X



CANYON/キャニオン part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:07:29.68ID:prx+JJYR
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
CANYON/キャニオン part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
CANYON/キャニオン part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/
2021/02/19(金) 17:48:12.98ID:k7XHRhvB
>>512
CFはハンドルが珍しいから鍵かけたとしても放置はきついんじゃないかなぁ
しかもetapだし
>>511
外側のリム幅32mmだから32cなら余裕30cでもギリギリいけるんじゃないかな
2021/02/19(金) 18:08:20.27ID:Ub74RjzP
>>502購入おめ!!納車されたらうpして頂けると非常に有難いです!
2021/02/19(金) 18:26:43.70ID:X91f0ePR
>>513
アドバイスありがとう
当面通勤には使わず目の届く範囲に置きます
タイヤはしばらく乗ってから32あたりに変えてチューブレス化を試してみます

>514
届いたらレビューしますわ
2021/02/19(金) 19:37:00.79ID:YGoo8yy/
普通にアルティメットでも衝撃吸収性能良いから悪路爆走できるけど
517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:39:04.50ID:06hAOAMa
俺もGrail CF SLX 8 Di2の予約開始待ち
紺色にしようか、オレンジ色にしようか迷い中
518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:02:24.92ID:BeC1SfwZ
>>516
「結局のところ、脚力の差に比べたら、マシンの差なんて誤差ですよね」っていう
当たり前の結論で話が終わってしまう
2021/02/19(金) 20:09:14.07ID:YGoo8yy/
>>518
グラベルとかCXやるならそれぞれの専用車の方が誤差じゃないレベルで良いと思うよ
主に舗装路走りつつたまに路面の悪いとこも走る程度だったらロードで事足りる
2021/02/19(金) 20:24:59.65ID:JSqxqfoI
ピーター・ステティナってグラベルレーサーになった奴は
Grail乗る前にUltimateのタイヤを太いのに替えて乗っていた
Grailもタイヤとホイール替えればクリテリウムとかでも使えるだろ
2021/02/19(金) 21:03:16.75ID:k7XHRhvB
>>519
まぁそれでいいんだけど
Ride of Japanの人それでフレーム割ってたからな…
2021/02/19(金) 21:03:51.73ID:k7XHRhvB
>>520
使えるけど許されるのか
2021/02/19(金) 21:43:59.20ID:54HbNCI8
>>518
それ関係なくね?
524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:04:49.80ID:WytyRb5b
グレイルはおもしろい機材だと思うけど、オンロードで乗るなら完成車付属のタイヤだと重いと思うよ。

レースにも使ってるガチのロードで通勤してるけど通勤用に中華カーボンホイール付けてコンチのゲータースキンで一度もパンクしたことない。むしろぜんぜんパンクしないし耐久性高すぎて数万キロ使ったら最後はタイヤが裂けてバーストしてゴミ袋タクシー輪行出勤したことが一度だけある。

振動吸収性とかも大事だけど、普通に速いバイク乗ったほうがたぶん市街地だと楽だと思う。
525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:16:05.25ID:Ary7ffzZ
購入相談スレにいた人だね。用途からいってエンデュランスに太めのタイヤおすすめしたんだけど。中々のとこ手を出したな。
2021/02/19(金) 22:50:06.10ID:CM2Z2r2G
まぁ本人がグレイル選んだなら、それが一番の選択よ。楽しんで〜
2021/02/20(土) 06:28:28.02ID:9OsIY0BH
Eグラベル欲しいけどいつまで経っても日本で認可取る気ないな


https://www.canyon.com/en-gb/electric-bikes/electric-gravel-bikes/grail-on-1/
2021/02/20(土) 08:16:03.21ID:JkLx3+fR
キャニオン国別に何台割り当てるみたいなことはしてないから、オーダー受ける度にEバイクをその国の仕様に変更するなんてことはしてられんだろ
2021/02/20(土) 09:01:14.10ID:q+84lvVp
やる気と覚悟の問題。
スペシャ、ジャイアントなど日本に数える程度しか従業員いなくても申請&日本仕様作って売り込みかけてる

ここは広報と問合わせ対応の簡単な仕事しか出来ない。売上の責任感もない。無能
2021/02/20(土) 09:22:16.42ID:VimPgST+
そういうのいらんよ
少し敷居高いぐらいで丁度いい
ローカライズもいらんかった位だ
2021/02/20(土) 09:33:51.44ID:mMpHJiy1
日本は糞みたいな規制山ほど有るから難しいよ。
フル電動バイクだって原付と同じようにナンバー取らないといけないし、海外で良くある電動キックボードとかもないし。
532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:08:42.21ID:kUAAFpSg
結局キャニオンでベストな選択わアルチ+コスカボ
軽さ、巡航、乗り心地、バランス良し

因みにこの組み合わせエアロードでやると重すぎ硬すぎ
2021/02/20(土) 10:21:25.74ID:WFSlHJRJ
>>532
ほんそれ
まじで硬すぎてケツと脚がしんぢゃうし下死点重いのなんの
まあそれでもめちゃくちゃ速いんだけどさ
2021/02/20(土) 12:59:31.56ID:7p6vu5kv
>>531
現にジャイアントやトレックは普通にイーバイク置いてるけど知らないの?
2021/02/20(土) 13:24:57.15ID:mMpHJiy1
>>534
おまえアホだろ?そんなこと知ってる上で日本での規制の話してるんだが。
2021/02/20(土) 13:29:50.13ID:ndZc3Dgw
>>530
キャニオンジャパン不要だよな。
問い合わせが多いなら現地でドイツ語兼日本語もできるやつ雇えばいいだけ。電動の法整備もジャパンには無理な話。本社マターだろうな
2021/02/20(土) 13:34:16.22ID:ndZc3Dgw
>>535
いくつものメーカーが既にE展開してるんだから難しいのはお前の妄想だろって話だろ。バカか?
2021/02/20(土) 13:37:13.48ID:mMpHJiy1
>>537
ごめんごめん障害者か。もういいわ。
2021/02/20(土) 16:01:41.89ID:IMzCp9ao
代理店が一定数仕入れてくれるスペシャ、トレックやジャイアントとは事情が違うだろjk
2021/02/20(土) 16:22:13.94ID:tIpiWvXv
jkって何?流行り?
2021/02/20(土) 16:24:39.59ID:rK3VODmD
俺は好きだよ女子高生
2021/02/20(土) 16:31:37.74ID:N4/EIGD4
巨乳熟女が好きです
2021/02/20(土) 17:51:55.38ID:dYPSlrVw
自分の用途に合わせてGRAIL CF SL8 Di2にグラベルキングSSの32cをチューブレス運用してるけど快適
2021/02/20(土) 20:40:45.68ID:Bp67xi5+
>>541
伯爵乙
2021/02/20(土) 22:26:21.98ID:WFSlHJRJ
>>544
トレック乗りなのにこのスレ見てるわけないだろう
ちなみにエアロード乗ったら48km/hで巡航できるがな
パワーはデュアルレコードで本物だし、嫉妬と認めたほうがいい
2021/02/20(土) 22:27:57.07ID:VimPgST+
おい触れるなよ
約束だぞ!
2021/02/20(土) 23:36:39.15ID:CGvImh4o
>>528
してると思うよ。ブレーキ左右違うし。
2021/02/20(土) 23:37:08.61ID:u8WGiVJx
>>543
俺もgrail sf8sl etap届いたらその仕様するわ
32cで行きたい
2021/02/20(土) 23:52:01.02ID:JkLx3+fR
>>547
オーダー受けてから左右入れ替えるんだぞ
550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:55:22.66ID:hTiO8yed
>>549
だから、そう書いてあるじゃん
2021/02/21(日) 10:10:25.98ID:8i0jO3ig
規制が規制が言うけど、欧州との違いの大きい部分でさえこのくらいの違いだけだから。Boschなどのグローバルメーカーの機器を採用しているモデルなら承認受けるコストと時間が取れれば、出荷前に日本向け設定すれば対応は可能だよ。ただ、日本向けにブレーキ左右入れ替えをやめてくれと言うカスタマイズすら組み立てプロセスに入れられない工場のようなんで、電動アシスト対応国を一つ増やすだけでも大変なんでない?

https://cyclist.sanspo.com/469184
2021/02/21(日) 10:48:44.78ID:pT25HaNq
>>551
パイが小さいしからはっきり言うと難しいね。
ヤマハですら確か日本仕様とグローバル仕様は違うしラインナップも。
こういうのを持ってくるのは日本は向いてない。ガラパゴスだからな。役人なんてバカしかいないから。
ブァンムーフみたいに基本的にソフトで対応。自己責任でUSモードは公道では使わないでねって言ったところでUSモードかなんかわかんないからね。
2021/02/21(日) 14:27:32.21ID:4iH67HJK
いちいち左右を入れ替えるブレーキはJIS規格が関係あるんじゃないの?多分
2021/02/21(日) 14:39:51.10ID:t+GLhMqy
役人なんてバカしかいない
底辺が言いそうな台詞ナンバーワン
2021/02/21(日) 14:51:54.38ID:9HsEVwK8
素朴な疑問だけど、ブレーキケーブルの左右入れ替えってフレームの穴はどうなるの?
中通す所一緒なのかな
2021/02/21(日) 17:23:10.27ID:8i0jO3ig
フレームの穴は同じ
なので日本式は無理が出やすい
2021/02/21(日) 19:23:08.95ID:Fs/GR2+a
昔のカンパはワイヤー取り回しが右前は絶対ムリって感じだったので、左前で慣れてしまった。
2021/02/21(日) 20:04:50.62ID:9HsEVwK8
>>556
なんと・・・
2021/02/21(日) 20:05:35.93ID:2HLZb4NG
エアロロードで48km/h巡行とか、FTP300W軽く超えてるんかな。
2021/02/21(日) 20:06:33.95ID:tbTsxkpt
斜度-2%
2021/02/21(日) 20:08:35.62ID:8wZlYLdC
マチューのカラーかっこいい水色やな
2021/02/21(日) 20:25:09.35ID:wWhczoCz
>>559
380Wくらい。60-62kgで。身長は170cm未満だからエアロだね。
2021/02/21(日) 20:46:59.87ID:2HLZb4NG
6.5倍かぁ…
https://www.jitetore.jp/contents/fast/power/pro-power/202004110805.html
コンタドール超えとかすごいなぁ。
2021/02/21(日) 21:15:53.76ID:8i0jO3ig
>>558
Di2や油圧なら問題ないので、もはや関係なくなりつつあるけどな
2021/02/21(日) 21:19:43.77ID:dczf/z33
マチューーおめ!
2021/02/21(日) 22:01:26.34ID:qrdK36Mp
>>552
難しいのはお前がバカで想像すらつかないからだろw
2021/02/21(日) 23:42:12.64ID:AgImG4bl
マチューがバケツブルー?
2021/02/21(日) 23:45:50.60ID:DdQOrBXe
水よこせ
2021/02/22(月) 06:24:39.15ID:fc1e5HsX
マチューすげぇなぁ

エアロードほしくなってきた
2021/02/22(月) 06:34:04.70ID:G57ZomK6
マチューが凄いのか
バイクが凄いのか
2021/02/22(月) 08:24:30.83ID:G57ZomK6
https://twitter.com/Cyclingnewsfeed/status/1363463978156965888?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/22(月) 08:48:37.61ID:8SzAAuDa
今の青色と色合いが違うっぽいか?
2021/02/22(月) 09:05:13.06ID:VMhvUjVE
最後のスプリント軽く1200wとか出てそう
2021/02/22(月) 10:49:54.42ID:REoErDrN
キャニオンは昔から青系多いからよくわからん
2021/02/22(月) 11:37:38.91ID:1/UOCZrF
チームカラーでもないフレーム使ってたから前のフレームにクラック入ったんじゃねーの?
2021/02/22(月) 12:29:43.06ID:GgbQnDvC
>>570
スプリントなんてトップスピード出した時の空力の差で決まるからバイクの差だよ
2021/02/22(月) 13:07:40.10ID:n2dP+cyq
欠陥バイクだからそうでも思わないと
2021/02/22(月) 19:11:58.57ID:H0xZVwks
撮影する際の光源やホワイトバランスでも結構変わるから、なんともいえない。
2021/02/22(月) 19:17:16.56ID:gQFFyBsg
欠陥バイクでも勝てるマチュー凄いじゃん
2021/02/22(月) 22:55:37.34ID:MTpmoBwA
シートポスト削れたところで1日レースする分には大した影響ないんだろ
2021/02/22(月) 23:01:36.75ID:G57ZomK6
>>580
マチューが一回乗って ユーズドで販売するんじゃね?
2021/02/22(月) 23:44:29.47ID:y16HAhze
まさかの発送予定が早くなりましたメール着弾
2021/02/22(月) 23:51:06.58ID:3/Nc+sXn
>>582
おお!おめ!
どのくらい早まったの?
2021/02/23(火) 00:09:25.28ID:fMva+R+E
>>583
ありがとう
20日程早くなったみたい
10月に注文して予定日4月だったのが3月中旬に
585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:24:10.22ID:bpS1AEa0
エアロード欲しすぎるんだか、いつ欠陥治って販売するんだ?
はよultimateから乗り換えたいんだが。
2021/02/23(火) 04:19:46.54ID:wFEedcE1
>>584
ちなみにエアロードの車種と色は?
1月注文、6月なんだけどメールはよ届かんかな。
2021/02/23(火) 06:54:18.81ID:xhRXmGHV
欠陥を認めてキャンセルが増えたから早まったんだろ
2021/02/23(火) 07:05:32.59ID:qB/iw29W
>>586
すまないアルチなんだ
10月時点では21年エアロードはまだ出てない
2021/02/23(火) 10:20:03.76ID:kveNOuWQ
>>587
キャニオンのは製造上の欠陥ではなくて設計上の欠陥だから、海外ではボロクソに言われてるな
俺は挑戦的なキャニオンの設計姿勢は好きだけど
2021/02/23(火) 12:45:52.58ID:ujl29/Pt
エアロード、根本が削れてるだけでなくボルトで止める細いとこも跡とクラック入ってるな。
詳細はweightwenniesの書込みみるとわかるけど大して乗ってないのにダメージきてるからマジで公道走るなよ!

https://youtu.be/e1XZnpJoMz4
591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:54:05.56ID:xZppVPbh
これもうワコールものだろ
2021/02/23(火) 19:20:29.69ID:vHrZeaGG
リンク開いたらあっーーーーだったんですぐ閉じた
2021/02/23(火) 21:08:30.66ID:wFEedcE1
この動画で画像見ればクラック入っていることは
わかるけど、この人はどんなこと話しているのかわかる人、要約してください。
2021/02/23(火) 21:29:46.98ID:lMK80xjU
>>591
女性用下着で頭がいっぱいなの?
2021/02/23(火) 23:11:00.30ID:uqIYPO84
>>594
CXWだろ
596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:27:57.94ID:LLV99IO+
かなり初歩的な設計ミスだよね
多分異音もしてるんじゃないかな
2021/02/24(水) 00:21:39.56ID:ebclatNK
>>596
しなる設計で異音は普通に出ると思う
このシートポストでドイツのグッドデザイン賞のRed Dot受賞だから笑えないよな
598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:27:55.36ID:N3CBnBJr
>>595
ガチ勢やな
2021/02/24(水) 07:27:49.87ID:sdEQ9D3o
手で動かしただけでしなるけど擦れたりクラック入ることは計算してないんだな。

https://vimeo.com/509830042
600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:19:11.13ID:ClrqWfyd
Canyonはほんとにどうするんだろ
シールとグリスで解決するのかな
グリスぬれば大丈夫なの?
おれ体重65kgあるけどどうなんだろう
601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:48:38.47ID:qW2y5o+w
俺115キロだけど
一応適正体重の範囲だからちょっとでも異常でたらクレーム入れたろ
2021/02/24(水) 21:10:50.64ID:+O7lwcIv
>>601
ホイール何使ってる?
2021/02/24(水) 21:26:26.11ID:d0oL9B2w
>>601
バイクの重量入れたら完全にオーバー
2021/02/24(水) 21:41:24.19ID:xdDlnY1q
グラベル発注済済みだが、今回の不良品の対応なんかで納期遅くなるのかな。。。
2021/02/24(水) 22:18:28.26ID:lF0oJEHr
全く関係無いからw
2021/02/24(水) 23:05:40.46ID:IGx53woD
>>601
異常出たら医者行った方がいいぞ
607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:20:27.33ID:Oi513eI/
なんか変なの湧いてるな
ダメなものわダメって言ってやる方がメーカーに取ってプラスなんだよ

少しでも異常出たらクレーム入れるしここでも晒す
2021/02/24(水) 23:45:43.31ID:/imzGqb6
UPSの対応すごく悪かったんだがたまたまなのかなぁ
みんなは配送されるとき問題無かった?
2021/02/24(水) 23:59:07.30ID:xdDlnY1q
>>607
変なのわいてるって自己紹介?
2021/02/25(木) 00:11:20.44ID:tGVjo4DC
>>607
いやいや、もう異常出てるって。だから医者行った方がいいって言ってるんだよ。
>115kg
2021/02/25(木) 05:09:25.20ID:umF1+9mO
身長2メートルかもしれない
2021/02/25(木) 06:43:15.57ID:pkVhY47B
デブのロード乗りはたまにみるからそれでしょ
2021/02/25(木) 09:11:44.57ID:hZOJc1r6
てか適性体重は体重とバイクやその他(ドリンク、服装、シューズ)全て足した重量で120キロ以下なんで115は完全にオーバー。本当なら自転車乗る前にまずは10キロ痩せろ。
それかアメリカ系でたしか耐荷重130とか140とかあるメーカーあるからそっちにしろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況