ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
探検
ロード初心者質問スレ part459
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/29(火) 08:31:42.16ID:27JUr6yy
2ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 10:37:34.82ID:goTd7G9P (σ・∀・)σ2ゲッツ!!
2019/10/29(火) 13:44:53.08ID:JyD7UxJT
スレ立ておつ
ちょっと早くない?
ちょっと早くない?
2019/10/30(水) 09:47:13.79ID:FHbE/bO5
810 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 19:57:42.91 ID:wEsjnClz [2/2]
>>809
いやそん時もガーミンの自動更新で5.2倍って富士ヒル選抜クラスだって突っ込んだけどね
何故かレスもらえなかったけど
821 名前:ひよこ ◆yZZ1UESbf. [sage] 投稿日:2019/10/27(日) 01:21:05.48 ID:2o6cH3j7 [1/2]
>>810
ですから前にも紹介しましたけどガーミンの自動更新ではなくて実測値を計測するアプリですよ
ガーミンデフォルト機能の自動更新ロジックは20分レンジのアベレージで計測しますので集団走行などでのロスなどからレースでの計測は不向き
以下のアプリをガーミンにインストールして使ってみてくださいそもそも1時間でオールアウトして意識を失うような値を本当に計測出来ていますか?
こちらは積算計測なので時間的頭打ちが無くオールアウトの指標としては評価していますね
825 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 02:00:34.25 ID:MRqPu7WA [2/2]
こっちか
ガーミン等での20分の継続パワーに基づいて計算された値が出ますがこの計測を行う際に本人が本気で走ったと思っていてもどこかに
「甘え」が出て実際の計測値よりも低く出る傾向がありますね実際のレースとなるとガチンコ勝負ですから
838 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 13:34:45.42 ID:YEaHmP90
>>825
一般的にFTPは低めに出てしまうパターンが多く高めに出る事はあまりないのに、50歳台で
PWR5.2を維持して草レースとはいえエースで走っていたひよこさんには頭が下がる
875 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/10/27(日) 21:07:17.83 ID:MRqPu7WA
ネット剛脚やるなら競技には興味ない設定しないといけないんだよなあ
今時ツールだってパワーデータ公開されてるんだしJBCF騙ったりしたら点呼取られるぞ
実績0知識0ツッコまれてウソにウソを重ねるエアプコテ
荒らしコテ避けに貼っておきますね
>>809
いやそん時もガーミンの自動更新で5.2倍って富士ヒル選抜クラスだって突っ込んだけどね
何故かレスもらえなかったけど
821 名前:ひよこ ◆yZZ1UESbf. [sage] 投稿日:2019/10/27(日) 01:21:05.48 ID:2o6cH3j7 [1/2]
>>810
ですから前にも紹介しましたけどガーミンの自動更新ではなくて実測値を計測するアプリですよ
ガーミンデフォルト機能の自動更新ロジックは20分レンジのアベレージで計測しますので集団走行などでのロスなどからレースでの計測は不向き
以下のアプリをガーミンにインストールして使ってみてくださいそもそも1時間でオールアウトして意識を失うような値を本当に計測出来ていますか?
こちらは積算計測なので時間的頭打ちが無くオールアウトの指標としては評価していますね
825 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 02:00:34.25 ID:MRqPu7WA [2/2]
こっちか
ガーミン等での20分の継続パワーに基づいて計算された値が出ますがこの計測を行う際に本人が本気で走ったと思っていてもどこかに
「甘え」が出て実際の計測値よりも低く出る傾向がありますね実際のレースとなるとガチンコ勝負ですから
838 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 13:34:45.42 ID:YEaHmP90
>>825
一般的にFTPは低めに出てしまうパターンが多く高めに出る事はあまりないのに、50歳台で
PWR5.2を維持して草レースとはいえエースで走っていたひよこさんには頭が下がる
875 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/10/27(日) 21:07:17.83 ID:MRqPu7WA
ネット剛脚やるなら競技には興味ない設定しないといけないんだよなあ
今時ツールだってパワーデータ公開されてるんだしJBCF騙ったりしたら点呼取られるぞ
実績0知識0ツッコまれてウソにウソを重ねるエアプコテ
荒らしコテ避けに貼っておきますね
2019/10/30(水) 15:42:30.76ID:xqV004Mm
ひよこに関わるレスは全てひよこ専スレへ書き込むこと
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
2019/10/30(水) 15:49:36.10ID:PA5/JhCC
2019/10/30(水) 16:59:46.08ID:KckPEJ8d
>>6
自演はやめろひよこ
自演はやめろひよこ
2019/10/30(水) 17:25:41.21ID:cnDO23xy
>>7
ひよこ必死
ひよこ必死
2019/10/30(水) 17:47:15.28ID:uzgMOY57
2019/10/30(水) 20:43:57.05ID:bTDrDUvT
自演&粘着はNG推奨
11ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 20:52:10.88ID:uEBK2uLV 50歳代でも鍛えればPWR5.0を越すことが出来る、そんな風に考えていた時期が俺にもありました
2019/10/30(水) 20:53:27.04ID:JGakn/Y4
ダウンヒルが怖くてスピードが出せません
どうすればいいですか
どうすればいいですか
2019/10/30(水) 20:58:05.91ID:TV/Behu7
2019/10/30(水) 21:09:07.03ID:qLBNZp+4
ひよこパイセンに質問ですが
お仕事はしていないのでしょうか?
お仕事はしていないのでしょうか?
15ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 21:20:47.43ID:OEf5RMFi 十分な資産があれば働く必要なんかないって知ったほうがいいよ
2019/10/30(水) 21:21:21.43ID:z2QfEdE0
17ツール・ド・名無しさん
2019/10/30(水) 21:29:03.12ID:OfPWAM35 ダウンヒルは低圧太タイヤ+油圧ディスクでやるもの
2019/10/30(水) 21:34:40.99ID:60SjPFSf
2019/10/30(水) 21:36:29.34ID:FHbE/bO5
何年も5chに粘着して妄想たれ流すだけのこどおじは親の年金で十分なんだろうなぁ
2019/10/30(水) 22:05:56.15ID:FeZmj1LP
2点教えて下さい。ロード買って800km走りましたが一度も油をさしてません、ボツボツした方が良いですか?
クロスは赤錆浮いたら556してましたが、雨の日に乗らないせいかまだ錆びていません
クロスは赤錆浮いたら556してましたが、雨の日に乗らないせいかまだ錆びていません
2019/10/30(水) 22:07:19.67ID:FeZmj1LP
もう1つはカーボンシートポストにリアライトのプラバンド巻いてたら削れて輪に段差ができてきました…
アルミのポストじゃないとバンドしてはダメなんでしょうか?ポスト買った方が良いですか
アルミのポストじゃないとバンドしてはダメなんでしょうか?ポスト買った方が良いですか
2019/10/30(水) 22:09:29.72ID:FeZmj1LP
質問しようと思ったわけは最近チェーンがキュルキュルいってなかなかこいだ分進んでません…
2019/10/30(水) 22:10:56.22ID:4jJVCg+O
>>18
自分の住み処に帰りなひよこ
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
自分の住み処に帰りなひよこ
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
2019/10/30(水) 22:11:09.98ID:sMxEhMXI
>>22
だったらさせばいいだろ
だったらさせばいいだろ
2019/10/30(水) 22:19:39.31ID:ODdUl6tg
>>21
ライトは写真がないとわからん
チェーンは大体400km毎に注油するといいかな
注油したら表面をしっかり拭き取ること
この距離は人によって変わるから一概には言えないけど
あと1000km毎に洗浄するのもいい
ライトは写真がないとわからん
チェーンは大体400km毎に注油するといいかな
注油したら表面をしっかり拭き取ること
この距離は人によって変わるから一概には言えないけど
あと1000km毎に洗浄するのもいい
2019/10/30(水) 22:22:15.43ID:bTDrDUvT
2019/10/30(水) 22:34:32.82ID:FeZmj1LP
2019/10/30(水) 22:52:08.79ID:9ERUDHGU
>>27
塗装だバカ
塗装だバカ
2019/10/30(水) 22:58:43.63ID:FeZmj1LP
>>28
え…このカーボンの模様はカーボン調の塗装なんですか!?保護のためにビニールテープでも巻けばいいですかね?
え…このカーボンの模様はカーボン調の塗装なんですか!?保護のためにビニールテープでも巻けばいいですかね?
2019/10/30(水) 23:05:04.12ID:bTDrDUvT
締め付けが原因なら周囲を一周する形で均等に削れる、この表面部分の白は塗装で自然な劣化でjは
ごく軽い傷で考えられるのは取り外しの際に力が加わったり、サドルバッグが接触したり、単なる振動の結果
まあ自分なら薄いゴムテープで養生する程度
ごく軽い傷で考えられるのは取り外しの際に力が加わったり、サドルバッグが接触したり、単なる振動の結果
まあ自分なら薄いゴムテープで養生する程度
2019/10/30(水) 23:12:17.53ID:FeZmj1LP
>>30
ありがとうございます!いきなりシートポストが折れたら困るからアルミポストに変えようと思ったけどビニールテープでも巻いておきます
ありがとうございます!いきなりシートポストが折れたら困るからアルミポストに変えようと思ったけどビニールテープでも巻いておきます
2019/10/30(水) 23:15:04.99ID:2T1La7Oh
wiggleでホイールを買おうと思っています
購入時には振れとりやハブのグリスアップなどメンテをしないといけない状態なのでしょうか
それとも調整済みのホイールを販売してもらえるのでしょうか
購入時には振れとりやハブのグリスアップなどメンテをしないといけない状態なのでしょうか
それとも調整済みのホイールを販売してもらえるのでしょうか
2019/10/30(水) 23:15:38.38ID:AiMgDOWC
2019/10/30(水) 23:15:44.71ID:smOpaBMT
駄目だ・・・
オレは質問者が全部ひよこに見える病に罹ってしまったようだ・・・
オレは質問者が全部ひよこに見える病に罹ってしまったようだ・・・
2019/10/30(水) 23:23:28.25ID:ukSDO3mh
>>34
正しいかもよ
正しいかもよ
2019/10/30(水) 23:53:09.71ID:ik+nQakU
質問です
ひよこって名前を複数のスレで見かけますけど凄い人なんですか?
ひよこって名前を複数のスレで見かけますけど凄い人なんですか?
2019/10/30(水) 23:56:10.45ID:+7poMfMK
>>36
消えろ
消えろ
2019/10/30(水) 23:58:08.15ID:ik+nQakU
え
2019/10/31(木) 00:06:34.26ID:bhMVnPGM
>>38
荒らすなクズ
荒らすなクズ
2019/10/31(木) 00:25:05.33ID:EWRmuN0t
質問者に対して扱いが酷いねwww
2019/10/31(木) 00:46:20.33ID:/JibGclV
ここのところ質問のレベルがアレな感じなので貼っとく
以下コピペ
●わからない五大理由●
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
・回答者の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分で出来ません。
以下コピペ
●わからない五大理由●
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
・回答者の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分で出来ません。
2019/10/31(木) 01:47:45.61ID:EWRmuN0t
何を調べればいいのかわからないって言われたことがあるわ
2019/10/31(木) 04:33:31.05ID:YF9AtZ16
各部の名称がわからないから調べようが無いって人も少なく無いかもな
2019/10/31(木) 06:42:49.00ID:nDrmfUcu
部位名称なんて調べればすぐ出てくるだろ
2019/10/31(木) 06:54:10.52ID:Heeg53Kx
部位名称調べられたら検索に突っこむだけで膨大な情報出てくるからな
こんなところに聞きに来るようなのはまぁ検索能力皆無か情報取捨選択する能力ないか向上心0の無能だよね
ここで答え得られても3か月後にはロード埃かぶってそう
こんなところに聞きに来るようなのはまぁ検索能力皆無か情報取捨選択する能力ないか向上心0の無能だよね
ここで答え得られても3か月後にはロード埃かぶってそう
2019/10/31(木) 06:59:11.78ID:HHXU/4g4
まあ答える能力のない奴が粘着してるからどっちもどっち
2019/10/31(木) 07:15:35.25ID:eCYp9Nm6
ひよこさんのこと悪く言うのはやめたげて
2019/10/31(木) 07:20:28.47ID:lrlkt4LG
埃を被らせないように優しく甘やかすのがこのスレの務めよね
ggりゃ分かるだろってのはテンプレにあるように無しだ
ggりゃ分かるだろってのはテンプレにあるように無しだ
2019/10/31(木) 08:24:38.24ID:Y6GA7VXw
2019/10/31(木) 08:27:28.95ID:HHXU/4g4
文句だけは一人前、いいから走りにいけよ
2019/11/02(土) 09:46:25.55ID:7lB2czxZ
ひよこが消えたら中古ガイジも消えたな
このまま平和なスレに戻って欲しい
このまま平和なスレに戻って欲しい
2019/11/02(土) 10:40:41.51ID:pLyPhSPA
>>51
煽るな
煽るな
53ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/02(土) 11:29:27.46ID:Z5QtjKkB >>32
破格値だったので以前注文しましたがハブグリスやスポークテンションもバランスも全て調整済みですね
そもそも完組ホイールは普通の自転車屋でも流通経路が違うだけでノーメンテで納品されますよ(自転車屋はそもまま売る)
注意点としては日本郵便で配送されてきますがホイールの場合は関税で1000円くらい引き渡しの際にかかった記憶があります
ホイール専用の箱で固定されてメーカーマニュアルやらクイックやらもちゃんと付いてきましたし特に問題は無いと思いますね
破格値だったので以前注文しましたがハブグリスやスポークテンションもバランスも全て調整済みですね
そもそも完組ホイールは普通の自転車屋でも流通経路が違うだけでノーメンテで納品されますよ(自転車屋はそもまま売る)
注意点としては日本郵便で配送されてきますがホイールの場合は関税で1000円くらい引き渡しの際にかかった記憶があります
ホイール専用の箱で固定されてメーカーマニュアルやらクイックやらもちゃんと付いてきましたし特に問題は無いと思いますね
2019/11/02(土) 11:41:15.30ID:4i2Eyd7K
55ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/02(土) 11:59:36.97ID:Z5QtjKkB >41 その気持ちは分からなくも無いのですが、まあ、それは言いっこ無しということで
多くの人が初めはそうだったんではないでしょうか質問内容によっても違ってくるかもしれませんが
膨大な情報からある特定の情報を引き出そうにもよく分からないという人もいるでしょうし
まあ、回答者は寛容な目線で質問者と向き合う姿勢を貫くというのがいいかなと思いますね
「ぐぐれという人」=「その人自身がぐぐる経験しかなく実践が伴っていない人」というように周りは見るかもしれませんね
そう思われたく無ければ回答してみてください。このスレのベテランの人たちはスレのコンセプトを理解して
どんな質問であっても適切なアドバイスをする人が多いと思いますしY知恵袋のようにほぼ完全に1対nではなくて
回答者どうしが議論が出来てより豊かな情報を提供できるというのも5chの魅力の一つだと思います
一番意味が分からないのは質問のアドバイスをしないで全く別のことしか言わない人
と言いたいところだけど、まあ、それも5chの文化だからよしとしましょう
多くの人が初めはそうだったんではないでしょうか質問内容によっても違ってくるかもしれませんが
膨大な情報からある特定の情報を引き出そうにもよく分からないという人もいるでしょうし
まあ、回答者は寛容な目線で質問者と向き合う姿勢を貫くというのがいいかなと思いますね
「ぐぐれという人」=「その人自身がぐぐる経験しかなく実践が伴っていない人」というように周りは見るかもしれませんね
そう思われたく無ければ回答してみてください。このスレのベテランの人たちはスレのコンセプトを理解して
どんな質問であっても適切なアドバイスをする人が多いと思いますしY知恵袋のようにほぼ完全に1対nではなくて
回答者どうしが議論が出来てより豊かな情報を提供できるというのも5chの魅力の一つだと思います
一番意味が分からないのは質問のアドバイスをしないで全く別のことしか言わない人
と言いたいところだけど、まあ、それも5chの文化だからよしとしましょう
2019/11/02(土) 12:01:56.57ID:ORYFOAhl
>>55
810 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 19:57:42.91 ID:wEsjnClz [2/2]
>>809
いやそん時もガーミンの自動更新で5.2倍って富士ヒル選抜クラスだって突っ込んだけどね
何故かレスもらえなかったけど
821 名前:ひよこ ◆yZZ1UESbf. [sage] 投稿日:2019/10/27(日) 01:21:05.48 ID:2o6cH3j7 [1/2]
>>810
ですから前にも紹介しましたけどガーミンの自動更新ではなくて実測値を計測するアプリですよ
ガーミンデフォルト機能の自動更新ロジックは20分レンジのアベレージで計測しますので集団走行などでのロスなどからレースでの計測は不向き
以下のアプリをガーミンにインストールして使ってみてくださいそもそも1時間でオールアウトして意識を失うような値を本当に計測出来ていますか?
こちらは積算計測なので時間的頭打ちが無くオールアウトの指標としては評価していますね
825 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 02:00:34.25 ID:MRqPu7WA [2/2]
こっちか
ガーミン等での20分の継続パワーに基づいて計算された値が出ますがこの計測を行う際に本人が本気で走ったと思っていてもどこかに
「甘え」が出て実際の計測値よりも低く出る傾向がありますね実際のレースとなるとガチンコ勝負ですから
838 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 13:34:45.42 ID:YEaHmP90
>>825
一般的にFTPは低めに出てしまうパターンが多く高めに出る事はあまりないのに、50歳台で
PWR5.2を維持して草レースとはいえエースで走っていたひよこさんには頭が下がる
875 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/10/27(日) 21:07:17.83 ID:MRqPu7WA
ネット剛脚やるなら競技には興味ない設定しないといけないんだよなあ
今時ツールだってパワーデータ公開されてるんだしJBCF騙ったりしたら点呼取られるぞ
実績0知識0ツッコまれてウソにウソを重ねるエアプコテ
荒らしコテ避けに貼っておきますね
810 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 19:57:42.91 ID:wEsjnClz [2/2]
>>809
いやそん時もガーミンの自動更新で5.2倍って富士ヒル選抜クラスだって突っ込んだけどね
何故かレスもらえなかったけど
821 名前:ひよこ ◆yZZ1UESbf. [sage] 投稿日:2019/10/27(日) 01:21:05.48 ID:2o6cH3j7 [1/2]
>>810
ですから前にも紹介しましたけどガーミンの自動更新ではなくて実測値を計測するアプリですよ
ガーミンデフォルト機能の自動更新ロジックは20分レンジのアベレージで計測しますので集団走行などでのロスなどからレースでの計測は不向き
以下のアプリをガーミンにインストールして使ってみてくださいそもそも1時間でオールアウトして意識を失うような値を本当に計測出来ていますか?
こちらは積算計測なので時間的頭打ちが無くオールアウトの指標としては評価していますね
825 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 02:00:34.25 ID:MRqPu7WA [2/2]
こっちか
ガーミン等での20分の継続パワーに基づいて計算された値が出ますがこの計測を行う際に本人が本気で走ったと思っていてもどこかに
「甘え」が出て実際の計測値よりも低く出る傾向がありますね実際のレースとなるとガチンコ勝負ですから
838 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 13:34:45.42 ID:YEaHmP90
>>825
一般的にFTPは低めに出てしまうパターンが多く高めに出る事はあまりないのに、50歳台で
PWR5.2を維持して草レースとはいえエースで走っていたひよこさんには頭が下がる
875 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/10/27(日) 21:07:17.83 ID:MRqPu7WA
ネット剛脚やるなら競技には興味ない設定しないといけないんだよなあ
今時ツールだってパワーデータ公開されてるんだしJBCF騙ったりしたら点呼取られるぞ
実績0知識0ツッコまれてウソにウソを重ねるエアプコテ
荒らしコテ避けに貼っておきますね
57ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/02(土) 12:22:58.02ID:Z5QtjKkB >>56
あなたの根拠全く意味なしですね。お疲れ様です
というか、自分や他の人が書き込みすると数分以内に無意味なレスを必ず返してきますね
24時間スレを確認しているということでしょうか、だったらそれは凄い
他の皆が言っているIDコロコロ君だっけ?何も回答ぜずに不毛な書き込みしてるだけだというのは
皆が分かっていることだからそれはそれで別にいいんじゃないの^^
馬鹿馬鹿しい
あなたの根拠全く意味なしですね。お疲れ様です
というか、自分や他の人が書き込みすると数分以内に無意味なレスを必ず返してきますね
24時間スレを確認しているということでしょうか、だったらそれは凄い
他の皆が言っているIDコロコロ君だっけ?何も回答ぜずに不毛な書き込みしてるだけだというのは
皆が分かっていることだからそれはそれで別にいいんじゃないの^^
馬鹿馬鹿しい
2019/11/02(土) 12:27:01.89ID:KGYOfQvU
59ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/02(土) 12:36:19.31ID:Z5QtjKkB >>58
それは嵌められたし、嵌めた本人がそう言ってたでしょう
まあ、そんなコピペを繰り返して煽っているようじゃ大した実力も無いのは一般論として分かる
でもそれがストレス発散になればいいんじゃない。これからも頑張ってください応援していますよ^^
それは嵌められたし、嵌めた本人がそう言ってたでしょう
まあ、そんなコピペを繰り返して煽っているようじゃ大した実力も無いのは一般論として分かる
でもそれがストレス発散になればいいんじゃない。これからも頑張ってください応援していますよ^^
2019/11/02(土) 12:38:11.32ID:QJIfNTLx
2019/11/02(土) 12:43:35.66ID:2FhWPC88
2019/11/02(土) 12:45:37.11ID:pA7CkCCi
63ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/02(土) 12:52:56.91ID:Z5QtjKkB >>60
自分は違いますね。さっき言った通りですよ^^/
それよりも、根拠も無く「ひよこ黙れ」というのを他の質問者や回答者に浴びせ続けるのはよくありません
まあ、ひよこのことが気に入らなくて全員にそうやって当たってるのはわかりますけど
もう少し大人になってスレのコンセプトを理解した上で書き込みしてほしいですね
話はそれからです
あっ、荒らすつもりは無いので後はどうぞご自由に
自分は違いますね。さっき言った通りですよ^^/
それよりも、根拠も無く「ひよこ黙れ」というのを他の質問者や回答者に浴びせ続けるのはよくありません
まあ、ひよこのことが気に入らなくて全員にそうやって当たってるのはわかりますけど
もう少し大人になってスレのコンセプトを理解した上で書き込みしてほしいですね
話はそれからです
あっ、荒らすつもりは無いので後はどうぞご自由に
2019/11/02(土) 12:54:38.79ID:SvvELaM1
2019/11/02(土) 12:55:31.73ID:AXnfZA3f
2019/11/02(土) 12:59:22.48ID:STPtQLze
67ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/02(土) 12:59:42.46ID:Z5QtjKkB2019/11/02(土) 13:01:11.25ID:Tgv1GV4z
2019/11/02(土) 13:03:39.06ID:btavtYHf
>>67
なんでいつも間違いを認めないでごまかすの? 関税と消費税は全く違う
なんでいつも間違いを認めないでごまかすの? 関税と消費税は全く違う
70ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/02(土) 13:25:26.65ID:Z5QtjKkB >>69
だから、ごめんと非を認めて謝っていますね
まあ、お金を払った記憶があるのでちゃんと調べてみた
例えば3万円のホイール(日本では5万円弱と仮定)
30,000×課税対象額(60%)×関税(自転車部品は無しで計算に入れない)×日本の消費税10%
30,000×0.6=18,000
18,000×0.1=1,800円
らしい。合ってるかどうかは各位で確認が必要
当時は税が8%だったのであまり気にならなかったかもしれませんね
だから、ごめんと非を認めて謝っていますね
まあ、お金を払った記憶があるのでちゃんと調べてみた
例えば3万円のホイール(日本では5万円弱と仮定)
30,000×課税対象額(60%)×関税(自転車部品は無しで計算に入れない)×日本の消費税10%
30,000×0.6=18,000
18,000×0.1=1,800円
らしい。合ってるかどうかは各位で確認が必要
当時は税が8%だったのであまり気にならなかったかもしれませんね
2019/11/02(土) 13:37:51.82ID:ZukKoBgN
2019/11/02(土) 14:18:47.24ID:YRZwUvmX
周りに彼のことを認めてくれる人が一人もいなかったんだろうね
だから2chで承認欲求満たすために荒らししてる
まともに質問レス利用しようとしてる人には迷惑だろうけど、観察対象としては面白いよ
だから2chで承認欲求満たすために荒らししてる
まともに質問レス利用しようとしてる人には迷惑だろうけど、観察対象としては面白いよ
2019/11/02(土) 14:43:59.91ID:ZgWHfA3h
ガイツーでホイールを買うと関税がかかる、そういうふうに考えていた時期が俺にもありました
2019/11/02(土) 14:52:22.72ID:AXnfZA3f
75ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/02(土) 15:04:31.52ID:Z5QtjKkB >>72
そう思っておけばいいですね。人を批判するだけの客観的な意見というのは
このスレににおいては必要が無いというのは普通の大人だったら理解できると思ますね
まあ、クソコテは目障りかもしれませんがそれを許容する大人心を持ったレベルの高い書き込みをする方なのか
そうでは無くて潰す目的しか無い誰でも出来るpoorな弱い立場の方なのかはなんとなく想像がついてしまうのですが
あなた本人がご自身の書き込みの通り認められないからといって他人をあなた自身の立場に例えて言うものではないですね
>>71
当たり前ですが何でも知っているどころか知らないことのほうが多いですよ
あくまで経験上でのアドバイスに過ぎませんし質問によっては話についていかないことなんで殆ど
マジでごめん、答えられることしか話していませんし自分は質問に対して厳しく接したことなんてこれまでありませんよ
ふぁ〜疲れた。またね^^
そう思っておけばいいですね。人を批判するだけの客観的な意見というのは
このスレににおいては必要が無いというのは普通の大人だったら理解できると思ますね
まあ、クソコテは目障りかもしれませんがそれを許容する大人心を持ったレベルの高い書き込みをする方なのか
そうでは無くて潰す目的しか無い誰でも出来るpoorな弱い立場の方なのかはなんとなく想像がついてしまうのですが
あなた本人がご自身の書き込みの通り認められないからといって他人をあなた自身の立場に例えて言うものではないですね
>>71
当たり前ですが何でも知っているどころか知らないことのほうが多いですよ
あくまで経験上でのアドバイスに過ぎませんし質問によっては話についていかないことなんで殆ど
マジでごめん、答えられることしか話していませんし自分は質問に対して厳しく接したことなんてこれまでありませんよ
ふぁ〜疲れた。またね^^
2019/11/02(土) 15:10:27.92ID:ypvBdaIh
2019/11/02(土) 15:15:16.85ID:1OQ9Fah6
ひよこよりIDコロコロの方がウザイ
アスペだから話通じないし
アスペだから話通じないし
2019/11/02(土) 15:15:39.99ID:1OQ9Fah6
ひよこよりIDコロコロの方がウザイ
アスペだから話通じないし
アスペだから話通じないし
2019/11/02(土) 15:19:36.92ID:1OQ9Fah6
2019/11/02(土) 15:22:04.41ID:7vgZsCSi
2019/11/02(土) 15:39:48.91ID:YRZwUvmX
>>75
他の5chに生息する荒らしと比較しつつ客観的に分析してるだけで、あなたのこと批判してるどころか応援してますよ
その返しはありきたりですね、ひよこさんの本領は経験者から突っ込まれて支離滅裂になりながらフェードアウトしていくところですね
他の5chに生息する荒らしと比較しつつ客観的に分析してるだけで、あなたのこと批判してるどころか応援してますよ
その返しはありきたりですね、ひよこさんの本領は経験者から突っ込まれて支離滅裂になりながらフェードアウトしていくところですね
2019/11/02(土) 15:51:52.60ID:9vRuFg2e
30レスずーっとひよこ話が続いて初心者質問スレの体裁を成してないじゃねえか
>>51-81お前ら全員ひよこスレに移動しろ糞馬鹿のクズ共
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
>>51-81お前ら全員ひよこスレに移動しろ糞馬鹿のクズ共
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
2019/11/02(土) 15:55:35.24ID:Tb/VFowW
>>82
自分が立てたひよこスレが使われなくて悔しいのかw
自分が立てたひよこスレが使われなくて悔しいのかw
2019/11/02(土) 15:56:21.70ID:ZgWHfA3h
ここはひよこと戯れるスレですよ
2019/11/02(土) 16:00:54.34ID:9Rag7SVZ
>>83-84
ホラホラひよこファンはファンクラブ談議所に行け
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
ホラホラひよこファンはファンクラブ談議所に行け
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
2019/11/02(土) 16:04:33.65ID:icto9FTJ
2019/11/02(土) 16:48:06.59ID:H1dK3rzu
2019/11/02(土) 16:49:35.37ID:0FYZVYXF
2019/11/02(土) 16:50:54.66ID:IW61mWXF
ひよこファンは頭が可哀想な子だから放置で
2019/11/02(土) 16:51:13.91ID:H1dK3rzu
2019/11/02(土) 16:54:35.81ID:xw5zucTq
自分のスレを作って宣伝しても誰も使わないひよこ哀れ
2019/11/02(土) 16:59:52.72ID:dfa12kNt
>>91
無能荒らしはひよこスレに閉じ籠ってろ役立たず
無能荒らしはひよこスレに閉じ籠ってろ役立たず
2019/11/02(土) 17:04:50.64ID:qTDfb5Q9
>>92
ひよこがいつものIDコロコロ発狂w
ひよこがいつものIDコロコロ発狂w
2019/11/02(土) 17:12:57.99ID:HRfi5NWN
>>93
無能でしつこいIDコロコロひよこファンはひよこ専スレに帰りな気違い
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
無能でしつこいIDコロコロひよこファンはひよこ専スレに帰りな気違い
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
2019/11/02(土) 17:15:06.03ID:IW61mWXF
だからキチガイに触るな、喜ぶだけだと…
2019/11/02(土) 17:15:41.72ID:VfO4AjkX
>>94
お前が勝手にスレ5つも立てて宣伝してるのか
お前が勝手にスレ5つも立てて宣伝してるのか
2019/11/02(土) 17:17:56.32ID:rI+51NTK
>>96
あんなに乱立させる労力を費やしたくねえよ無能IDコロコロ気違い荒らし
巣に帰れ
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
あんなに乱立させる労力を費やしたくねえよ無能IDコロコロ気違い荒らし
巣に帰れ
【長文】ひよこ ◆yZZ1UESbf.【PWR5.2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572184255/
2019/11/02(土) 17:21:31.11ID:jjQuPmou
2019/11/02(土) 17:24:24.12ID:v6iudvDR
ひとつ立てたのは俺だけどひよことアンチひよこはそっちでやってほしい
ふたつ目以降は誰かが悪ふざけでやったんだろ
ふたつ目以降は誰かが悪ふざけでやったんだろ
100ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 17:26:56.86ID:ylV3SEWF101ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 17:36:57.50ID:kOVnHIfh IDコロコロ=ひよこだよな?毎回呼応して現れるしほぼ間違いない
102ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 17:42:56.50ID:0A0Fg+xB ここまでだいたい単発
103ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:00:45.78ID:MLAp58in 全部同じ人なんですかね?中古ガイジと呼ばれてしまっている私は別人ですがね…
104ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:03:08.47ID:MLAp58in チェーンワックスは塗るの難しいですね…キュラキュラいうのでタプタプになるまでチェーンルプ吹いて走ったら真っ黒になりました。ついに100km走れました!
105ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:10:41.30ID:w2CbLO4d http://i.imgur.com/z7y534q.jpg
http://i.imgur.com/7SeMABz.jpg
http://i.imgur.com/Zbclfld.jpg
http://i.imgur.com/9jqJ4XF.jpg
http://i.imgur.com/TuJEZ8M.jpg
http://i.imgur.com/f0gYy8W.jpg
http://i.imgur.com/f9AEFuv.jpg
http://i.imgur.com/dyqOkZj.jpg
http://i.imgur.com/Se32PCE.jpg
http://i.imgur.com/HXsQJVL.jpg
http://i.imgur.com/pzB5fGw.jpg
http://i.imgur.com/sjomsvN.jpg
http://i.imgur.com/unGL9hc.jpg
http://i.imgur.com/1lI9vQh.jpg
なんでロードってマナー悪い人多いんですか?
掲示板でもマナー守れない荒らしコテいるみたいですけど・・・
http://i.imgur.com/7SeMABz.jpg
http://i.imgur.com/Zbclfld.jpg
http://i.imgur.com/9jqJ4XF.jpg
http://i.imgur.com/TuJEZ8M.jpg
http://i.imgur.com/f0gYy8W.jpg
http://i.imgur.com/f9AEFuv.jpg
http://i.imgur.com/dyqOkZj.jpg
http://i.imgur.com/Se32PCE.jpg
http://i.imgur.com/HXsQJVL.jpg
http://i.imgur.com/pzB5fGw.jpg
http://i.imgur.com/sjomsvN.jpg
http://i.imgur.com/unGL9hc.jpg
http://i.imgur.com/1lI9vQh.jpg
なんでロードってマナー悪い人多いんですか?
掲示板でもマナー守れない荒らしコテいるみたいですけど・・・
106ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 18:14:57.50ID:YYxwo1me >>103
消えろひよこ
消えろひよこ
107ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 19:16:26.45ID:u1f9blNL 105コンポのロードに乗ってます
FDのワイヤー伸びてきたので調節したいのですがアジャスターがないです
どうすれば良いのでしょうか
FDのワイヤー伸びてきたので調節したいのですがアジャスターがないです
どうすれば良いのでしょうか
108ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 19:17:29.85ID:SiPG/OZX >>105
そのうち淀川CRみたいに300mごとにメタルクワガタが設置されるな
そのうち淀川CRみたいに300mごとにメタルクワガタが設置されるな
109ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 19:23:26.29ID:BKqSzdja >>107
ワイズロードで見てもらえ
ワイズロードで見てもらえ
110ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 19:28:06.65ID:IW61mWXF >>107
無いのはかなり珍しいが
アジャスタを付けて微調整可能にする、シマノの小物で(他社でも)いいが別に高くないし後々便利でお勧め
あるいは微調整が少し手がかかるが一度ワイヤーをFDから外して付け直す再調整で
無いのはかなり珍しいが
アジャスタを付けて微調整可能にする、シマノの小物で(他社でも)いいが別に高くないし後々便利でお勧め
あるいは微調整が少し手がかかるが一度ワイヤーをFDから外して付け直す再調整で
111ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 19:57:13.75ID:Di/tJAz/ 現行の105はディレーラー本体にアジャスト機能ある。シマノのマニュアル見てこい
112ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 20:16:15.24ID:nTO5lbTA113ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 20:21:58.89ID:xwufKKKL >>110
ひよこまたやっちゃったねw
ひよこまたやっちゃったねw
114ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 20:37:04.74ID:i051GNkG カンパかスラムでも調整できるの?
115ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 20:37:31.38ID:i051GNkG FD側で
116ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 22:47:39.16ID:WBF3iL0m 質問失礼します
シマノのフロントクランクの左アームについている脱落防止プレートに関してですが
アームを固定する2本のボルトをちゃんと締めた後に、このプレートが簡単に動いてしまうのですがこれでよいのでしょうか?
クランクを回すだけで自然に動くということはないのですが、細い棒などで持ち上げると簡単に動いてしまってちゃんと取り付けられているのか心配です
ご回答よろしくお願いします
シマノのフロントクランクの左アームについている脱落防止プレートに関してですが
アームを固定する2本のボルトをちゃんと締めた後に、このプレートが簡単に動いてしまうのですがこれでよいのでしょうか?
クランクを回すだけで自然に動くということはないのですが、細い棒などで持ち上げると簡単に動いてしまってちゃんと取り付けられているのか心配です
ご回答よろしくお願いします
117ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 22:50:38.94ID:P0IAFfVc 動くってのがカタカタする程度なら大丈夫
プレートがクランク軸の凹みから離れてガバァって持ち上がったらダメ
プレートがクランク軸の凹みから離れてガバァって持ち上がったらダメ
118ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 23:11:19.26ID:WBF3iL0m >>117
ご回答ありがとうございます
ちゃんとクランクを取り付けられていればプレートは動かない(プレートが持ち上がってピンがクランク軸の穴から外れることはない)という事ですね
自分の場合はプレートが完全に持ち上がってしまっていました
しっかりと取り付けられたクランクではこのプレートがどのようにして動かなくなっているのか教えてもらえますでしょうか?
ご回答ありがとうございます
ちゃんとクランクを取り付けられていればプレートは動かない(プレートが持ち上がってピンがクランク軸の穴から外れることはない)という事ですね
自分の場合はプレートが完全に持ち上がってしまっていました
しっかりと取り付けられたクランクではこのプレートがどのようにして動かなくなっているのか教えてもらえますでしょうか?
119ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 23:15:52.92ID:r1Mjrwgh クランクは乗ってる時にトラブったら転倒も起こり得る。自分で調べる能力もないしお前の手には負えないから店に行け
120ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 23:22:42.06ID:vNyE/XBe うーんシマノの図解マニュアルを見るのが一番の近道なんだがなあ
121ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 23:29:31.15ID:WBF3iL0m 一応構造は理解したんですが、どのようにしてプレートがしっかりと固定されるのかが分かりませんでした
プレートにはボルトの通る穴が1つとボルトに半分かかる半穴が1つあって、この半穴で引っ掛かって軽く固定されているだけです
固定ボルトを締めればアームで挟まれてプレートが固定されるとも思ったのですがきっちり規定のトルクまで締めてもプレートがスカスカ動く状態です
プレートにはボルトの通る穴が1つとボルトに半分かかる半穴が1つあって、この半穴で引っ掛かって軽く固定されているだけです
固定ボルトを締めればアームで挟まれてプレートが固定されるとも思ったのですがきっちり規定のトルクまで締めてもプレートがスカスカ動く状態です
122ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 23:31:45.39ID:FnCXYnwl123ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 23:38:02.00ID:Di/tJAz/ あれはクランク抜け止めボルト(専用工具で回すやつ)の緩み止めプレート
これを外に押しながら抜け止めボルトを回す。なので動いて正解
これを外に押しながら抜け止めボルトを回す。なので動いて正解
124ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 00:28:15.67ID:mwmvFVco 待て
専用工具で回すクランク取り付けボルトと緩み止めプレートは直接的には関連しないぞ
緩み止めプレートの中ほどから飛び出てるピンがクランク軸にある穴に少し嵌まることで
構造としては完結する
左クランクのボルトが全部緩んでも最低限はピンの力でクランクが横に脱落する事態を
防止するわけだ
で、質問に答えるとその緩み止めプレートは2本のクランクの割りの隙間で左右からの
摩擦や圧力で固定されているだけなので、たまに勝手に持ち上がるけど
気にしなくていい
気になるならクランクの左右のボルトの穴を1本のビニールテープで貼って覆い隠すのもいい
カッコ悪いけどね
専用工具で回すクランク取り付けボルトと緩み止めプレートは直接的には関連しないぞ
緩み止めプレートの中ほどから飛び出てるピンがクランク軸にある穴に少し嵌まることで
構造としては完結する
左クランクのボルトが全部緩んでも最低限はピンの力でクランクが横に脱落する事態を
防止するわけだ
で、質問に答えるとその緩み止めプレートは2本のクランクの割りの隙間で左右からの
摩擦や圧力で固定されているだけなので、たまに勝手に持ち上がるけど
気にしなくていい
気になるならクランクの左右のボルトの穴を1本のビニールテープで貼って覆い隠すのもいい
カッコ悪いけどね
125ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 01:53:06.48ID:fLHYYjhi ホントだ、マニュアルの断面図見たらクランクシャフトに引っ掛かる感じだったわ。スマソ
126ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 01:56:16.60ID:8BIMWVZN ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
12751
2019/11/03(日) 02:16:51.46ID:3lzIwgTJ ひよこと中古ガイジ召喚してしまってすまぬ、すまぬ、、、
128ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 02:24:55.86ID:01wVeyS4129ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 02:28:39.09ID:V1y1tcJA >>127
話題にするなアホ
話題にするなアホ
130ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 03:09:11.10ID:mwmvFVco アレだ
ひよこをNGにしとけよ
ひよこをNGにしとけよ
131ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 06:38:35.06ID:DWjZwn4I >>124
詳しい回答ありがとうございます
脱落防止プレートは2本の固定ボルトをきっちりと締めることで割りの隙間にある程度の力で挟まれるという事ですか
私の場合はクランクの割りの初期の隙間が広すぎるのかプレートが薄すぎるかしているためか固定ボルトを締め付けたあともプレートが挟まれているという様子はなく、ただ固定ボルトに軽く引っ掛かってるという感じです
重ね重ねのレスになってしまい申し訳ございません
詳しい回答ありがとうございます
脱落防止プレートは2本の固定ボルトをきっちりと締めることで割りの隙間にある程度の力で挟まれるという事ですか
私の場合はクランクの割りの初期の隙間が広すぎるのかプレートが薄すぎるかしているためか固定ボルトを締め付けたあともプレートが挟まれているという様子はなく、ただ固定ボルトに軽く引っ掛かってるという感じです
重ね重ねのレスになってしまい申し訳ございません
132ひよこ ◆sa9fLnPLcs
2019/11/03(日) 07:06:44.64ID:ghmHobgH >>131
それは、いくら保険的は役割とはいえグラグラするのちょっとおかしい感じがしますね
自分はホローテックのやつは2台持っているので2台とも実際に確認したところ
カッターナイフの腹で思いっきり上げようとしてもがっちりとプレートとクランクが噛んでいてびくともしませんでした
2台ともduraですがコンポのグレードによってこの役割は共通だと思いますのでもしかしてボルトの締め方がおかしいのでは?
クランクに限らず片方のボルトを完全に締めてからもう片方のボルトを締めると湾曲になって規定トルクでは足りなくなります(隙間ができる)
ボルトを一旦外して、2本のボルトを交互に少しづつ締めてみてはいかがでしょうか
それは、いくら保険的は役割とはいえグラグラするのちょっとおかしい感じがしますね
自分はホローテックのやつは2台持っているので2台とも実際に確認したところ
カッターナイフの腹で思いっきり上げようとしてもがっちりとプレートとクランクが噛んでいてびくともしませんでした
2台ともduraですがコンポのグレードによってこの役割は共通だと思いますのでもしかしてボルトの締め方がおかしいのでは?
クランクに限らず片方のボルトを完全に締めてからもう片方のボルトを締めると湾曲になって規定トルクでは足りなくなります(隙間ができる)
ボルトを一旦外して、2本のボルトを交互に少しづつ締めてみてはいかがでしょうか
133ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/03(日) 07:11:15.97ID:ghmHobgH トリップ打ち間違い
134ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/03(日) 07:31:16.85ID:ghmHobgH >>131
連投すみません。。。
それか、そもそも軸自体が完全にはまり切っているのかも確認
リング側をゴムハンマーで叩く。リングなんて多少荒目に叩いても歪むものでないので多少大胆に
もしゴムハンを持ってないのなら厚手のタオルで保護して足で蹴る
一番確実なのは自転車を寝かせタオルで保護して上から足で押すといいです
連投すみません。。。
それか、そもそも軸自体が完全にはまり切っているのかも確認
リング側をゴムハンマーで叩く。リングなんて多少荒目に叩いても歪むものでないので多少大胆に
もしゴムハンを持ってないのなら厚手のタオルで保護して足で蹴る
一番確実なのは自転車を寝かせタオルで保護して上から足で押すといいです
135ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 08:03:33.29ID:BpZAmByh タイヤにコブみたいなのができてしまい走行中ブレーキに当たっているようでガタガタ変な感触がするんですがタイヤ変えるしかないでしょうか
削ったりできないかと考えているんですが
削ったりできないかと考えているんですが
136ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 08:04:49.32ID:jWuGvDxU137ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 08:12:50.15ID:jWuGvDxU >>135
タイヤをはずして裏面を観察すること
カーカスにほつれとか裂け目がないか、もしあればそのタイヤは要交換
なければタイヤをはずした状態で針を刺してみてどうなるか
積層の隙間に空気か異物が入り込んだ可能性もある
どちらにしても交換したほうが安心だね
タイヤをはずして裏面を観察すること
カーカスにほつれとか裂け目がないか、もしあればそのタイヤは要交換
なければタイヤをはずした状態で針を刺してみてどうなるか
積層の隙間に空気か異物が入り込んだ可能性もある
どちらにしても交換したほうが安心だね
138ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 08:44:07.41ID:YAF7MnpH139ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 09:30:55.93ID:8MumAM7S140ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/03(日) 09:53:22.39ID:ghmHobgH >>139
あなたの戯言はどうでもいいから
で、タイヤとかの質問に対してあなたはどう思いますか?
>>136 >>137 >>138 さんのようなベテランのアドバイスをきちんと読んで
それに意見があるのならどんどん言いなさいよ
自分は彼らのアドバイスに「流石だな、勉強になる」というように思いますしあなたとはレベルが違いすぎる感じがしますね
くだらないことを書き込んでも何も意味が無いということをはやく気が付いたほうがいいと思います
まあ、5chというのはそういう連中が文化をつくってきたのはそれはそれで否定はしませんし
口が悪いことを普段は言えず現実の世界で苦しめられている弱い立場の人が不毛な
暴言を吐いてストレス発散しているというのはわからなくもないけど
他の雑談スレと違ってそもそもここは質問スレなのでそれ以外で関係の無いことをいちいち話題にする必要はありませんね
あなたの戯言はどうでもいいから
で、タイヤとかの質問に対してあなたはどう思いますか?
>>136 >>137 >>138 さんのようなベテランのアドバイスをきちんと読んで
それに意見があるのならどんどん言いなさいよ
自分は彼らのアドバイスに「流石だな、勉強になる」というように思いますしあなたとはレベルが違いすぎる感じがしますね
くだらないことを書き込んでも何も意味が無いということをはやく気が付いたほうがいいと思います
まあ、5chというのはそういう連中が文化をつくってきたのはそれはそれで否定はしませんし
口が悪いことを普段は言えず現実の世界で苦しめられている弱い立場の人が不毛な
暴言を吐いてストレス発散しているというのはわからなくもないけど
他の雑談スレと違ってそもそもここは質問スレなのでそれ以外で関係の無いことをいちいち話題にする必要はありませんね
141ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 09:54:40.58ID:rnSy2skr142ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 10:04:04.97ID:zlHwX1sq タイヤの膨らみ程度のアドバイスが、流石だな勉強になるなのレベルなんだw
どんだけ経験乏しいんだろうw
どんだけ経験乏しいんだろうw
143ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/03(日) 10:23:36.80ID:ghmHobgH >>142
言っている意味がわかりませんね。初心者の立場に立ってのこと
>>137 >>138 さんらがアドバイスしていることが全てでしょうが
逆に質問「経験が乏しい」と言っていますが、あなた自身がタイヤの外側に玉みたいな膨らみが出来たことはありますか?
もしあったのならその時にあなたはどのように対応しましたか?
それを言いなさい
>>137 >>138 さんらはその可能性を「確認」という意味で原因を探るアドバイスをなさっていますね
トラブルというのは幾つかの原因が重なりあって起こることも多い
もしかしたらその膨らみがホイールの振れと勘違いしてブレーキに影響を与えているかもしれないでも膨らみが確認できているとかです
あなたのような意味の無い突っ込みは必要ないから
言っている意味がわかりませんね。初心者の立場に立ってのこと
>>137 >>138 さんらがアドバイスしていることが全てでしょうが
逆に質問「経験が乏しい」と言っていますが、あなた自身がタイヤの外側に玉みたいな膨らみが出来たことはありますか?
もしあったのならその時にあなたはどのように対応しましたか?
それを言いなさい
>>137 >>138 さんらはその可能性を「確認」という意味で原因を探るアドバイスをなさっていますね
トラブルというのは幾つかの原因が重なりあって起こることも多い
もしかしたらその膨らみがホイールの振れと勘違いしてブレーキに影響を与えているかもしれないでも膨らみが確認できているとかです
あなたのような意味の無い突っ込みは必要ないから
144ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 10:32:20.06ID:Ql4wYOyn145ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 11:03:06.36ID:zlHwX1sq >>143
ブーメラン乙w
ブーメラン乙w
146ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 12:09:48.97ID:twOkCTri >>135
速攻空気抜いてタイヤ交換、そのままだと事故ったり鼓膜イカれたり銃声が聞こえたと通報されるよ!
速攻空気抜いてタイヤ交換、そのままだと事故ったり鼓膜イカれたり銃声が聞こえたと通報されるよ!
147ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:00:24.16ID:kfXpYtPI フリーから異音がしていて分解清掃しようとしているのですが外せません
圧入されたベアリングの外側のくぼみに引っ掛けて回す工具があるのでしょうか?
細い棒二本で回してみようとしましたが無理でした
ホイールはALX280でGIANTの自転車に最初から付いていたものです
ご存じの方、教えてくださいよろしくお願いいたします
https://i.imgur.com/DDSi4GV.jpg
圧入されたベアリングの外側のくぼみに引っ掛けて回す工具があるのでしょうか?
細い棒二本で回してみようとしましたが無理でした
ホイールはALX280でGIANTの自転車に最初から付いていたものです
ご存じの方、教えてくださいよろしくお願いいたします
https://i.imgur.com/DDSi4GV.jpg
148ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:10:07.22ID:f1M7yD0T149ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:12:20.96ID:kfXpYtPI150ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:14:01.37ID:kfXpYtPI と思ったけど、画像の工具だとよく見たら入らなさそうですね、、、
151ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:23:06.64ID:twOkCTri >>147
溝の間隔とフリーボディ外面からの引っ込みいかほど? ピンスパナじゃ厳しいよねぇ。
https://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/bottom_bracket/SPA-1_2.html
メーカーから専用工具が出ていないようならパイプ削って自作したり貫通マイナス+ハンマーかな?
そこの蓋は逆ネジのパターンが多いんで確認してね。
溝の間隔とフリーボディ外面からの引っ込みいかほど? ピンスパナじゃ厳しいよねぇ。
https://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/bottom_bracket/SPA-1_2.html
メーカーから専用工具が出ていないようならパイプ削って自作したり貫通マイナス+ハンマーかな?
そこの蓋は逆ネジのパターンが多いんで確認してね。
152ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 13:38:46.71ID:flsZAnR8 よし、ホイール買い換えようぜ
153ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 14:31:47.49ID:kfXpYtPI154ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 14:33:27.28ID:kfXpYtPI ベアリング圧入のホイールはベアリングのグリスアップの楽しみなくて味気ないですね。。マビックも圧入ベアリングだけど。。
お騒がせいたしました
お騒がせいたしました
155ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 14:46:08.97ID:twOkCTri156ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 15:15:49.69ID:kfXpYtPI157ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 15:16:54.83ID:lC4ofp0A ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
158ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:02:52.83ID:4SlVUpSY ハムストリングを意識するって、どんな感じで回せば良いかな?
159ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:03:47.64ID:jN5o7Bcq 去年の今頃ホイールのスポークが折れて店で修理してもらい
同じホイールで今日走ってたらまたスポークが折れてしまったんですが乗り方に問題があるんでしょうか?
ちなみに折れたのは二回ともフロントホイールです
田舎なので舗装の悪い山道とかも頻繁に走るのでそれが原因でしょうか
同じホイールで今日走ってたらまたスポークが折れてしまったんですが乗り方に問題があるんでしょうか?
ちなみに折れたのは二回ともフロントホイールです
田舎なので舗装の悪い山道とかも頻繁に走るのでそれが原因でしょうか
160ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:04:36.94ID:flsZAnR8 段差では脱重
体重過多なら痩せる
体重過多なら痩せる
161ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:06:14.00ID:ToOOk05O >>158
腿上げ運動のノリで
腿上げ運動のノリで
162ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:22:59.23ID:cNYydces 同じスポークってことならハブかリムの穴に問題がありそう
角度とか
角度とか
163ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:26:21.49ID:r5lTRkoV 相当な悪路か
倒木超えるにはフロントアップしなきゃダメだぞ
倒木超えるにはフロントアップしなきゃダメだぞ
164ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:34:55.55ID:jN5o7Bcq >>160
一応抜重は意識してますが体重77キロあるのでそれが原因かもしれません
二回とも峠の下りで走行中に折れたので段差の衝撃で折れたと思います
とりあえず店の人にも聞いてみたいと思いますありがとうございました
一応抜重は意識してますが体重77キロあるのでそれが原因かもしれません
二回とも峠の下りで走行中に折れたので段差の衝撃で折れたと思います
とりあえず店の人にも聞いてみたいと思いますありがとうございました
165ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:39:57.53ID:YAF7MnpH >>158
多分ハムストリングスの中で内寄りの部分、半膜様筋が一番使いやすい
ここを意識してペダルを押し流して引き上げは比較的たやすい、慣れたらお尻や背中も連動を
ただ若干締め気味に力を集中するのは良いが膝のブレやこねくり回すペダリングには注意
多分ハムストリングスの中で内寄りの部分、半膜様筋が一番使いやすい
ここを意識してペダルを押し流して引き上げは比較的たやすい、慣れたらお尻や背中も連動を
ただ若干締め気味に力を集中するのは良いが膝のブレやこねくり回すペダリングには注意
166ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:49:39.06ID:O/miB2tm 田舎山岳地域なんだがトレッド面にクレーターの様な傷がすぐにいく。傷が大きくなるから年3回はタイヤ交換必要なんだけど乗り方が悪いのか?
167ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 21:53:49.44ID:7IShda6u いや条件見るに道が悪いだろ
練習コース変えろとしか
練習コース変えろとしか
168ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 22:01:11.25ID:O/miB2tm169ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 22:07:18.68ID:f1M7yD0T タイヤは何使ってる?
170ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 22:40:20.00ID:twOkCTri >>159
衝突とか巻き込みではない通常使用でスポークが折れる時ってまずは1本だと思うけど、
その1本だけダメージ喰らったわけじゃなく他もダメージ喰らって耐えてて最初に音を上げたのがその1本なわけで、
「修理」が折れたの交換して調整しただけだと前回は耐えてた他のスポークが次々に折れていくのはよくある事だね。
ダメージをリセットするには全数交換、予防方法は全体的に緩んでると折れやすくなるのでこまめに張力点検かな。
衝突とか巻き込みではない通常使用でスポークが折れる時ってまずは1本だと思うけど、
その1本だけダメージ喰らったわけじゃなく他もダメージ喰らって耐えてて最初に音を上げたのがその1本なわけで、
「修理」が折れたの交換して調整しただけだと前回は耐えてた他のスポークが次々に折れていくのはよくある事だね。
ダメージをリセットするには全数交換、予防方法は全体的に緩んでると折れやすくなるのでこまめに張力点検かな。
171ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 22:57:50.16ID:O/miB2tm >>169
コンチの定番とパナの安物、マキシスのドロミテ、あとマビックのイクシオンとかも使った。グラベルキングとかマラソンっだったかは登りにゃキツい。
コンチの定番とパナの安物、マキシスのドロミテ、あとマビックのイクシオンとかも使った。グラベルキングとかマラソンっだったかは登りにゃキツい。
172ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 22:59:22.65ID:flsZAnR8 タイヤでそこまで変わるか?レースじゃあるまいし
173ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 23:01:48.04ID:ffX7F77j レースじゃなくても乗り味や重ったるさは結構違うねえ
174ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 23:03:47.94ID:f1M7yD0T ロードバイクで悪路ならグラベルキングSK使わないと
175ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 23:08:41.21ID:RppRA8Dq 群馬の田舎からよく北の栃木の山で練習してるけど、舗装路ならGP5000や4000S2でほぼパンクしたことないよ
道に落ちてる石とか枝とか踏んで走ってたり、路面が陥没してるとこそのまま走ってたりしない?
道に落ちてる石とか枝とか踏んで走ってたり、路面が陥没してるとこそのまま走ってたりしない?
176ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 23:40:33.10ID:flsZAnR8 >>173
まあ変わるのは間違いないけどそんな登れなくなるほどってことはなかろう
ホイールならまだわかるけど。鉄下駄にしたらキツいとか同名モデルでもチューブラーからクリンチャーのホイールにしたらキツいとか
まあ変わるのは間違いないけどそんな登れなくなるほどってことはなかろう
ホイールならまだわかるけど。鉄下駄にしたらキツいとか同名モデルでもチューブラーからクリンチャーのホイールにしたらキツいとか
177ツール・ド・名無しさん
2019/11/03(日) 23:44:37.82ID:O/miB2tm 石や枝避けてるつもりでも結構数が多いから踏んでると思う。今コンチの5000だけど小石埋まらないけど埋まったような跡は結構つく。木の実とかの割れた奴がヤバいのかも。
178ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 00:31:38.70ID:N+peNg51 シマノのシクロクロス用クランクCX50ってフレームによっては使えないの?
ここで教えてもらってシルバー色だけで選んだんだけどFDが直付けで調整範囲でアウターのとこまで下ろせないんだけど…
まだ、チェーンもワイヤーも付けれてないから上下の問題しかわかってないけど
ここで教えてもらってシルバー色だけで選んだんだけどFDが直付けで調整範囲でアウターのとこまで下ろせないんだけど…
まだ、チェーンもワイヤーも付けれてないから上下の問題しかわかってないけど
179ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 00:49:13.82ID:webzGrCC >>178
FD台座が直付式で50tまでしか下げられない場合、アダプターでバンド式FDにして対応する
ただし、バンドアダプター使ってもフレームやチェーリングやタイヤ幅次第では調整しきれないケースもあるので期待し過ぎは禁物
あと、エアロフレームのように非真円パイプだと調整以前にバンド式FDそのものが使用不可
FD台座が直付式で50tまでしか下げられない場合、アダプターでバンド式FDにして対応する
ただし、バンドアダプター使ってもフレームやチェーリングやタイヤ幅次第では調整しきれないケースもあるので期待し過ぎは禁物
あと、エアロフレームのように非真円パイプだと調整以前にバンド式FDそのものが使用不可
180ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 01:22:07.11ID:Zq1iw4LW チェーンキャッチャーって必要ですか?
あれば安心なのはわかるのですが、付けてても落ちるって話やFDの調整を正しくしていれば落ちないとか聞くのでつけるか迷ってます
つけるならKCNCのやつにしようと思いますが、パーツ代も工賃も安くないと思うので
あれば安心なのはわかるのですが、付けてても落ちるって話やFDの調整を正しくしていれば落ちないとか聞くのでつけるか迷ってます
つけるならKCNCのやつにしようと思いますが、パーツ代も工賃も安くないと思うので
181ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 01:29:37.07ID:N+peNg51 >>179
ありがとうございます!SM-AD90ってやつですかね?FD-9000です
ありがとうございます!SM-AD90ってやつですかね?FD-9000です
182ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 01:36:31.41ID:N+peNg51 シフト用アウターケーブルはケーブルキャップ付けていけそうですが、ブレーキ用のアウターケーブルはケーブルキャップ付けるとSTIにも、ブレーキ本体にもはまりませんがこんなもんですか?
STI5800、BR7000です。それとアウターケーブルにインナーワイヤーがうまく通りませんがグリスとかシリコンスプレーとか流し込んでも良いでしょうか?
STI5800、BR7000です。それとアウターケーブルにインナーワイヤーがうまく通りませんがグリスとかシリコンスプレーとか流し込んでも良いでしょうか?
183ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 01:47:10.46ID:+KPb139c184ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 01:56:41.95ID:N+peNg51 >>183
なんでいつも俺にかみついてくる?わからなくて困ってるんだよ!クロモリなんかクソだから質問するなとか酷すぎだろ…
なんでいつも俺にかみついてくる?わからなくて困ってるんだよ!クロモリなんかクソだから質問するなとか酷すぎだろ…
185ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:12:28.78ID:Ejfi9aRF >>182
ひよこファンクラブのマジキチIDコロコロおじさんは無視でOK
で
ブラケット側もブレーキ本体側も
ブレーキもシフトもアウターのキャップはつけてない
フレームの差し込み部分には付ける
スプレーグリスとかシリコンスプレーとか良いんだけど
ケーブルは何を使ってる?
ポリマーコーティングケーブル専用グリスとかあったと思うけど
俺はお構いなしで使ってるわ
ひよこファンクラブのマジキチIDコロコロおじさんは無視でOK
で
ブラケット側もブレーキ本体側も
ブレーキもシフトもアウターのキャップはつけてない
フレームの差し込み部分には付ける
スプレーグリスとかシリコンスプレーとか良いんだけど
ケーブルは何を使ってる?
ポリマーコーティングケーブル専用グリスとかあったと思うけど
俺はお構いなしで使ってるわ
186ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:14:03.55ID:Ejfi9aRF あとクロモリがクソとは少なくとも俺は思わんね
気分よく走れるじゃん
最速を争うガチンコレースじゃあお呼びじゃないけどさ
気分よく走れるじゃん
最速を争うガチンコレースじゃあお呼びじゃないけどさ
187ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:21:20.14ID:iSoju8Wp >>184
いつも? いつも同じ質問繰り返して自演してるんだw 初心者のふりしてw
いつも? いつも同じ質問繰り返して自演してるんだw 初心者のふりしてw
188ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:22:53.15ID:Ejfi9aRF >>182
> それとアウターケーブルにインナーワイヤーがうまく通りませんが
これ、単に穴が小さくてワイヤーの先端が入りませんってこと?
それともある程度入ったのに途中で引っかかる抵抗があるってこと?
前者ならボールペンの先でぐりぐりこじ開ける
後者ならワイヤーをぐりぐり捩じって回しながらズコズコする
通貨する部分はなるべく直線になるように支えておくと吉
> それとアウターケーブルにインナーワイヤーがうまく通りませんが
これ、単に穴が小さくてワイヤーの先端が入りませんってこと?
それともある程度入ったのに途中で引っかかる抵抗があるってこと?
前者ならボールペンの先でぐりぐりこじ開ける
後者ならワイヤーをぐりぐり捩じって回しながらズコズコする
通貨する部分はなるべく直線になるように支えておくと吉
189ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:23:10.09ID:N+peNg51190ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:23:26.57ID:SpUF89Fl >>182
説明書読んでる?
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-ST0002-04-JPN.pdf
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-RACBR01-02-JPN.pdf
ブレーキアウターは基本的にキャップ不要、
入りづらいのはインナーの先端や固定されて潰れた箇所が邪魔してたり、
アウターの切断面が潰れていたり、取り回しがキツ過ぎたり、シフトアウターにブレーキインナー入れようとしてるとか?
動作に支障出るようなレベルだと潤滑油以前の原因がありそうね。
説明書読んでる?
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-ST0002-04-JPN.pdf
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-RACBR01-02-JPN.pdf
ブレーキアウターは基本的にキャップ不要、
入りづらいのはインナーの先端や固定されて潰れた箇所が邪魔してたり、
アウターの切断面が潰れていたり、取り回しがキツ過ぎたり、シフトアウターにブレーキインナー入れようとしてるとか?
動作に支障出るようなレベルだと潤滑油以前の原因がありそうね。
191ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:26:42.74ID:N+peNg51192ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:28:54.37ID:N+peNg51 >>190
ケーブルの種類はあっていると思いますが、ブレーキのアウターワイヤーに苦戦してます…潤滑油が問題ではないのでしょうか
ケーブルの種類はあっていると思いますが、ブレーキのアウターワイヤーに苦戦してます…潤滑油が問題ではないのでしょうか
193ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:31:18.36ID:N+peNg51 それと説明書ほとんど読まずネットの動画の真似してました…申し訳ないです
194ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:35:08.84ID:Ejfi9aRF そりゃアカン
シマノ関係は説明書が大前提よ
めんどくさくなって自分でアレンジできるならいいけど慣れないうちは教科書通りにやっとき
ケーブル切断面の口のゆがみはペンチで色んな角度から軽く圧力を加えて真円に近づければOK
そうすると口が狭くなるから爪楊枝でもなんでもいいからこじ開けること
シマノ関係は説明書が大前提よ
めんどくさくなって自分でアレンジできるならいいけど慣れないうちは教科書通りにやっとき
ケーブル切断面の口のゆがみはペンチで色んな角度から軽く圧力を加えて真円に近づければOK
そうすると口が狭くなるから爪楊枝でもなんでもいいからこじ開けること
195ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 02:50:32.95ID:5ZHk8s72 ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
196ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 03:04:20.68ID:wz73xm+E197ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 03:09:41.06ID:SpUF89Fl198ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 03:14:06.88ID:Ejfi9aRF もしかしてささくれ立ったインナーの末端がアウターの曲がり角で内部を傷つけて詰まってないか?
ないか……
ないか……
199ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 07:03:22.77ID:N+peNg51 >>194>>197-198
ありがとうございます!ペンチですか!確かにこれでネチネチ挟んで丸くなりそうです!シフト用とブレーキ用で太さ違うのはともかくなんでブレーキ用はアホみたいに硬いアウターなんですかね…
説明書の件もよくわかりました。一から読み直してみます。そうなるとやってみた動画見ればいいやといきなり解体した自分のアホさが…丸1ヶ月じゃできないかも
インナーワイヤーはささくれたり曲がったりですでに中古みたいなんで買い直します。アウターワイヤーも切り損ねたり短かったりですでに2セット目、純正でないから説明書もなかったけど長さの調節難しいです
あ、シマノ用の説明書読めばいいのか!スレ汚しすみませんでした。寒くなる前にできないかもだけど頑張ります。
ありがとうございます!ペンチですか!確かにこれでネチネチ挟んで丸くなりそうです!シフト用とブレーキ用で太さ違うのはともかくなんでブレーキ用はアホみたいに硬いアウターなんですかね…
説明書の件もよくわかりました。一から読み直してみます。そうなるとやってみた動画見ればいいやといきなり解体した自分のアホさが…丸1ヶ月じゃできないかも
インナーワイヤーはささくれたり曲がったりですでに中古みたいなんで買い直します。アウターワイヤーも切り損ねたり短かったりですでに2セット目、純正でないから説明書もなかったけど長さの調節難しいです
あ、シマノ用の説明書読めばいいのか!スレ汚しすみませんでした。寒くなる前にできないかもだけど頑張ります。
200ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 07:15:51.43ID:Pta9J7H5 もしハンダを扱ったことがあるなら(素材とかの知識があるなら)という
前提でひとつ軽〜い裏技を
インナーワイヤーの末端のほつれはハンダでまとめて固めちゃう人もいる
「ロード インナーワイヤー ハンダ」でggると色々見つかる
本来は全部セッティングし終えて末端につけるインナーキャップの代わりに
ハンダ付けするんだけど、もし新品に買い替えた時点でアウターに通しにくいほど
ほつれちゃったなら最初からハンダしてもいいかもね
差し込みやすくなったり通りやすくなると思う
ただハンダはつけすぎると大きく丸い塊に膨らんでそもそもケーブルの穴に
入らなくなるからほどほどで
前提でひとつ軽〜い裏技を
インナーワイヤーの末端のほつれはハンダでまとめて固めちゃう人もいる
「ロード インナーワイヤー ハンダ」でggると色々見つかる
本来は全部セッティングし終えて末端につけるインナーキャップの代わりに
ハンダ付けするんだけど、もし新品に買い替えた時点でアウターに通しにくいほど
ほつれちゃったなら最初からハンダしてもいいかもね
差し込みやすくなったり通りやすくなると思う
ただハンダはつけすぎると大きく丸い塊に膨らんでそもそもケーブルの穴に
入らなくなるからほどほどで
201ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 07:24:48.20ID:Pta9J7H5 >>199
それぞれのアウターケーブルの硬さは構造の違いによる
ブレーキのアウターは平らな鋼線がらせん状に連なっていて形成されている
これにより命を預かる部品として破断に強くなる(滑りはシフトアウターよりは劣る)
シフトのアウターは細い鋼線がほぼまっすぐ束ねられて筒状に形成されている
滑りが良くて変速機向けの正確なワイヤーの移動を見込んでいる(耐久性は劣る)
それぞれのアウターケーブルの硬さは構造の違いによる
ブレーキのアウターは平らな鋼線がらせん状に連なっていて形成されている
これにより命を預かる部品として破断に強くなる(滑りはシフトアウターよりは劣る)
シフトのアウターは細い鋼線がほぼまっすぐ束ねられて筒状に形成されている
滑りが良くて変速機向けの正確なワイヤーの移動を見込んでいる(耐久性は劣る)
202ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 08:59:38.64ID:YwtemyKh ブレーキのアウターは鉄鋸で切るのが一番綺麗
二番目はグラインダー
二番目はグラインダー
203ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/04(月) 09:28:19.50ID:HU3Nocad >>180
必要無いという人が多いと思います。コンパクトクランク34x50の落差が大きいものであっても
そもそもそんなに簡単に落ちないし例え落ちてもアウター側に強引にシフトすればチェーンが勝手に上がってくれますね
下手にキャッチャーを付けると落ちたときに戻らなくなっちゃうリスクのほうが致命傷
Di2のような電動は強引にやることが出来ないのでキャッチャーを付けます
Di2は可動範囲を自動計算してくれるのと動作がゆっくりなのでリスクはかなり狭まるとはいえ
自分はFD直付けの純正品を保険的役割で付けています。
ただ、そうでは無くワイヤーシフトなら付けないほうが断然良いに1票
必要無いという人が多いと思います。コンパクトクランク34x50の落差が大きいものであっても
そもそもそんなに簡単に落ちないし例え落ちてもアウター側に強引にシフトすればチェーンが勝手に上がってくれますね
下手にキャッチャーを付けると落ちたときに戻らなくなっちゃうリスクのほうが致命傷
Di2のような電動は強引にやることが出来ないのでキャッチャーを付けます
Di2は可動範囲を自動計算してくれるのと動作がゆっくりなのでリスクはかなり狭まるとはいえ
自分はFD直付けの純正品を保険的役割で付けています。
ただ、そうでは無くワイヤーシフトなら付けないほうが断然良いに1票
204ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 09:47:29.36ID:Ywe+Wee7 ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
205ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 11:37:33.86ID:sGMMaKlS 中古ガイジと出現時間が一緒とつっこまれ、時間入れ替わりに沸くことにした自称pwr5.2爺に草
206ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/04(月) 12:48:38.74ID:HU3Nocad >>205
自分が何言われようとも小蠅が飛んでるだけにしか思いませんがその「中古ガイジ」という表現は良くないと思いますね
彼は分からないから聞いていますし各パーツについてもある程度ご自身調べて回答を得やすくする努力を怠っていないように感じますよ
中古のフレームやパーツを買ってご自身で組み立てようとしているじゃないですかそれの何がいけない!
今はFDとかケーブルの組付けでトラブってる過程であってその質問に対して
ベテランの皆さんが手厚くアドバイスなさっているじゃないですか。そういう上級者方々の書き込みを見てみなさいよ
それに対して自分は納得しますので何も言うことはありませんし回答が無いキャッチャーについて自分なりの意見を書いたまでです
そんなことばっかり言っているようじゃどんな質問にもあなたが本当の回答するのは無理でしょうね
仮にあなたがニートだか不登校で心を病んでるとしても解決方法は必ずあるはず。あまり抱え込まないでラフな考えにシフトしてほしいと思いますね
頑張ってください。
自分が何言われようとも小蠅が飛んでるだけにしか思いませんがその「中古ガイジ」という表現は良くないと思いますね
彼は分からないから聞いていますし各パーツについてもある程度ご自身調べて回答を得やすくする努力を怠っていないように感じますよ
中古のフレームやパーツを買ってご自身で組み立てようとしているじゃないですかそれの何がいけない!
今はFDとかケーブルの組付けでトラブってる過程であってその質問に対して
ベテランの皆さんが手厚くアドバイスなさっているじゃないですか。そういう上級者方々の書き込みを見てみなさいよ
それに対して自分は納得しますので何も言うことはありませんし回答が無いキャッチャーについて自分なりの意見を書いたまでです
そんなことばっかり言っているようじゃどんな質問にもあなたが本当の回答するのは無理でしょうね
仮にあなたがニートだか不登校で心を病んでるとしても解決方法は必ずあるはず。あまり抱え込まないでラフな考えにシフトしてほしいと思いますね
頑張ってください。
207ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:10:51.95ID:D1WI4GID IDコロコロひよこファンが飛び付きそう
208ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:15:03.17ID:RSbQasi1 ぶっちゃけひよこが自演してようがどうでも良い、ひよこ大好きIDコロコロ君の方が害がある
コロコロ君が居る時間帯、質問者を全部ひよこ認定して話が進まんし荒れる原因
コロコロ君が居る時間帯、質問者を全部ひよこ認定して話が進まんし荒れる原因
209ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:33:44.52ID:nC/gKwsn210ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:38:35.04ID:D1WI4GID 自演って普通は同じ時間にやるのになに言ってはるの?
211ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:40:51.05ID:RSbQasi1 >>209
乙
乙
212ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:41:52.56ID:RSbQasi1 たまには同一IDから書き込んでみてはどうだい?もうID変えちゃったから出来ないか
213ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:43:35.41ID:sGMMaKlS >>206
自称5.2中古ガイジぷるぷる発狂長文に草
自称5.2中古ガイジぷるぷる発狂長文に草
214ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:44:22.88ID:TK9o8Vkt ひよこと中古ガイジはセットで現れる
215ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:44:54.06ID:D1WI4GID 今日も日本は平和です
216ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:45:16.06ID:luK683ah 中古ガイジって何だよw
217ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:46:16.37ID:D1WI4GID >>216
多分毎日来るスポドリ顔射マンのこと
多分毎日来るスポドリ顔射マンのこと
218ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 13:49:42.84ID:9QOwfLBT ひよこみたいな似非にベテラン呼ばわりされても迷惑なんだが
219ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:00:37.84ID:TK9o8Vkt >>216
なんかするのにいちいちここに聞きに来るやつ
なんかするのにいちいちここに聞きに来るやつ
220ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:01:31.11ID:nn24gbXP >>214
両方ひよこだよ
両方ひよこだよ
221ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:24:21.47ID:m1wLOAjo なんでID変えるんでしょうねえ不思議ですねえ
222ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:28:04.22ID:sGMMaKlS >>218
PWR5.2とかJBCFとかふいて、そのベテラン勢からフルボッコくらったから叩かれないようベテランにおもねる作戦にかえたんだろうねw
PWR5.2とかJBCFとかふいて、そのベテラン勢からフルボッコくらったから叩かれないようベテランにおもねる作戦にかえたんだろうねw
223ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:38:08.30ID:U9HT4EuG224ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 14:40:08.08ID:/8ajzzZE IDコロコロがIDコロコロを批判する不思議
225ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:42:55.25ID:0YB0LGzB 昨日90km走った
内腿と股関節が筋肉痛
後半はお股が痛くてたまらんかった
何か改善点はあるかな?
内腿と股関節が筋肉痛
後半はお股が痛くてたまらんかった
何か改善点はあるかな?
226ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:45:18.92ID:aobi8lF7 シャモアクリーム
227ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:49:21.64ID:0YB0LGzB >>226
結構効果ある?
結構効果ある?
228ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:51:03.67ID:aobi8lF7 擦れによるダメージは多少和らぐよ
完全に無くなるわけではないけどね
完全に無くなるわけではないけどね
229ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:54:23.75ID:tA34M9/e >>225
フレームはアルミ?
フレームはアルミ?
230ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:58:10.25ID:0YB0LGzB >>229
アルミです!
アルミです!
231ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 15:59:39.84ID:0YB0LGzB >>228
擦れというよりも乗っけると痛いみたいな感じだけどこれも擦れなのかな?
擦れというよりも乗っけると痛いみたいな感じだけどこれも擦れなのかな?
232ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:01:56.42ID:8gYTNYE9 柔軟を念入りにやっておけば多少はマシになりそう
233ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:02:03.35ID:aobi8lF7 >>231
擦れによる炎症が起きてるなら押し付けたときの痛みもあるだろうね
擦れによる炎症が起きてるなら押し付けたときの痛みもあるだろうね
234ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:06:07.68ID:BbOpsRjx >>225
足が売り切れてサドルに体重がかかった症状かな
使う筋肉を意識して変えながら走ってみる
例えばペダルを踏む時に母指球から外に重心を移す、
内腿ばっかりキツくなるなら尻や裏腿を意識して使うなど
足が売り切れてサドルに体重がかかった症状かな
使う筋肉を意識して変えながら走ってみる
例えばペダルを踏む時に母指球から外に重心を移す、
内腿ばっかりキツくなるなら尻や裏腿を意識して使うなど
235ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:09:54.57ID:0YB0LGzB236ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:11:39.01ID:OeAqxN4d ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
237ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:25:02.85ID:tA34M9/e >>230
ぶっちゃけある程度は距離を乗って慣らす必要はある
ハンドルが高いとケツに荷重がかかりやすくなるので買った店でポジションの確認
レーパンのクッションは堅めの方がケツが痛くなりにくい、1万以上の奴で堅めのを選ぶ
個人的にはオンヨネが良い。
乗ってる時は時々意識的にダンシングを入れる、下りなどはケツを浮かして乗る
アルミは一般的に長距離はキツイ、俺もアルミで長距離は遠慮したい
ぶっちゃけある程度は距離を乗って慣らす必要はある
ハンドルが高いとケツに荷重がかかりやすくなるので買った店でポジションの確認
レーパンのクッションは堅めの方がケツが痛くなりにくい、1万以上の奴で堅めのを選ぶ
個人的にはオンヨネが良い。
乗ってる時は時々意識的にダンシングを入れる、下りなどはケツを浮かして乗る
アルミは一般的に長距離はキツイ、俺もアルミで長距離は遠慮したい
238ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:32:45.34ID:0YB0LGzB239ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:37:31.63ID:FRqEdwPY ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
240ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 16:44:13.90ID:luK683ah >>238
ハンドル下げたら同じようになったから戻したことある
ハンドル下げたら同じようになったから戻したことある
241ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 17:58:36.31ID:tA34M9/e242ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:02:50.66ID:8ohJM7p5243ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:10:40.39ID:WJlXxEMK ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
244ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:20:13.11ID:6QjWrQnE このサドルはどうしてもケツ骨が圧迫されて痛い
もう一つの方は痛くはないが前立腺が圧迫されてるのか
同じ姿勢で走ってるとちんこの感覚がなくなる
これはサドル沼にハマるしか無いのでしょうか
もう一つの方は痛くはないが前立腺が圧迫されてるのか
同じ姿勢で走ってるとちんこの感覚がなくなる
これはサドル沼にハマるしか無いのでしょうか
245ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:27:33.49ID:SpUF89Fl >>244
沼へ行く前に微調整試走地獄へ寄り道だ!
沼へ行く前に微調整試走地獄へ寄り道だ!
246ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/04(月) 18:43:56.79ID:HU3Nocad >>238
機材なんかどうだっていいですね。あまり昔話をするのは良くないかもしれませんがカーボンなんか高嶺の花だった時代
クロモリやフルアルミの頃でも300kmオーバーなんかの長距離を違和感を感じずに走れていますよ
ロードの第一段階の肝はポジション。特にサドルの上下前後位置は最も重要
スピードなんかどうだっていいのでとにかく楽に長距離を走れるポジションを探すこと
調整は面倒かもしれませんが少しづつ自分に合った位置を試しながら乗ってみる
これが出来てないと走ってても辛いだけでちっとも楽しくないですね
90kmも走れたんだったら内股とかの筋肉痛なんて慣れ回復して次はもっと楽に走れるはず
あとCRのような信号が無いコースでは同じ姿勢が続くのでストレッチがてら要所でダンシングを入れる
とにかく、今はスピードなんかよりもどんどん距離を延ばしていってみてくださいそれが物凄いスキルアップに繋がりますね
機材なんかどうだっていいですね。あまり昔話をするのは良くないかもしれませんがカーボンなんか高嶺の花だった時代
クロモリやフルアルミの頃でも300kmオーバーなんかの長距離を違和感を感じずに走れていますよ
ロードの第一段階の肝はポジション。特にサドルの上下前後位置は最も重要
スピードなんかどうだっていいのでとにかく楽に長距離を走れるポジションを探すこと
調整は面倒かもしれませんが少しづつ自分に合った位置を試しながら乗ってみる
これが出来てないと走ってても辛いだけでちっとも楽しくないですね
90kmも走れたんだったら内股とかの筋肉痛なんて慣れ回復して次はもっと楽に走れるはず
あとCRのような信号が無いコースでは同じ姿勢が続くのでストレッチがてら要所でダンシングを入れる
とにかく、今はスピードなんかよりもどんどん距離を延ばしていってみてくださいそれが物凄いスキルアップに繋がりますね
247ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:49:25.49ID:uDolGR/a248ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 18:58:20.86ID:5N0sxTN9 IDコロコロがIDコロコロを批判する不思議
249ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 19:02:03.47ID:ZDFUabBN >>248
自己紹介乙
自己紹介乙
250ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 19:10:02.25ID:2qv3e7+c >>249
自演はやめろひよこ
自演はやめろひよこ
251ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 19:14:15.62 >>250
自演はやめろひよこ
自演はやめろひよこ
252ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 19:28:09.16ID:Wwtd15Da253ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 19:32:41.51ID:ikGLI7u5254ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 19:34:58.96ID:JfPlNjsg ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
255ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 22:31:48.45ID:N+peNg51 >>200-202
ありがとうございます!各インナーワイヤーをレバーからアウターワイヤー通してそれぞれの接続位置にぷらんぷらんするまではできました
続きは来週末になります。ハンダについてもググりましたが今は挑戦やめておきます。かなり難易度高そうです、SUSですし
それぞれのパーツのマニュアルはわかったけど、一台組む時の作業手順てないのかな。自分がやってる順番に自信がない、動画参考にしてるけど
ありがとうございます!各インナーワイヤーをレバーからアウターワイヤー通してそれぞれの接続位置にぷらんぷらんするまではできました
続きは来週末になります。ハンダについてもググりましたが今は挑戦やめておきます。かなり難易度高そうです、SUSですし
それぞれのパーツのマニュアルはわかったけど、一台組む時の作業手順てないのかな。自分がやってる順番に自信がない、動画参考にしてるけど
256ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 22:32:55.80ID:zWltLxeg ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
257ツール・ド・名無しさん
2019/11/04(月) 23:51:53.28ID:u/5R25Vd >>255
1から組む汎用のマニュアルなんて無いんじゃない?
メーカーによっては専用マニュアルなんかもあるから一応の参考にはなるかも
一般の書籍から探してみたら?手が油に汚れたままPCやスマホには触りたくないでしょ?
1から組む汎用のマニュアルなんて無いんじゃない?
メーカーによっては専用マニュアルなんかもあるから一応の参考にはなるかも
一般の書籍から探してみたら?手が油に汚れたままPCやスマホには触りたくないでしょ?
258ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 00:01:02.54ID:rjJWJnpr ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
259ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 00:16:59.45ID:0AJvosFP260ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 00:19:20.81ID:8Kdh0dok ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
261ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 00:24:19.51ID:fZjaZQ0L テテテテンプレ連投の兄貴はどどどどーしちゃったの?
262ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 00:25:20.16ID:hzc5wGeT ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
263ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 04:28:50.52ID:Gy8UAE6R テンプレ貼ってんのコロコロ君でしょ
264ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 06:53:38.65ID:Q0DpWb/D265ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 08:45:47.05ID:UzQqhiYF ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
266ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 09:12:39.36ID:NbQkoiXI コロコロ君は頭がおかしいから放置しろって
267ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 10:39:25.19ID:fZmVasbu >>266
煽るなバカ
煽るなバカ
268ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 11:42:56.61ID:g3c5i0ks269ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 11:45:57.25ID:Kwn6TyGB コロコロ君がテンプレに「ひよこ禁止」ってあるのを強調したいからしつこく貼ってるんでしょ
270ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 11:47:02.59ID:rr2KN4E1 >>269
煽るなバカ
煽るなバカ
271ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 12:21:54.63ID:jA7WVLS5 >>203
このレスは信じても大丈夫ですか?
このレスは信じても大丈夫ですか?
272ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 12:37:51.23ID:WC7KioZK 何がここまでコロコロ君をかきたてるのか本気で気になる
273ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 12:39:09.24ID:g3c5i0ks >>271
信じる者は救われますw
信じる者は救われますw
274ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 13:39:25.46ID:NbQkoiXI >>271
そのレスがどうこうじゃなくて俺は付けないし必要もないという経験則だけど
初心者+変速整備が下手+タイミングが悪い+段差でチェーンが暴れる、ここまで重なる危険性を考慮して付けるのは否定しないが
そのレスがどうこうじゃなくて俺は付けないし必要もないという経験則だけど
初心者+変速整備が下手+タイミングが悪い+段差でチェーンが暴れる、ここまで重なる危険性を考慮して付けるのは否定しないが
275ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 13:41:08.77ID:neYz8Dg+ コロコロ君連呼してるやつがIDコロコロしてるのはギャグか?
どうせ自演失敗したひよこが発狂してるんだろうけどな
どうせ自演失敗したひよこが発狂してるんだろうけどな
276ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 13:43:13.61ID:NbQkoiXI >>272
他にやることも楽しみもない
他にやることも楽しみもない
277ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 13:44:37.51ID:nPXzI2Nn >>275
結局ひよこが、自分を批判するのは1人だけ、それ以外は全員自分を擁護しているというとんでもない勘違い。批判してる人は大勢いるのに。
結局ひよこが、自分を批判するのは1人だけ、それ以外は全員自分を擁護しているというとんでもない勘違い。批判してる人は大勢いるのに。
278ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 14:44:06.72ID:+74i8ARf 荒らしを話題にする奴も荒らし
279ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 15:16:36.52ID:OjEKImhh >>278
お前もな
お前もな
280ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 21:54:24.65ID:nIv8mUtR >>271
俺の経験談なんだけど
自分のことを超初心者で変速がド下手という自覚があるならつけた方がいいよ
ただししっかりとかなり完璧に固定する必要がある
変速の際に一瞬踏む力を抜きながら回せばチェーンもそうそう落ちないけど
最初のうちしばらくは何らかのきっかけでガチャ踏みしちゃってチェーンを
落とすこともあると思うからね
リスクとしてはひよこが言ってるように落ちたチェーンを戻せなくなることがあること
キャッチャーの下に入り込んじゃって、キャッチャーを共締めしているフロントディレイラーの
調整をやり直すことがあった
まあそのキャッチャーの調整を詰めるのも合わせていい経験にはなったけどね
俺の経験談なんだけど
自分のことを超初心者で変速がド下手という自覚があるならつけた方がいいよ
ただししっかりとかなり完璧に固定する必要がある
変速の際に一瞬踏む力を抜きながら回せばチェーンもそうそう落ちないけど
最初のうちしばらくは何らかのきっかけでガチャ踏みしちゃってチェーンを
落とすこともあると思うからね
リスクとしてはひよこが言ってるように落ちたチェーンを戻せなくなることがあること
キャッチャーの下に入り込んじゃって、キャッチャーを共締めしているフロントディレイラーの
調整をやり直すことがあった
まあそのキャッチャーの調整を詰めるのも合わせていい経験にはなったけどね
281ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 21:55:43.49ID:+9Tv+G6d >>280
消えろひよこ
消えろひよこ
282ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:03:15.80ID:nIv8mUtR ねえこの人>>281どうすりゃいいの?
283ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:10:31.82ID:Fh8P+ZG/ コロコロ君だね、君はアク禁にさせてもらうよ
284ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:12:39.19ID:GLNv7zje285ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:13:45.22ID:nIv8mUtR いやひよこじゃねーっての
お前がひよこなんだろ?
お前がひよこなんだろ?
286ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:17:02.81ID:wTQ2IkRF >>285
荒らすなバカ
荒らすなバカ
287ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:28:10.26ID:nIv8mUtR288ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:38:59.27ID:Qm/83yAj 俺がひよこだ!!
289ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:42:13.29ID:A5bqZAyM じゃあ俺もヒヨコでいいや
もうなんでもいいや
もうなんでもいいや
290ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:51:52.02ID:nIv8mUtR どうぞどうぞ!
291ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 22:56:34.18ID:OxpdyIzn292ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 23:01:18.88ID:h7Zq1TGW うちとおんなじね
仲良しね
私もひよこさん
あなたもひよこさん
改行癖までおんなじね
あははは、おんなじね
仲良しね
私もひよこさん
あなたもひよこさん
改行癖までおんなじね
あははは、おんなじね
293ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 23:02:22.98ID:nIv8mUtR じゃあお前ら全員ひよこの刑
294ツール・ド・名無しさん
2019/11/05(火) 23:03:08.65ID:h7Zq1TGW 銘菓ひよこに訴えられる結末
295ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 04:35:52.31ID:u7kOnwIK このスレに書きこむ時はネーム欄に「ひよこ」と入れるのを義務化するか
296ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 04:57:29.44ID:1lllcp0b ひょこっ
297ひよこ ◆yZZ1UESbf.
2019/11/06(水) 09:04:01.55ID:U4ZTLxO/ また根の歯も無いことを。。。まっいいや
>>294 逆に売り上げに貢献したとして表彰状をもらえるかも
因みに銘菓ひよこはいきなりかぶりつくんじゃなくて
どちらかというと皮自体が美味しいので皮を先に食べてから中身を食べるのが通
>>294 逆に売り上げに貢献したとして表彰状をもらえるかも
因みに銘菓ひよこはいきなりかぶりつくんじゃなくて
どちらかというと皮自体が美味しいので皮を先に食べてから中身を食べるのが通
298ツール・ド・名無しさん
2019/11/06(水) 10:37:15.20ID:0hg+oKZc 810 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 19:57:42.91 ID:wEsjnClz [2/2]
>>809
いやそん時もガーミンの自動更新で5.2倍って富士ヒル選抜クラスだって突っ込んだけどね
何故かレスもらえなかったけど
821 名前:ひよこ ◆yZZ1UESbf. [sage] 投稿日:2019/10/27(日) 01:21:05.48 ID:2o6cH3j7 [1/2]
>>810
ですから前にも紹介しましたけどガーミンの自動更新ではなくて実測値を計測するアプリですよ
ガーミンデフォルト機能の自動更新ロジックは20分レンジのアベレージで計測しますので集団走行などでのロスなどからレースでの計測は不向き
以下のアプリをガーミンにインストールして使ってみてくださいそもそも1時間でオールアウトして意識を失うような値を本当に計測出来ていますか?
こちらは積算計測なので時間的頭打ちが無くオールアウトの指標としては評価していますね
825 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 02:00:34.25 ID:MRqPu7WA [2/2]
こっちか
ガーミン等での20分の継続パワーに基づいて計算された値が出ますがこの計測を行う際に本人が本気で走ったと思っていてもどこかに
「甘え」が出て実際の計測値よりも低く出る傾向がありますね実際のレースとなるとガチンコ勝負ですから
838 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 13:34:45.42 ID:YEaHmP90
>>825
一般的にFTPは低めに出てしまうパターンが多く高めに出る事はあまりないのに、50歳台で
PWR5.2を維持して草レースとはいえエースで走っていたひよこさんには頭が下がる
875 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/10/27(日) 21:07:17.83 ID:MRqPu7WA
ネット剛脚やるなら競技には興味ない設定しないといけないんだよなあ
今時ツールだってパワーデータ公開されてるんだしJBCF騙ったりしたら点呼取られるぞ
実績0知識0ツッコまれてウソにウソを重ねるエアプコテ
荒らしコテ避けに貼っておきますね
>>809
いやそん時もガーミンの自動更新で5.2倍って富士ヒル選抜クラスだって突っ込んだけどね
何故かレスもらえなかったけど
821 名前:ひよこ ◆yZZ1UESbf. [sage] 投稿日:2019/10/27(日) 01:21:05.48 ID:2o6cH3j7 [1/2]
>>810
ですから前にも紹介しましたけどガーミンの自動更新ではなくて実測値を計測するアプリですよ
ガーミンデフォルト機能の自動更新ロジックは20分レンジのアベレージで計測しますので集団走行などでのロスなどからレースでの計測は不向き
以下のアプリをガーミンにインストールして使ってみてくださいそもそも1時間でオールアウトして意識を失うような値を本当に計測出来ていますか?
こちらは積算計測なので時間的頭打ちが無くオールアウトの指標としては評価していますね
825 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 02:00:34.25 ID:MRqPu7WA [2/2]
こっちか
ガーミン等での20分の継続パワーに基づいて計算された値が出ますがこの計測を行う際に本人が本気で走ったと思っていてもどこかに
「甘え」が出て実際の計測値よりも低く出る傾向がありますね実際のレースとなるとガチンコ勝負ですから
838 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 13:34:45.42 ID:YEaHmP90
>>825
一般的にFTPは低めに出てしまうパターンが多く高めに出る事はあまりないのに、50歳台で
PWR5.2を維持して草レースとはいえエースで走っていたひよこさんには頭が下がる
875 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/10/27(日) 21:07:17.83 ID:MRqPu7WA
ネット剛脚やるなら競技には興味ない設定しないといけないんだよなあ
今時ツールだってパワーデータ公開されてるんだしJBCF騙ったりしたら点呼取られるぞ
実績0知識0ツッコまれてウソにウソを重ねるエアプコテ
荒らしコテ避けに貼っておきますね
299ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 04:02:37.39ID:n+DlLh4q 質問
通勤に1年使ってるペラッペラのスキンサイドのタイヤに
ブレーキのカスとか油とか色々と汚れが
結構ついてきたんですけど
タイヤを痛めないように
綺麗にするには
どんな洗浄液を使ってどのように洗えばいいですか
また明日来ます
おやすみなさい
通勤に1年使ってるペラッペラのスキンサイドのタイヤに
ブレーキのカスとか油とか色々と汚れが
結構ついてきたんですけど
タイヤを痛めないように
綺麗にするには
どんな洗浄液を使ってどのように洗えばいいですか
また明日来ます
おやすみなさい
300ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 08:22:15.37ID:g44L5sm/ >>299
水と洗剤ぶっかけてこすれ
水と洗剤ぶっかけてこすれ
301ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 11:35:54.54ID:Kt8E2vJk 中性洗剤おすすめ
302ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 12:06:45.74ID:Im6eGXEK スキンサイドの油汚れって染み込んでそう
303ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 12:07:37.43ID:8/aR3S5i 世の中で中性洗剤って言われるものって基本的には中性の食器洗剤でいいの?
304ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 12:56:03.47ID:8Wz539Q2 なおジョイは中性ではない
305ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 18:35:50.95ID:xbMShJI5 わりと近くのショップでチェーン交換お願いしようとしたら工賃だけで8000円って言われたんですが、高いですよね
結局交換せず帰ってきて某自転車チェーン店の工賃調べたら2000円ちょっとだったんですが、腕の差でしょうか
結局交換せず帰ってきて某自転車チェーン店の工賃調べたら2000円ちょっとだったんですが、腕の差でしょうか
306ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 18:37:32.42ID:nYLhG2M0 相手したくない客だったか高いチェーン代込みだったのかボッタクリだったのか
その店にしかわからん
その店にしかわからん
307ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 18:41:45.26ID:xbMShJI5 もう一個質問なんですが、上のチェーン交換については買ってから半年くらいメンテせず乗ってたのでチェックとメンテナンスお願いしようとおもって持ってった時に話の流れでチェーンが伸びてるから交換しないといけないといわれたんですが。
半年くらいでチェーンって交換が必要になりますか?正確に測ってるわけではないのですが買ってから2000km程度しか走ってないと思います。
ちなみに購入したのは同じショップなんですが、このショップぼったくりですかね
半年くらいでチェーンって交換が必要になりますか?正確に測ってるわけではないのですが買ってから2000km程度しか走ってないと思います。
ちなみに購入したのは同じショップなんですが、このショップぼったくりですかね
308ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 18:44:42.55ID:xbMShJI5 >>306
更新してませんでした、ありがとうございます
その店にしかわからないってのはその通りですね
すでに不信感しかないので
料金体系がしっかりしてるチェーン店にもっていってみてもらう方向で今考えてます
更新してませんでした、ありがとうございます
その店にしかわからないってのはその通りですね
すでに不信感しかないので
料金体系がしっかりしてるチェーン店にもっていってみてもらう方向で今考えてます
309ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 18:45:54.40ID:L8iBg+/A ノーメンテで乗っていたら油膜が切れた状態で摩耗が進むので短距離で伸びることもあるんじゃないの
そもそも11sチェーンなら毎回メンテしてても4000kmで寿命
俺が店員でも料金吹っかけて追っ払うかなw
そもそも11sチェーンなら毎回メンテしてても4000kmで寿命
俺が店員でも料金吹っかけて追っ払うかなw
310ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 18:46:04.36ID:jN0LE9do チェーンカッター買って自分でやってみようぜ
以降はチェーン代だけで済む
以降はチェーン代だけで済む
311ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 18:46:04.98ID:xbMShJI5 チェーンはシマノ?の青い箱もってたような気がしますがチェーンの値段は聞いてませんでした
連投すみません
連投すみません
312ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 20:54:58.68ID:c1udV4ss 青い箱はシマノやね
よくわからんけどデュラ用高級チェーンかなんかなんじゃね?
バイクはハイエンドか?
よくわからんけどデュラ用高級チェーンかなんかなんじゃね?
バイクはハイエンドか?
313ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 21:35:09.96ID:/crTebqV デュラチェーン込み8,000円なら妥当だよなぁ
ろくに確認もせずにネットで愚痴られるとかやっぱ小売りって大変ね
店の説明不足感は否めないが
ろくに確認もせずにネットで愚痴られるとかやっぱ小売りって大変ね
店の説明不足感は否めないが
314ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 21:55:55.12ID:fPft9GOL 工賃だけで8,000円と書いてあるようだが
ロードブームで増えたショップの中には未だに勘違い商売してるクソショップも多いからなんともね
ロードブームで増えたショップの中には未だに勘違い商売してるクソショップも多いからなんともね
315ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:04:02.63ID:jOejKtEh316ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:07:10.98ID:AZ/TYzFm 百均でママレモンモドキ買えば、済む話やけどな
317ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:10:10.29ID:j2SG9z0t318ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:14:30.03ID:iQnZHP7V >>311
ぼったくり、必要もないDURAチェーンにせよ工賃が高いだけにせよろくな店じゃないね
ぼったくり、必要もないDURAチェーンにせよ工賃が高いだけにせよろくな店じゃないね
319ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:20:31.42ID:U0hzXaUP >>317
それしっかり口頭で伝えないと字面だけでしか受け取らない人には通じないから良くないよ
それしっかり口頭で伝えないと字面だけでしか受け取らない人には通じないから良くないよ
320ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:28:04.32ID:yh9IYQOv >>319
口頭応対も電話応対も作業の邪魔だからやめてくれってことだよ。8000円ってeebに書いておけば問い合わせも来ない。
口頭応対も電話応対も作業の邪魔だからやめてくれってことだよ。8000円ってeebに書いておけば問い合わせも来ない。
321ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:31:24.08ID:iZ+Lkb0O322ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:38:41.84ID:iZ+Lkb0O まああれだ
時間や手間の都合や事情で対応出来ないという理由があるなら正直に言わないとアカンわ
「そんな安い仕事やってらんねえよ!」って
時間や手間の都合や事情で対応出来ないという理由があるなら正直に言わないとアカンわ
「そんな安い仕事やってらんねえよ!」って
323ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:41:22.41ID:16nlZLre バイク買った店で工賃8000円はないと思うがチェーン代込じゃないのか?
324ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:45:58.64ID:iZ+Lkb0O325ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:50:37.17ID:iQnZHP7V 買ってから半年で約2000q走行でチェーンが伸びてるから交換に工賃8000円
これだけでつっこみどころ満載の店だし、まあ客にそっぽ向かれても仕方ないな
これだけでつっこみどころ満載の店だし、まあ客にそっぽ向かれても仕方ないな
326ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:53:04.56ID:l8WlQ+/P >>324
それがチェーン込の聞き間違いじゃないかって聞いてるのになんで他人が勝手に答えるの?
それがチェーン込の聞き間違いじゃないかって聞いてるのになんで他人が勝手に答えるの?
327ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 22:59:52.99ID:EbvfqRqb 明記されてない内容はこの世に存在しないんだろ
条件の後だしはフルボッコだしな
条件の後だしはフルボッコだしな
328ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 23:04:54.68ID:1KTj1s3q329ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 23:09:58.90ID:00tMp13t >>327
?
?
330ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 23:12:39.51ID:c1udV4ss まあチェーン交換くらいなら自分でやればいいよな
ついでにあちこち清掃メンテできるし何よりも気持ちが良い
ついでにあちこち清掃メンテできるし何よりも気持ちが良い
331ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 23:48:05.19ID:EVeXkdbj 工賃だけって事はチェーンは持ち込みなのかな?
332ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 23:51:22.74ID:F4IAslBE お前ら相も変わらずひよこに踊らされ過ぎ
高笑いしながらビールでも飲んでんぞ
高笑いしながらビールでも飲んでんぞ
333ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 23:58:22.09ID:Zu9iBZcg 定番のボトルケージとボトル教えてください
あまり予算ないので、色々試して自分にベストな製品を探すのではなく多数にベターな製品で済ませたいです
保冷機能は要らなくて、量は21オンス以上入れば十分です
あまり予算ないので、色々試して自分にベストな製品を探すのではなく多数にベターな製品で済ませたいです
保冷機能は要らなくて、量は21オンス以上入れば十分です
334ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 23:58:35.65ID:a87RpNhp 質問です
チェーンを今より綺麗にしたい
現在ついていないミッシングリンクをつけて洗浄のたびに外すこととし
ペットボトルにジョイと水入れたやつに突っ込んでカシャカシャ振る
という方法でOK?
チェーンを今より綺麗にしたい
現在ついていないミッシングリンクをつけて洗浄のたびに外すこととし
ペットボトルにジョイと水入れたやつに突っ込んでカシャカシャ振る
という方法でOK?
335ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 00:00:30.12ID:fFVgE4fE336ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 00:15:52.05ID:YYLNlWO7 >>334
ヴィプロスのグーキンアルファ
ヴィプロスのグーキンアルファ
337ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 02:47:19.91ID:yXoFVFdc チェーン交換工賃8kってあなた単車のチェーン交換より高いっていうじゃない
338ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 03:20:06.72ID:XIXxuj+D 工賃「こみ」と「のみ」の聞き間違えと思いたい値段だね。
339ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 04:12:21.65ID:xx9HirjR 「だけ」追加
340ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 07:46:01.87ID:GL6/4Rnj >>335
バットケージは安くて保持力すごいのもそうだし、カンチェが愛用してたおかげでそれを真似て使ってる感が出るから好き
安いから使ってるんじゃないぞ、的な
大体ほかにいろいろ金かかるのにカーボンケージ1個1万とか無理っすわ
バットケージは安くて保持力すごいのもそうだし、カンチェが愛用してたおかげでそれを真似て使ってる感が出るから好き
安いから使ってるんじゃないぞ、的な
大体ほかにいろいろ金かかるのにカーボンケージ1個1万とか無理っすわ
341ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 10:57:13.06ID:6KLknBQi342ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 11:23:35.15ID:EhB7XIeY343ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 11:31:35.10ID:ppnH/pqb 作業時間と時給をどれくらいで見積もってるかによるね
チェーン交換だけ+サービスで注油して20分もかかるかどうか
チェーン交換だけ+サービスで注油して20分もかかるかどうか
344ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 12:08:05.69ID:wsXGEWc2 自動車だと1時間8000円前後が工賃の相場だよね。
20分かかる作業ならその3分の1だし、ロードバイクのチェーン交換で工賃8000円はいくらなんでもぼり過ぎでは。
20分かかる作業ならその3分の1だし、ロードバイクのチェーン交換で工賃8000円はいくらなんでもぼり過ぎでは。
345ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 12:12:50.70ID:8cAAy+NO346ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 12:36:11.29ID:bYkuUaIC 「だけ」追加
347ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 12:46:21.62ID:XIXxuj+D あるいは、あーこりゃ触りたくねーなーくらいに汚れてるのでクリーニング料金もプラスされてたり?
いや流石にそれならそう言われるか。
いや流石にそれならそう言われるか。
348ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 13:48:09.69ID:nh44WXCp 持ち込みは込みものみも同じ価格取ってる店も有るって聞いた
349ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 19:12:44.47ID:ygPxkNZU あさひでもチェーン交換工賃は2,500円程度だから
普通にぼったくりだな
普通にぼったくりだな
350ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 19:14:55.10ID:ygPxkNZU 今調べたらスポーツ車で税込み2,200円でした
351ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 23:16:59.65ID:q0ncqX74 いやー普通に自分でやるわ
5分1000円で請け負いたい
5分1000円で請け負いたい
352ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 23:27:53.27ID:f2dLwdRI チェーン切りなんて1000円で売ってる
353ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 23:36:40.82ID:mv77nVSK カシメできるやつ?今そんなに安いんだ……
354ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 23:48:33.22ID:q0ncqX74 ホームセンターの自転車コーナーで売ってるし
ふつーに使える
アレは高級品である必要性は無いと思う
ふつーに使える
アレは高級品である必要性は無いと思う
355ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 08:25:26.95ID:/ulmPebT 整備に電動ドライバーっているかな?固着したネジを回すのにインパクトドライバーって方がガツガツやるから良いのかな?
356ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 08:30:33.92ID:/ulmPebT ttps://channel.panasonic.com/jp/contents/amp/21311/
自転車屋さんも使ってるようだから安売りだし買ってくる!
自転車屋さんも使ってるようだから安売りだし買ってくる!
357ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 08:44:57.55ID:ZQuOQA3Z >>356
ママチャリとロードを一緒にするなバカ
ママチャリとロードを一緒にするなバカ
358ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 08:51:31.36ID:DLxwIdva >>355
必要はない、店で使うのは急いで作業する時用で本当ならじっくりやった方がいいよ
必要はない、店で使うのは急いで作業する時用で本当ならじっくりやった方がいいよ
359ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 08:56:50.29ID:01cR3iQo チャリ整備で電動工具は使わないなー
店じゃないし固着ネジも外す方法はいくつかあるし
店じゃないし固着ネジも外す方法はいくつかあるし
360ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 13:52:46.09ID:/ulmPebT そっか、じゃあ次点のトルクレンチ買うか
361ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 14:00:57.93ID:VY9fQzH1 >>355
ディスクローターで固着して痛い目見たから、自分はインパクトドライバー持ってる。
ディスクローターで固着して痛い目見たから、自分はインパクトドライバー持ってる。
362ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 14:09:16.23ID:/ulmPebT >>355
後ろをハンマーで叩く方ですか?それか電動インパクト?
後ろをハンマーで叩く方ですか?それか電動インパクト?
363ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 14:15:02.98ID:MenxAO7w364ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 14:20:53.15ID:xUimZYFf つーか、ベストな工具なんてケースバイケースだろが
365ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 14:31:09.30ID:/ulmPebT EZ7520なんてどうですか。汎用性低いけど自転車用としたら使いやすそうです
366ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 18:04:51.63ID:S2ByGZnF 自転車整備に電動工具は不要
自転車整備に電動工具は不要
自転車整備に電動工具は不要
367ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 21:48:28.13ID:PCnuUOd0 初心者はまずは店に修理を頼んで直すところをガン見して直し方を覚えるんだよ
368ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 22:02:02.33ID:xUimZYFf 今は動画っていう便利なものがあるからそこまでしなくていい
369ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 22:21:32.55ID:03hLsh39 プロも利用するっていうショップの直し方見てるとおいおいおい…ってなったりする
知識ついてきたら効率重視の実践的なメンテナンスなんだってわかったけど、初心者だった自分にはそんな雑な!ってショッキングだった
知識ついてきたら効率重視の実践的なメンテナンスなんだってわかったけど、初心者だった自分にはそんな雑な!ってショッキングだった
370ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 23:19:43.13ID:/ulmPebT あさひで整備の様子見せてというと断られるよ…ピットには入るなと
371ツール・ド・名無しさん
2019/11/09(土) 23:23:15.58ID:eRxOYKea 鶴になってる所を見られたらマズイからね
372ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 04:53:24.71ID:T34O4Aqd 鶴光になっている所?
373ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 05:07:06.96ID:K7T2gNYi ええのんか?
374ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 07:03:29.58ID:ndOUsIE0 昨日スーパーで買物中にライトとサドルバッグ盗まれた
横浜の治安終わってるわ
横浜の治安終わってるわ
375ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 07:29:44.20ID:Oa4T7Vam なぜ
盗まれないと思った?
盗まれないと思った?
376ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 08:24:20.43ID:w0Wml0E2 サイコン、ライト、サドルは取られたことあるがサドルバッグはまだないな、高いのつけてたの?
377ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 08:47:34.25ID:ndOUsIE0 >>376
ブルックスのサドルバッグでした
ブルックスのサドルバッグでした
378ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 09:51:21.44ID:njcznqTw 巡航速度が遅いから早くなりたいと思ってがっつりスプリントや走りこんでトレーニングしてるけど脚が筋肉痛にならない
乗り方が悪いのか追い込みが足りないのかどっちなんだろう
皆さんは脚の筋肉痛ってなります?
乗り方が悪いのか追い込みが足りないのかどっちなんだろう
皆さんは脚の筋肉痛ってなります?
379ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 10:01:27.46ID:eeCTwqmg 2日連続で100km走ったらなった
380ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 10:26:55.54ID:iDBxz0FF >>378
月何キロ走ってんの?
月何キロ走ってんの?
381ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 10:48:57.36ID:KH+rsyeI オレもたまの100キロ越えで筋肉痛になる
多分短距離じゃ筋肉痛レベルの追い込みの前に心肺が音をあげるかな
距離走ってじわじわ虐めた方が筋肉痛得られると思う
多分短距離じゃ筋肉痛レベルの追い込みの前に心肺が音をあげるかな
距離走ってじわじわ虐めた方が筋肉痛得られると思う
382ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:02:05.64ID:Rx5do2pQ383ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:07:01.81ID:KH+rsyeI 手っ取り早く強くなりたければ筋肉痛じゃね
って考えでしょう
賛否あろうがオレは賛成の方向
って考えでしょう
賛否あろうがオレは賛成の方向
384ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 11:47:07.55ID:njcznqTw 9月にロードバイク買ったところで、先月は500km乗ってました
週1で100km走ってその間に山を登ったり信号間を必死にスプリントしてって感じです
筋肉つけば速度早くなるって思ってたので筋肉痛ないな〜(筋肉ついてない)って感じだったんですけど
そもそも心肺機能が足りてなさそうな気がしてきました…
週1で100km走ってその間に山を登ったり信号間を必死にスプリントしてって感じです
筋肉つけば速度早くなるって思ってたので筋肉痛ないな〜(筋肉ついてない)って感じだったんですけど
そもそも心肺機能が足りてなさそうな気がしてきました…
385ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:07:22.62ID:ClTbbE4j >>384
筋肉痛にならなきゃ鍛えられてないって訳ではない
むしろガッツリ筋肉痛来るまで追い込むと充分なレストが必要だから、個人的にはかえって非効率と思う
ビルダーみたいに日毎に部位分けて筋トレってならまだしも
今のトレーニングも無駄ではないけど心肺鍛えた方がより効果的な気がする
メディオやれ
筋肉痛にならなきゃ鍛えられてないって訳ではない
むしろガッツリ筋肉痛来るまで追い込むと充分なレストが必要だから、個人的にはかえって非効率と思う
ビルダーみたいに日毎に部位分けて筋トレってならまだしも
今のトレーニングも無駄ではないけど心肺鍛えた方がより効果的な気がする
メディオやれ
386ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:12:24.78ID:AbhXxkQ6387ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:15:41.62ID:6cCK6ukN ローラー回せ
388ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:16:06.72ID:Rx5do2pQ >>384
山も込みでそんだけ走ってるなら筋力的には充分なんじゃないのかな
巡航速度()を上げるなら高ケイデンスをどんだけ持続させられるかということになるんで
心肺8割、筋トレ2割くらいのつもりでトレーニングしてみたらいい
山も込みでそんだけ走ってるなら筋力的には充分なんじゃないのかな
巡航速度()を上げるなら高ケイデンスをどんだけ持続させられるかということになるんで
心肺8割、筋トレ2割くらいのつもりでトレーニングしてみたらいい
389ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 12:48:41.93ID:njcznqTw 皆さんありがとうございます!
ちょくちょく筋トレしつつ、心肺を鍛えるのことを重視して走ってみます
わくわくしてきました〜頑張ります
ちょくちょく筋トレしつつ、心肺を鍛えるのことを重視して走ってみます
わくわくしてきました〜頑張ります
390ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 13:08:40.62ID:S36LzACf 心肺機能あげるならトレーニングマスク装置
391ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 14:22:34.38ID:w0Wml0E2 9速時代のチャリを11速で組み換え中です。フレーム以外ほとんどを中古で新調しています。チェーンとワイヤー張りまで行いましたがインナーローにギアが上がりません
スプロケは11-32にしましたがこれは長いRDでないと使えないんでしょうか?普通のRD5800にSTIも5800です。また、リアが時々一段飛びに変速されてしまいます
フロントの変速は良好で、ブレーキも快調ですがリアの変速がとにかく決まりません…心が折れそうです
スプロケは11-32にしましたがこれは長いRDでないと使えないんでしょうか?普通のRD5800にSTIも5800です。また、リアが時々一段飛びに変速されてしまいます
フロントの変速は良好で、ブレーキも快調ですがリアの変速がとにかく決まりません…心が折れそうです
392ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 14:26:59.52ID:w0Wml0E2 初めてチェーン切ったのですが、繋げる時に三角の頭が差し込み時に折れてしまいました。後ろ半分だけで無理やり突っ込んだけどどうですか?
393ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 14:27:30.75ID:nfpXErTD394ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 14:52:52.24ID:jgAjBM8l395ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 15:54:37.74ID:w0Wml0E2 >>393-394
ありがとうございます!RDかスプロケ買い換えないといけないわけですね…またやってしまった。ちなみにもともとバーシフトのフレームなので露出しているワイヤーを手で引けば変速できるようです
もう一つは10速までのチェーン切りが中古で安かったから買ったのが失敗とかありますか?11速は専用品?とても勉強になってますがなかなか難しいですね
ありがとうございます!RDかスプロケ買い換えないといけないわけですね…またやってしまった。ちなみにもともとバーシフトのフレームなので露出しているワイヤーを手で引けば変速できるようです
もう一つは10速までのチェーン切りが中古で安かったから買ったのが失敗とかありますか?11速は専用品?とても勉強になってますがなかなか難しいですね
396ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 16:37:41.84ID:WUaR6H8U >>392
きちんと固定されて渋さもなければ問題ないんだけど、なんか気分的に良くないよね。
きちんと固定されて渋さもなければ問題ないんだけど、なんか気分的に良くないよね。
397ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:17:47.70ID:TbjEkrP9398ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 17:45:45.73ID:w0Wml0E2 >>396-397
やはりシマノ純正工具を買うべきであったのかもしれません。lifelineとかいうシールが剥げたセットを中古で買いました
いずれチェーン切りはシマノ純正買いますが、ちょっと回したらいきなり先がポキっと飛んでビビりました…
なお、RDの件はしばらくこのインナーロー入らない状態でいってみます、というのも新しくGSのRD買っても、チェーンも伸ばさないといけないってことかと思います
やはりシマノ純正工具を買うべきであったのかもしれません。lifelineとかいうシールが剥げたセットを中古で買いました
いずれチェーン切りはシマノ純正買いますが、ちょっと回したらいきなり先がポキっと飛んでビビりました…
なお、RDの件はしばらくこのインナーロー入らない状態でいってみます、というのも新しくGSのRD買っても、チェーンも伸ばさないといけないってことかと思います
399ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:37:41.44ID:w0Wml0E2 BR7000の調整に苦労してます。取り付けボルト緩めてブレーキ引いて締めてセンター出すやり方はデュアルピポット構造では有効でない?
今までついてた古いTIAGRAではこれでいけてたのにセンター出ません…今週末もここまでか
今までついてた古いTIAGRAではこれでいけてたのにセンター出ません…今週末もここまでか
400ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 18:42:28.95ID:Qv7cZ1r5401ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 19:02:50.32ID:w0Wml0E2 >>400
ありがとうございます!包み込むようにぐいっとやれば動きますね!なんとかブレーキかけたらタイヤが動くように見える状態は回避されました
しかし、BR7000、すごく効きます。いきなりタイヤがロックしてビビりました。車体と比べてキャリパーがゴツすぎるけど満足
ありがとうございます!包み込むようにぐいっとやれば動きますね!なんとかブレーキかけたらタイヤが動くように見える状態は回避されました
しかし、BR7000、すごく効きます。いきなりタイヤがロックしてビビりました。車体と比べてキャリパーがゴツすぎるけど満足
402ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 21:52:23.26ID:tISCJaAn シマノ純正は高いわりにそんないいものでもない
403ツール・ド・名無しさん
2019/11/10(日) 23:53:52.72ID:IBhIbLtS 悪くもない
404ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 00:57:48.64ID:ZtgW1KFw シマノにBR7000なんて製品はないからどっかのパチもんだろう
405ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 04:57:59.02ID:JFzf/4Os チェーンカッターなんか何でもいいよ
上手くできないのは不器用なだけ
上手くできないのは不器用なだけ
406ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 07:05:46.14ID:gGOP415B407ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 07:47:33.35ID:hWu8zrzF カシメはどうすんの?
408ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 08:28:21.41ID:cV9sckah 初心者がアンプルピン使うだけならよほど安物のカッターでなければ問題は無い
単に使い勝手が悪いだけで使えないのとは別だから
単に使い勝手が悪いだけで使えないのとは別だから
409ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 16:04:09.96ID:0g4Wn0A3 盗難防止にこれ買おうと思うだけど使ってる
人いますか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jline/lk-124.html?sc_i=shp_sp_store-item_rcmdcat_inside_3
人いますか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jline/lk-124.html?sc_i=shp_sp_store-item_rcmdcat_inside_3
410ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 16:34:30.12ID:u3Na1p8D >>407
歯でかじる
歯でかじる
411ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 16:37:53.12ID:3HljzetH >>409
南京錠タイプの使ってるよ。アラーム鳴るので抑止力はあると思う
南京錠タイプの使ってるよ。アラーム鳴るので抑止力はあると思う
412ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 16:42:59.80ID:lALREmzs >>409
防水ではないので水やジュースをぶっかけると意味なくなりそう
防水ではないので水やジュースをぶっかけると意味なくなりそう
413ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 21:55:46.41ID:2rMRAkJ6 アラーム付きのワイヤーロックってスゲーな!
はじめて見たよ
はじめて見たよ
414ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 22:11:43.81ID:myrFULEq 俺のは切断されても鳴るこれ
https://www.amaz○n.co.jp/dp/B01N4PMCUG
https://www.amaz○n.co.jp/dp/B01N4PMCUG
415ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 22:14:47.54ID:S0oKvcxs エンジン付きのバイク用だが
オレのは切断すると高圧ガスが噴き出すらしい
そのガスが何なのか強酸なのかウイルスなのか
とにかくガレージに置いておくだけで気が気じゃない
使用期限大幅に過ぎた消化器みたいで怖い
自転車のロックも無理したか爆破したらいいのに
オレのは切断すると高圧ガスが噴き出すらしい
そのガスが何なのか強酸なのかウイルスなのか
とにかくガレージに置いておくだけで気が気じゃない
使用期限大幅に過ぎた消化器みたいで怖い
自転車のロックも無理したか爆破したらいいのに
416ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 22:34:16.88ID:nysK7Q+d 使用期限過ぎた消化器って胃潰瘍とかか?
417ツール・ド・名無しさん
2019/11/11(月) 22:43:57.30ID:E4WaUeyv 火!火!w
418ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 00:00:12.37ID:Vjb+pM3o カーボンシートポストをフレーム内部に落としてしまったのですが、その際に一本長い引っ掻き傷ができてしまいました
走ってできる傷なら気にしないのですが、じぶんの整備ミスの傷なのでみっともないです。完全にきえなくてもいいので目立たな句するにはどうすればいいでしょうか?
傷は浅くながい5センチ程度のひっかき傷で、おそらくクリア層のみの傷です。光が当たると白く目立ちます。
走ってできる傷なら気にしないのですが、じぶんの整備ミスの傷なのでみっともないです。完全にきえなくてもいいので目立たな句するにはどうすればいいでしょうか?
傷は浅くながい5センチ程度のひっかき傷で、おそらくクリア層のみの傷です。光が当たると白く目立ちます。
419ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 00:23:00.46ID:AirNBVX3 >>418
誰も見ないし自分も見えないので全く気にする必要はない
誰も見ないし自分も見えないので全く気にする必要はない
420ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 00:40:22.80ID:Vjb+pM3o 目立つので自身では気になるのですが、実用品ですし乗れなくなる傷以外は傷ではないですかね?
https://i.imgur.com/29OlvHL.jpg
https://i.imgur.com/29OlvHL.jpg
421ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 00:45:27.31ID:mKKWHpPa >>420
こんな至近距離で誰が見るんだ?
こんな至近距離で誰が見るんだ?
422ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 00:45:53.16ID:XUoUsP++ クリア塗装すれば目立たなくなる
423ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 00:49:44.75ID:91Wp/Zp1 >>420
クリア層のみ、ごく浅い傷ならコンパウンドで磨けば(周囲ごと一皮剥く感じ)目立たなくなるんじゃない?
コンパウンドは仕上げ用の極細のやつで極端に力を入れず少しずつ様子見ながらね。
研磨に抵抗あるならワックスやコーティングの類いでも少しは目立たなくなるかも。
クリア層のみ、ごく浅い傷ならコンパウンドで磨けば(周囲ごと一皮剥く感じ)目立たなくなるんじゃない?
コンパウンドは仕上げ用の極細のやつで極端に力を入れず少しずつ様子見ながらね。
研磨に抵抗あるならワックスやコーティングの類いでも少しは目立たなくなるかも。
424ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 00:52:53.01ID:auticC5j 誰も見てないし気にするな
どんな高いフレームだってすぐ飛石で傷だらけになるんだから
どんな高いフレームだってすぐ飛石で傷だらけになるんだから
425ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 03:27:04.05ID:CH3TZBEM >>420
テキトーなステッカーでも貼っておけば?
テキトーなステッカーでも貼っておけば?
426ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 08:07:15.39ID:y/25p2Qi プラモデルの艶有りクリアを面相筆で傷に染み込ませるように塗る。はみ出した部分はシンナーで拭き取る。
427ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 08:08:46.18ID:hMRqPskg 油性ペンでいいんでねーの
428ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 14:49:12.79ID:0nzXQDxp ひよこの中古3台くんだろ
429ツール・ド・名無しさん
2019/11/12(火) 17:42:15.97ID:el9HlA3E430ツール・ド・名無しさん
2019/11/13(水) 08:54:32.48ID:5vKFU075 ビンディングシューズにクリートをつけたいんですが2穴用のクリート部分に楕円形のカバーがついてます
ニッパーかなんかで引っ張って取ったら良いのでしょうか?
それともソールの下に切れ目があるのでそっちから取り外すんでしょうか?
ニッパーかなんかで引っ張って取ったら良いのでしょうか?
それともソールの下に切れ目があるのでそっちから取り外すんでしょうか?
431ツール・ド・名無しさん
2019/11/13(水) 09:40:27.67ID:bSxZno5o 表面にネジが見えなければ、隙間にマイナスでも突っ込んでこじってみれば?
432ツール・ド・名無しさん
2019/11/13(水) 09:45:43.19ID:5vKFU075 >>431
表面は何もなくてこじって取って良いものかどうかびびってます
表面は何もなくてこじって取って良いものかどうかびびってます
433ツール・ド・名無しさん
2019/11/13(水) 10:03:50.50ID:ozFPrfdp ソールとフタが溝で区切られてるだけで一体成型されているならカッターで切り出す
フタが後から組み付けられたタイプならマイナスドライバー
というかシューズのマニュアルが付属している筈だから先に読んでよw
フタが後から組み付けられたタイプならマイナスドライバー
というかシューズのマニュアルが付属している筈だから先に読んでよw
434ツール・ド・名無しさん
2019/11/13(水) 10:23:23.04ID:5vKFU075435ツール・ド・名無しさん
2019/11/13(水) 10:26:51.09ID:29E/e0gq ちと危なっかしいなw
メーカー名と商品名でweb検索すればメーカーサイトにpdfマニュアルとか
説明ページとかあるはずだからまず先に探してみ
メーカー名と商品名でweb検索すればメーカーサイトにpdfマニュアルとか
説明ページとかあるはずだからまず先に探してみ
436ツール・ド・名無しさん
2019/11/13(水) 10:53:49.49ID:5vKFU075 >>435
解決しました
マニュアルは恐らく古い商品と思われ見当たりませんでした
検索しても海外の通販ばかりでしたがその中でユーチューブで説明してくれてる所に辿り着きました
お騒がせしました
ありがとうございます
解決しました
マニュアルは恐らく古い商品と思われ見当たりませんでした
検索しても海外の通販ばかりでしたがその中でユーチューブで説明してくれてる所に辿り着きました
お騒がせしました
ありがとうございます
437ツール・ド・名無しさん
2019/11/13(水) 11:06:38.12ID:/i9ARz8f 良かった良かった
438ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 13:51:23.29ID:3FlmJjFG 質問です
フレント、リアディレーラー Sora
シフター Sora
ブレーキ 105
というコンポ構成で乗っています(他にも帰れる場所ありましたっけ?コンポのパーツ各位を詳しく知らないのであったらすみません)
レースなどには使わないゆるポタ用途なのですがディレーラーやシフターも105くらいに変えた方がいいですか??
また、変えたら具体的にどう変わるか、追加料金は幾らくらい掛かるかなどお教え頂けますと幸です
よろしくお願いします
フレント、リアディレーラー Sora
シフター Sora
ブレーキ 105
というコンポ構成で乗っています(他にも帰れる場所ありましたっけ?コンポのパーツ各位を詳しく知らないのであったらすみません)
レースなどには使わないゆるポタ用途なのですがディレーラーやシフターも105くらいに変えた方がいいですか??
また、変えたら具体的にどう変わるか、追加料金は幾らくらい掛かるかなどお教え頂けますと幸です
よろしくお願いします
439ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 13:54:30.15ID:3FlmJjFG 変えれる、です誤字をすみません
440ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 13:55:04.36ID:Pg3NDQc0 ディレイラー替えるならスプロケも変えにゃならんしそうなるとホイールも…となってキリがない
441ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 13:59:59.25ID:9cmDPFGI 変速はグレード上げても走り自体はそんな変わらないぞ
ましてやレースする気ないなら
ただリアの段数増えるのが自分の乗り方にメリットかどうかってくらいだ
ましてやレースする気ないなら
ただリアの段数増えるのが自分の乗り方にメリットかどうかってくらいだ
442ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 14:15:30.79ID:lYHM0z6/ クロスレシオにしてロングライドを快適にしつつ
ヒルクライムもそこそこ行けるギア比も欲しいとかなら
11速は有用だと思うよ
ヒルクライムもそこそこ行けるギア比も欲しいとかなら
11速は有用だと思うよ
443ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 14:30:57.26ID:Vq0N1xt7 Clarisでもロングライドだろうとヒルクライムだろうとできないことはないからな、快適かどうかだけだ
444ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 14:40:38.06ID:4WX18Dlv445ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 14:42:14.77ID:VJHzyZVQ エアロカーボンフレームでもブルベできますか?
446ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 14:49:03.38ID:WMpblMtm できない事ないだろうけど
改善してきてるって言う人もいるけど、やっぱり硬いし疲れるんじゃね
エースがオールラウンダー乗るんだしやっぱデメリットはあるんだよ
改善してきてるって言う人もいるけど、やっぱり硬いし疲れるんじゃね
エースがオールラウンダー乗るんだしやっぱデメリットはあるんだよ
447ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 15:59:43.01ID:UCneVkZU448ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 16:40:40.91ID:Yv7+AUJ8 BBとハブのグリス交換しようと思うのですが、どうせ交換するなら一番回転軽いやつがいいです。シーズン毎に交換する頻度に耐える程度で、一番軽いグリスってどれですか?
探すと色々出てきてワケわかんなくなってます。
探すと色々出てきてワケわかんなくなってます。
449ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 16:54:24.38ID:gAFGDvkw450ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 17:20:06.34ID:VL8eStQo451ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 17:51:11.83ID:BOR6rzYD >>438
店によるけど諸々合わせると10万近くかかる
店によるけど諸々合わせると10万近くかかる
452ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 18:24:20.84ID:70Xm7Th1 >>438
ゆるぽたならそのまんまで十分
ゆるぽたならそのまんまで十分
453ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 20:00:12.89ID:hyrc3ZlM454ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 20:57:49.49ID:mERr6l9t 劣化したクロモリフレームの塗装をリフレッシュする方法はありませんか、銀色のところが鈍くなったり、錆びたり、剥げたりしています
ttps://imgur.com/a/ghaJ2Cv
ttps://imgur.com/a/ghaJ2Cv
455ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:01:50.17ID:mERr6l9t コンポ類総入れ替えしたので写真のように、そっちはピカピカでフレームがみすぼらしいです…
456ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:02:42.01ID:w6s/eul1 ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
457ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:29:24.41ID:wzEFaABh ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
458ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:35:22.80ID:70Xm7Th1459ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:36:15.21ID:Ad9I5OhL >>454
根本的には再塗装しかない
根本的には再塗装しかない
460ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:37:54.05ID:70Xm7Th1 あとこのへんの話はクロモリのスレの爺さんたちに聞いた方がわかる人が多いと思う
461ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:46:54.38ID:nS5xx/mU ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
462ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:49:19.08ID:70Xm7Th1 >>461
しつこいよIDコロコロひよこファン
しつこいよIDコロコロひよこファン
463ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:49:57.99ID:rxcw+eYU ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
464ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:55:35.27ID:70Xm7Th1 あっ本当にIDコロコロひよこファンなんだなこれ
465ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:57:37.18ID:TTRVV688 ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
466ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:58:02.30ID:9DFkC2Wn467ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 21:58:24.96ID:D7742ER4 油圧は敷居がたかそうですよね
あさひとか、ウチじゃ機材ないですとか言い出しそう
あさひとか、ウチじゃ機材ないですとか言い出しそう
468ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:02:09.27ID:udyIP7ow ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
469ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:08:34.55ID:8uh41HMc di2の調整、完全にはまってしまいました。
スマトレなのでもっていくこともできず...
ジャンクションすいっちからチャリ音設定しても、ギア下げるのはまぁまぁ調子よいですが、上げるとき二回タップしないとできない、なんか木津ありませんか
スマトレなのでもっていくこともできず...
ジャンクションすいっちからチャリ音設定しても、ギア下げるのはまぁまぁ調子よいですが、上げるとき二回タップしないとできない、なんか木津ありませんか
470ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:16:26.72ID:D7742ER4 誤爆しました
471ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:25:47.71ID:Gn2NVSrL そもそもロードバイクに乗るオタクに質問するのが間違い
472ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:37:02.95ID:3AExj4t1473ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:43:24.90ID:8uh41HMc >>472
すいません、ギアハンガーてどの部分ですか
すいません、ギアハンガーてどの部分ですか
474ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:44:30.58ID:zM9iiYrx475ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:46:34.00ID:CITx3Fq3 ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
476ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:48:04.42ID:APwtIycV >>474
もし下処理として磨くならスゲー根気と時間が必要
もし下処理として磨くならスゲー根気と時間が必要
477ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:51:37.58ID:/7DqAz6A478ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:55:41.09ID:eV2NVHAS ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
479ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 22:58:26.44ID:8uh41HMc480ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 23:18:09.50ID:H/gYC2Vh >>453
0号でも良いんですか?
0号でも良いんですか?
481ツール・ド・名無しさん
2019/11/15(金) 23:28:15.20ID:Co1MDOcW ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
482ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 04:40:17.65ID:t/SH9yL5 テンプレの不必要な連投は止めてください
483ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 05:33:12.17ID:MNo5pGwo なんで大量に>>1のコピペしてんのこれ
484ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 05:39:01.29ID:QszEiPjg どうせコロコロ君でしょ
485ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 06:16:36.43ID:beRaFF5K >>482-483
おまえ道端にうんこ落ちてたら「見てください!うんこです!ここにうんこがあります!」って騒ぐの?
専ブラならそもそもうんこは見えないようになってるから騒いでるおまえが邪魔なだけなんだが
おまえ道端にうんこ落ちてたら「見てください!うんこです!ここにうんこがあります!」って騒ぐの?
専ブラならそもそもうんこは見えないようになってるから騒いでるおまえが邪魔なだけなんだが
486ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 07:05:02.69ID:7DQd9wjW まあまあ
世の中には専ブラというものを使わない(使えない)人もいるんですよ
それなりの数が
世の中には専ブラというものを使わない(使えない)人もいるんですよ
それなりの数が
487ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 08:30:16.40ID:9WO3LeKn 最近ひよこが来なくてファンのコロコロ君が発狂してるんでしょ
488ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 09:05:54.97ID:kwCI4rIL ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
489ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 09:25:20.72ID:XOGnqynj ひよこがいないから寂しいんだろ、認めてくれる奴もいないし
490ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 09:55:31.23ID:iDyJURgC491ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 10:04:20.06ID:1/ObM36f ひよこは>>4が恥ずかしすぎて消えたんだから召喚するようなこと言うなよ
492ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 10:05:43.75ID:2okvPjQk 11-30から11-28にした場合、チェーンは短くしないとダメですか、ヒモでもdi2でも
493ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 10:12:10.14ID:XOGnqynj 反応があるとひよこ扱い→自演→スレ検索でストーカー
コロコロ君はキモイねえ
コロコロ君はキモイねえ
494ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 10:22:56.57ID:AxqaMl4s >>493
消えろひよこ
消えろひよこ
495ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 10:32:48.42ID:9WO3LeKn >>494
消えろコロコロ
消えろコロコロ
496ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 10:53:36.81ID:tAnO+vTo497ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 11:06:45.59ID:XOGnqynj >>496
なんでそんなに馬鹿の一つ覚えなの、やっぱりアスペだから?
なんでそんなに馬鹿の一つ覚えなの、やっぱりアスペだから?
498ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 11:15:58.97ID:dvE9ABbp コロコロ連呼が湧いたらだいたいひよこ発生の前兆なんだけど、ほんとに湧いたら笑うぞw
499ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 11:17:40.42ID:1/ObM36f500ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 11:17:45.19ID:WgPv34VT ひよことは?
501ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 11:22:21.50ID:dvE9ABbp >>500
ひよことかいうコテ付けて初心者スレ荒らしてと基地外
そう言えばひよこと一緒にスポドリ顔射マンとコロコロ連呼も消えてたんだよな
コロコロ連呼と一緒にひよことスポドリ顔射マンが暴れだす流れは勘弁な
ひよことかいうコテ付けて初心者スレ荒らしてと基地外
そう言えばひよこと一緒にスポドリ顔射マンとコロコロ連呼も消えてたんだよな
コロコロ連呼と一緒にひよことスポドリ顔射マンが暴れだす流れは勘弁な
502ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 11:32:12.92ID:WgPv34VT503ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 11:44:07.11ID:vhvlM0o9 >>501
コロコロ連呼はひよこの自演
コロコロ連呼はひよこの自演
504ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 12:47:07.95ID:0YyehaOM >>503
コロコロ君はコロコロ君の自演
コロコロ君はコロコロ君の自演
505ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 15:17:27.87ID:emJksp8o コロコロ君が発狂するだけのスレになってしまった…
506ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 15:22:44.63ID:7DQd9wjW >>492
はい
はい
507ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 17:19:29.73ID:SV9RgDl9 コロコロ君が一番の害悪だったんだよね
508ツール・ド・名無しさん
2019/11/16(土) 20:43:07.76ID:IBlVZFA1509ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 01:44:02.85ID:Bmfn5dBb メカのほうは知らないけどひよこのペダリング解説を実際にやってみたら進む感覚が掴めた
ある意味で感謝
ある意味で感謝
510ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 02:01:20.83ID:87fO0zrl >>509
自演乙
自演乙
511ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 02:10:29.89ID:Bmfn5dBb つ ひよこじゃねーしw
荒らしてんじゃねーよ
荒らしてんじゃねーよ
512ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 06:57:29.63ID:WqsZKT+5 >>509
どこのレスですか?やってみたい
どこのレスですか?やってみたい
513ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 08:10:52.82ID:Zf5PI/ML 子供を想定したトップチューブ465のフレームに身長166cmの大人が通勤とかに利用できるでしょうか?
514ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 08:19:27.27ID:59x7/9XT >>513
ステム130で一番下までハンドル下げればリーチや上体の窮屈さは解消されるくらい
もっともそのポジションを維持できるかは初心者的には厳しいと思われる、あとは手足の長さの個人差
一応現状でサドル引きつつ下ハン握って通勤距離を走り、低いポジションで誤魔化せるか体力面を確認したら
ステム130で一番下までハンドル下げればリーチや上体の窮屈さは解消されるくらい
もっともそのポジションを維持できるかは初心者的には厳しいと思われる、あとは手足の長さの個人差
一応現状でサドル引きつつ下ハン握って通勤距離を走り、低いポジションで誤魔化せるか体力面を確認したら
515ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 08:32:32.91ID:sb7w18qy >>513
どこの御堂筋くん?
タイヤは700cなら、130mm位のステムと、セットバック30mm位シートポスト、リーチ100mm位のハンドルに変えたら乗れるとは思う。
ただ、ヘッドチューブ短い気がするから、ハンドルの落差がある低いポジション(レース向け)になると思うので、それで対応出来るかかな。
どこの御堂筋くん?
タイヤは700cなら、130mm位のステムと、セットバック30mm位シートポスト、リーチ100mm位のハンドルに変えたら乗れるとは思う。
ただ、ヘッドチューブ短い気がするから、ハンドルの落差がある低いポジション(レース向け)になると思うので、それで対応出来るかかな。
516ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 09:13:30.64ID:fh6CMFzb ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
517ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 09:15:45.85ID:LUjgXznO >>509
あっちのスレでたのむよ
あっちのスレでたのむよ
518ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 09:58:20.89ID:YTiBz7k0 スルーアクスル用のチェーンキーパーを買いたいんだけど、
調べてるとクイック版のローラー部分を付け替えるだけなんだよね?
ローラー部分だけ買う、自作するって簡単でしょうか?
調べてるとクイック版のローラー部分を付け替えるだけなんだよね?
ローラー部分だけ買う、自作するって簡単でしょうか?
519ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 10:05:04.86ID:f7FpCiAg メンテのグリス選定って、調度で選べばいいですか?
520ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 10:55:24.47ID:JNJbbTgj ティアグラのブレーキの効きが良くありません
ブレーキを掛けても滑っていくような感覚で街中を走るのが怖いです
舟は上位モデルに変更でシューはシマノのアルミ用です
リムやシューを洗浄や交換しても効果はありませんでした
比較対象はデュラエースのダイレクトマウントタイプにブラックプリンス+ロバールのカーボンホイールです
上位グレードのブレーキが優秀なのかカーボンホイールがいいのかどちらなのでしょうか?
ブレーキを掛けても滑っていくような感覚で街中を走るのが怖いです
舟は上位モデルに変更でシューはシマノのアルミ用です
リムやシューを洗浄や交換しても効果はありませんでした
比較対象はデュラエースのダイレクトマウントタイプにブラックプリンス+ロバールのカーボンホイールです
上位グレードのブレーキが優秀なのかカーボンホイールがいいのかどちらなのでしょうか?
521ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 10:57:23.78ID:8uF6cQsU >>516
不必要な連投はもうやめろよスレが伸びないのはお前のせい
>>519
シマノのズラ買っとけばオールでいけるよ
https://item.rakuten.co.jp/chalinx/si14565/
不必要な連投はもうやめろよスレが伸びないのはお前のせい
>>519
シマノのズラ買っとけばオールでいけるよ
https://item.rakuten.co.jp/chalinx/si14565/
522ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 10:58:46.17ID:/Zcrn6Mc ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
523ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 11:20:17.66ID:LUjgXznO524ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 11:37:27.18ID:XvxI+Cfu >>520
STIレバーはST-4700?
STIレバーはST-4700?
525ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:05:25.36ID:3ByPR+/3 コロコロ君はテンプレ貼るだけの荒らしと化したか
526ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:16:01.72ID:z/1qIumU527ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:17:34.55 いや>>525もコロコロ君でしょ
528ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:19:45.43ID:HVo9ScZb ボンボン君は?ボンボン君はいないの?
529ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:21:11.34ID:7Esu06xg530ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:24:18.88 あまり煽ると得意技の必死チェッカー来るぞ
531ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:31:03.03ID:POhbhsGe >>530
なんでIDコロコロしてんの?
なんでIDコロコロしてんの?
532ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:31:40.95 コロコロはしてないよ消してるだけだよ
533ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:33:42.80ID:RstOVdNE534ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:37:34.86ID:uMon02PP >>532
こうやって質問とも回答とも関係ない荒らし目的で投稿してるやつ本当に迷惑なんだけど
こうやって質問とも回答とも関係ない荒らし目的で投稿してるやつ本当に迷惑なんだけど
535ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:38:09.28ID:3ByPR+/3 それがコロコロ君の狙いなんでしょ
536ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:42:07.93ID:20IaB87b537ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:43:33.71 そいつもコロコロ君だろ
538ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:54:02.39ID:XvxI+Cfu ST-4700で舟もアップグレードしてる状態で街中の速度でブレーキの利きが悪いってちょっとよく分からんな
よっぽど握力無いか、握り方間違ってるか、期待する制動力が高すぎるか
ブレーキ本体アップグレード交換してもそれほど変わるとは思えない
街乗りでダメなんて・・
よっぽど握力無いか、握り方間違ってるか、期待する制動力が高すぎるか
ブレーキ本体アップグレード交換してもそれほど変わるとは思えない
街乗りでダメなんて・・
539ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 12:54:50.99ID:XvxI+Cfu まともに整備されてないとしか思えない
540ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 13:06:50.64ID:Ra7SUFTE ケーブルが伸び切ってるとか
541ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 13:08:02.53ID:Kn/HLwLn542ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 13:12:53.66ID:36nQxgbv 上を知ってると実用上は問題無くても下のグレードが怖く感じるものだよ
543ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 13:49:00.11ID:f7FpCiAg >>521
わかりました。ありがとう。
わかりました。ありがとう。
544ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 14:04:02.28ID:2AJ41oN3 ペダル外れねェェェ!
固すぎだろ!
固すぎだろ!
545ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 14:53:43.81ID:GZCLF+Y5 ロードのフロントディレイラーの高さ調整をガイドと歯先の間隔1〜3ミリにするとチェーンがアウターに押し付けられて変速出来ないんですが、何が原因なんでしょう?
546ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 14:56:25.43ID:wTBqdiqn547ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 15:00:45.30ID:sb8Y36jO ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
548ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 15:17:39.61ID:vMxIaeA+549ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 15:19:34.99ID:UfZdInZ6550ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 15:27:04.28ID:WqsZKT+5 自分はペダルレンチがちょうど入る鉄パイプで延長してウキーとしましたが自転車屋さんの方が良いのでしょうね
551ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 15:51:22.25ID:2AJ41oN3 奇声もあげましたが若干やらかしたので自転車屋さんに持ってったぜ!
一瞬で終わった…
一瞬で終わった…
552ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 16:45:22.82ID:vMxIaeA+ こんとんじょのいこ
と唱えながらやればやらかさなかったのにな
と唱えながらやればやらかさなかったのにな
553ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 17:02:52.10ID:UfZdInZ6 オレは
南無三っ!
て唱え一気に踏み込んだら
レンチ折れた
南無三っ!
て唱え一気に踏み込んだら
レンチ折れた
554ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 17:11:02.83ID:fv1Nhx2i 定期的にメンテしないからそうなる
555ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 17:57:32.66ID:AL9V4hsF 俺は気合入れてペダルレンチ踏んだら新車のクランクガリって傷つけちゃって凹んだな
ショップの野郎グリス忘れて締め込みやがった
ショップの野郎グリス忘れて締め込みやがった
556ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 18:29:15.84ID:j0ufcwPE めんどくさいので自分はインパクトレンチつかってるなぁ
557ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 20:13:07.73ID:c1ubu1r1 ペダルレンチ使用で失敗するのは左ねじを締めてしまうケース
558ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 20:18:14.27ID:i203oR3v グリス塗っといてもかたいから
559ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 20:20:53.58ID:JOUo+Qeu >>556
どうやってインパクトかけるん…?
どうやってインパクトかけるん…?
560ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:00:29.50ID:f7FpCiAg ネジ山はグリスつけるの解るんだけど、接触面もつけるのがわからん。
オーバートルクになってしまうと思うんだけど。
それで固着多いんじゃないかなあ。
オーバートルクになってしまうと思うんだけど。
それで固着多いんじゃないかなあ。
561ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:05:49.11ID:c1ubu1r1562ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:08:29.56ID:UfZdInZ6 ペダルってこぐ方向で閉まるようになってるから
そんなに強力に締める必要ないと思うんだがなぁ
自転車屋さんって何であんなにトルクかけるんだろか
そんなに強力に締める必要ないと思うんだがなぁ
自転車屋さんって何であんなにトルクかけるんだろか
563ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:09:02.26ID:UfZdInZ6 うわかぶった
はずかし
はずかし
564ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:09:03.64ID:59x7/9XT 基本的にトルク管理の場合、メーカー推奨値はグリスを塗る前提の数値
でグリスを塗るのを面倒がる下手な店だと、埋め合わせに強トルクをかけて帳尻合わせをしようとする、で結果的に固着するまでが割とあるパターン
でグリスを塗るのを面倒がる下手な店だと、埋め合わせに強トルクをかけて帳尻合わせをしようとする、で結果的に固着するまでが割とあるパターン
565ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:26:41.93ID:TTUnuCHD 俺のトルクレンチは右ネジしかトルク管理出来ないけど、左ネジ出来るレンチも有るのか?
566ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:29:43.06ID:oDPAinZV 今年からロードバイク乗り始めて平地で30キロ位で涙が出るのでカブト101のアイウェアを購入しましたが、それでも下りで50キロ以上出ると涙で目が開けられないくらい溢れてきます。
この症状ってもっと大きめなアイウェアとかにすれば改善しますか?
この症状ってもっと大きめなアイウェアとかにすれば改善しますか?
567ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:34:29.30ID:9pePmf5X カブトのシールドにしよう
568ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:39:15.23ID:5JP3RmBB BBは右が逆ネジなのが紛らわしい
569ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:41:26.72ID:fv1Nhx2i ホイール買った時に店員にスプロケ締められすぎて、
家で外そうとした時にリムーバーのチェーン割れたの思い出したわ
家で外そうとした時にリムーバーのチェーン割れたの思い出したわ
570ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:45:45.38ID:jJKz+uNI571ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:46:11.02ID:Zf5PI/ML572ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 21:51:17.93ID:c1ubu1r1573ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 22:14:40.37ID:S8X4lu0t べダルが漕ぐ方に締まると思ってる人がまだ居るんだな
574ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 22:16:18.44ID:59x7/9XT ホイールが小さいというと650cかな、珍しい
575ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 22:18:23.99ID:f7FpCiAg >>564
グリス塗る前提の値なんですね。
例えば車のホイールナットはネジ山のみグリス塗る場合が。
接触面も塗ると簡単に固着の出来上がり。
だから、最近はネジ山にもグリス塗らないように指示されてる。
自転車はグリス込みなんですね。
グリス塗る前提の値なんですね。
例えば車のホイールナットはネジ山のみグリス塗る場合が。
接触面も塗ると簡単に固着の出来上がり。
だから、最近はネジ山にもグリス塗らないように指示されてる。
自転車はグリス込みなんですね。
576ツール・ド・名無しさん
2019/11/18(月) 02:46:37.23ID:tD3SjIso577ツール・ド・名無しさん
2019/11/18(月) 02:53:33.72ID:tD3SjIso578ツール・ド・名無しさん
2019/11/18(月) 07:11:02.32ID:2B6RncqL >>575
場所によりかな、最近ネジのゆるみ止めが塗布されてる箇所が増えてる(日本製)
メーカーも事故を恐れてトルク管理をあまりしてない店&ユーザー向けに注意してる
でも海外製で結構いい加減なのもあるし安いと尚更、ここらは自己責任なんだろうね
場所によりかな、最近ネジのゆるみ止めが塗布されてる箇所が増えてる(日本製)
メーカーも事故を恐れてトルク管理をあまりしてない店&ユーザー向けに注意してる
でも海外製で結構いい加減なのもあるし安いと尚更、ここらは自己責任なんだろうね
579ツール・ド・名無しさん
2019/11/18(月) 20:03:48.19ID:TmgZlKrr >>565
ダイヤル式とかプレート式は両方できるじゃん
ダイヤル式とかプレート式は両方できるじゃん
580ツール・ド・名無しさん
2019/11/19(火) 23:13:48.23ID:7CyE3ATN 6°のステムと17°のってコラム-ハンドル間の距離が5mmも変わるみたいだけど5mmって誤差みたいなもんなの?
それとも5mmを調節するために角度使い分ける必要あるの?
それとも5mmを調節するために角度使い分ける必要あるの?
581ツール・ド・名無しさん
2019/11/19(火) 23:35:48.95ID:pRzgmIz8 売ってるステムの長さが10ミリ刻みだから、姿勢やらポジションが決まってくると5ミリを詰める人は使い分けるんじゃない
サドルを5ミリ上げるだけで膝やら股関節に違和感を感じる事もあるから、乗り慣れて来ると5ミリでもなんか違うってなるんじゃない
サドルを5ミリ上げるだけで膝やら股関節に違和感を感じる事もあるから、乗り慣れて来ると5ミリでもなんか違うってなるんじゃない
582ツール・ド・名無しさん
2019/11/19(火) 23:51:40.70ID:p9NAhaVm ステムの角度なんて見た目重視でいいよ
http://ysroad.co.jp/kyoto/2017/02/26/12647
http://ysroad.co.jp/kyoto/2017/02/26/12647
583ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 08:11:00.04ID:i4T9o6J/ ビンディングデビューしたけどこれ慣れるのか?
家で練習して実際走ってみたら感覚違うし足元見てもはまらん
とにかくやるしかないのかな?
家で練習して実際走ってみたら感覚違うし足元見てもはまらん
とにかくやるしかないのかな?
584ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 08:15:50.05ID:fl/JIVcK 慣れるよ
信号とか停止線等周囲の状況見て止まりそうな時あらかじめ片方外しておく癖を付けておくのが良い
咄嗟だとパニックに陥りがち
信号とか停止線等周囲の状況見て止まりそうな時あらかじめ片方外しておく癖を付けておくのが良い
咄嗟だとパニックに陥りがち
585ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 08:44:35.17ID:8eZMjMuQ ツルツルなら力を入れずに爪先でペダルをひっくり返して再チャレンジ
ハマりそうならおっかなびっくりでいいからそのまま力を入れる
ハマりそうならおっかなびっくりでいいからそのまま力を入れる
586ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 09:22:24.94ID:xVAe9cg2 ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
587ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 09:33:26.97ID:Ot2Ei+sl >>580
元競技者がやってるショップでポジション調整した時はやってたぞ
元競技者がやってるショップでポジション調整した時はやってたぞ
588ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 10:27:06.78ID:2l0TgUMp589ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 10:46:02.36ID:8VgvRBD1 俺は街乗りでは使うの止めたな
信号で止まる度に外して、また付けるのが面倒だし、
万が一、立ちゴケで車道側に倒れたらと思うと、そこまで命無駄にしたくないしね
こういうのは慣れとかそういう事で100%済む事じゃないのが厄介
慣れたと思った頃に不意にミスをする それが人間
だから、俺はビンディングの使用はCRと室内ローラーだけにした
街乗りはハーフクリップがいい 安全で付け外しの手間も無く歩くのも楽
信号で止まる度に外して、また付けるのが面倒だし、
万が一、立ちゴケで車道側に倒れたらと思うと、そこまで命無駄にしたくないしね
こういうのは慣れとかそういう事で100%済む事じゃないのが厄介
慣れたと思った頃に不意にミスをする それが人間
だから、俺はビンディングの使用はCRと室内ローラーだけにした
街乗りはハーフクリップがいい 安全で付け外しの手間も無く歩くのも楽
590ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 11:01:02.17ID:UAk4WCSh591ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 11:06:16.81ID:x0UkVIRl 俺は街乗りも全部ビンディング。
信号で止まる度に外して、また付けるのが全然面倒じゃ無いし、
万が一、立ちゴケで車道側に倒れるなんて、慣れればあり得ないと分かる。
こういうのは慣れとかそういう事で100%済む。
慣れたと思った頃に不意にミスをする事は無いよ。
だから、俺はビンディングの使用はCRと室内ローラーのみならず
街乗りもビンディングがいい 安全で付け外しの手間も無くspdなら歩くのも楽
信号で止まる度に外して、また付けるのが全然面倒じゃ無いし、
万が一、立ちゴケで車道側に倒れるなんて、慣れればあり得ないと分かる。
こういうのは慣れとかそういう事で100%済む。
慣れたと思った頃に不意にミスをする事は無いよ。
だから、俺はビンディングの使用はCRと室内ローラーのみならず
街乗りもビンディングがいい 安全で付け外しの手間も無くspdなら歩くのも楽
592ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 11:11:40.71ID:5j/eD7+F593ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 11:16:08.03ID:YJyvk0L8 ビンディングとか面倒だからつけない
そもそも専用シューズ求められる時点で気にくわない
カチカチうるせえし
そもそも専用シューズ求められる時点で気にくわない
カチカチうるせえし
594ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 11:27:08.18ID:8VgvRBD1 思い上がりのビンディング馬鹿信者大集合w
595ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 11:31:32.87ID:vTPGlELS 俺右側はずしてる
まだ1回ではめれないへたれです。
まだ1回ではめれないへたれです。
596ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 11:32:35.15ID:w4zB4CCb お前も馬鹿だし俺も馬鹿、もう全員馬鹿でいいじゃんw
597ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:20:52.42ID:9yq7Y+zb598ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:22:52.60ID:P33PNl6Q spdのライトアクションなら超簡単に外れるよ。歩けるし減らないし良いものだ
599ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:27:46.04ID:7ARSAC0K >>597
こんな初歩的なことも言わないと分からないのかな?
左を外せば常に左側に傾けるからクリートが滑っても左にしか倒れない。右を外して車道側に倒れると車に轢かれる
倒れなくても車道側の右に体を傾けることは車両との接触リスクを増やすから絶対にやってはいけない。基本中の基本。
こんな初歩的なことも言わないと分からないのかな?
左を外せば常に左側に傾けるからクリートが滑っても左にしか倒れない。右を外して車道側に倒れると車に轢かれる
倒れなくても車道側の右に体を傾けることは車両との接触リスクを増やすから絶対にやってはいけない。基本中の基本。
600ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:39:49.57ID:mz9GE05s601ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:40:16.18ID:9yq7Y+zb 万が一立ち転けして車道側に倒れたらって言ってるやつが、なんで常に右足外して右足着いてると思ってるのかが理解できないんだが。
俺には、普通は左足外して左足着こうとしたときに、意図せずビンディングを外していない右側に倒れてしまったらってことを恐れてるようにしか読み取れないんだが
俺には、普通は左足外して左足着こうとしたときに、意図せずビンディングを外していない右側に倒れてしまったらってことを恐れてるようにしか読み取れないんだが
602ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:49:53.44ID:i4T9o6J/603ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:50:03.61ID:joUqHVvw 右に倒れるって
それもうハンドル左に切って止まろうとしてるじゃんかよ
それもうハンドル左に切って止まろうとしてるじゃんかよ
604ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:52:28.89ID:Brnoo/cj >>601
人並外れた運動音痴はフラペにしたら。フラペも踏み外して転倒しそうだけど。
人並外れた運動音痴はフラペにしたら。フラペも踏み外して転倒しそうだけど。
605ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 13:11:24.16ID:qVWJAOp7 何かが飛び出してきた場合、咄嗟に外せないんじゃないの
怖く感じてしまう
怖く感じてしまう
606ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 13:18:15.90ID:bawDu5BB 何にせよ街乗りでビンディングなんて全く必要ないわ
町中で高ケイデンスなんてしてんの?
止まる頻度が高い、急なブレーキの危険も高い町中でカチャカチャやってんの?
そいつは危険なチャリダーだよ
町中で高ケイデンスなんてしてんの?
止まる頻度が高い、急なブレーキの危険も高い町中でカチャカチャやってんの?
そいつは危険なチャリダーだよ
607ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 13:22:30.99ID:w4zB4CCb 必要ないなら必要ないでいいじゃんw
608ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 13:58:50.78ID:S0zXErdf >>606
運動音痴は無理して使わなくていいよw 使ってる奴には口出しするなよw
運動音痴は無理して使わなくていいよw 使ってる奴には口出しするなよw
609ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:00:09.09ID:VN98UVAM デメリットに一切反論出来ないのが哀れ
610ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:02:53.57ID:We5azR4g >>609
?
?
611ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:03:28.99ID:xLFNspSx 片面フラットのSPDええで。町のりからロングライドイベントまで全部コレ。
休日タラタラ乗るだけでslいらない。
休日タラタラ乗るだけでslいらない。
612ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:05:18.21ID:WwPP1S51 通勤車にはフラペにパワーグリップの俺高みの見物
613ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:12:39.55ID:vTPGlELS 左外して止まってたら、突風で右にこけてから、右を外すようになりました。
614ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:17:38.12ID:3wp+NnfZ ニーウォーマーはビブショーツの上に装着するんですか?それとも下に?
615ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:28:17.06ID:WwPP1S51 下
616ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:40:06.44ID:xRou+xTY >>609
慣れ、技術で危険、面倒なんてデメリットは無くなるんだって。
そら、1とか2パーセントのウンチちゃんは安全にできるまでいかないかも。鉄棒で逆上がりって頭から落ちるかもしれないから危ないよって言ってる逆上がりの出来ない小学生と一緒。
慣れ、技術で危険、面倒なんてデメリットは無くなるんだって。
そら、1とか2パーセントのウンチちゃんは安全にできるまでいかないかも。鉄棒で逆上がりって頭から落ちるかもしれないから危ないよって言ってる逆上がりの出来ない小学生と一緒。
617ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:41:42.82ID:8VgvRBD1 っていう、思い上がりの馬鹿ですw
618ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:50:01.32ID:y+2JHY2P 極論街中でロード乗るのが危険になっちゃうぞ
619ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 14:54:24.37ID:WwPP1S51 逆上がりは教育マニュアルに沿って学習して駄目なら一人だけの自滅または無傷で済むけど
自転車は公道で車に轢かれるとドライバーが責任をかぶることになるからねえ
初心者はもし危なっかしいと思ったらSPD-SLをフラペ化する樹脂板みたいなの(アマで数百円)をつけて
フラペ状態で走って、サイクリングコースでそれを外してクリートを嵌めて練習するのが
良いんじゃないかなあ
自転車は公道で車に轢かれるとドライバーが責任をかぶることになるからねえ
初心者はもし危なっかしいと思ったらSPD-SLをフラペ化する樹脂板みたいなの(アマで数百円)をつけて
フラペ状態で走って、サイクリングコースでそれを外してクリートを嵌めて練習するのが
良いんじゃないかなあ
620ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 15:19:01.42ID:5DSbCzc5 自転車初心者の本に右足で立てと書いてなかった?道路は左側に傾いているから左足で立つとこけるとあった気がする
621ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 15:24:42.42ID:1zwJzkL8 >>606
誰もお前に使えなんて言ってないんだから使ってる奴に文句つけんな
誰もお前に使えなんて言ってないんだから使ってる奴に文句つけんな
622ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 15:38:18.50ID:umtODH2C 絶対に他人に迷惑かけずに勝手に単身事故るだけならその言い分が通るんだけどな
623ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 15:46:47.44ID:Gxt2oDQb >>622
迷惑かけないし単身事故もしないが?
迷惑かけないし単身事故もしないが?
624ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 15:52:30.92ID:1mQH3yHb 自分が困るだけの義務付けられてないノーヘル問答とは違う問題だよな
連れてった初心者が立ちごけで停止してる車の真ん前に倒れた時はビビッた
連れてった初心者が立ちごけで停止してる車の真ん前に倒れた時はビビッた
625ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 16:47:59.99ID:5AVbaW10 >>624
慣れてもいない奴をつれてくなよ。ソロツーと違って周りに神経使うのに基本動作もおぼつかないようではテンパる
慣れてもいない奴をつれてくなよ。ソロツーと違って周りに神経使うのに基本動作もおぼつかないようではテンパる
626ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 16:49:57.86ID:yKKl6d+i627ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 17:46:18.18ID:vTPGlELS ビンディングって、グリス固い方が嵌めやすい?
俺のは固いグリスで、ペダルがくるくる回らない、落ち着いた回転なんだけど、一発ではめにくい。
軽いグリスの方が嵌めやすいのかな?
くるくる回ってしまって嵌めにくいのかと想像してるんだけど。
俺のは固いグリスで、ペダルがくるくる回らない、落ち着いた回転なんだけど、一発ではめにくい。
軽いグリスの方が嵌めやすいのかな?
くるくる回ってしまって嵌めにくいのかと想像してるんだけど。
628ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 17:47:43.68ID:P33PNl6Q ビンディングは有り難いけど、拘束力?固定力?を強くするのはあまり意味を感じないなあ
629ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 17:51:42.19ID:xLFNspSx >>626
デメリットは認めるが、どっちの面でも踏めるし、坂道で失速しやすい初心者に優しい。
デメリットは認めるが、どっちの面でも踏めるし、坂道で失速しやすい初心者に優しい。
630ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 17:59:54.56ID:yKKl6d+i631ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 20:48:09.93ID:bCDmRmBx http://www.cyclingtime.com/column/3390/
サイクリングタイムのコラムね
ビンディングは重大事故につながる危険性もはらんでるからね
カッコつけで街中ビンディングなんかしても百害あって一利なしだよ
サイクリングタイムのコラムね
ビンディングは重大事故につながる危険性もはらんでるからね
カッコつけで街中ビンディングなんかしても百害あって一利なしだよ
632ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 20:52:10.46ID:7AWEI2nP チームに所属していない野球好きが素振りする度にヘルメットとユニ着てるくらいに滑稽な街乗りビンディングおじさん
633ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 20:53:15.61ID:E7MhBP1R634ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 21:02:59.01ID:pPAB6cJr 猛スピードで突っ込んだってどこに書いてあるんだ?
エスパー?
エスパー?
635ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 21:09:44.98ID:nNY32nXL >>634
普通の速度で走ってスリップする分けないだろw
軽車両なので、自動車と同じ速度までは出してもOKだと常々考えていました。ロードは気持ちいいし、あっという間に加速しますからね。」
「僕は雨の後の左コーナーでスリップしました。白線が危険なのはわかっていたので、それを避けて走っていたのですが、それでも落車しました。
普通の速度で走ってスリップする分けないだろw
軽車両なので、自動車と同じ速度までは出してもOKだと常々考えていました。ロードは気持ちいいし、あっという間に加速しますからね。」
「僕は雨の後の左コーナーでスリップしました。白線が危険なのはわかっていたので、それを避けて走っていたのですが、それでも落車しました。
636ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 21:17:24.92ID://Dhlasj >>634
>私は左折する車に十分原則できないままに突っ込んでしまいましたね。
>私は左折する車に十分原則できないままに突っ込んでしまいましたね。
637ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 21:17:31.91ID:jQoJZvDk ビンディングすら使いこなせない人が何か文句言ってるなあ
638ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 21:29:44.03ID:rNYnJrhn >>622
じゃあおまえはファットバイクに乗ってフラペで乗ってろ基地外
じゃあおまえはファットバイクに乗ってフラペで乗ってろ基地外
639ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 21:48:25.67ID:LxQjznY/ BMX乗りのワイ、ビンディングはマストアイテム
640ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 21:59:44.00ID:xRou+xTY >>622
ビンディングにかかわらず、立ちゴケしたとき車にひかれたとしたら、迷惑かけられたのは自転車側だろ。車が安全な車間取ってないのが事故の原因であって、立ちゴケはきっかけに過ぎない。何言ってんだ?車脳ってやつか?
ビンディングにかかわらず、立ちゴケしたとき車にひかれたとしたら、迷惑かけられたのは自転車側だろ。車が安全な車間取ってないのが事故の原因であって、立ちゴケはきっかけに過ぎない。何言ってんだ?車脳ってやつか?
641ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:02:13.12ID:pdpvb5Ze >>640
そんな主張は通らない
そんな主張は通らない
642ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:10:23.28ID:EiPEKKFj >>641
その状況だとほぼ全て車の過失
その状況だとほぼ全て車の過失
643ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:13:56.80ID:jQoJZvDk 前方で人が転んだので轢いてしまいました、この主張が通ったら怖いな
644ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:22:18.67ID:/+gMNphg 過失は車側でも死んだら終わり。
いい大人ならリスクマネジメントしよう。
いい大人ならリスクマネジメントしよう。
645ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:24:46.64ID:Jlv089Gj 迷惑だ過失だと事実と違う発言があったから訂正してるだけで
死んだら終わり云々は別の話
死んだら終わり云々は別の話
646ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:24:55.74ID:woGQ9gMq >>641
んなあほな。
んなあほな。
647ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:27:03.39ID:jQoJZvDk >>644
つまり君は立ちごけするからビンディングを使わないし、使う人は立ちごけしないから使ってるだけの事
自分基準でいちいち危険度を煽り立てても無意味なの
どうせなら実体験で立ちごけして骨折したから注意してるとか、恥ずかしがらず説得力のある話を頼む
つまり君は立ちごけするからビンディングを使わないし、使う人は立ちごけしないから使ってるだけの事
自分基準でいちいち危険度を煽り立てても無意味なの
どうせなら実体験で立ちごけして骨折したから注意してるとか、恥ずかしがらず説得力のある話を頼む
648ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:32:59.59ID:R1OMYYTC (ドヤァ
649ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:40:08.44ID:/+gMNphg650ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:50:14.90ID:jQoJZvDk >>649
ああ勘違いすまんね
どうも自分が下手だからって際限なく危険危険と言い続けてる馬鹿がいるもんで
ただ転ぶ人はフラぺで乗ってても事故る、選択は自由だが本人の問題をまるで道具の責任に転嫁するのは違うわな
ああ勘違いすまんね
どうも自分が下手だからって際限なく危険危険と言い続けてる馬鹿がいるもんで
ただ転ぶ人はフラぺで乗ってても事故る、選択は自由だが本人の問題をまるで道具の責任に転嫁するのは違うわな
651ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 22:54:16.87ID:8VgvRBD1 布教に必死になってるビンディング信者は上から目線で慣れれば危険は無いみたいな事言ってるけど、
実は立ちゴケしまくってるんだろうねw
で、自分のミスを薄めたいから何が何でも被害者を増やしたいんだろう
そうでもなきゃ、自分以外の人間が使おうが使わなろうが、どうでもいい事だもんね
実は立ちゴケしまくってるんだろうねw
で、自分のミスを薄めたいから何が何でも被害者を増やしたいんだろう
そうでもなきゃ、自分以外の人間が使おうが使わなろうが、どうでもいい事だもんね
652ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:03:10.61ID:3zGgjxJx コケない人はそりゃ使えば良いよ
でもここ初心者スレよ
コケるコケないはわからんのよ
コケる可能性があるなら慣れるまでは公道での使用は控えましょってことでしょ
CRのある場所までの道のりはフラペグッズ使えば良いやん
でもここ初心者スレよ
コケるコケないはわからんのよ
コケる可能性があるなら慣れるまでは公道での使用は控えましょってことでしょ
CRのある場所までの道のりはフラペグッズ使えば良いやん
653ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:03:39.26ID:/+gMNphg 公道で安全に走ってくれりゃ文句は無いのよ。
こないだもロングライドイベントで無茶な運転して車に轢かれかけてる奴がいたんだけど、そんな奴ばっかだとイベント存続できなくなるし、同じ自転車乗りからしても迷惑なんよ。
こないだもロングライドイベントで無茶な運転して車に轢かれかけてる奴がいたんだけど、そんな奴ばっかだとイベント存続できなくなるし、同じ自転車乗りからしても迷惑なんよ。
654ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:12:17.12ID:8VgvRBD1 ビンディングは危険じゃないって言ってるアホは
「ロードバイク ビンディング 危険」でぐぐって現実を見ろよ
それと、ヒューマンエラーってのは慣れたときに起こるって事も分かってないんだよな
思い上がりで生きていくのは勝手だが、危険だから使わないって判断してる人間を巻き込むなっての
「ロードバイク ビンディング 危険」でぐぐって現実を見ろよ
それと、ヒューマンエラーってのは慣れたときに起こるって事も分かってないんだよな
思い上がりで生きていくのは勝手だが、危険だから使わないって判断してる人間を巻き込むなっての
655ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:53.44ID:lp8mIRQa 誰でも買えるけど一応スポーツ機材なんだから練習して使いこなす物なんだよ
656ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:22.61ID:LX3sgiyW >>651
ID:8VgvRBD1
基地害www
288 ツール・ド・名無しさん sage 2019/11/20(水) 06:15:11.29 ID:8VgvRBD1
オナ禁しろ
ID:8VgvRBD1
基地害www
288 ツール・ド・名無しさん sage 2019/11/20(水) 06:15:11.29 ID:8VgvRBD1
オナ禁しろ
657ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:02.99ID:jQoJZvDk >>654
そんなニュースで交通事故みて車は危険だから乗るな!みたいな論法は子供じゃあるまいし…
そんなニュースで交通事故みて車は危険だから乗るな!みたいな論法は子供じゃあるまいし…
658ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:27:01.75ID:8VgvRBD1 極論言えばどうにかなると思ってるアホw
659ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:30:49.33ID:lp8mIRQa660ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:36:48.84ID:8VgvRBD1 そんな誰でも想定出来る事を極論だと思ってるの?
頭大丈夫? 病院行ったら?
頭大丈夫? 病院行ったら?
661ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:40:47.87ID:8VgvRBD1 ビンディング信者はどれだけ自分の能力を過信すれば気が済むんだろう?
それとも都合の悪い事は一切考えない便利な脳味噌なのかな
まあ、ヒューマンエラーって言葉も知らないようだしねw
それとも都合の悪い事は一切考えない便利な脳味噌なのかな
まあ、ヒューマンエラーって言葉も知らないようだしねw
662ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:42:55.15ID:lp8mIRQa ビンディング使って死んだらどうするんですか!
極論じゃないらしい
極論じゃないらしい
663ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:43:57.26ID:lp8mIRQa664ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:45:25.08ID:HyLp93r4 初心者でコケる人はちらほら見るからねぇ
665ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:49:29.36ID:jQoJZvDk どうも全ての人間が自分と同じだと思ってるようだし
>慣れたと思った頃に不意にミスをする それが俺
まあこれに同意できる人は使わなければいいだけの話で、片っ端から周囲を攻撃しても始まらん
>慣れたと思った頃に不意にミスをする それが俺
まあこれに同意できる人は使わなければいいだけの話で、片っ端から周囲を攻撃しても始まらん
666ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:52:09.85ID:8VgvRBD1 何だ、ただのキチガイか 構って損した
NGID:lp8mIRQa
NGID:lp8mIRQa
667ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:54:17.42ID:lp8mIRQa まあ逃げ続けて自転車趣味に流れ着いた陰キャに運動神経無いとか練習しろとか言ったら発狂するよね
うん仕方ない
うん仕方ない
668ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:55:31.55ID:vK6wvbs3669ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:55:39.56ID:8VgvRBD1 ヒューマンエラーは、どのようなときに起こるのでしょうか。
さまざまな要因の1つがありますが、最も代表的なものといえば「慣れ」です。
ヒューマンエラーは、慣れたときこそ、起こります。
しばらく経験を積むと、自分の技術や知識を過信してしまいます。
慣れたことで自信をつけてしまい、逆に安全意識が低下してしまいます。
ある日、1つの間違いが、命に関わる大きな事故につながってしまいます。
まず、ヒューマンエラーを防ぐために、あなたはしっかり次のポイントを押さえましょう。
「慣れたころが一番危ない」という事実です。
https://ameblo.jp/mynameismasaki/entry-12413659411.html
さまざまな要因の1つがありますが、最も代表的なものといえば「慣れ」です。
ヒューマンエラーは、慣れたときこそ、起こります。
しばらく経験を積むと、自分の技術や知識を過信してしまいます。
慣れたことで自信をつけてしまい、逆に安全意識が低下してしまいます。
ある日、1つの間違いが、命に関わる大きな事故につながってしまいます。
まず、ヒューマンエラーを防ぐために、あなたはしっかり次のポイントを押さえましょう。
「慣れたころが一番危ない」という事実です。
https://ameblo.jp/mynameismasaki/entry-12413659411.html
670ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:56:22.06ID:lp8mIRQa あとアンカ付ける度胸なくてNGIDとか言い出すのがポイント高い
671ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:56:24.67ID:oTYknvab672ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:57:31.10ID:lp8mIRQa673ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 23:59:47.15ID:8VgvRBD1 ビンディング信者=ただの思い上がりの馬鹿
終了
終了
674ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 00:08:19.79ID:cN82wjBJ675ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 00:59:24.00ID:vXntb9/n >>673
卑猥なこと書き込まずにはいられないのか? 変質者
卑猥なこと書き込まずにはいられないのか? 変質者
676ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 07:09:24.50ID:G4V+O3yE http://www.cyclingtime.com/column/3390/
>「過信してましたね。絶対に転ばない自信があったんですよ。」3人はそろってそう語った。
この3人ってここのスレの俺は慣れてるから大丈夫のアフォと同類なんだよね
結局このコラムの言いたいことってバカは想像力が働かず他人の失敗から学べず自分が痛い目に会うまでわからない。
ってことなんだろうね。
>「過信してましたね。絶対に転ばない自信があったんですよ。」3人はそろってそう語った。
この3人ってここのスレの俺は慣れてるから大丈夫のアフォと同類なんだよね
結局このコラムの言いたいことってバカは想像力が働かず他人の失敗から学べず自分が痛い目に会うまでわからない。
ってことなんだろうね。
677ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 07:10:20.86ID:zUJ1jlF8 初心者が立ちゴケしてるのは事実。けれど立ちゴケしない程度の技術習得すれば安全な事をどうしてそこまで否定するかね。自分が出来ないからかな。
自転車に乗るのだって、最初は転ぶよね。自転車が立って走ってるのは実は高度な技術で成り立っている危険な行為なんだ。でも人間にはそれが練習で出来る。いっそ慣れたときが危ないから乗らないでって力説したらどうだい。
自転車に乗るのだって、最初は転ぶよね。自転車が立って走ってるのは実は高度な技術で成り立っている危険な行為なんだ。でも人間にはそれが練習で出来る。いっそ慣れたときが危ないから乗らないでって力説したらどうだい。
678ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 07:23:23.93ID:Y80UGfu5 また極論ですか 進歩無いね
679ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 07:26:48.23ID:yXTYVTZS 慣れた頃が一番危ないっていい出す奴は自分の意志で何かを身につけた経験がないんだよ
だから慣れとかそういう問題じゃないって理解できない
だから慣れとかそういう問題じゃないって理解できない
680ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 07:31:17.19ID:Y80UGfu5681ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 07:36:01.11ID:zUJ1jlF8 >>678
自転車で転倒回避は習得出来、ビンディングで転倒回避は習得出来ないと?
自転車で転倒回避は習得出来、ビンディングで転倒回避は習得出来ないと?
682ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 07:36:39.17ID:yXTYVTZS683ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:00:37.16ID:Y80UGfu5 街乗りには危険だからビンディングは使わないって言ってる人間に
ビンディングが危険なら自転車も危険だろって事は極論そのものだろ アホか
リスク管理出来ない奴って極端な事を言えば正当化できると思ってるからしょうもない
ビンディングが危険なら自転車も危険だろって事は極論そのものだろ アホか
リスク管理出来ない奴って極端な事を言えば正当化できると思ってるからしょうもない
684ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:04:07.66ID:2eyBlBYe ビンディングって見た目プロ風にしたい人向けのオサレアイテムだからね
危険性とか言っても無駄よ
危険性とか言っても無駄よ
685ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:09:07.24ID:yXTYVTZS686ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:18:44.02ID:zUJ1jlF8 >>683
だからどこが極論なんだ、わかるように説明して。
だからどこが極論なんだ、わかるように説明して。
687ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:22:19.17ID:s1hD1EBb688ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:24:21.92ID:hnVWo1rG いろいろ言っても絶対ビンディング使わないんで
689ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:28:52.35ID:zUJ1jlF8 >>688
どうぞ、これからも楽しくない自転車生活を送ってくれ。
どうぞ、これからも楽しくない自転車生活を送ってくれ。
690ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:32:34.57ID:+sJS96s/691ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:38:02.53ID:jno1n1z6692ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:39:38.27ID:bLDQETiV >>691
ビンディングが原因の事故ではない。ちゃんと読めバカ
ビンディングが原因の事故ではない。ちゃんと読めバカ
693ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:41:38.00ID:jno1n1z6694ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:45:27.48ID:jno1n1z6695ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:47:19.92ID:NIz5QguD 2人ともどこか行ってケンカしなよ
非常に邪魔
非常に邪魔
696ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:50:43.87ID:Z5msU65a697ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:52:45.50ID:g3C3/ZwD スレタイも読めないで顔真っ赤で自論展開する馬鹿はNGで
悔しくてIDコロコロしてるけど笑
悔しくてIDコロコロしてるけど笑
698ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 08:55:20.95ID:NIz5QguD 初心者にとってはこういう自転車乗りになってはいけないという良い見本だな
699ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 09:16:06.31ID:rTgCUQ/u で、交差点停止時に右を外すか、左を外すか、どっちがいいんでしょうか?
もちろん、長く停止するときは両方はずしますが。
もちろん、長く停止するときは両方はずしますが。
700ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 09:18:25.59ID:xB/tVK19 迷うくらいならビンディング使うなよ
そもそも信号に引っかかるような場面で使うこと想定したもんじゃねえよ
そもそも信号に引っかかるような場面で使うこと想定したもんじゃねえよ
701ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 09:22:28.22ID:fgWaFkSE 発端は街乗りでビンディングなんて不要だし危険があるって話なのに
ビンディングその物が危険みたいなとこにすり替わってる
ビンディングその物が危険みたいなとこにすり替わってる
702ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 09:25:31.35ID:RrfvWyVr バイクと同じで左足着地が基本でしょ
703ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 09:34:16.68ID:mqOKMI8l704ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 09:49:18.65ID:xB/tVK19705ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 09:51:09.83ID:ccMkEvLz 初心者がいきなり上級者の流儀に従う必要はない。
最初は両足外して、絶対に右足を着かなくなるまで慣れたら左足だけ外すようにすればいい。
最初は両足外して、絶対に右足を着かなくなるまで慣れたら左足だけ外すようにすればいい。
706ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 09:56:30.87ID:mB3CrpjN ビンディング使わないと死んじゃうんだろきっとw
707ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 10:05:02.15ID:SBQc/W5j >>699
左脚着地が基本、道の端が斜めで脚が付かないとかは別問題
まず路面の様子くらいは確認する余裕を持って走ろう
また初心者がつま先立ち等のバランスもサドル上げすぎなければいい、見た目と安全の調整は自分でやる
左脚着地が基本、道の端が斜めで脚が付かないとかは別問題
まず路面の様子くらいは確認する余裕を持って走ろう
また初心者がつま先立ち等のバランスもサドル上げすぎなければいい、見た目と安全の調整は自分でやる
708ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 10:10:45.71ID:NCisrGZ/ >>699
基本は左足だけど自分は利き足が左なので右を出したほうが安定してる
基本は左足だけど自分は利き足が左なので右を出したほうが安定してる
709ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 11:18:45.37ID:I5WMQJsq710ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 11:23:57.57ID:88Y3bU0+711ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 11:43:08.13ID:TqRZQ0Ly 初心者に限らずビンディングを公道で使うのやめてくれ
712ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 11:44:08.26ID:ccMkEvLz >>709
そこは両足を外しても、止まっている間に片足嵌めれば良いだけだが。
そこは両足を外しても、止まっている間に片足嵌めれば良いだけだが。
713ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 11:45:03.72ID:SBQc/W5j 自分が使えないから他人にも使うなと主張する奴はちょっとおかしい
714ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 11:45:07.79ID:mB3CrpjN ビンディングもあれだけど
まず全自転車にバックミラーと方向指示器義務付けようぜ
まず全自転車にバックミラーと方向指示器義務付けようぜ
715ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 11:45:45.89ID:mB3CrpjN 車道走るんだから当然いるでしょ
716ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 12:26:45.03ID:Z5oCgbh/ 原付が30km制限あるんだからチャリンコも取り締まればいいのにな
717ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 12:32:04.17ID:Y+8DBsiX >>714
それもいいけど、信号無視(停止線オーバー)、一時停止無視、横断歩行者妨害という法律違反をまず厳守してくれ
それもいいけど、信号無視(停止線オーバー)、一時停止無視、横断歩行者妨害という法律違反をまず厳守してくれ
718ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 12:32:30.86ID:Z15iHv9G ロード人口増えてる時代なら規制法とか可能性あったけど、もう下火だしなあ
電車の中で煙草吸えたのを信じられないようにビンディング付けて制限速度なしに楽しめた時代が信じられない時代になってたかもね。
電車の中で煙草吸えたのを信じられないようにビンディング付けて制限速度なしに楽しめた時代が信じられない時代になってたかもね。
719ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 12:39:01.86ID:4ooG4Nof >>716
道交法の趣旨としては30km/h制限すべきなんだけど、全ての自転車に速度計が装備されていないので難しい。免許と反則金制度もない。ロードも幼児用チャリも同じ自転車だし法整備が必要。
道交法の趣旨としては30km/h制限すべきなんだけど、全ての自転車に速度計が装備されていないので難しい。免許と反則金制度もない。ロードも幼児用チャリも同じ自転車だし法整備が必要。
720ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 12:59:05.12ID:FYjaho0I 少なくとも街中に限ればビンディング使うメリットは皆無でデメリットしかないんだけど、なんでビンディング狂信者は発狂してるのか意味わからん
ビンディング教気取ってるだけで、ビンディングの効果理解してないのかな
ビンディングの効果や目的理解してれば、街中ではビンディング使わないって判断は合理的なものだってわかるよ
ビンディング教気取ってるだけで、ビンディングの効果理解してないのかな
ビンディングの効果や目的理解してれば、街中ではビンディング使わないって判断は合理的なものだってわかるよ
721ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:08:37.43ID:SBQc/W5j >>720
まさか街中を通らずにCRとか山とか行けるの?
それとも街中でフラぺで山に着いたらビンディングに交換するの?
前提として街中「しか」走らないならロードを選ぶ意味ないし根本から間違ってるよ、君はクロスとフラぺで十分でここはロードスレ
まさか街中を通らずにCRとか山とか行けるの?
それとも街中でフラぺで山に着いたらビンディングに交換するの?
前提として街中「しか」走らないならロードを選ぶ意味ないし根本から間違ってるよ、君はクロスとフラぺで十分でここはロードスレ
722ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:19:23.11ID:Y80UGfu5723ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:22:24.52ID:Ra1ARtkr >>721
この話の発端が街乗り車でのビンディングの是非なんだから君の上げてるシチュエーションはただの屁理屈
この話の発端が街乗り車でのビンディングの是非なんだから君の上げてるシチュエーションはただの屁理屈
724ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:22:40.20ID:mB3CrpjN 趣味なんだから乗りたいところで乗りたいもの乗るんでしょ
必要か不必要かとかちょっと外れてる
必要か不必要かとかちょっと外れてる
725ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:29:02.75ID:A9QbNks6726ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:31:19.17ID:Y80UGfu5 >>725
アンカー間違えてるよ >721に言ってね
アンカー間違えてるよ >721に言ってね
727ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:33:55.30ID:SBQc/W5j >>723
話の発端は>ビンディングデビューしたけどこれ慣れるのか?
であって街乗り云々の是非は妄想だよ、全否定派が発狂してるだけ
それに街乗りじゃなければ肯定できるんだろ、なら見ず知らずの他人の状況と装備に文句を言う方がおかしい
話の発端は>ビンディングデビューしたけどこれ慣れるのか?
であって街乗り云々の是非は妄想だよ、全否定派が発狂してるだけ
それに街乗りじゃなければ肯定できるんだろ、なら見ず知らずの他人の状況と装備に文句を言う方がおかしい
728ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:39:54.02ID:Y80UGfu5 >街乗り云々の是非は妄想だよ
ああ、流れや論点が分かってない人か 論外だねw
ああ、流れや論点が分かってない人か 論外だねw
729ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:47:54.37ID:SBQc/W5j730ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:02:19.25ID:Y80UGfu5 あらら、車で運べる事も知らないのか 可哀想に
731ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:15:37.23ID:N80F/MA+ まーた喧嘩してんのかい
晩飯までには終わりにするんだよ!
晩飯までには終わりにするんだよ!
732ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:19:54.51ID:Y80UGfu5 >街中では使用しないでCRに行けるらしいw
いやあ笑える こんなうっかり君がビンディング使って大丈夫?
うっかりしてて車に轢かれちゃうんじゃない?
いやあ笑える こんなうっかり君がビンディング使って大丈夫?
うっかりしてて車に轢かれちゃうんじゃない?
733ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:23:17.95ID:90iFZQAh ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
734ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:34:07.73ID:lxRpZSkK735ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:43:27.27ID:SBQc/W5j >>730
ほら、否定しておいて言い訳を始めたw
他の人間だって車使ってるかもしれないし、安全な道を走ってるかもしれない、そんなことはスレじゃ分からん
なのにビンディングを否定しておいて自分だけは安全だと確信してる人間の方がよほど危険人物だわ
ほら、否定しておいて言い訳を始めたw
他の人間だって車使ってるかもしれないし、安全な道を走ってるかもしれない、そんなことはスレじゃ分からん
なのにビンディングを否定しておいて自分だけは安全だと確信してる人間の方がよほど危険人物だわ
736ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:48:32.15ID:Y80UGfu5 >街中では使用しないでCRに行けるらしいw
いやあ笑える こんなうっかり君がビンディング使って大丈夫?
うっかりしてて車に轢かれちゃうんじゃない?
いやあ笑える こんなうっかり君がビンディング使って大丈夫?
うっかりしてて車に轢かれちゃうんじゃない?
737ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:49:01.18ID:+mcS4hZT738ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:51:05.81ID:ccMkEvLz おまえら質問者を置いとけぼりにして熱くなりすぎw
ただこれだけ極論を言い争う姿を見て質問者も色々理解できたことがあるだろう。
それらを踏まえて安全に自転車楽しんでくれよ!
ただこれだけ極論を言い争う姿を見て質問者も色々理解できたことがあるだろう。
それらを踏まえて安全に自転車楽しんでくれよ!
739ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:53:09.33ID:SBQc/W5j 基本は「趣味を他人に押し付けるな」だなw
740ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:54:42.13ID:Y80UGfu5 極論を言ってるのはビンディング信者君だけだよ 勘違いしないでね
741ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 14:59:49.85ID:SBQc/W5j 街中では怖くてビンディングが使えないからCRまで車で運ぶってのは極論じゃないらしいw
まあ頑張れ、そのうち上手くなるさ
まあ頑張れ、そのうち上手くなるさ
742ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:02:30.02ID:zgj8K8Am743ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:03:41.15ID:Z5oCgbh/ ビンディングもピストもマジで街中で使うのやめてくれ
お前らの心配してるんじゃない
コスプレ気分で他人に迷惑かけんな
お前らの心配してるんじゃない
コスプレ気分で他人に迷惑かけんな
744ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:03:49.18ID:Y80UGfu5 >街中では使用しないでCRに行けるらしいw
いやあ笑える こんなうっかり君がビンディング使って大丈夫?
うっかりしてて車に轢かれちゃうんじゃない?
いやあ笑える こんなうっかり君がビンディング使って大丈夫?
うっかりしてて車に轢かれちゃうんじゃない?
745ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:05:51.28ID:Y80UGfu5 うっかりどころか「極論」の意味も分かってない馬鹿w
746ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:09:57.63ID:DRJuc2VS ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
747ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:11:38.82ID:oXV5tBS4748ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:26:22.40ID:SBQc/W5j749ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:28:16.41ID:VypJ7aVP ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
750ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 15:41:40.99ID:xArzlzBK ビンディングで便乗質問なんだけどカーボンソールって書いてある剛性高いシューズ、ビンディングつけるとき注意しないとカーボン割ったりする?トルクレンチ必須?
シューズはノースウェーブかSIDIでSPDだけど
シューズはノースウェーブかSIDIでSPDだけど
751ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 16:07:59.71ID:SBQc/W5j >>750
自分じゃ必要ないしその程度ではまず割れたりしないよ、SIDIで使ったカーボンソールは旧型のERGO系列
数値でいうとクリートは推奨5〜6Nmからブレーキ周りならシューやワイヤーの締め付けが近い、殆どは間違えないしトルクレンチ不要
自分じゃ必要ないしその程度ではまず割れたりしないよ、SIDIで使ったカーボンソールは旧型のERGO系列
数値でいうとクリートは推奨5〜6Nmからブレーキ周りならシューやワイヤーの締め付けが近い、殆どは間違えないしトルクレンチ不要
752ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 16:20:56.58ID:zUJ1jlF8 さー次はトルクレンチ必要か不要かで大激論だ。
753ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 17:06:56.24ID:m3mx05t3 ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
754ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 17:09:05.03ID:qJVbUT1e ビンディング禁止運動でもやるのか
755ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 17:37:35.40ID:GD+RT6Ht ゴリラでもなきゃソールは割れないよ
ゴリラだったら失礼
ゴリラだったら失礼
756ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 19:10:20.90ID:G4V+O3yE わけもわからずビンディングマンセーしてるひとって
http://imgur.com/0caKhT5.jpg
http://imgur.com/wLhLL3x.jpg
http://imgur.com/mukabBJ.jpg
こういう本よんでロード入ってきた人でしょ、わかる
http://imgur.com/0caKhT5.jpg
http://imgur.com/wLhLL3x.jpg
http://imgur.com/mukabBJ.jpg
こういう本よんでロード入ってきた人でしょ、わかる
757ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 19:15:39.23ID:F+3hFwQC758ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 19:23:51.79ID:Pe1WMlEe ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
質問する初心者へ!
初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう! それが、大人のマナー。
■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな
>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。
質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。
※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
759ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 19:55:19.59ID:ExgyAqLk カノーバーのゼノスっての買ってみて、平地は楽しいんですが、ちと登りになるだけでゼーゼー言ってます。
チャリンコ向けの峠データで初級って書いてある峠に、半年毎週最低1回通ったけど、今でもゼーゼー言ってます。
どうやらホイール軽くすると峠も楽になるみたいなこと見るんですが、どれくらいのホイールがいいんでしょうか?
チャリンコ向けの峠データで初級って書いてある峠に、半年毎週最低1回通ったけど、今でもゼーゼー言ってます。
どうやらホイール軽くすると峠も楽になるみたいなこと見るんですが、どれくらいのホイールがいいんでしょうか?
760ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 19:58:11.58ID:5kCO0Szk >>759
15万円くらい
15万円くらい
761ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 20:16:09.79ID:GCrEZVEv762ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 20:20:12.25ID:Aq9HeKFs >>759
練習合計距離は半年で何キロ?
練習合計距離は半年で何キロ?
763ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 20:26:00.12ID:SBQc/W5j >>759
ZENOSのホイールは前後合計2.4.kgに迫るので仮にシマノのエントリーグレードを買ったとしても結構楽になる
無理に高いの買う必要はなく向上するので、好きなもの買えばいいという意味で選択は簡単
それ以上は自分の予算次第なので、お勧めを聞く前に予算を決めたら
ZENOSのホイールは前後合計2.4.kgに迫るので仮にシマノのエントリーグレードを買ったとしても結構楽になる
無理に高いの買う必要はなく向上するので、好きなもの買えばいいという意味で選択は簡単
それ以上は自分の予算次第なので、お勧めを聞く前に予算を決めたら
764ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 20:46:08.22ID:ExgyAqLk765ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 21:12:46.23ID:SBQc/W5j >>764
正直デフォが鉄下駄なので無茶苦茶な期待さえしなければ見た目で選んでもいいよ
海外通販を利用してZONDAなら3万円台半ばで700gは軽量化できるのでコスパ的に最も勧められる部類
浮いた予算をタイヤに回してもいいし段階を踏んで少しづつ楽しんでもいい
正直デフォが鉄下駄なので無茶苦茶な期待さえしなければ見た目で選んでもいいよ
海外通販を利用してZONDAなら3万円台半ばで700gは軽量化できるのでコスパ的に最も勧められる部類
浮いた予算をタイヤに回してもいいし段階を踏んで少しづつ楽しんでもいい
766ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 21:16:59.24ID:S3ARtBoi >>764
まずは1年で12000km乗ってから機材を考えろ
まずは1年で12000km乗ってから機材を考えろ
767ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 22:04:52.34ID:HPHSJNaR 昨日夜乗ったら足の指を霜焼けました…冬は合皮のスニーカーの方がいい?
768ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 22:35:41.37ID:TkgF9ngi >>767
ロード用のシューズカバー使えば?
ロード用のシューズカバー使えば?
769ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 23:25:34.35ID:/WasJ01t 買ったけどフラペなのに底に穴が空いてるんだよ
770ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 00:00:49.42ID:l/yo0AK1 靴下の上からサランラップを巻くという方法もあるが
771ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 02:48:24.89ID:WAKp4ER6772ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 06:59:27.24ID:AX1d1m9P >>759
そんなlook車に金掛けるとか金ドブ
そんなlook車に金掛けるとか金ドブ
773ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 06:59:31.14ID:AX1d1m9P >>759
そんなlook車に金掛けるとか金ドブ
そんなlook車に金掛けるとか金ドブ
774ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 07:33:43.59ID:Rzns3uxt ゼノスってのサイズが1種類しかないこと以外は良さそうだよ、レビュー読んだ範囲では。もう少し待つという選択肢がなくて中古買うか、これ買うかなら問題ないだろ
775ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 07:45:31.11ID:yMGC143F >>764
ギヤが重すぎる。
ギヤが重すぎる。
776ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:08:24.14ID:WJfcajdn >>774
サイズが1種類しないのは駄目だろw
サイズが1種類しないのは駄目だろw
777ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:08:41.79ID:jgJfn6RR >>764
機材変えても楽になるってのはあくまで相対的なものだから楽しくなるとは限らんよ
そもそもどんなスポーツでも運動強度上げれば息切れするし、平地でも当然ガチで走れば同じこと
ゼーゼーするのが楽しみを阻害する要素なら、スポーツやヒルクラが向いてない気がするね
平地多めのコース選んで緩くポタリングするほうがあなたにとってはいい気がするよ
機材変えても楽になるってのはあくまで相対的なものだから楽しくなるとは限らんよ
そもそもどんなスポーツでも運動強度上げれば息切れするし、平地でも当然ガチで走れば同じこと
ゼーゼーするのが楽しみを阻害する要素なら、スポーツやヒルクラが向いてない気がするね
平地多めのコース選んで緩くポタリングするほうがあなたにとってはいい気がするよ
778ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:15:56.10ID:ru+xtzEF779ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:18:55.39ID:ru+xtzEF780ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:22:58.38ID:7RG/ZdKv フロントトリプルのクロス乗ると低ギア大正義ってのを強く感じる
めっちゃ低速でもいいからF26/R32で回から全然疲れない
坂をもっと速く走りたいでも無ければ、ホイールよりも先にギアを見直して欲しいな
めっちゃ低速でもいいからF26/R32で回から全然疲れない
坂をもっと速く走りたいでも無ければ、ホイールよりも先にギアを見直して欲しいな
781ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:26:35.95ID:gD8qb3++ >>779
今までトレーニングを重ねた実力者が月1000km乗ってるんだから絶対に追いつかない
今までトレーニングを重ねた実力者が月1000km乗ってるんだから絶対に追いつかない
782ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:44:32.82ID:jgJfn6RR >>779
皆さんはどうだか知らんが、普段以上に体を動かしたり負荷をかけるのが楽しいし、息が上がるのが苦にならないな
ちなみにモーターとか付けるなら別だけど、パーツいじったくらいじゃサーッと追い抜いていく人みたいにはなれないのは断言できるから
金の無駄したくなければやめておいたほうがいい
皆さんはどうだか知らんが、普段以上に体を動かしたり負荷をかけるのが楽しいし、息が上がるのが苦にならないな
ちなみにモーターとか付けるなら別だけど、パーツいじったくらいじゃサーッと追い抜いていく人みたいにはなれないのは断言できるから
金の無駄したくなければやめておいたほうがいい
783ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:47:16.32ID:v4q/e0DB >>759
スプロケを11-30か11-32にしてみたら?
スプロケを11-30か11-32にしてみたら?
784ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:57:21.79ID:0c7Th7Nq 変えれば確実に楽だし走りが楽しくはなるよ、カッコよくスーと登れるかは別だけど
ホイールでゾンダやレー3クラスなら持っておいて損は無いし、流用できるから便利なんで進められる
ホイールでゾンダやレー3クラスなら持っておいて損は無いし、流用できるから便利なんで進められる
785ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 08:59:04.29ID:PHVRjGMS >>778
エンジンが同じなら速くはならん。無駄な金使わずに貯金してまともなロード買え
エンジンが同じなら速くはならん。無駄な金使わずに貯金してまともなロード買え
786ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 09:07:25.76ID:nSztDNCv でもやっぱりCANOVERに高いパーツつけるのはもったいなさすぎる
毎月リボ払いで分割払いしてるみたいな感覚
重いバイクでのトレーニングと割り切って使い続け、金が貯まったらエントリーレベルのカーボンでも買うのが理想
毎月リボ払いで分割払いしてるみたいな感覚
重いバイクでのトレーニングと割り切って使い続け、金が貯まったらエントリーレベルのカーボンでも買うのが理想
787ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 09:15:44.50ID:4RdeiWcc >>786
最後にフレーム買えばいいだけ
最後にフレーム買えばいいだけ
788ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 09:39:29.55ID:0c7Th7Nq >>769
spd/sl用のカバーは底がクリート用に空いてるが、それ=爪先の霜焼けには繋がらない
まずカバーも安いのは薄いし多少は投資するかロード用のウィンターソックスは効果があった、俺はフットマックス
一番効果的なのは二万くらい出してウィンターシューズかな
spd/sl用のカバーは底がクリート用に空いてるが、それ=爪先の霜焼けには繋がらない
まずカバーも安いのは薄いし多少は投資するかロード用のウィンターソックスは効果があった、俺はフットマックス
一番効果的なのは二万くらい出してウィンターシューズかな
789ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 10:06:04.66ID:Xwoe0zJs790ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 10:38:19.04ID:F8y7sCqY791ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:09:05.08ID:Ajw6NYoY >>790
ダメだ…こいつ…
ダメだ…こいつ…
792ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:23:02.66ID:F8y7sCqY >>791
言いたいことあるならはっきり言えよ
Clarisはヒルクラかレースでもしないと不満なんかあるかよ
今すぐ買い替えても乗り倒しながらこつこつ部品替えてくのと好きな方でいいだろう
完全車が得なのは分かるけど楽しみ方は人それぞれだ
言いたいことあるならはっきり言えよ
Clarisはヒルクラかレースでもしないと不満なんかあるかよ
今すぐ買い替えても乗り倒しながらこつこつ部品替えてくのと好きな方でいいだろう
完全車が得なのは分かるけど楽しみ方は人それぞれだ
793ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:30:15.95ID:qJ5Yw7Yd 初心者スレなのにClarisダメ、中古ダメ、20万以上じゃないとダメとか敷居高すぎだろ
794ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:30:47.47ID:ru+xtzEF795ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:32:48.16ID:zaetXCU1 質問者本人を放り出して喧嘩を始める
いいかね初心者くん達、これがロード乗りの本質だ
場所など関係無い、他人のロードを見かけたらバトル開始だ
常在戦場と心得よ
いいかね初心者くん達、これがロード乗りの本質だ
場所など関係無い、他人のロードを見かけたらバトル開始だ
常在戦場と心得よ
796ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:37:04.04ID:F8y7sCqY >>794
ほんのちょっとは変わるよ
一番速さに直結するのは練習量だけど、ストイックに練習してる同士で比べたらそのちょっとの差はリザルトの差っていう大差になるから人はいいロードに乗る(またはリザルトなんてそんなに気にしないorレースに出ないけど金があるからいいやつに乗る)
で、その自転車、サイズが合ってないとかでなければ良いんじゃないかな
ほんのちょっとは変わるよ
一番速さに直結するのは練習量だけど、ストイックに練習してる同士で比べたらそのちょっとの差はリザルトの差っていう大差になるから人はいいロードに乗る(またはリザルトなんてそんなに気にしないorレースに出ないけど金があるからいいやつに乗る)
で、その自転車、サイズが合ってないとかでなければ良いんじゃないかな
797ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:38:27.28ID:F8y7sCqY798ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:40:15.03ID:EOIwYsi5 言われた瞬間そいつにもバトル開始のゴング鳴らしてて草
799ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:41:57.17ID:EaOLU2oj >>793
クラリスをダメと言われている訳ではないっぽいぞ
クラリス→クラリス=それただの修理な
クラリス→105やティアグラ=ギア数違うし買い換えたほうがよくね?しかもカノーバー…
ってことで論点がズレてるレスが来たから、「あ、はい…」になったんじゃね?
クラリスをダメと言われている訳ではないっぽいぞ
クラリス→クラリス=それただの修理な
クラリス→105やティアグラ=ギア数違うし買い換えたほうがよくね?しかもカノーバー…
ってことで論点がズレてるレスが来たから、「あ、はい…」になったんじゃね?
800ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:45:38.41ID:jje5a6tG 触角無しにしたくてクラリス→クラリスに変えた僕、低みの見物
色々弄って純正で残ってるのはフレームフォーク・リアメカだけの模様
色々弄って純正で残ってるのはフレームフォーク・リアメカだけの模様
801ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 12:50:25.95ID:8SMQnPqJ >>794
質問しておいて突っかかってくる、ひよこ臭ぷんぷん
質問しておいて突っかかってくる、ひよこ臭ぷんぷん
802ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 13:46:25.88ID:ru+xtzEF >>801
突っかかっているようにとられてたらすみません。
そういうつもりは全くありません。
峠も今より楽になって、峠も楽しくなるなら買ってみようと思ってるだけです。
変わらないなら今のまま峠はがむばります。
突っかかっているようにとられてたらすみません。
そういうつもりは全くありません。
峠も今より楽になって、峠も楽しくなるなら買ってみようと思ってるだけです。
変わらないなら今のまま峠はがむばります。
803ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 14:19:36.35ID:PVjTxHOm >>802
消えろひよこ
消えろひよこ
804ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 14:57:47.65ID:MRvA7ioZ 複数アンカの長文書き込みするからすぐ分かるよな
805ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 17:14:08.77ID:WAKp4ER6 改行癖とか文面がひよこ臭プンプンだw
806ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 18:30:10.50ID:3vi87e/G またひよこ好き好き大好きIDコロコロ難癖マンがきたわ
807ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 18:55:05.46ID:jgJfn6RR ひよこが沸くとコロコロ連呼が沸くよねふしぎ
808ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:28:52.90ID:ZHkPb5QP カノーバーって見たら13万も定価するじゃん、そんな頑張って買った初心者をたたいて正気かよ?
809ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:31:47.55ID:WJfcajdn810ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:38:41.01ID:ni114S6G コロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ
811ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:41:33.91ID:vmadnyzR812ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:48:59.51ID:ni114S6G あっひよこラブラブIDコロコロチェンジャーだ
813ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:51:24.82ID:AfyLOTwS >>812
荒らすなクズ
荒らすなクズ
814ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:52:43.28ID:ni114S6G IDコロコロひよこラブラブ男
815ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:54:31.88ID:pBSQnH/o >>813
ブーメランするなクズ
ブーメランするなクズ
816ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 19:56:20.86ID:4fIopxcK またひよこ来たのか
817ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 20:03:05.93ID:ni114S6G ひよこという文字列が現れただけでスレの進み具合が全く違うな
結構結構
結構結構
818ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 20:05:45.49ID:U6lbwrMo >>817
自己顕示して何が楽しいんだ? ひよこ
自己顕示して何が楽しいんだ? ひよこ
819ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 20:29:21.82ID:D8c5AN5y コロコロ大好きひよこメーン
820ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 22:02:26.52ID:FbseZh4q やっすいルックでぶちぬいたぜー
そんな時期がオレにもありました
相手がどれだけ走ってきたかも考えもせず
いい歳して未だにその思想は消えず
逆に自分がどれだけ走ったあとだだろうが
前走ってるヤツは必ず追いかける
抜ける時は抜き相手が呆れるまで逃げ切る
そんな時期がオレにもありました
相手がどれだけ走ってきたかも考えもせず
いい歳して未だにその思想は消えず
逆に自分がどれだけ走ったあとだだろうが
前走ってるヤツは必ず追いかける
抜ける時は抜き相手が呆れるまで逃げ切る
821ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 22:39:50.05ID:qavDFNXG 冬用のロードバイクウェアの値段調べて
俺は冬はロードバイク乗るのを諦めた
夏に数回乗るだけでいいや
俺は冬はロードバイク乗るのを諦めた
夏に数回乗るだけでいいや
822ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 22:41:43.59ID:6CzMHvF+ >>821
夏は暑いからzwiftだけでいい
夏は暑いからzwiftだけでいい
823ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 01:11:59.98ID:oJwbaMmP824ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 06:25:31.39ID:yfNcGJNv ロードバイク用のウェアがないと乗れない時点でもう目的がコスプレ
825ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 06:51:30.84ID:Cu/V8xkY 今年ウェアで¥150,000くらい使って思ったのは、身体に直に触れるものはケチると買い直し
になる事
身体に合うものが見つかるとペダリングスキルや走行スピードが上がる事
今年初めに買った冬物は箱に入れたままクローゼットから出る事ないな
になる事
身体に合うものが見つかるとペダリングスキルや走行スピードが上がる事
今年初めに買った冬物は箱に入れたままクローゼットから出る事ないな
826ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 07:32:42.33ID:iEl0LZKN 最近ステマだらけで信頼できるレビューがないのがすべて悪いんじゃ…カノーバーのレビュー見ても酷評はなくこんなんばっかり
ttps://cycle-japan.com/canover/
基本性能が安定してるからこれから始める初心者にお勧めって、もう少し出せばセール品のジャイコンテンドの補助ブレーキ付きが買えるんでは?
ttps://cycle-japan.com/canover/
基本性能が安定してるからこれから始める初心者にお勧めって、もう少し出せばセール品のジャイコンテンドの補助ブレーキ付きが買えるんでは?
827ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 07:48:58.80ID:jelJGLNS カノーバーってオオトモと同じメーカーだろ?金だしてゴミ引き取りたい奴にはいいんじゃね?
安物買いの銭失い大好きな奴って結構いるやん
安物買いの銭失い大好きな奴って結構いるやん
828ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 08:12:24.61ID:CpJcIFMw 高いの買っても使いこなせなかったりすぐ飽きたら結局ゴミだけどな
829ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 08:17:46.22ID:ip/yxE+/ カノーバー5万
カーボンロード30万
価格は6倍だけどスピードはいいとこ1.2倍
耐久性は使い方とメンテナンスで優位性はさほどない
カーボンロード30万
価格は6倍だけどスピードはいいとこ1.2倍
耐久性は使い方とメンテナンスで優位性はさほどない
830ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 08:22:21.43ID:gWxnojxz まぁ好きなの買ったら良いでしょ
趣味なんだから
プロ目指すとかなら別だけど
趣味なんだから
プロ目指すとかなら別だけど
831ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 08:27:19.39ID:xSH8VbqC 7sは避けた方がいい
8s以上であれば後は見た目で決めればいいの
8s以上であれば後は見た目で決めればいいの
832ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 08:46:57.93ID:ui5Ln5bo >>829
その理屈ならリサイクルショップに売ってる1万円くらいのママチャリが一番じゃん
その理屈ならリサイクルショップに売ってる1万円くらいのママチャリが一番じゃん
833ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:06:36.88ID:ip/yxE+/ スピード比率で行けば
カーボンロード:カノーバー:ママチャリ
=5:4:2くらいか
スピードの費用対効果で考えればママチャリが1番だし輸送機能も高い
なぜママチャリが圧倒的に売れてロードがブームも下火かというと
そういう事なんだろう
カーボンロード:カノーバー:ママチャリ
=5:4:2くらいか
スピードの費用対効果で考えればママチャリが1番だし輸送機能も高い
なぜママチャリが圧倒的に売れてロードがブームも下火かというと
そういう事なんだろう
834ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:07:31.88ID:eUTi25vn カノーバーゼノス、去年29800円で買ったら案外続いてる感じ。
ホイール、BB、クランク、リアスプロケ、タイヤチューブ、ペダル変えた。
安いながら普通の部品使えて楽しいっす。
次何変えると良いですか?
ハンドルか、フォークのつもりだけど。
ホイール、BB、クランク、リアスプロケ、タイヤチューブ、ペダル変えた。
安いながら普通の部品使えて楽しいっす。
次何変えると良いですか?
ハンドルか、フォークのつもりだけど。
835ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:08:23.03ID:ui5Ln5bo >>834
フレーム
フレーム
836ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:11:54.59ID:yfNcGJNv 機材でマウント取りたがる奴に限ってエンジンはゴミの法則
837ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:19:11.63ID:iEl0LZKN >>834
サドルとかシートポストは?ハンドルはその後でも良いかと
サドルとかシートポストは?ハンドルはその後でも良いかと
838ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:23:37.94ID:a0F2atfe そこまでやったら105のエントリー買ったほうが速いしやすいだろw
つか写真アップしてくれや
つか写真アップしてくれや
839ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:26:28.87ID:iEl0LZKN >>834
あと、ブレーキキャリパー変えたらどう?安全に関わるし自分もtiagraから105にしたら効果あったよ
あと、ブレーキキャリパー変えたらどう?安全に関わるし自分もtiagraから105にしたら効果あったよ
840ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:31:37.17ID:iEl0LZKN 自分なんてよくわからず中古買ってしまったので新車が羨ましいです。最初から自分で管理してたら劣化具合もわかるから
何よりパーツ交換楽しいよね!あと、3万弱したけどパワメつけるとモチベ上がるよ
何よりパーツ交換楽しいよね!あと、3万弱したけどパワメつけるとモチベ上がるよ
841ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:52:14.15ID:UNHQlGw0 パナレーサーのパセラにタイヤ履き替えました。
ホイールはカンパのアルミでしたが
あまりにも固くて
はめるのにタイヤレバー2本逝きました。
とても素手ではめられる気がしないのですが、
慣れればレバーなしではめらるものですか?
ホイールはカンパのアルミでしたが
あまりにも固くて
はめるのにタイヤレバー2本逝きました。
とても素手ではめられる気がしないのですが、
慣れればレバーなしではめらるものですか?
842ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 09:54:12.44ID:i7jhvfiN >>834
ひよこの釣りwww
ひよこの釣りwww
843ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 10:00:04.95ID:jelJGLNS >>841
タイヤ嵌める専用工具あるからそれオススメ。安いしAmazonとかどこでも売ってる
タイヤ嵌める専用工具あるからそれオススメ。安いしAmazonとかどこでも売ってる
844ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 10:05:11.90ID:RKujqwwd845ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 10:10:45.35ID:jelJGLNS846ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 10:54:26.28ID:UNHQlGw0847ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 11:12:21.82ID:Kfsgr21o >>846
いや技術のせい。ビードをリム中心に落としてテンションかけながら反対側に手繰れば直径が小さくなるから余裕ができて楽に入る。工具使って力づくでやるとタイヤ痛めるぞ。
いや技術のせい。ビードをリム中心に落としてテンションかけながら反対側に手繰れば直径が小さくなるから余裕ができて楽に入る。工具使って力づくでやるとタイヤ痛めるぞ。
848ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 11:51:33.09ID:22dqrV1G >>839
ブレーキはシュー交換とキャリパの手直しで満足してます。
買ったママでは自分も不満でした。
レバー上から押さえるだけでは制動足りなかったのが、十分になりました。
変化を実感するのも楽しいんですよね。
で、乗るのが楽しくなっているのか、すぐ飽きると思ってたのに続いてるのが以外。
ブレーキはシュー交換とキャリパの手直しで満足してます。
買ったママでは自分も不満でした。
レバー上から押さえるだけでは制動足りなかったのが、十分になりました。
変化を実感するのも楽しいんですよね。
で、乗るのが楽しくなっているのか、すぐ飽きると思ってたのに続いてるのが以外。
849ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 11:53:59.65ID:sfhjT623 カーボンコラムってステムの高さをプレッシャーアンカープラグの位置よリシタに持ってきてはダメなのですか?
メーカーのマニュアルにステムはコラム上部から2mmの高さにすることと書いてありました
メーカーのマニュアルにステムはコラム上部から2mmの高さにすることと書いてありました
850ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 12:00:39.21ID:oJwbaMmP >>849
うん
うん
851ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 12:04:08.19ID:sfhjT623 じゃあハンドル下げるときは必ずカーボンコラムを切らないといけないんですか
そんなにシビアなものなんですね…
そんなにシビアなものなんですね…
852ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 12:14:43.03ID:oJwbaMmP 数mmとかある程度はまあ
853ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 12:18:51.34ID:sfhjT623 将来ハンドル変えたりステム角度変えた時にあげたくなる場合はどうするの?
854ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 12:25:01.63ID:BOXP1XD9 切ったら諦めるか調整幅を少し残しておくか
まあステム煙突状態は見た目がよろしくないが、ポジションが定まってから切ることが多いかと
まあステム煙突状態は見た目がよろしくないが、ポジションが定まってから切ることが多いかと
855ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 12:27:02.18ID:sfhjT623 調節幅残していいならいっぱい残すのですが、
メーカーはそんなの残すな2mmぴったりしかダメだって言ってます
メーカーはそんなの残すな2mmぴったりしかダメだって言ってます
856ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 12:40:47.50ID:N5a/XpyM 俺もパナのタイヤにしたときにチューブ二本穴あけたわ
噛み込みとかもチェックしてたのに二回も連続してやってしまって情けなくてヘコんだわ
噛み込みとかもチェックしてたのに二回も連続してやってしまって情けなくてヘコんだわ
857ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 13:04:07.88ID:cdeotq0s >>855
自分が切りたい時に切れバカ
自分が切りたい時に切れバカ
858ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 13:46:44.76ID:jelJGLNS859ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 15:58:09.80ID:h4/xJ4XK 転売用に残しといた方がいいよ
どうせドナドナするんだから
どうせドナドナするんだから
860ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 17:29:43.96ID:MD9S2G3O861ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 17:31:52.32ID:fugBd8d6 >>85ドナドナはともかく、カーボン用のアンカーはカーボンコラムが潰れない役も有るので、メーカーはそう言っている。
なぜメーカーはあの部分にアルミパイプをインサートしないんだろう。
なぜメーカーはあの部分にアルミパイプをインサートしないんだろう。
862ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 17:32:27.39ID:BwaoBZHy 昔はマビックのリムはタイヤの着脱が楽って言われてたけど
最近はどーなんかの
最近はどーなんかの
863ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 17:35:46.93ID:oxx7TM3s 最近はUSTとかやってる
864ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 18:43:14.71ID:lyaJn9xV865ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 23:50:59.93ID:h4GlSW40 アンカーをステムの下まで届く長いやつに入れ替えれば切らなくてもいいんじゃないかい?
866ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 12:38:30.58ID:1aQhGkH+ 寒くなり時速30kmを超えたあたりで涙が出てまわりがボヤけます。メガネなんでアイウェア使えないけどどうすべきなの?
867ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 12:40:13.82ID:KcZE+W0Y 見た目は妥協するなら安上がりなのはオーバーサングラス
妥協したくないなら度付きアイウェア
妥協したくないなら度付きアイウェア
868ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 12:44:56.22ID:nbkuUQnU ワンデイコンタクトレンズ+アイウェアが簡単でいい
度付きアイウェアは良いけど店選びからかなり慎重に
度付きアイウェアは良いけど店選びからかなり慎重に
869ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 13:04:00.60ID:USy903TI 軽くしてもその分スピード上げたらへこたれるのは同じだよね?
870ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 13:04:27.66ID:qGgZq+sR コンタクトはなんらかの拍子で吹っ飛ぶから嫌だと思っていた
度付きアイウェアも普段使いメガネも落車の衝撃で吹っ飛んだときは何も見えずってことに気づいてしまった
自分の真下に落ちてるメガネに気づけないレベルだから相当やばかったw
度付きアイウェアも普段使いメガネも落車の衝撃で吹っ飛んだときは何も見えずってことに気づいてしまった
自分の真下に落ちてるメガネに気づけないレベルだから相当やばかったw
871ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 13:05:53.77ID:Cx2hwhdN そんなあなたはレーシック
872ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 13:06:06.67ID:kCqIrKlt ヘルメットをカブトのVITTにしたら、風の巻き込みが激減して感動した。バイザー付ヘルメットでは格安なので、マジでおすすめです。
873ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 13:28:38.03ID:hZRGmjEG 紫外線でサングラス化する調光レンズは度も入れられるしなかなか良い
874ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 13:31:07.67ID:swf5p+W2 オークリーのセパレートレンズタイプのアイウェアに度付きレンズ
入れようと思って問い合わせたら\35,000〜と言われて諦めた
入れようと思って問い合わせたら\35,000〜と言われて諦めた
875ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 15:05:18.17ID:DILrkONS >>866
シールド付のヘルメットにしましょう
シールド付のヘルメットにしましょう
876ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 15:42:21.24ID:1aQhGkH+ シールド付きヘルメット、金があればogk、なかったらgvrてのが安いですね。頭のサイズ測って検討します。ありがとう
877ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 16:28:24.98ID:wrhO2rXR >>866
(1)コンタクト+自由なサングラス。コンタクトが落ちることはほとんどないし予備を持っておけばOK。
(2) 調光度付き。オークリーなどの曲面は度が強いと無理。メガネチェーン店のカーブが緩いもので3-4万。ランニングでも旅行でも使えて便利。
(3)シールド付きメットは使い勝手悪い。視界が2重に覆われるので爽快感がなくなる。クリアでないと夜使えないしクリアにすると昼間眩しい
(1)と(2)を併用してる。
(1)コンタクト+自由なサングラス。コンタクトが落ちることはほとんどないし予備を持っておけばOK。
(2) 調光度付き。オークリーなどの曲面は度が強いと無理。メガネチェーン店のカーブが緩いもので3-4万。ランニングでも旅行でも使えて便利。
(3)シールド付きメットは使い勝手悪い。視界が2重に覆われるので爽快感がなくなる。クリアでないと夜使えないしクリアにすると昼間眩しい
(1)と(2)を併用してる。
878ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 16:39:07.02ID:1aQhGkH+ 夜も使いたいけどシールド付きヘルメットはダメか…コンタクトはドライアイなので無理なんだよな
879ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 16:43:05.89ID:D0YujsRg ルディプロジェクトで度付き作ろうかと思ったけど、今のところ1デイコンタクトと調光レンズだけで大丈夫。ロングの時はお守りにメガネ持っていくけど
880ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 16:48:36.68ID:am+1xS8S881ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 16:57:54.39ID:+IXxIYvG >>880
ドライアイでメガネのみで走ってると死ぬ。ゴミもたくさん入ってつらい。目が真っ赤になる。
ドライアイでメガネのみで走ってると死ぬ。ゴミもたくさん入ってつらい。目が真っ赤になる。
882ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:07:13.21ID:y8eLBMga883ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:08:50.94ID:n+6GdlYc アイウェア使いたいがためにコンタクトに変えたよ快適
コンタクト無理な人は辛いな
コンタクト無理な人は辛いな
884ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:09:06.87ID:4q3UMGkY >>882
かさばる予備シールド持参とかアホすぎるw そのためにリュック持ってくのかよw
かさばる予備シールド持参とかアホすぎるw そのためにリュック持ってくのかよw
885ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:11:04.81ID:kCqIrKlt >>878
自分はクリアーシールドを使ってるけど、眩しさは幾分軽減してくれました。夜間はもちろん大丈夫です。予算にゆとりがあるなら、調光シールドを別途購入してみては?自分はその予定です。
自分はクリアーシールドを使ってるけど、眩しさは幾分軽減してくれました。夜間はもちろん大丈夫です。予算にゆとりがあるなら、調光シールドを別途購入してみては?自分はその予定です。
886ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:22:25.66ID:DILrkONS >>884
そもそもOGKならピンクミラー一枚で昼も夜もいける
そもそもOGKならピンクミラー一枚で昼も夜もいける
887ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:23:32.44ID:hZRGmjEG コンタクトはゴーグル着けてても外れることあるからなぁ(スキー、スノボの時だけど)
888ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:34:18.99ID:4d3tBxw8 正直シールドヘルム使う度胸ある人は凄いと思ってるわ
889ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:47:44.56ID:1aQhGkH+ いろいろ参考になりました。シールドの選択肢含めてOGKにすべきですね!
ヘルメット買うために冬用のビンディングシューズを先送りにして、フラットペダルに厨房用シューズで我慢するか
見た目より視界だよな、他人に迷惑かけるわけにはいかないし
ヘルメット買うために冬用のビンディングシューズを先送りにして、フラットペダルに厨房用シューズで我慢するか
見た目より視界だよな、他人に迷惑かけるわけにはいかないし
890ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:52:28.19ID:D0YujsRg >>888
バイクなんかほとんどそれ
バイクなんかほとんどそれ
891ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:52:40.19ID:3+kE0hGM シールドでいけると思って買ってみたけど1ヶ月もたたずに断念した。メガネとシールドの2重がとても鬱陶しくて風を切る気持ちよさも減ってしまった。
度付きサングラス作ったらとても快適になった。あとシールドつけて見た目はエアロっぽく速そうに見えるのに貧脚だから恥ずかしかった。
度付きサングラス作ったらとても快適になった。あとシールドつけて見た目はエアロっぽく速そうに見えるのに貧脚だから恥ずかしかった。
892ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 17:57:56.01ID:birrTWko 参考までに
OGKはシールド付きに力を入れるらしくサイクルモードでシールド付きのREZZA2を参考出品していた
話を聞いた所、REZZAを小改良して3点留めのマグネットのうち真中のマグネットを内蔵した状態で発売、左右のマグネット部分を取り付けるアダプタとシールド自体は別売りとの事
つまり、REZZA2、アダプタ、シールドを合わせて買わないとシールド付きにはならず、しかも合わせて買った場合、上位機種であるVITTとほぼ同じ金額になる見込みとの事…
結局、OGKでシールド付き欲しければ現時点では素直にVITT以上買っておけってことらしい
OGKはシールド付きに力を入れるらしくサイクルモードでシールド付きのREZZA2を参考出品していた
話を聞いた所、REZZAを小改良して3点留めのマグネットのうち真中のマグネットを内蔵した状態で発売、左右のマグネット部分を取り付けるアダプタとシールド自体は別売りとの事
つまり、REZZA2、アダプタ、シールドを合わせて買わないとシールド付きにはならず、しかも合わせて買った場合、上位機種であるVITTとほぼ同じ金額になる見込みとの事…
結局、OGKでシールド付き欲しければ現時点では素直にVITT以上買っておけってことらしい
893ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 19:00:18.10ID:UAQqDnMb GVRにします
894ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 20:45:23.90ID:vx9GmvHu 偶にオーバーグラス使うけどダサくてなかなか勇気いるわ
895ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 20:59:54.36ID:K92Qi6cY Syamuグラス
896ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 21:12:51.07ID:bymBlNpY オークリーの度入り作ろうとしたけど目が悪すぎて無理ですって言われたわ
仕方ないんでコンタクトにした
仕方ないんでコンタクトにした
897ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 22:06:38.84ID:oCsAznAG エアロとかにこだわらなければJINSのデカイフレームにサングラスのレンズ入れたらいい
安いやつなら10000円以内でも変えるだろ
安いやつなら10000円以内でも変えるだろ
898ツール・ド・名無しさん
2019/11/24(日) 23:17:09.57ID:5z0Y/GpQ >>897
jinsのメガネの上に磁石で付けるサングラス重宝してる
jinsのメガネの上に磁石で付けるサングラス重宝してる
899ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 00:22:18.48ID:rSHNW6Zk >>897
オークリーの曲面出せないほど度が強いと両面非球面の高圧縮レンズでないと厚すぎてフレームに入らない。レンズ代だけで25000円以上、フレーム込で30000は越える。調光レンズのオプションも必要。
度が弱いノーマルレンズと全く値段が違う。
オークリーの曲面出せないほど度が強いと両面非球面の高圧縮レンズでないと厚すぎてフレームに入らない。レンズ代だけで25000円以上、フレーム込で30000は越える。調光レンズのオプションも必要。
度が弱いノーマルレンズと全く値段が違う。
900ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 05:19:22.41ID:e6KkwTxG >>866
オーバーグラスあるよ。
オーバーグラスあるよ。
901ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 06:35:07.18ID:JmWp7/uA 昨日ジャイアントのロード買いました
店員にベルとライトはダサいからつけなくていいと言われました本当ですか?
店員にベルとライトはダサいからつけなくていいと言われました本当ですか?
902ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 06:41:25.32ID:SmtdrKGm903ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 06:42:08.12ID:MYwp8d0D 強度近視には山本光学のフォーシーdlがオススメ
904ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 08:27:15.08ID:fd4Av3PX バイクと同じようにロードも常時点灯がいいと思うけどな。
905ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 08:36:33.71ID:HD3CnVUP >>901
ライトは見通しの悪い山道行くときは点灯したほうがいいよ。
ライトは見通しの悪い山道行くときは点灯したほうがいいよ。
906ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 09:08:50.43ID:moWN18p3 >>901
犯罪教唆
犯罪教唆
907ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 09:29:47.63ID:4ieqvCoW ありがとうございます!
100均にライト買いに行きます
ベルはママチャリのをビニールテープでつけます
100均にライト買いに行きます
ベルはママチャリのをビニールテープでつけます
908ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 09:56:07.12ID:moWN18p3 ベルも100均に売ってそうだからしっかり取付けなよw
909ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 10:15:21.39ID:zDwI8jQU910ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 11:23:29.49ID:HUDrCsAX 国内正規ならベルとリフレクタは標準装備じゃないのか?
911ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 11:31:48.96ID:JV6+8tjF ロードバイクに格好だけで乗ってみて、長時間乗るとこんなに姿勢が苦しいものと思っていませんでした。
かといってもう1台買う気も起きないので、ロードバイクに取り付けるハンドルで前傾にならないで上を握れるように運転出来るパーツってないものですか。普通にトレーニングでは取り外して、サイクリングやただの移動ではアップ姿勢で楽に運転したいのです。
変な質問ですいません。
かといってもう1台買う気も起きないので、ロードバイクに取り付けるハンドルで前傾にならないで上を握れるように運転出来るパーツってないものですか。普通にトレーニングでは取り外して、サイクリングやただの移動ではアップ姿勢で楽に運転したいのです。
変な質問ですいません。
912ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 11:35:47.62ID:TVJ6qO8O >>911
その都度ハンドル交換になるだろうね。
ワイヤー廻りも同時交換になるから面倒だけど。
あとは中途半端なポジションになる可能性あるけど短くて角度付いたステムやショートリーチなハンドルで握り近付けちゃうか。
その都度ハンドル交換になるだろうね。
ワイヤー廻りも同時交換になるから面倒だけど。
あとは中途半端なポジションになる可能性あるけど短くて角度付いたステムやショートリーチなハンドルで握り近付けちゃうか。
913ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 11:37:55.28ID:Swd6bRNL ブラケット握って走るのも辛いならロード売ってMTBとかクロスにした方
がいいんじゃないの?
無理にロード乗ってもストレスになるばっかでいづれ乗らなくなるの勿体
ないから早いうちに方向転換した方がいい
がいいんじゃないの?
無理にロード乗ってもストレスになるばっかでいづれ乗らなくなるの勿体
ないから早いうちに方向転換した方がいい
914ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 11:47:08.43ID:ahS/hVJg915ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:06:06.91ID:fublPNi/ ロード始めて3ヶ月なんですが大阪の寝屋川からおにゅう峠っていけますかね?
ショップの走行会に誘われたんですが先日ビワイチしてクタクタになりましたが似たようなもんですかね?
ショップの走行会に誘われたんですが先日ビワイチしてクタクタになりましたが似たようなもんですかね?
916ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:28:04.60ID:O+usOMkN >>911
補助ブレーキを付ければ多少は上体起こしを常用できるけど
補助ブレーキを付ければ多少は上体起こしを常用できるけど
917ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:28:40.15ID:7MbMQrW5 >>911
ブラケットポジションならそんなことはない。ショップで調整してもらえ。そもそもフレームサイズやステム長は合ってるのか?
ブラケットポジションならそんなことはない。ショップで調整してもらえ。そもそもフレームサイズやステム長は合ってるのか?
918ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:36:52.18ID:moWN18p3919ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:46:37.23ID:ahS/hVJg 俺も最初は前傾に慣れなくてステムを50mmで角度25っていう極端なやつに替えて補助ブレーキ付けたな
アブホイールで体幹鍛えたら70mmで角度6のステムで大丈夫になった
それとブラケットポジが遠いのはハンドルを少し後ろ下がりに固定すると改善するな
アブホイールで体幹鍛えたら70mmで角度6のステムで大丈夫になった
それとブラケットポジが遠いのはハンドルを少し後ろ下がりに固定すると改善するな
920ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:49:49.37ID:SmtdrKGm921ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:51:47.35ID:nic1YESn まさか常に下ハン握るものだと思ってるんじゃ…
922ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:53:02.50ID:wr5rS5d9 >>911
可変式のステムがあるからそれならレンチあれば割とお手軽にハンドルの高さを変える事は出来る
可変式のステムがあるからそれならレンチあれば割とお手軽にハンドルの高さを変える事は出来る
923ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 12:57:09.05ID:feGnvV2d 補助ブレーキは変速面倒なのが困りもの
まずはステムで上げて様子見るのが良さげ
大掛かりなのはそのあとで
まずはステムで上げて様子見るのが良さげ
大掛かりなのはそのあとで
924ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:09:13.87ID:feGnvV2d まずは慣らしていくのをトレーニングとして捉えた方が
925ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:10:22.13ID:MYwp8d0D >>901
法律では必要だが、ベルもライトも要らない。テールランプだけはあった方が良いかな。
法律では必要だが、ベルもライトも要らない。テールランプだけはあった方が良いかな。
926ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:16:02.19ID:8sfY0mMy クランクについて質問です
いままでコンパクトクランクでしたが見た目を優先してノーマルクランクに変えることにしました
坂道が厳しくなる以外に何か悪化する要素はあるでしょうか
ちなみにBSAのシマノホローテック2BBに無理矢理ゴムハンマーで叩き込んだ
FSAクランクからカンパのウルトラトルクに交換します
いままでコンパクトクランクでしたが見た目を優先してノーマルクランクに変えることにしました
坂道が厳しくなる以外に何か悪化する要素はあるでしょうか
ちなみにBSAのシマノホローテック2BBに無理矢理ゴムハンマーで叩き込んだ
FSAクランクからカンパのウルトラトルクに交換します
927ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:21:14.11ID:fd4Av3PX えー、前ライト点けましょうよ。
928ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:21:54.15ID:JV6+8tjF 皆さんありがとうございます。まずは単語の意味から調べていきますが
>>914 さんの「バーを上に追加」がイメージぴったりです。
あとご指摘のように根本的に体が自転車に合ってないのかもしれません。座っている椅子?を下げればなんとかなるのかも。ただ自分ではあまり調整とかやりたくなかったので。
>>914 さんの「バーを上に追加」がイメージぴったりです。
あとご指摘のように根本的に体が自転車に合ってないのかもしれません。座っている椅子?を下げればなんとかなるのかも。ただ自分ではあまり調整とかやりたくなかったので。
929ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:25:40.82ID:vyTDHvyH >>925
法律で必要だと言ってるから必要なんだが
法律で必要だと言ってるから必要なんだが
930ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:27:01.05ID:W8CYcEVH >>928
自分の身長や身体的特徴、購入したバイクのフレームサイズでも書いておけば世話好きがアドバイスくれるよ
自分の身長や身体的特徴、購入したバイクのフレームサイズでも書いておけば世話好きがアドバイスくれるよ
931ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:31:57.53ID:MYwp8d0D >>929
法律で必要な物と実走で必要な物の違い。
法律で必要な物と実走で必要な物の違い。
932ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:35:34.77ID:moWN18p3 >>928
バーを追加してそちらばかり握っていたらとっさにブレーキを引けないから、
あまり弄りたくないなら角度可変なステムに交換するのが一番簡単
ブレーキケーブルやシフトケーブルのY字分岐用器具は存在するけど弄りまくる必要があるから勧めない
バーを追加してそちらばかり握っていたらとっさにブレーキを引けないから、
あまり弄りたくないなら角度可変なステムに交換するのが一番簡単
ブレーキケーブルやシフトケーブルのY字分岐用器具は存在するけど弄りまくる必要があるから勧めない
933ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:39:47.27ID:feGnvV2d トレーニングって特訓をしようとしてる気がする…
934ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 13:45:14.76ID:9nf7BAAj >>931
法律で必要な物、を優先しないのか?
法律で必要な物、を優先しないのか?
935ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 14:12:27.29ID:MYwp8d0D >>934
普通しないだろ。
普通しないだろ。
936ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 14:19:19.32ID:lGccHYvq 50km以上走ると完走後必ず後ろ側の首が痛くなる
なんとかなりませんか先生
なんとかなりませんか先生
937ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 14:19:30.27ID:+uCUXoZ8 個人でやるのは勝手だが初心者スレなので
あと暗くなったらライトはつけろよ…
あと暗くなったらライトはつけろよ…
938ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 14:31:31.88ID:smXZhA+f 乗ってるうちに必要な筋肉付いて、前傾姿勢にも慣れてくるよな
そして逆にハンドルを低く遠くしたくなってくる
そして逆にハンドルを低く遠くしたくなってくる
939ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 14:38:39.68ID:JV6+8tjF >>911 です。
身長183でサイズは500Mと書いてあるジャイアントOCRという自転車です。ヤフオクで譲ってもらいました。ブラケットというのはハンドルの中央の一番高い部分ですかね?そこにはもう一つブレーキが付いてます。
この状態で100キロ近く走ると腰と首が痛くて椅子の上で体を伸ばしたいのですがハンドルに手が届かず、やむを得ず両手放しのまま体操しますがなかなか痛みが取れません。
アメリカンスタイルのバイクのようなハンドルが付いてれば楽にもなれるかな、と。
身長183でサイズは500Mと書いてあるジャイアントOCRという自転車です。ヤフオクで譲ってもらいました。ブラケットというのはハンドルの中央の一番高い部分ですかね?そこにはもう一つブレーキが付いてます。
この状態で100キロ近く走ると腰と首が痛くて椅子の上で体を伸ばしたいのですがハンドルに手が届かず、やむを得ず両手放しのまま体操しますがなかなか痛みが取れません。
アメリカンスタイルのバイクのようなハンドルが付いてれば楽にもなれるかな、と。
940ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 14:51:52.33ID:TVJ6qO8O941ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 15:17:38.78ID:7i2RJ2HD 補助ブレーキ付いてるのか
これで100km乗れるならこれ以上カスタムしない方がと個人的には思う
これで100km乗れるならこれ以上カスタムしない方がと個人的には思う
942ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 15:18:11.35ID:F6cxhl6G943ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 15:24:11.68ID:HD3CnVUP944ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 15:30:35.03ID:smXZhA+f 普通にサイズ間違いか
945ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 15:58:02.88ID:6WVZ4bA6 >>935
迷惑だからロード降りろ
迷惑だからロード降りろ
946ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 17:58:17.65ID:F5bkC6Xg947ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 17:58:51.65ID:fd4Av3PX948ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 20:40:35.53ID:MYwp8d0D >>947
自業自得って自分の行いが自分に帰って来ることだぞ。分かって使ってるか?
自業自得って自分の行いが自分に帰って来ることだぞ。分かって使ってるか?
949ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 21:54:00.46ID:+6HvgjLR この季節にライトがいらないと言い張るのはろくに走ってないと同義語だがね
950ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 21:58:00.25ID:euTitbwc >>949
平日はzwiftだし休日も明るい時しか乗らない。暗いと事故リスク高い。
平日はzwiftだし休日も明るい時しか乗らない。暗いと事故リスク高い。
951ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 21:58:05.50ID:rjRUVnD9 コスプレ勢はライトなんかいらないだろ
952ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 21:59:37.78ID:rjRUVnD9 >>950
つか次スレよろしく
つか次スレよろしく
953ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:01:35.95ID:bu9S87lf954ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:02:19.12ID:euTitbwc955ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:05:36.48ID:rjRUVnD9956ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:08:15.93ID:mGo7lYxe957ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:10:29.22ID:DyC7O8lQ >>955
普通に生きてるよ
普通に生きてるよ
958ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:10:56.94ID:rjRUVnD9 >>956
浪人使う馬鹿がいるんだ?w
浪人使う馬鹿がいるんだ?w
959ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:13:16.60ID:eTlyRdQM960ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:14:37.08ID:bu9S87lf >>954
乙
乙
961ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:20:15.69ID:t83USF1j962ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:26:58.93ID:+6HvgjLR >>954
立て乙
立て乙
963ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:30:42.64ID:OiFf/0eT964ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 22:34:52.30ID:W1ZNWcPd テンプレのリンク先くらいチェックしろってことだろ
まぁとりあえず乙
まぁとりあえず乙
965ツール・ド・名無しさん
2019/11/25(月) 23:47:27.47ID:0iR5rn9g >>964
それちゃんと言わないと伝わらないわな
それちゃんと言わないと伝わらないわな
966ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 00:16:21.75ID:SejPpYUj >>955
無知すぎて笑える
無知すぎて笑える
967ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 02:27:49.38ID:tLgcKGay968ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 02:43:49.92ID:EFHtZsXL あまりに好き勝手が過ぎるとライトやベルどころか
デカいナンバープレートとかウィンカーをつけろって流れになりそうw
デカいナンバープレートとかウィンカーをつけろって流れになりそうw
969ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 08:50:41.20ID:oLqAZOyK >>967
無理
無理
970ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 12:46:12.70ID:LYdWmI2D ウィンカーは実はちょっと欲しい
971ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 12:59:43.24ID:2/pqlBKz972ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 13:09:39.47ID:lJQtI+dt これからのライドでは冷たい空気を直に肺に受けて余計に苦しく感じるわけですが、自転車乗りとして何か対策とかございますか。
マスクとかしてる人あまり見ませんが。
マスクとかしてる人あまり見ませんが。
973ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 13:46:54.71ID:SXDF1s+6 マスクや口元覆うタイプのはもっと息苦しくなって捨てる
ポタとかならいいんじゃない
ポタとかならいいんじゃない
974ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 16:20:09.89ID:t6/gKlG5 チェーン掃除ってどのくらいの頻度でやってる?
頻繁に乗るんだけど山に行くと湧き水とかで毎回汚くなるから車体全体が汚くなるまでやらず適当にチェーンオイルだけ付けてるけどいざ落とすとなると内側が取れてない
乗るたびに外してペットボトルでガシャガシャが良い?
頻繁に乗るんだけど山に行くと湧き水とかで毎回汚くなるから車体全体が汚くなるまでやらず適当にチェーンオイルだけ付けてるけどいざ落とすとなると内側が取れてない
乗るたびに外してペットボトルでガシャガシャが良い?
975ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 16:39:23.46ID:EXugaACM 鼻からゆっくり息吸うんだよ。鼻炎ニキなら諦めろ
976ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 16:53:41.35ID:LBcMNuJe977ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 16:56:21.96ID:h724/sX7978ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 18:32:11.47ID:oLqAZOyK >>974
自分はボロ布でゴシゴシやって注油を200kmおきくらいにやってる
チェーンメンテはそれ以外はやってない
今のチェーンはもうじき5000kmだけど、まだチェーンチェッカーの0.75が入らないよ
洗ったつもりで傷めてる人も少なくないと聞くし、あまり神経質にならなくても良いと思う
自分はボロ布でゴシゴシやって注油を200kmおきくらいにやってる
チェーンメンテはそれ以外はやってない
今のチェーンはもうじき5000kmだけど、まだチェーンチェッカーの0.75が入らないよ
洗ったつもりで傷めてる人も少なくないと聞くし、あまり神経質にならなくても良いと思う
979ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 23:16:48.35ID:Szd4PClT 趣味の週末ライドのオレは毎回だ
ピッカピカのチェーンたまらなくいよくをわきたてる
ピッカピカのチェーンたまらなくいよくをわきたてる
980ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 02:31:44.76ID:OWkcI5nl チェーンクリーナーは使うけどそれで落ちない内側の汚れなど個人的にはどうでもいい
981ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 02:37:48.64ID:foPpmCW1 400qぐらいで汚れが目立ってくるから大体その頃にガラガラしてる
オイルがウェットなメンテルーブだから汚れやすいけどあの滑らかさは手放し難い
オイルがウェットなメンテルーブだから汚れやすいけどあの滑らかさは手放し難い
982ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 07:43:56.66ID:K95scW5e 身長168体重43キロですクランクの長さは170でいいですか?
983ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 08:18:15.40ID:UBd7gixc984ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 08:29:47.25ID:t7disawu >>982
168cmの日本人なら165mmがジャスト。クランク長試せる店でフィッティングしてみな。
168cmの日本人なら165mmがジャスト。クランク長試せる店でフィッティングしてみな。
985ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 08:30:08.04ID:WmKyxZG7 >>982
これから買うなら165mmか167.5mmにしたほうが良いと思う。
これから買うなら165mmか167.5mmにしたほうが良いと思う。
986ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 08:38:54.06ID:lj5vrvx0 カーボンコラムのアンカープラグの正しい位置はどこですか?
マニュアルやサイトによって、ステムのクランプ位置の一部と重なっていればどこでもいい、ステムのクランプ位置の底面とプラグがかぶってる必要があるなど情報がまちまちで迷ってます
マニュアルやサイトによって、ステムのクランプ位置の一部と重なっていればどこでもいい、ステムのクランプ位置の底面とプラグがかぶってる必要があるなど情報がまちまちで迷ってます
987ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 08:42:08.73ID:HnkCLq5B マニュアルあるならその通りにしなよw
マニュアル以外の入れ方したら折れても保証されないよ
マニュアル以外の入れ方したら折れても保証されないよ
988ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 08:59:14.80ID:lj5vrvx0 完成車のアンカープラグは固定部分の厚みが2センチもない短いやつで、コラム上面から35mmの位置にプラグ固定部の上面が来るようにとか書いてるんだ
それをロングなアンカープラグに交換したくて
それをロングなアンカープラグに交換したくて
989ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 09:02:50.99ID:lj5vrvx0 マニュアルはこれです。ステムとの位置関係自体は書いていませんが、記載情報から計算しています。
マニュアルだとステムは上から2mm固定と書いてますが、下げることとが目的でアンカープラグ長くします
https://www.cycleurope.co.jp/files/70270de5172c0daada9fe810ddbefd27009b3684.pdf
マニュアルだとステムは上から2mm固定と書いてますが、下げることとが目的でアンカープラグ長くします
https://www.cycleurope.co.jp/files/70270de5172c0daada9fe810ddbefd27009b3684.pdf
990ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 09:17:50.11ID:WTldoRQb >>989
ステムはどれくらい下げるの?
長いアンカーって50や60mmくらいだよね、
長いアンカーにした所で一部しかステムクランプと被らないような位置まで下げるなら、
コラム切断も合わせて行うべきだと思うよ。
ステムはどれくらい下げるの?
長いアンカーって50や60mmくらいだよね、
長いアンカーにした所で一部しかステムクランプと被らないような位置まで下げるなら、
コラム切断も合わせて行うべきだと思うよ。
991ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 09:22:28.99ID:8B40v7F4992ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 12:27:50.22ID:lj5vrvx0993ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 12:33:25.23ID:WWd9mljy この世界はマニュアル様が絶対だからね
仕方ないね
俺なら迷うなら保証捨てて好き勝手やって死ぬ
仕方ないね
俺なら迷うなら保証捨てて好き勝手やって死ぬ
994ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 14:48:34.59ID:WmKyxZG7 ピラーの切れ端を旋盤持ってるやつに径合わせもらってエポキシ塗って打ち込んでやればオッケー。んで、1インチ用スターナットを打ち込む。
995ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 15:23:18.67ID:WTldoRQb >>992
あぁこの場合の「一部」とは極端にステム下げた事により現状の被りより減る場合ね。
長いの入れて20mm下げた結果、被る長さが現状と同じか増えるなら大丈夫でしょ。
調整幅が少なくなるのはアヘッドの欠点、特にカーボンコラムは破損に気を遣う事が追加されるのは仕方ない事だね。
あぁこの場合の「一部」とは極端にステム下げた事により現状の被りより減る場合ね。
長いの入れて20mm下げた結果、被る長さが現状と同じか増えるなら大丈夫でしょ。
調整幅が少なくなるのはアヘッドの欠点、特にカーボンコラムは破損に気を遣う事が追加されるのは仕方ない事だね。
996ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 21:22:19.83ID:01t7ovvV 次スレ
htps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574857301/l50
htps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574857301/l50
997ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 21:28:37.18ID:L0MDHkK6998ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 21:45:37.56ID:01t7ovvV じゃあ、次々スレにでもしてくれよ。なんでそんな突っかかってくんの?血圧上がるよ?
999ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 21:51:18.18ID:W4/LDMa01000ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 21:51:52.21ID:YBcGdaRO10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 13時間 20分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 13時間 20分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【画像】童貞は絶っっ対"4"を選ぶダンス部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- (📞´・ω・`)朝食はパンとコーヒーだったよ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
