荒川サイクリングロード season75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 06:58:34.13ID:XqQC/XQ8
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559729944/

■国土交通省道路局自転車道案内 http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
2019/10/14(月) 16:56:41.48ID:fqTPtS+B
>>316
開平橋から羽根倉橋までが新たに第二、第三調節池としてH42年完成する予定だぞ
2019/10/14(月) 17:11:11.47ID:Zi2obsox
>>320
そうなりゃ荒川CRはいったいどこへ?
土手上を追われて、次は河川敷も追われるのか?
2019/10/14(月) 17:37:25.64ID:fqTPtS+B
CRはおそらく今とたいして変わらんよ
2019/10/14(月) 18:51:51.67ID:gf+0a17i
>>315
河川敷の未舗装路程度ならむしろMTBより向いてると思う
タイヤをクラベルキングSKに変えて快適
2019/10/14(月) 18:53:25.66ID:7OIeyVPe
染みだし路面を背中にうんスジをつけながら爆走するピッチーズ
2019/10/15(火) 01:19:27.18ID:0N3LNcgl
荒川の土手猫たちは無事だろうか
2019/10/15(火) 02:15:54.90ID:BetFyd8m
俺は土中のセミが気になる。
2019/10/15(火) 04:47:21.89ID:FHYJTvQA
サナギになってるから大丈夫だろ
2019/10/15(火) 11:02:35.54ID:MzzdmD0V
荒川のセミは完全変態なのか恐るべし
2019/10/15(火) 11:56:17.53ID:NIqzwq/T
川幅日本一は伊達じゃなかった、田畑は全滅だろうけど
330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:18.70ID:Q9BD7KuR
川の中に田畑があるのが意味不明だった
331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:43.14ID:vVHnQm2v
土が肥えてるからいい作物が育つらしいな
332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:02.26ID:Q9BD7KuR
>>331
博打みたいな土地だね
2019/10/15(火) 12:31:57.93ID:d9kLh6Mg
クラベルキング=比較王?
2019/10/15(火) 12:40:45.88ID:yvP/QHo+
コスモスアリーナはどうなった?
そろそろコスモス祭じゃね?
2019/10/15(火) 13:13:17.74ID:NIqzwq/T
>>334
ツィッターで見ればわかるが冠水した
2019/10/15(火) 13:25:57.58ID:vMP7Eyx5
御成橋や糠田橋は河川敷内に民家あるけど、こんな時はどうしてるんだろう
337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:48:48.55ID:Q9BD7KuR
>>336
流れるんだろ
2019/10/15(火) 14:49:28.72ID:kilTN1sF
>>331
今回の洪水でまた土地が肥えたのか
2019/10/15(火) 16:16:37.48ID:oARzbQQm
太郎右衛門橋はもう渡れるのか?
2019/10/15(火) 17:14:32.84ID:vMP7Eyx5
13日の時点で歩行者や自転車は渡れたよ
2019/10/15(火) 17:43:20.30ID:irh1O/xZ
竹やぶ〜田んぼ区間の泥&ゴミは放置されるんだろうな
2019/10/15(火) 18:11:07.10ID:eoVpLqWE
これから四つ木から河口まで走りたいのだが
誰か走った?
2019/10/15(火) 18:53:54.42ID:c6LsoFnv
>>339
桶川市のページ削除されてるけど通行止め解除になった
結局24時間も止めてなかったんじゃないかな
344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:07:51.93ID:Abxx9vmf
>>341
なあ、田んぼの「んぼ」ってなんなん?
2019/10/15(火) 20:09:53.30ID:HNQkVlj0
圃 で辞書ひきゃわかる
346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:10:46.49ID:IINuiSUU
Via大丈夫?
2019/10/15(火) 20:46:36.89ID:iDIoH1ji
>>346
隣の香麦荘がこんな有様だからな・・・
https://twitter.com/t_komugisou
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/15(火) 21:25:23.81ID:47zftjUL
もう絶対ウンコしたい
2019/10/15(火) 21:30:57.24ID:R8SYWIW8
>>347
あそこにいたお馬さんはどうなったんだろう?
2019/10/15(火) 21:39:44.63ID:KepSUpXS
動物たちは無事
2019/10/15(火) 22:03:35.51ID:HNQkVlj0
まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
2019/10/16(水) 15:27:41.15ID:e29YBzxG
ふれあいんぐはもうダメだな
2019/10/16(水) 17:21:58.53ID:K3gPNvWJ
シクロクロスなら行ける(行けない)
https://i.imgur.com/B6yVgyK.jpg
https://i.imgur.com/lh0YXVS.jpg
https://i.imgur.com/QOrpU7a.jpg
2019/10/16(水) 18:03:52.47ID:e29YBzxG
三枚目はどの辺?
2019/10/16(水) 18:17:57.74ID:jaupQFb1
>>354
この場所がわからないとはモグリだな
桶川の泉福寺
2019/10/16(水) 18:22:21.45ID:DdTukkt4
泉福寺か
2019/10/16(水) 18:29:52.67ID:oCEn2OU6
河川敷の田圃全滅かな
2019/10/16(水) 18:38:35.49ID:K3gPNvWJ
そう言えば太郎右衛門橋の焼きそば屋ギリギリセーフっぽかったな
道路には泥があったけど建物は綺麗だった。掃除した後なのかもしれんが
2019/10/16(水) 18:46:52.47ID:moURX9mX
>>355
氏ね、うんこ野郎
2019/10/16(水) 19:35:08.21ID:xBz6UDuV
>>353
ごめん、1枚目どうしても分からないや
2019/10/16(水) 19:46:03.85ID:VBh+DGwX
>>360
ホンダエアポートの近くだろ
2019/10/16(水) 19:49:32.22ID:K3gPNvWJ
>>360
全部泉福寺の前だよ
1枚目は2枚めの水没した道の中を走ってるところ
363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:51:27.98ID:vk2GOexY
>>361
天才すぎる
2019/10/16(水) 20:38:58.15ID:MyH9K7uL
もう絶対ウンコしたい
2019/10/16(水) 21:36:57.35ID:e29YBzxG
>>358
あそこは車も水没したみたいで
全ドア開けて乾かしてたぞ
2019/10/16(水) 22:09:56.59ID:RnXSBzqw
>>354
ホンダヌルポートの対岸だね
2019/10/16(水) 22:26:14.30ID:K3gPNvWJ
>>365
そうかアカンか…
2019/10/16(水) 22:39:34.14ID:k6ykxnT2
川岸屋の住宅は、知らないで買ったんじゃ無いよな
2019/10/16(水) 23:30:28.41ID:UZWGYDoQ
あそこは散々このスレで話題になったじゃないか
2019/10/16(水) 23:54:30.80ID:ffx4qJSr
できて2年ぐらいかな
もう水没2回目だと思う
よくあんな所買うよな
2019/10/16(水) 23:57:22.27ID:9q/FmLOz
水没実験の為のモデルハウス
2019/10/17(木) 00:06:45.45ID:RlgZCxD1
まさかの耐水ハウス?
2019/10/17(木) 00:07:42.99ID:o2nEWSnj
隣家はさておき、川岸屋は奇跡の復活でもない限りもう諦めるべきか。
モツ煮なら山田うどんでも食えるし。
当分はまともに走れなさそうだけど、熊谷〜河口の右岸左岸+ふれあいんぐ、取り敢えず全部走っておいて良かった。
2019/10/17(木) 01:36:35.84ID:RlgZCxD1
何言ってんだよ
やる気満々だよ!

https://i.imgur.com/ZMdmegx.jpg
2019/10/17(木) 02:00:38.15ID:8ELTnbkB
2007年9月の水没よりはだいぶましな状況だな
ただし親分も12年歳取ってるから、このまま閉めるかも
2019/10/17(木) 05:20:54.65ID:49LAwD/d
>>374
この店で食べたいとは思わない
2019/10/17(木) 09:27:37.55ID:0E5lbvuC
>>374
奥に映ってる茫然自失の新築住宅の住民が…
2019/10/17(木) 10:09:02.14ID:w/GQew2J
上江橋からTT区間に下るスロープでうさぎ死んでた
タヌキはよく見るがうさぎもおったんか
2019/10/17(木) 10:29:10.49ID:qE008Mpi
盗撮やめろ
2019/10/17(木) 10:37:24.23ID:kvvjjy1+
>>378
アナウサギやなくて野ウサギやったら結構レアやな
2019/10/17(木) 10:37:48.53ID:EvGdCVyL
宝くじあたったら3件買い取って自転車憩いの場でも作るか
2019/10/17(木) 12:47:00.48ID:qA0WS1ej
>>379
川岸屋公式Twitterだよ
2019/10/17(木) 12:50:42.54ID:h4liFq6H
鍋釜食器も全部糞尿水に浸かったんだろうな・・・
洗えばキレイになるのは頭では分かるんだけど・・・
2019/10/17(木) 15:31:36.35ID:m0e3RF+a
天気予報外れやがってクソが
2019/10/17(木) 18:42:25.08ID:HaetjdS6
>>378
あら?今日夕方通ったけど気づかなかった
野生の仲間たちが掃除したのかな
2019/10/17(木) 19:00:34.11ID:cJrDPm4u
もう絶対ウンコしたい
2019/10/17(木) 22:14:01.46ID:yvlPgLDv
>>384
まさにクソ予報だよな
帰り着いたらずぶぬれ泥だらけでウンコ状態だったぜ
2019/10/17(木) 22:58:42.72ID:xp6BT4rn
>>373
どろいんきょ祭りで汚泥に耐性はあるだろうに
2019/10/18(金) 13:20:09.40ID:LddXsnTj
もう絶対ウンコしたい
2019/10/18(金) 20:40:33.36ID:zpR+lefi
この雨で泥流れるかな?
日曜は走りに行きたいな
2019/10/18(金) 21:03:42.31ID:Mg2SMByP
この泥を流すには台風並みの雨降らないと流れないよ
2019/10/18(金) 21:24:28.12ID:RPr1cdoX
20号「任せろ」
2019/10/18(金) 21:35:25.94ID:AjmCT6D6
>>320
H42ってなんだよw
2019/10/18(金) 23:16:18.87ID:STURMU9P
明日は分からんが今日程度の雨じゃ乾いたのがまたドロドロになるくらいにしかならんだろ
2019/10/19(土) 00:02:07.39ID:NaOc6YwJ
>>393
うちの職場は「平成32年予定」と書いてあるぞ。
一応公立だから、和暦必須なんだけどな。時々、令和2019年とか書かれてるし。西暦表記で統一すればよいのに。
396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:25:30.58ID:oocbX4ZZ
明仁上皇は元号辞めね?と仰ってたんだがな
2019/10/19(土) 02:31:45.83ID:nZ2aW/D7
土手上を走れば問題なし
2019/10/19(土) 04:41:29.20ID:0AlAB96x
>>390
一昨日、朝霞水門〜葛西臨海公園〜渡良瀬遊水地〜新三国大橋〜刀水橋〜熊谷駅〜荒川パノラマ公園〜県央ふれありんぐ〜治水橋〜赤羽駅の順で走った。
鴻巣市付近から治水橋区間の県央ふれありんぐは全滅。
川岸屋付近の水田は土砂が山済みされ通行止めに。
荒川下流は関係車両以外進入禁止扱いだが、ガードマンが全く見張っていないため、通行人全員が自由に河川敷に出入りしている状態に。もはや無法地帯。
ちなみに、江戸川はアンダーパス問題無し、五霞町までスムーズ。利根川は土手工事区間を除いて左岸側から刀水橋まで通行した。

現在の大雨で状況が少し変わると思うよ。
399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:52:05.27ID:tODoVWt8
>>398

荒川は当分無理かな
江戸川は優秀だね
暫くは江戸川走るかな
2019/10/19(土) 11:18:40.97ID:2s9suJjU
左岸秋ヶ瀬からなら天端&場外だけ走って熊谷までいけるな
2019/10/19(土) 17:04:10.57ID:LhpbcYWk
もう絶対ウンコしたい
2019/10/20(日) 07:05:20.90ID:qJNpnXkQ
>>399
江戸川も、東京側はまだヘドロがたまってるよ。水も引ききってなかったし。
荒川は、河川敷がメインだから、走るのは論外な感じだった。
2019/10/20(日) 08:18:25.88ID:R57Hyxyg
ヘドロは乾いてからが怖いんだ
ヘドロ粉塵を吸いまくると体やられるぞ
2019/10/20(日) 10:16:17.34ID:7HVtQESF
台風20号が東へ方向転換したのに加えて、21号が発生
こいつも東日本を襲うかのような予想進路
2019/10/20(日) 13:00:07.37ID:vmHtJNp9
秩父行こうかと思ってたんだけどさ。
雨風台風避けると11月以降になりそうだなぁ
11月以降の氷点下は苦手
2019/10/20(日) 13:12:35.46ID:q0sjgdf2
もう絶対ウンコしたい
2019/10/20(日) 13:16:23.38ID:3bfHeTz1
大芦橋から桜堤まで羽蟻が飛かって穴という穴に入ってきてヤバかった
408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:26:59.46ID:CDzqI+pY
>>407
まんこにも入った?
2019/10/20(日) 14:49:10.12ID:3bfHeTz1
>>408
そこはレーパンで死守した
https://i.imgur.com/Mnh77Nl.jpg
410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:25:37.97ID:DIcGVIjQ
>>409
うおお
まんこに群がる虫
えろい
2019/10/20(日) 15:43:46.36ID:Zkia74/t
おお、今日は羽虫多かったよな
カメムシもいつの間にかくっついてるしよ
太郎右衛門橋の焼きそば屋復活羽虫祝いだ
2019/10/20(日) 15:47:59.04ID:4vwtswwh
上江橋ー吉見間の様子はどんなものですか
2019/10/20(日) 16:48:05.86ID:Oezcmbfz
>>405
12月初旬までは大丈夫。氷点下にならんよ
俺は対岸渡ってk82で秩父行くから金尾山の下りの霜気にしてたけど、路面濡れてるくらいかな
国道140なら雪降らなきゃ気にするこたぁないな
2019/10/20(日) 17:29:51.13ID:pwmFPQAh
入間大橋の水没してた区間も普通に走れる
2019/10/20(日) 17:43:06.46ID:vmHtJNp9
>>413
情報サンクス
国道140号で二瀬ダムから川又の源流に行く予定だよ
2019/10/20(日) 17:49:53.12ID:4vwtswwh
本格的な再開は来週以降ですかね
2019/10/20(日) 18:24:03.81ID:NxfomPdh
ロードの人たちがみな迂回していたなか
颯爽とファットバイクが荒川CRに突撃していった
2019/10/20(日) 20:02:44.24ID:LVuDzr6X
また来週台風来るらしいよ
2019/10/20(日) 20:54:47.11ID:1KKFT70a
アシスト付きファットバイクほしいなあ
2019/10/20(日) 21:24:54.71ID:gLdguxpX
竹林のあたりは無理として
治水橋-西遊馬のあたりもまだ無理かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況