クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです
【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)
【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします
次スレは>>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません
○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604212046/
○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601982620/
クロスバイク初心者質問スレ Part 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/02(水) 17:54:25.04ID:Z2qj9AJ3
415ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 01:55:12.84ID:j3X1IE2p 俺は雨の時は乗らないし、万が一途中で降ってきたときはドロ跳ね防止で徐行するから
ディスクはただ重いだけでメリットないんだよね
流行るのはいいけどリムブレーキが無くなるのは勘弁
ディスクはただ重いだけでメリットないんだよね
流行るのはいいけどリムブレーキが無くなるのは勘弁
416ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 06:13:56.99ID:E1sUiWK6417ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 09:26:41.29ID:1axxBLr0 俺も機械式ディスクにしたらリムブレーキには戻れなくなった
重いっていってもそんな極端に差は無いしディスクはホイールの中心に位置するから
リムより重量バランスがいいから扱いやすい
何よりリムが汚れないからキレイな自転車に乗れるのは魅力
重いっていってもそんな極端に差は無いしディスクはホイールの中心に位置するから
リムより重量バランスがいいから扱いやすい
何よりリムが汚れないからキレイな自転車に乗れるのは魅力
418ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 09:46:02.13ID:YcZ01yKy0 >>410
リンクの冒険とか、ディープダンジョンとかな
リンクの冒険とか、ディープダンジョンとかな
419ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 10:00:17.41ID:Q7nFnl9J 機械式ディスクのメンテが楽とか、新年早々とんでもない嘘こいて騙そうとしてる奴がいるな
紐リムブレーキと油圧ディスクの悪いとこどり最悪の特徴なのに
紐リムブレーキと油圧ディスクの悪いとこどり最悪の特徴なのに
420ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 10:20:02.22ID:I09LdOVz >>417は「リムが汚れないから」と書いてるだけなのにどうしてそこまでマウント取りたがるのか
421ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 11:19:36.86ID:dianUOl0 初心者はどの方式だろうと自分でメンテ出来ないから一緒説
422ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 12:00:34.76ID:T1G4pshk423ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 12:03:28.68ID:YlZT9Oco スレの流れも読めずに慌てて煽りにくる>>420が、一番マウント取りたがってる奴だったというオチ
424ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 12:44:14.55ID:wdIG+9B+ >>420
あなたは暗黙の前提として問題の原因が性格にあると考え「どういう性格がそう言わせるのか」と、思考を組み立てている。
私の思うにそういう角度で問題を見ていくのは生産的でない。
多分これは、性格の問題でなく能力の問題。
ベタな言い方だと読解力。
現状は「まとまった文章」が字数140字以下を指す層が増加の一途であり、特に若年層で顕著で従って400字詰原稿用紙の枚数で文章の長短を測る旧世代の頭の回し方が通用しない場面が増えている。
世の中の趨勢としては見えていないがある意味カッティングエッジな5ちゃんねるでは旧来の頭の回し方をしている者なら誰でも感じるだろう。
であるので何とかしようとして何とかなる物でもないので「ここはそういう掲示板」と認めてやっていくしかない。
それはやがて社会全体がそうなる時代の予行演習になると思う。
あなたは暗黙の前提として問題の原因が性格にあると考え「どういう性格がそう言わせるのか」と、思考を組み立てている。
私の思うにそういう角度で問題を見ていくのは生産的でない。
多分これは、性格の問題でなく能力の問題。
ベタな言い方だと読解力。
現状は「まとまった文章」が字数140字以下を指す層が増加の一途であり、特に若年層で顕著で従って400字詰原稿用紙の枚数で文章の長短を測る旧世代の頭の回し方が通用しない場面が増えている。
世の中の趨勢としては見えていないがある意味カッティングエッジな5ちゃんねるでは旧来の頭の回し方をしている者なら誰でも感じるだろう。
であるので何とかしようとして何とかなる物でもないので「ここはそういう掲示板」と認めてやっていくしかない。
それはやがて社会全体がそうなる時代の予行演習になると思う。
425ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 13:10:02.85ID:CWbuprSL また君か
426ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 13:31:49.22ID:7Wbh1VWv ガチの競技用はグラベルロードはあえて機械式ディスクがデフォだけど、クロスはVブレーキがベストじゃないか?
427ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 14:09:59.92ID:ev3226hS 競技用が機械式使ってるのは故障対策?
Vブレーキと機械式ディスクってどっちが強力?
Vブレーキと機械式ディスクってどっちが強力?
428ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 14:21:31.41ID:R2D03w2D ドラムが一番強力
429ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 14:25:56.84ID:VqRo49lY >>427
V、キャリパー、油圧ディスク、機械式ディスク、制動力は全て一緒
V、キャリパー、油圧ディスク、機械式ディスク、制動力は全て一緒
430ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 14:40:07.26ID:qD387ti9 そりゃ制動力の差はタイヤの差やからな
431ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 15:08:59.55ID:0dUmeVPl 冬なんか誰もチャリ乗ってねーわw
432ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 15:17:02.00ID:o7GQo93U 寒いけど熱中症リスクが無いし汗みどろにもならないんで個人的には冬がサイクリングのベストシーズン
433ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 15:29:44.16ID:vhysQNCA 虫も少ないし
434ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 15:34:14.13ID:ceRGqdwa >>410
書き換えは500円だっけ?
書き換えは500円だっけ?
435ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 16:02:40.80ID:7YHOtL30 でも心臓の制動力は最高状態だから注意な
436ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 17:22:08.10ID:nyqpd00J 冬は空気が澄んでて遠くまで見渡せるね。
437ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 17:25:30.41ID:6KrGTQaw 家から出た瞬間は寒いが走ればすぐ温まるしな
438ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 22:30:53.14ID:ptGLT2XS サドルがケツに食い込んで玉が片方に片寄って気持ち悪いんだけどこのサドルなら玉の位置を気にせずに快適に乗れますか?
安くはないのにレビュー多いからいいやつかなこれ
https://i.imgur.com/mTqD29h.jpg
安くはないのにレビュー多いからいいやつかなこれ
https://i.imgur.com/mTqD29h.jpg
439ツール・ド・名無しさん
2021/01/02(土) 23:09:43.24ID:VVUUaV1I >>438
横幅広くて足が回らないからやめておけ
横幅広くて足が回らないからやめておけ
440ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 00:29:52.71ID:R6miHs+t >>438
なんだかセクシーなサドル
なんだかセクシーなサドル
441ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 11:48:16.92ID:BlIG425K キンタマなんて自転車乗りにとって邪魔なだけ
さっさと潰しとけ
さっさと潰しとけ
442ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 11:59:02.95ID:f8dYdTf4 マジかよ、俺の場合はもう片方もなくさないとダメ…?
443ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 12:02:33.86ID:nyjD0qnD >>442
田中…?
田中…?
444ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 12:48:30.35ID:xWF1V26o 初心者だけど昨日初めて乗ったら今日背中が痛いんだけどなんで?
445ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 13:03:23.48ID:djQH+bLw 慣れてないから
446ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 13:03:42.93ID:qYtEi8tB 背中を痛めたからだよ
447ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 13:31:43.64ID:QWdKjeN0 あー背中に誰か憑いちゃたな
448ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 13:50:38.91ID:VJ3fyr3L449ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 13:59:31.01ID:brL8K/7i FUJI FARPOINT 美品 E-BIKE 電動アシスト グラベル ツーリング https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u411561070
450ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 19:52:28.16ID:xWF1V26o 自転車に乗りたくなるようなアニメある?
451ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 19:53:59.71ID:LdsD6lb/ ふたりエッチ
452ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 20:18:36.12ID:PdfQVxBx >>450
そらもう茄子でしょ
そらもう茄子でしょ
453ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 21:28:55.01ID:E4bK8EPL NARUTO疾風伝
454ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 22:09:56.66ID:XXNTvQAg 魔女の宅急便
455ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 22:31:29.40ID:txG16hMa 28cから25cのタイヤにしようと思うんだけど、下りって不安定になる?特にカーブ
スピードは出さないけど接地面積が減るから滑ったら怖いなーとおもって
スピードは出さないけど接地面積が減るから滑ったら怖いなーとおもって
456ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 23:04:37.97ID:w6X5JWKv457ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 23:07:26.51ID:E4bK8EPL >>455
グリップのいいタイヤはけば問題ない
グリップのいいタイヤはけば問題ない
458ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 23:25:50.93ID:XXNTvQAg459ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 23:32:47.49ID:2LYepqFN460ツール・ド・名無しさん
2021/01/03(日) 23:43:03.46ID:230O45bj >>450
南鎌倉高校自転車部
南鎌倉高校自転車部
461ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 00:51:08.95ID:mip/mTet 弱虫ペダル=実写事故のイメージが強くてのんびり安全運転しようってなる
462ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 01:42:22.62ID:ITASpnqS 弱虫ペダルのせいで脊髄損傷…
463ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 01:57:42.98ID:3Zt2vheD ペダル…実写…舞台…う、頭が…
464ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 09:46:19.57ID:vodZRd6I >>450
ギャンブルレーサー
ギャンブルレーサー
465ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 12:09:51.30ID:XSKtmdD2 ウリ君可愛くて好きだった笑
466ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 13:01:32.97ID:sAA6FaBm 流行りのゆったりパンツ穿きたいんだけど、やっぱチェーンに絡まったりするの?
ママチャリと違って剥き出しなんだよね?
ママチャリと違って剥き出しなんだよね?
467ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 13:08:34.87ID:+S45yAqm スカートでもなけりゃチェーンに絡まることはないが、フロントディレイラーに引っかかることはあるだろうな。
468ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 13:37:11.02ID:HlYXb6tn 裾バンドか裾まくれば
469ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 15:01:41.47ID:bE2IzqkI モンベルのリフレクティブサイクルバンドおすすめ。
ワイドの方。
ワイドの方。
470ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 16:26:03.45ID:151vmQIK なんかめっちゃ汗かくけどこれ
ずっと電動アシストに乗ってたからかな
ずっと電動アシストに乗ってたからかな
471ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 16:37:30.27ID:JkOdAsG9 >>466
チェーンに絡むことはないかもしれないけど、普通に洗っても落ちない汚れが裾に付くので、
1.裾バンド巻いてしぼる
2.オサレ着では乗らない
3.チェーンガード付いた自転車にする
これらから選ぶことになる。なおどれもダサい模様
チェーンに絡むことはないかもしれないけど、普通に洗っても落ちない汚れが裾に付くので、
1.裾バンド巻いてしぼる
2.オサレ着では乗らない
3.チェーンガード付いた自転車にする
これらから選ぶことになる。なおどれもダサい模様
472ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 19:44:25.94ID:Aw9u1XAl >>471 黒とか暗めの色のズボンなら目立たないからよし
チェーンガードは、チェーンリングに付いてる奴よりは、ママチャリみたいなフルガードじゃないときつい
チェーンガードは、チェーンリングに付いてる奴よりは、ママチャリみたいなフルガードじゃないときつい
473ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 22:23:04.11ID:SP5mjgU6 ユニクロのスリムフィアットチノ(ネイビー)をよく履いてるけど、ホコリと泥汚れがけっこう目立つよ。
ギリギリ路肩を走って草むらにワサワサ当たったり、乗り降りや駐輪の時に前輪が当たったりするとスネやクルブシが高確率で汚れる。
雨ざらしになったベンチや石の椅子に座るとお尻が汚れるし。
あの色はアウトドアスポーツには向いてない。
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/418916/item/goods_69_418916.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/433334/item/goods_69_433334.jpg
ギリギリ路肩を走って草むらにワサワサ当たったり、乗り降りや駐輪の時に前輪が当たったりするとスネやクルブシが高確率で汚れる。
雨ざらしになったベンチや石の椅子に座るとお尻が汚れるし。
あの色はアウトドアスポーツには向いてない。
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/418916/item/goods_69_418916.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/433334/item/goods_69_433334.jpg
474ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 22:32:29.78ID:ITASpnqS 仕事男からサイクルウェアも一部出してるみたいだが、安くていいかもしれんぞ
475ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 23:04:08.85ID:XnZLy7F2476ツール・ド・名無しさん
2021/01/04(月) 23:49:56.60ID:ebYPRnzl477ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 05:27:35.54ID:Dmgh1eIe 超初心者です。
長文すみません‥
ジャイアントのグラビエとR3を試乗、全体的に前者を気に入って、グラビエを買いました。
でもグリップは、R3のエルゴノミック形状の方が、しっかり手を置けて良いなと思いました。
それで、グラビエのグリップ交換を考えています。
R3のに換えれば話は早いのですが、見た目が好きでなく。
下記2つのコルクが格好良いなと、それにしたいです。
第1候補‥エルゴンGP1 バイオコルク
https://ergon-bike.jp/grips/gp1biokork_ll.html
第2候補‥ヘルマンズ クリックコルク
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00644777
エルゴンが有名なので(?)そちらにしたいのですが、R3のに比べて手を置く部分がかなり太いです。
エルゴンにして太すぎて駄目だった方は、いるでしょうか?
ヘルマンズは余り評判を聞かないけど、そちらの方がR3の太さに近くて良いでしょうか?
長文すみません‥
ジャイアントのグラビエとR3を試乗、全体的に前者を気に入って、グラビエを買いました。
でもグリップは、R3のエルゴノミック形状の方が、しっかり手を置けて良いなと思いました。
それで、グラビエのグリップ交換を考えています。
R3のに換えれば話は早いのですが、見た目が好きでなく。
下記2つのコルクが格好良いなと、それにしたいです。
第1候補‥エルゴンGP1 バイオコルク
https://ergon-bike.jp/grips/gp1biokork_ll.html
第2候補‥ヘルマンズ クリックコルク
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00644777
エルゴンが有名なので(?)そちらにしたいのですが、R3のに比べて手を置く部分がかなり太いです。
エルゴンにして太すぎて駄目だった方は、いるでしょうか?
ヘルマンズは余り評判を聞かないけど、そちらの方がR3の太さに近くて良いでしょうか?
478ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 07:40:18.68ID:NgLgA3Um >>474
仕事人(女子)がなんだって?
仕事人(女子)がなんだって?
479ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 07:49:56.36ID:CHqrT/zg480ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 07:50:51.07ID:N8OfC0tt >>477
エルゴンは手首の角度が決まってしまうから、普通の丸い棒だけの方が持ち方を変えれて楽。
エルゴンは手首の角度が決まってしまうから、普通の丸い棒だけの方が持ち方を変えれて楽。
481ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 08:02:03.54ID:V8SpehSM >>477
自分はR3のグリップもあなたの候補の2種も使ったことがない上での回答になるけど、グリップは手のひら部分が大きい方がやはり疲れにくいと個人的には思う。
エルゴンのGS1とGA3との比較になるけどGS1の方がしっかり手を置けて疲れにくいです。
グリップは自転車の見た目にも結構影響するからGPの方が好みならそれでいい気がする。
自分はR3のグリップもあなたの候補の2種も使ったことがない上での回答になるけど、グリップは手のひら部分が大きい方がやはり疲れにくいと個人的には思う。
エルゴンのGS1とGA3との比較になるけどGS1の方がしっかり手を置けて疲れにくいです。
グリップは自転車の見た目にも結構影響するからGPの方が好みならそれでいい気がする。
482ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 08:39:22.51ID:20a7ljKg エルゴンだと手に伝わる振動も減ってかなり快適になる
が、センターバー付けたらさらに快適になりエルゴンすら要らなくなってしまった
が、センターバー付けたらさらに快適になりエルゴンすら要らなくなってしまった
483ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 08:41:37.09ID:NgLgA3Um ふつうのなら汚れたら替えればいいだけだしね
白とかしょっちゅう買える必要があるけど
白とかしょっちゅう買える必要があるけど
484ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 09:00:56.62ID:Dmgh1eIe485ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 09:39:48.92ID:V8SpehSM486ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 10:10:02.13ID:VYVMs/n2 >>485
うう、なるほど‥
うう、なるほど‥
487ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 10:56:15.78ID:mWxuF/sG ぱっと見、本当らしく思えるけど実は嘘を書いて楽しむ奴
488ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 12:26:59.28ID:NtcHSUHe 冬にチャリンコ乗ってるやつ見ると、ああ・・って感じの奴ばっかだなwww
489ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 12:44:31.54ID:9Yg35JzT >>488
お前んとこの田舎じゃそうだろうな
お前んとこの田舎じゃそうだろうな
490ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 12:50:39.43ID:qZ8f69No 俺もエルゴンモドキからシリコンスポンジの丸グリップに変えたら手首の痛みが無くなったけど、お前らからしたら異端なのだろう
491ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 12:56:15.44ID:qZ8f69No >>488
寒い環境でトレーニングすると脂肪燃焼効果が3倍に増えるという研究結果が出たらしいぞ。
https://gigazine.net/news/20210104-exercising-in-cold-burn-more-fat/
寒い環境でトレーニングすると脂肪燃焼効果が3倍に増えるという研究結果が出たらしいぞ。
https://gigazine.net/news/20210104-exercising-in-cold-burn-more-fat/
492ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 13:28:13.54ID:BL0zfm3v493ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 14:05:11.45ID:r0Q0Gto7 半年で10キロ痩せるからな
494ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 14:34:27.81ID:r0Q0Gto7 クロスバイク乗った後電動自転車乗ったら感動するぜ
495ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 17:01:28.85ID:lf2fvk/Z >>494
せっかく痩せたのが無駄になってるw
せっかく痩せたのが無駄になってるw
496ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 19:29:13.81ID:41G4ockA ドリブンスプロケットについてお聞きしてもよろしいでしょうか。
497ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 19:35:22.59ID:KckfH3Ik 俺からはドライブスプロケットについて聞きたいです
498ishibashi
2021/01/05(火) 19:41:53.11ID:JjNR4Rwb クソスにスプロケなんて不要
ママチャリ劣化版なんだから押して歩けだぎゃ
ママチャリ劣化版なんだから押して歩けだぎゃ
499ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 19:44:02.76ID:2p9oRxV/ スガキヤいこみゃあ
500ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 23:27:46.42ID:Wv1on2th コメダなら行くでよ
501ツール・ド・名無しさん
2021/01/05(火) 23:32:59.16ID:qZ8f69No502ツール・ド・名無しさん
2021/01/06(水) 20:17:06.98ID:g2HkNGyb >>496-497
続けたまえ
続けたまえ
503ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 08:17:10.13ID:nhIaprqA Altus から105のクランクに変えたんだけど、たまに膝がトップチューブに当たるようになったり、ペダルの端を踏むようになったりするようになった
何か…力が逃げている気がする
これってQファクターが原因でいいのかな?
何か…力が逃げている気がする
これってQファクターが原因でいいのかな?
504ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 12:12:38.63ID:nygAVDTE Qファクターが変わった事が要因だろうけど、単に慣れてないだけなのもある
綺麗にペダリング出来るように意識するのと練習しなされ
綺麗にペダリング出来るように意識するのと練習しなされ
505ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 13:43:55.09ID:cAfIwjkC >>503
サドル下げてみ
サドル下げてみ
506ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 13:45:05.33ID:cAfIwjkC507ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 19:50:36.20ID:ugNx70Rt508ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 20:39:48.66ID:JD9ZUtsL 自転車カバーでおすすめある?
100均の買ってきたら紐が付いてなくて固定ができなかった
玄関前の景観を損なわないおしゃれなやつがいい
100均の買ってきたら紐が付いてなくて固定ができなかった
玄関前の景観を損なわないおしゃれなやつがいい
509ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 20:54:49.99ID:0WgL9eAZ ポリエステル 自転車カバー
510ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 21:19:04.52ID:3Psxxx+5 >>508
カバーしてたら蒸れて錆びるぞ
カバーしてたら蒸れて錆びるぞ
511ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 21:19:56.85ID:NhDE4qWJ カーボンバイクなんだろ
512ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 21:27:39.77ID:JD9ZUtsL まじかよ
GORE-TEXみたいなのないか?
GORE-TEXみたいなのないか?
513ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 21:29:54.47ID:3Psxxx+5 室内保管か、雨ざらしかの二択だろ
514ツール・ド・名無しさん
2021/01/07(木) 21:44:41.14ID:L+1OGl6d 毎日使うなら蒸れは気にしなくていい
あまり乗らないなら錆び対策はしとくべき
あまり乗らないなら錆び対策はしとくべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★2 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【悲報】アメリカの製造業、トランプ関税で終わる「中国製の工作機械が買えない!除外して!😭」 [481941988]
- 【悲報】氷河期世代に年金危機!将来は生活保護受給し、人並みなの生活か? [219241683]
- 今日、ケンタッキーに
- 後藤ひとり
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- (⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)体調がなかなか治らない…