってないから自賠責も入れない
そもそも入れる保険無いんじゃないかな
そもそも入れる保険無いんじゃないかな
956ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 21:07:17.18ID:fBddA6mv 次のバンムーフはエアタグみたいな位置情報サービス標準装備らしいし
有り余るバッテリーパワーで電波出力上げて盗難対策出来るといいね。
E-bikeは高級自転車だけど盗まれにくいみたいになれば
需要が生まれるかも。
バンムーフは次のS4で位置情報を積極利用するから
もう位置偽装してUSモード活用はできなくなるだろう。
有り余るバッテリーパワーで電波出力上げて盗難対策出来るといいね。
E-bikeは高級自転車だけど盗まれにくいみたいになれば
需要が生まれるかも。
バンムーフは次のS4で位置情報を積極利用するから
もう位置偽装してUSモード活用はできなくなるだろう。
957ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 21:09:04.97ID:fBddA6mv >>941
結局これ。
E-bikeとしての価値
改造可能車>>>>>改造不可能車
だから、改造できた時点で改造できない新型が出ようと全然目移りしない。
時速20kmしか出ないE-bikeだったらそもそも高いの買わないし乗らない。
結局これ。
E-bikeとしての価値
改造可能車>>>>>改造不可能車
だから、改造できた時点で改造できない新型が出ようと全然目移りしない。
時速20kmしか出ないE-bikeだったらそもそも高いの買わないし乗らない。
958ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 21:39:53.99ID:3KgafBPe959ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 22:13:11.93ID:Q96l3r+w >>956
これまた日本の電波法がクソなんで、電波強度は海外仕様の半分程度に抑え込まれちゃうんだわ
これまた日本の電波法がクソなんで、電波強度は海外仕様の半分程度に抑え込まれちゃうんだわ
960ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 22:34:12.70ID:lnIb7hA9 もう楽天の無料sim積んどけよ
10分に1回ぐらい位置情報送信程度なら無料枠で十分だろ
メーカーが楽天と協業してデファクト取れば両者天下を取れるレベルでシェア獲得できんだろ
10分に1回ぐらい位置情報送信程度なら無料枠で十分だろ
メーカーが楽天と協業してデファクト取れば両者天下を取れるレベルでシェア獲得できんだろ
961ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 22:45:23.56ID:fBddA6mv 今後、更に日本人は貧しくなるし、グエンとかも増えるだろうから
10万円を超える電動アシスト自転車を所有すること自体、リスクでしか
なくなる時代になる。
売れば数万円になるバッテリーが装着された電動アシスト自転車なんて
路上にお札が落ちてるに等しいしな
今後、シェアサイクルとかで「高い自転車を所有するより借りる方が利口」
な時代が来るのか
10万円を超える電動アシスト自転車を所有すること自体、リスクでしか
なくなる時代になる。
売れば数万円になるバッテリーが装着された電動アシスト自転車なんて
路上にお札が落ちてるに等しいしな
今後、シェアサイクルとかで「高い自転車を所有するより借りる方が利口」
な時代が来るのか
962ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 22:59:35.10ID:jz/X5iL7 自転車とか自動車、バイク、キックボード、、、もっと言えば鉄道
すべてを含めた「移動サブスク」
そんなの某自動車メーカーが実現させようとしてるよ
鉄道は無理ゲーだと思うけどね
すべてを含めた「移動サブスク」
そんなの某自動車メーカーが実現させようとしてるよ
鉄道は無理ゲーだと思うけどね
963ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 23:02:05.78ID:kBhckwGE そんで今自家用車ユーザーが払ってるような莫大な税金が
移動サブスクに加算されてアホみたいに高額になるんだろw
移動サブスクに加算されてアホみたいに高額になるんだろw
964ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 00:58:10.50ID:lU+Cg0j1 >>942
BAFANGは2000円ぐらいからLCD売ってるで
BAFANGは2000円ぐらいからLCD売ってるで
965ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 04:13:42.96ID:fKxZn/fy966ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 04:17:17.75ID:fKxZn/fy リスクとって楽しい方向にカジ取らないと日本人はいろんな意味で豊かになれない
高齢者重視の保守的な国から抜け出さないと未来がない
高齢者重視の保守的な国から抜け出さないと未来がない
967(´・ω・`)
2021/06/05(土) 07:42:21.78ID:7qEeHhOh 坂道はなんだかんだで疲れるからそこらへんなんとかならんかな
別に24キロ超えなくてもいいから
山に住んでて坂道七割なんよ
別に24キロ超えなくてもいいから
山に住んでて坂道七割なんよ
968ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 07:56:52.54ID:1DgKkA3W 高齢者重視なんかしてないぞ庶民切り捨て国保2割負担は地獄の釜が開いた
Eバイクも高級品はどんどん売れなくなるよ残るのは電マだけ
Eバイクも高級品はどんどん売れなくなるよ残るのは電マだけ
969ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 09:01:59.02ID:jD8VeHWw 電動バイクの4社共同統一規格の交換式バッテリーが開発されれば、EVバイクは普及する
規格バラバラのE-bikeの市場は追い抜かれるでしょう
規格バラバラのE-bikeの市場は追い抜かれるでしょう
970ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 09:27:44.35ID:dxrGdozf >>964
そこの部分だけ交換できるのかな?まぁ、別にサイコンつけたからいいっちゃいいんですけど
そこの部分だけ交換できるのかな?まぁ、別にサイコンつけたからいいっちゃいいんですけど
971ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 10:05:28.48ID:whErTHJO >>968
これ以上現役世代しぼれないから仕方なくアッパー層の高齢者から取ってるだけなんだよなぁ
これ以上現役世代しぼれないから仕方なくアッパー層の高齢者から取ってるだけなんだよなぁ
972ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 10:31:55.08ID:IlkufBgp ウォークアシスト付きe-bikeはいつから買えるようになるんですかね
973ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 11:08:16.24ID:vBCVEeO8 中国ではバッテリーステーションでフル充電のバッテリーに交換みたいなサブスクやってるらしいし
せめてバッテリーの規格化出来てりゃなというのはあるな
けどそんな一般人は走らないか
日本のアシスト弱いしフル電向けかなそういうのは
せめてバッテリーの規格化出来てりゃなというのはあるな
けどそんな一般人は走らないか
日本のアシスト弱いしフル電向けかなそういうのは
974ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 11:31:46.41ID:/JzYz9r6 YPJとかなら満充電で150kmは走るし
食事や休憩時に1時間も充電すればさらに50kmくらい走れるから
どうでもいいな
食事や休憩時に1時間も充電すればさらに50kmくらい走れるから
どうでもいいな
975ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 11:33:53.40ID:dWaJr2N6 中国はガソリンバイク禁止で電動バイクが必須の国だから切実なんだよ
日本みたいな趣味でイーバイクとかとは違う
日本みたいな趣味でイーバイクとかとは違う
976ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 11:36:51.07ID:vPxMzZgb 日本は難しいだろうね
ガソリン車禁止なんかにしたら何百万人が路頭に迷うんだろう
ガソリン車禁止なんかにしたら何百万人が路頭に迷うんだろう
977ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 11:37:39.64ID:T7fhI0Si 何千万だな
978ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 11:38:18.88ID:g3IRCSkM バッテリーはBOSCHとSHIMANOが規格統一してくれたらそれでいいけど
やらないだろうなw
ところで、フルサスe-mtbのリアサスをストローク長い物に交換ってできるん?
mtbは本当にわからん。
やらないだろうなw
ところで、フルサスe-mtbのリアサスをストローク長い物に交換ってできるん?
mtbは本当にわからん。
979ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 11:55:26.31ID:whErTHJO980ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 12:26:20.05ID:OO3Qu1/T981ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 12:52:39.84ID:/JzYz9r6 問題は高齢者なんだよね
平均寿命が90近くなると、持つだけで保険や駐車場燃料税金など平均年40万維持費かかる車は維持できなくなるし、75過ぎたら健康寿命も尽きて運転きつい
平均寿命が90近くなると、持つだけで保険や駐車場燃料税金など平均年40万維持費かかる車は維持できなくなるし、75過ぎたら健康寿命も尽きて運転きつい
982ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 12:56:34.39ID:dWaJr2N6 >>961
盗んだバッテリーなんて残量の証明ができないと買うひといない
盗んだバッテリーなんて残量の証明ができないと買うひといない
983ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 13:56:22.36ID:a7RHX0UQ >>979
扶養家族が計算に入ってない
扶養家族が計算に入ってない
984ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 14:53:38.73ID:zEeZjVHr985(´・ω・`)
2021/06/05(土) 15:07:52.07ID:7qEeHhOh 最強電動自転車で検索したらフル電動ばっか出てくるんだよなー
986ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 15:20:42.77ID:4yeQDi+3987ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 15:29:44.76ID:/JzYz9r6 生活保護除く後期高齢者は基本的に平均貯蓄額が2000万超えてるし
年金も200万以上もらってるから問題ない
俺ら給与の3割社会保険料で強制的に取られてるんだから
消費税20%にして社会保険料10%にしてくれ
年金も200万以上もらってるから問題ない
俺ら給与の3割社会保険料で強制的に取られてるんだから
消費税20%にして社会保険料10%にしてくれ
988ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 15:57:03.91ID:4yeQDi+3 >>987
生活保護除く後期高齢者は基本的に平均貯蓄額が2000万超えてるし
年金も200万以上もらってるから問題ない
ほんとおまえみたいな「バカ」って世の中何もみえてないんだよな。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/11/27/data191127-chart01.jpg
高齢世帯の貯蓄状況について説明するときは、
「平均値は1284万円」ではなく、「最も多いのは貯蓄ゼロの世帯で、
中央値は602万円」だよ。
生活保護除く後期高齢者は基本的に平均貯蓄額が2000万超えてるし
年金も200万以上もらってるから問題ない
ほんとおまえみたいな「バカ」って世の中何もみえてないんだよな。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/11/27/data191127-chart01.jpg
高齢世帯の貯蓄状況について説明するときは、
「平均値は1284万円」ではなく、「最も多いのは貯蓄ゼロの世帯で、
中央値は602万円」だよ。
989ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 16:55:51.50ID:XOAG6Jvq うっげえ明日は30℃かよデブにはきついわ
家でアイス食ってるしかないわ
家でアイス食ってるしかないわ
990ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 17:56:39.95ID:3p33Q/zX 京都サイクリングしてるけど人少なくていい
清水も三十三間堂も国立博物館もガラガラ
京都ヨドバシ行ったら、YPJ-ERの展示車が税込248000円で10%ポイントの処分価格でかなりグラついてる。これ改造できるやつだよなぁ。
清水も三十三間堂も国立博物館もガラガラ
京都ヨドバシ行ったら、YPJ-ERの展示車が税込248000円で10%ポイントの処分価格でかなりグラついてる。これ改造できるやつだよなぁ。
991ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 17:57:32.33ID:3p33Q/zX 京都は河原町通りとか祇園、寺町通りの繁華街は自転車走行規制しててちょっと走りにくい
992ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 19:17:21.13ID:1/m6DCKw Davos E-601のサドル低いから、ポジション上げたらシートポストの上限超えてた…
サドルとハンドルの落差も10cm以上あるし、どうすっかな…
サドルとハンドルの落差も10cm以上あるし、どうすっかな…
993(´・ω・`)
2021/06/05(土) 19:41:02.73ID:Dw/khkRP 今日二時間半もこいだせいか水分抜けておしっこ凄く黄色い
意識して水野飲まんとやばそう
意識して水野飲まんとやばそう
994ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 21:52:05.57ID:hbyGjSoB E-BIKEはそんなにいいバイクなんですか
995ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 22:06:36.40ID:4yeQDi+3 散々SPECIALIZEDのE-bikeステマしてたのに
なんか国内のSPECIALIZED取扱代理店の半数以上が取扱い停止になったらしいな。
なんか国内のSPECIALIZED取扱代理店の半数以上が取扱い停止になったらしいな。
996ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 22:16:28.65ID:BAS+SHYI 神奈川の宮ヶ瀬方面ではs-worksのテスト走行やってたな
ベンツのトランポにバスのLED方向幕に表示してあった
ベンツのトランポにバスのLED方向幕に表示してあった
997ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 22:24:10.28ID:Aw/S6uGq うんこなんだようんこなんだよ
998ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 22:52:13.27ID:9VorUC4m999ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 23:02:22.61ID:XOAG6Jvq1000ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 23:03:17.02ID:oigoht2C >>461
>慣習もまた法の一部、法に明文の規定が無ければ慣習に従う
慣習は法令である!?wwwwwwwww
ぎゃはははははははははははははははははは
あんまし笑わせんなやキチガイwwwwwwwww
慣習に従わなければ慣習という法令で違法となる!
ぎゃはははははははははははははははははは
>規格が内包されているというのはそういうことなのだ
法が含んでるものは法であるwww
法令規則が内包してるのは法規だwww
JIS規格が法令規則に含まれてるならば、JIS規格は法令規則であるwww
つまり、お前は、
『法令規則にはJIS規格が含まれているので、JIS規格は法令規則である』
と言い張ってるのだからなwwwwww
『慣習は法令だから、慣習に従わなければ違法!』
『JIS規格は法令だから、JIS規格に従わなければ違法!』
↑こんなキチガイっぷりを発揮してる有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww
本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な
( ̄m ̄) ウププッ
>慣習もまた法の一部、法に明文の規定が無ければ慣習に従う
慣習は法令である!?wwwwwwwww
ぎゃはははははははははははははははははは
あんまし笑わせんなやキチガイwwwwwwwww
慣習に従わなければ慣習という法令で違法となる!
ぎゃはははははははははははははははははは
>規格が内包されているというのはそういうことなのだ
法が含んでるものは法であるwww
法令規則が内包してるのは法規だwww
JIS規格が法令規則に含まれてるならば、JIS規格は法令規則であるwww
つまり、お前は、
『法令規則にはJIS規格が含まれているので、JIS規格は法令規則である』
と言い張ってるのだからなwwwwww
『慣習は法令だから、慣習に従わなければ違法!』
『JIS規格は法令だから、JIS規格に従わなければ違法!』
↑こんなキチガイっぷりを発揮してる有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww
本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な
( ̄m ̄) ウププッ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 7時間 15分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 7時間 15分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- ドジャース「あれ?大谷いらなくね?」