X



MTB初心者質問スレ part119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1オナニー大好き女子大生
垢版 |
2021/03/20(土) 10:13:13.89ID:MpaHbLHp
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください

次スレは980で

※前スレ
MTB初心者質問スレ part118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600743668/
2021/05/13(木) 13:26:14.87ID:ehPCk7wS
チェーンライン自動修整ピンスライドのチェーンリングなんてのは駄目かな?
2021/05/13(木) 13:38:50.54ID:NnkCuk9V
たすき掛け気にしなくても良くなったってのが大きいねフロシン
2021/05/13(木) 15:07:24.67ID:Ve3h209Z
多段変速チェーンは細過ぎて耐久性が不安
2021/05/13(木) 15:21:11.10ID:FvReRxq+
シマノ11速から12速に変えて同じように使ってるけど
明らかにシマノ12速のほうが持ちがいい
変速ショックの少なさが消耗しにくさにつながってる
2021/05/13(木) 16:27:09.32ID:e1fZ/OcC
>>942
12sだけど 正直言って11sまででも良かったかなと思ってる 14sになったら まんまと従うんだろうけど
2021/05/13(木) 16:38:34.35ID:k+YAMFQL
リア50Tあればもう十分です
2021/05/13(木) 18:39:28.35ID:mAymKc/s
eagle導入後フロント32tでも全然問題なく登れるようになったからフロント30tにして11速に戻すのもありかななんて思ってる
トレイルばっか走ってるとマジでリアディレイラー壊れすぎ
2021/05/13(木) 18:52:13.91ID:Kg1YNIqa
50tってさ早歩きレベルよね
2021/05/13(木) 19:07:37.47ID:PWQyE+H2
ストック持ち登山の方が速い
961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:24:11.18ID:OZ5bm4px
上りでトレイルランナーに抜かれても
下りで華麗に抜き返すから悔しくないもんねー
2021/05/13(木) 22:00:19.90ID:FdizWblM
手袋って必要ですね
コケてから実感した
2021/05/14(金) 00:30:58.65ID:3iW9Rk9i
古いMTBをバラして整備しているのですが、フロントフォークのグリースか分からなくて困ってます
スプリングのところにつける柔らかいオイルのようなグリースです

サスはサンツアーで、調べたら純正品があるみたいなのですがAmazonにもモノタロウにも取り扱いがないので代用品を探しています

「こんなのが代用できるよ」というのがあれば教えていただけると幸いです
2021/05/14(金) 00:42:13.33ID:l1joaR8B
>>963
スラムバター又はロックショックスのサス用グリス
スリックハニー、パークツールのグリス等
ゴムシールを傷めない工業用も他に有るかも
2021/05/14(金) 01:01:30.07ID:R9CJp7UC
チューブレス使用してる方でシーラント入れてない方はいらっしゃいますか?
966sage
垢版 |
2021/05/14(金) 07:36:20.69ID:tk2Fh1EE
富士見に去年から通いはじめました。
スタンプジャンパーに乗ってますが、Demoに買えた方が良いメリットってどのような点がありますでしょうか?
ホイールサイズ以外のメリット、デメリット教えて下さい!
2021/05/14(金) 08:34:54.22ID:a3tSAz3H
>>963
コイルだけの簡易サスですね
粘度で言うと、シャシーグリスでそれより少し固いリチウムグリスかで使い分けて下さい
ホムセンで緑の蛇腹で売ってます
中身は自転車用と変わりません
2021/05/14(金) 11:37:46.37ID:dalLZ72q
何にでもプレミアムグリスじゃダメなの?
2021/05/14(金) 11:54:41.55ID:dueSLLpZ
チェーンにはグリス使わないし、使い分けた方が良いと思う
2021/05/14(金) 11:56:45.10ID:9ZBKA05c
>>966
メリットは乗ってて身体が楽、壊れにくい
デメリットは重い
971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:25:00.26ID:M3oNLb02
完成車にスラムのイーグルsxというのがついています
GXやNXに変えると何が変わりますか?
全ての部品に互換性があるみたいなので一つずつでもランクアップしていこうかなとおもってますあ
972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:36:46.23ID:33hWGxPx
>>971
それならGX Eagle AXSのアップグレードキットを購入するのが一番いい
2021/05/14(金) 13:37:29.95ID:dueSLLpZ
>>971
お金あれば、GX以上をオススメします
974sage
垢版 |
2021/05/14(金) 14:34:07.87ID:tk2Fh1EE
>>970
ありがとうございますm(__)m
そーなんですね。お金がもったいないですがレンタルしてみます!
2021/05/14(金) 15:03:30.49ID:9ZBKA05c
>>974
あともう一個
前後200mmの走破性はやっぱり凄い
無理かなーなんて場所も割と勢いでこなせちゃう懐の広さがあるよ
その分ミスった時の身体へのダメージもでかいけど
2021/05/14(金) 15:38:47.53ID:lee2ZG3+
質問です
冬場にMTBで通勤しようと思ってるんだけど
2.6インチのスパイクタイヤって豪雪地帯で実用性あるかな?
ファットバイクにしようかと迷ってる
2021/05/14(金) 16:10:16.61ID:dalLZ72q
>>976
アイスバーンか圧雪によるんじゃないのかな
978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:49:20.80ID:6O7xjvEA
>>971
sxの完成車からGXにしていくならホイール、厳密にはハブも変えなきゃいかんから注意ね
2021/05/14(金) 17:32:07.11ID:jAa5ueld
フリーだけ交換なら5000円ぐらいで済むんじゃね
部品代だけだけど
980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:36:56.88ID:33hWGxPx
別にNXやSXのスプロケ+シマノフリーのホイールでもEagle 12速であればとりあえずはおk
変速性能を上げたくスプロケをGX以上にしたい場合は
ホイールのフリーがXDドライバーに交換できるのであれば交換した上でGX以上のスプロケにする
フリーが交換できない場合は、ホイールも交換する事になる
981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:06:20.49ID:6VWtoCsE
971です
皆さんありがとう
サーリーのブリッジクラブという自転車なんで厳密にはマウンテンバイクではなくツーリングバイクです。
クイックリリースだし
変速が良くなるとかならディレイラー変えたり、シフター変えたり出来たらいいなと考えています
スプロケットはホイール変えた時にNXのだとシマノ11sに付くと分かりましたので少ないながらもハブは変えれるなと思っています。
ツーリングバイクに良いのつけても意味ねーよとかから変えると体感できるとかありますか?
2021/05/14(金) 20:40:39.45ID:+tdPXPR/
>>976
スパイクタイヤは凍結路面に効く、というかスパイクないと凍結路面で走れない
凍ってない雪の場合
機械で平らに圧雪された雪なら普通のMTBのタイヤ幅でもいけるが
新雪や固くなったうえにまた積もってでこぼこになった路面だとファットの太さが無いとハンドルとられまくってまともに走れない
降ってるときも凍ったあとでも毎日通勤で乗るなら、
ファットバイクにしといたほうがどんな状況でも対応できていいと思うよ

おすすめは5インチタイヤを履いた状態でタイヤとフレームのクリアランスが多くとれるsurlyのアイスクリームトラックかな
クリアランス多い方が雪詰まりにくいし12速コンポなどを入れたときにチェーンとタイヤとのクリアランスも確保しやすい
あと29x3.0タイヤも履けるから、ホイールもうワンセット用意して雪がない季節は29+仕様にすれば軽快に走れるぞ
2021/05/14(金) 21:11:08.12ID:f7qrQAoY
>>964
別メーカーでもいけるんですね
たしかに今ついてるグリスの色もこれに似てます
>>967
そうなんですよコイルだけだし片方しかスプリング入ってないし
スプリングの下のダンパー?みたいなやつは飛び出してるだけでアウターチューブにナットで止めてすらないし
バイクのフォークはOHしたことあるのですが自転車は勝手が違いすぎて混乱してます

OH前はさすが全く効いていない状態だったのだ今から不安です
2021/05/14(金) 21:36:28.06ID:XiNtBYLG
FH-MT500のハブでシマノのクイックリリース エンド135mmでも12s出来るのはわかっているんですが、
derore、slx、xt、xtrどれもエンド135mm対応のクランクセットがありません。

エンド135mmだとチェーンラインは52.0mm(142/148のもので合わせるしかないんですかね?
2021/05/14(金) 22:16:48.29ID:9ZBKA05c
古いクランクで合わせればいいんじゃないの?
2021/05/14(金) 23:06:43.24ID:a3tSAz3H
>>983
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=DS760
これ買っとけば一生モノ
2021/05/14(金) 23:20:13.88ID:iWrp/eI9
>>986
あんま値段変わんないし、ウレアグリースをオススメする
2021/05/14(金) 23:24:34.58ID:R9CJp7UC
>>985
古いクランクというか11sで使ってたクランクで
12sのチェーンつかえる?
2021/05/14(金) 23:26:54.93ID:a3tSAz3H
>>987
まあ防水性考えるとそうですね
玉軸受にも使えるし、ベアリングには最適です
2021/05/14(金) 23:28:56.09ID:iWrp/eI9
>>984
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/deore-m6100/FC-MT510-1.html
2021/05/14(金) 23:33:49.94ID:iWrp/eI9
ということは、チェーンライン52mmとOLD135mmの組み合わせでイケるってことだね
2021/05/14(金) 23:41:25.37ID:l1joaR8B
>>988
チェーンリングを他社製の12sに替えればおk
2021/05/14(金) 23:47:20.03ID:+tdPXPR/
>>984
シマノクランク以外にすればいい
たとえばRACEFACEのようなクランクの固定にスペーサーとプリロードアジャスターを使うものなら
左右スペーサーの枚数調整で数ミリチェーンラインを移動させられる
(クランクアームがチェーンステイに当たらない範囲で)
シマノ12速用チェーンリングは、サードパーティのものでもオフセット3o(チェーンライン52mm用)のしかないけど
スペーサーで位置微調整できるクランクならオフセット6mm(チェーンライン49mm用)に近づけられる
2021/05/14(金) 23:48:18.97ID:R9CJp7UC
>>991
ということになるね
じゃあ、984のじゃなくてもxtのやつでも使えるってことになる??
2021/05/15(土) 02:01:20.78ID:fAzRnDQ7
>>994
148mmでも使えてるから、135mmもイケるんじゃないかと予想
試して報告してちょうだい(クランク意外と高いよね)
996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:50:14.62ID:TlChncja
車種でまよてます
かたやドロッパーシートポスト搭載で軽量
もう一台はdi2車

どちらか選ぶならドロッパーシートポスト車かdi2車どちら選びます?
997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:56:35.82ID:WB3e8vxq
フロントダブルならDi2のほうが便利だと思う
フロントシングルならDi2は正直いらない
2021/05/15(土) 21:00:05.49ID:RjQvCLwc
シマノが12速のDi2全然出してこないし
(夏ごろの新型デュラ発表と並行して出てくる可能性はちょっとだけあるが)
現時点でDi2搭載車買うのは微妙じゃね
つーか軽量はどうでもいいけどドロッパーはもはや必須装備
後で付けてもいいから初心者こそドロッパーは使うべき
2021/05/16(日) 12:44:16.07ID:RoasqFEJ
次スレ
MTB初心者質問スレ part120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621136593/
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:31:46.88ID:iPeHaePN
というわけで次スレへゴーだよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 3時間 18分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。