GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/08(土) 15:49:49.25ID:lS+YSmxz
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。

2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07


前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 50台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544616721/
686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:12:11.99ID:5eCkJAat
>>665
ダサいな
せめてもう少しいいアングルで撮れよ
687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:36:12.90ID:zyER6Eus
ダサいもあるが結束バンドで留めてるのは強度的にいかがなものか
2019/08/02(金) 23:29:19.06ID:X0MmZ658
雨の日にも乗るつもりなのか?
ブレーキシューがあっという間に溶けてなくなるな
2019/08/02(金) 23:30:32.79ID:rgCq6c/U
>>687
ダサさは放っておいてくれやw
付属のバンドが固すぎてタイヤ外さないと付けられそうになかったからとりあえず耐候性ので固定してたんだよ
2019/08/03(土) 00:17:47.92ID:4nCToXcM
2016RX2にスタンドを付けたいんですが、クイックに通すタイプじゃなく、車体に固定するタイプだとどれがいいですか?
2019/08/03(土) 04:58:21.37ID:fWTIZT9g
俺わMTB用dxキックスタンドにした
2019/08/03(土) 18:53:46.96ID:Uqc4IJdI
純正だろ
2019/08/07(水) 03:09:00.32ID:0JQgk4fm
>>6
3000円では?
値上げしたの?
2019/08/07(水) 03:13:51.63ID:0JQgk4fm
値上げしたのかな?
去年R3かった時3000円だったのに

https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/cyclemate/
2019/08/07(水) 07:17:50.22ID:v0X9qo9w
元値に対して従量制になってんな。前に加入したけど、盗難保険は魅力だが、部品や点検とか、結局全く使わなかったなぁ。
2019/08/07(水) 08:32:15.80ID:cOBGneYx
メンテなんて自分でやるやろ
部品交換も結局交換するならグレード上のやつに換装したり
元の状態キープし続けることはないんじゃね
2019/08/07(水) 08:53:27.18ID:CGd4I/pp
RXは値段の割にはマシなフレームなのがウリだしね
コンポ入れ替えてる人は多いだろうね
2019/08/07(水) 12:26:24.46ID:UBcgvvdm
電動コンポ奢った強者いる?
2019/08/07(水) 17:47:38.68ID:2fb9RzaO
ママチャリロードオモロい

https://www.makuake.com/project/mamachari_road/
2019/08/07(水) 19:49:54.76ID:i7WQWhx2
ママチャリ謳っててカゴとかリアキャリア付けられるかに一切触れてないのすげぇな
2019/08/07(水) 22:16:08.52ID:CGd4I/pp
STIでローラーブレーキ引けるなら普通のママチャリ改造した方がいいんじゃ
2019/08/08(木) 08:01:49.25ID:EwvvFRVs
フレーム重いし錆さびやろ?
2019/08/08(木) 08:44:13.48ID:ETnKIdWw
ママチャリ謳うんなら前籠は必須装備品
何故付けない
704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:09:29.77ID:TTaikl4o
ロードに興味がある人の声がきっかけで開発だしカゴとかキャリアはなくてもまぁ
ママチャリって名前を使う必要がなかった
2019/08/08(木) 10:52:14.88ID:kgywRV+j
>>699
究極のスローピングフレーム
2019/08/08(木) 15:17:19.76ID:wcbTnjR2
カゴ・キャリア・泥除けの実用3点セットがないとママチャリとは呼べないな
2019/08/08(木) 15:17:54.44ID:wcbTnjR2
あと裾が汚れないようにチェーンのガードみたいなやつもか
708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:34:19.10ID:Mg/eHKZV
 
2020のRX3劣化したな。
フロント2段でチェーンガードも無し。
2019/08/08(木) 17:42:48.01ID:syTlTYm1
フロントダブル化は進化だろう

あ、単純にカタログの数字で判断しちゃうスペック厨でしたか
こいつぁ失礼w
2019/08/08(木) 17:42:58.35ID:cdd4p9GZ
チェーンガードがないのはただのコストダウンだと思うがフロント2段はいいな
711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:15.72ID:Mg/eHKZV
 
>>709   >>710

初老どもwww

やっぱり5CHて 高齢者が多いんだな

10代 20代のニーズを まったく理解してないwww
2019/08/08(木) 22:53:01.06ID:TSiVNij6
キミのニーズとメーカーの市場調査を比べるのもアレだけど
ダブルがこけたらまたトリプルに戻るであろうから、それまで待っておくか他社のクロス買いなさいって
2019/08/08(木) 22:59:09.37ID:Anj9JPqq
全角でアルファベット入力したり
草生やしたり

おっさんがはしゃいでて笑
2019/08/08(木) 23:53:05.82ID:LqDJxUMJ
しょうもないのに反応する時はアンカー付けてくれ
まとめて見えなくならないから
2019/08/08(木) 23:56:44.80ID:wSaRw2aA
5chじゃなくてGIANTが変更したんだろとツッコんだら負けか
2019/08/09(金) 01:48:26.92ID:AX8QOtWj
自転車の板って必ずどこでも変なのいるな
ダンプに潰されてくれ
717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:06:54.38ID:VfABM4J5
お前ら なんでクロスバイクなんか乗ってるの?
ドグマとか買えないの?
アラフィフなのに金無いの? 
無職で貧乏なの?
2019/08/09(金) 07:20:23.31ID:hCfl7xZ3
>>717
君は通勤用でもドグマなのかね?
2019/08/09(金) 15:39:17.83ID:5qPDYiAr
>>717
君のドグマを見せてくれたまえ
720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:46:45.73ID:V3v1YoUc
https://youtu.be/XvzCgRVWmDo
日本の道路事情と道交法考えれば
タイヤは2インチ迄ハンドルは600mm未満迄で580mmが実質最長。
ならMTBじゃなくてもクロスでいいと思う。
グラベルロードやモドキはいらん。
2019/08/09(金) 19:17:43.64ID:UN/OC5Wz
>>717
ドグマなんか知らんから検索したら軽自動車買えるくらい高いじゃねえかよ
お前だって本当は持ってねえだろ
2019/08/09(金) 23:17:07.69ID:qfzj0lL2
フロント2段はQファクター狭くなってるんかな
2019/08/09(金) 23:38:27.03ID:IWN66/cU
常識で考えたら狭くなってるでしょ
2019/08/10(土) 07:39:20.06ID:aXSmn1aA
そろそろタイヤを交換しなくてはいけないのだが
IRCのJettyPlusってどうだろう?
2019/08/10(土) 12:35:50.53ID:kP0gwKAs
>>708
17RX2だけど、フロントをFC200に変えたら快適で見た目も良くなった。チェーンガードは裾の汚れを防ぐだけじゃなくて、停める時にブロックなどがクランクの歯に当たるのを気にすることが少なくなるから、あった方が良いね。
2019/08/10(土) 20:03:08.36ID:+6WVC537
qファクターってもう都市伝説レベルの話だろ。
サガンとかはわざわざ広げてるって話もあるし
2019/08/10(土) 22:21:21.36ID:vl8jaKdc
クロスバイクの使用用途は日常的な通勤や通学などだと思うのでチェーンガードは必須だと思うけどな
いちいちズボンの裾をテープで巻くのがめんどくさいんだよな
2019/08/11(日) 08:23:39.36ID:nWuU7rq1
都市伝説なのか知らんけどガニ股かっこ悪いやん
2019/08/11(日) 22:58:22.88ID:7Dx2hgpa
>>721
知らないのか?
自転車乗りは一週間一ドグマって言って
毎週ドグマを乗りつぶしてやっとスタートラインに立てるんだぞ
ここにいるやつは皆んなそうしてきた奴ばかりだ
お前も明日からチャレンジしないと
エスカペすら乗りこなせられない始末になるから
サクッとドグマ5、6個買っとけ
2019/08/11(日) 23:12:23.66ID:5/DdbQUK
>>724
あんまり薄いタイヤ買うと
後でパンクしまくって大変だよ
2019/08/12(月) 09:20:01.60ID:vw7JwyYr
rx2 で適合するタイヤ幅教えて
2019/08/12(月) 10:06:07.86ID:oOQLYL6c
40c
2019/08/12(月) 12:14:22.76ID:ylBn4lKD
パナレーサーの23c履いてるけど3000キロぐらいもつんだな
2019/08/12(月) 13:31:38.70ID:BekIJiea
通勤片道3kmで利用予定だが、チェーンガードがないRX disc 2020に踏み切れず。。。
こんな私に誰かステキなクロスバイクをオススメしてくだせぇ、、、
2019/08/12(月) 14:01:53.86ID:RY6kivWz
>>734
2020 ESCAPE R DISCでいいんじゃね?
2019/08/12(月) 14:30:56.21ID:RJtsdyhd
そもそもチェーンガード無いと引っかかるってどんだけ太いボトムス穿いてるんだ
裾バンドだって100均で買えるし
2019/08/12(月) 15:24:12.26ID:oOQLYL6c
>>734
チェーンガード付いててもスソ対策してないと
普通に汚れるからママチャリにでもしない限り同じだよ
738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:25:28.26ID:6OQ7Xwxg
>>736
1年中 短パン 北京ビキニのキモデブハゲチビ 自己紹介乙
2019/08/12(月) 15:59:20.52ID:RJtsdyhd
>>737
私服での話にはなるが裾が汚れるなんて事ないな
まぁテーパードの細身のデニム+VANSのSK8-HIだけど
2019/08/12(月) 17:48:56.97ID:2k/bqwQI
ワタリ40
裾25
2019/08/12(月) 21:43:58.79ID:/ryTl+zZ
前が2段になったと言うからロード用のSORAに変更になったのかと思ったら同じコンポなんだな
2019/08/12(月) 22:47:50.90ID:YFdced/1
裾が汚れることよりも、尻のあたりの生地が擦れるのが気になる。
2019/08/13(火) 00:10:50.79ID:QZ+agyNS
それが嫌なら自転車乗るなw
2019/08/13(火) 00:13:21.28ID:sKwJVGS9
オシリ上げれ!
2019/08/13(火) 09:06:28.29ID:ycP8EtFV
>>741
前変えるなら後ろも変えないといけなくなる
2019/08/13(火) 21:39:51.01ID:hMWUYdR9
毎年お盆休みは2泊3日で野宿ツーリング旅行くけど鬱気味で行こうとも思わない
GW休みにちょっとポタリングしたあとなんか鬱になって俺のRW3号乗ろうとも思わないし事実まったく乗ってない・・・・心の闇だな・・・・・・
せっかくの休みなのに1日中家に籠ってシコッテタ今日
747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:16:45.17ID:FZJvVyVz
日記はノートに書いとけや
2019/08/13(火) 23:44:26.21ID:3lV1WB9U
141516雨かぁ..
2019/08/14(水) 03:23:02.69ID:I0vajpi1
こんなクソ暑いのに自転車乗るとか罰ゲームじゃねえか
早朝2時間ぐらいならなんとかなるけど
2019/08/14(水) 04:29:41.83ID:nkM8kN1m
保冷剤をタオルに包んで首に巻くのおススメ
昨日35度以上の中走っても全然平気だった
2019/08/14(水) 04:38:13.36ID:I0vajpi1
>>750
参考にします
2019/08/14(水) 08:10:46.34ID:om2eS2os
全身顔も覆う忍者みたいな黒いサイクルジャージ
白のヘルメットに白ゴーグル
白のエアロ系のロードバイク

そこまでして乗るものか?
自分はよくても自転車痛むと思うが
753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:42:55.76ID:Hc7FUkS1
>>750
なるほど。
2019/08/14(水) 13:48:50.64ID:xSp4M+nj
>>749
HyperKewlクールベスト 着て走ってると無問題だよ!(^O^)
755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:26:41.15ID:tDvpgzYy
>>754


本当?

サイズは小さめ買った方がいいのか?
2019/08/14(水) 20:45:09.01ID:8msRn9TB
あさひに毎日見に行ってるけど19モデルまだ安くならない
2019/08/14(水) 21:27:12.42ID:lvk8Dqig
またあのおっさん来たな...
2019/08/14(水) 21:56:52.90ID:3m9LggQJ
笑って泣いて不安になって躁鬱気味なお盆休み
マンション駐輪場に止めてある俺様のRW3号が盗まれていないかの確認作業
確認作業終えたらそれで良しでまったく乗ろうとは思わなかった今日も・・・心の闇だな・・・・・・
もういちど確認作業して気分転換して寝るか
2019/08/14(水) 22:18:44.72ID:yAY4t2A6
そんな大事なら部屋の中にいれたほうが
2019/08/14(水) 22:33:09.78ID:xUVNU+MP
貸し金庫に入れとけ
761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:39:57.91ID:o8keCmPL
質問です
2016年モデルのRX3に乗っておりグリップ交換をしてみたのですが、適当に買ったグリップはスカスカで全く固定できませんでした
みなさんどのようなグリップを使っていますか?

教えていただけると嬉しいです
2019/08/15(木) 02:59:40.47ID:6L+7OegG
サイズの合うやつを選んでつけるだけ
2019/08/15(木) 07:58:14.39ID:aEGZOiYS
>>761
GIANT純正のエルゴグリップ(色は昔あった白だけど)
https://www.giant.co.jp/giant19/acc_datail.php?p_id=A0000111

突っ込むだけのタイプでスカスカならイモネジで固定するロックオンタイプに変える
ロックオンタイプでスカスカなら外れ引いたから別の買う
2019/08/15(木) 07:58:47.31ID:aEGZOiYS
エルゴじゃねえ、コンフォートか
765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:38:53.86ID:C6TXdTuZ
>>763
ありがとうございます
両サイド固定できるグリップ買います

買ったのは外側の恥のみ固定するタイプでしたが、締めたところで固定されずにスカスカでした。
ググると石鹸水つけて〜みたいな手順が出てくることがありますが、そういうのは不要ですよね?
2019/08/15(木) 08:42:25.59ID:3MQjL4m7
バーエンドだと前屈みになるから勃起隠すのに必須のアイテムなんやろ
2019/08/15(木) 09:21:10.48ID:0/Kgwj1M
>>739
そんなズボンならチェーンガードあっても無くても裾汚れないだろw
2019/08/15(木) 10:47:11.77ID:L+03PBwF
>>765
石鹸水はいらんよ
あれは突っ込むだけのタイプで入らない時の最終手段だし、石鹸水をつけるって精神的にもちょっとね
もし入らないならパークリ吹いてから入れればいい
2019/08/15(木) 10:56:55.86ID:nFEM7B8y
>>765
・元グリップと違う長さで新グリップの固定部分がハンドルバーの無い所になってる。
・元グリップと同じ長さだがレバー類が少し外側で固定されていたため
 やはり新グリップの固定部分がハンドルバーの無い所になってる。

どちらもレバー類を緩めて一旦内側へ寄せておいてから、グリップを固定して
レバー類を固定。
パーツ自体の問題でなければ、これでどうだ?
770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:20:56.69ID:C6TXdTuZ
>>768
ありがとうございます

>>769
確認したところ一番目に該当していました。
買い直すしかないみたいですね
買った商品はこれで(https://i.imgur.com/W89ZiH4.jpg)
>>763と同じくサイズは135mmなので規格違いではなさそうなのですが…。
2019/08/15(木) 18:25:48.56ID:bdgW+gua
ブレーキ内側に移動すればえーやん
2019/08/15(木) 21:42:39.58ID:kSdeDtJ8
>>770
それはシフター、ブレーキレバーを内側に移動すれば固定出来る問題だな
買い直す必要無い
2019/08/15(木) 21:56:18.80ID:EL5tctdo
鬱だ〜鬱だ〜俺は鬱だ〜
鬱でRX3サイクリングしたくないレベルの鬱さ〜
さて今夜も寝る前にマンション駐輪場に止めてある俺様のRW3号が盗まれていないかの確認作業行ってきます。
2019/08/15(木) 22:01:07.54ID:X6o6Qolg
>>773
レンタルガレージ借りろ
2019/08/16(金) 01:04:55.92ID:sh5TK4WV
>>773
庭&ガレージ付き一戸建て住宅買え
2019/08/16(金) 12:48:53.82ID:+xki9wF6
2018RX3だとリムテープの幅は18mmでいいのだろうか?
16mmと18mmで悩んでいる
2019/08/16(金) 13:47:27.08ID:30DSGlmz
>>776
2016RX2だけど18mmでちょうど良かったよ。
2019/08/16(金) 14:02:32.30ID:+xki9wF6
>>777
ありがとう
2019/08/16(金) 22:15:57.51ID:XCnFyUwv
お盆休み明け鬱だ〜仕事行くの鬱〜無機質な職場鬱だ〜
朝晩確認で俺様のRX3号通称ファントムが盗まれていなかったのが心の精神安定剤だったわ〜
久々仕事して疲れた今夜は鬱・・・・・・・・・・・・・・
2019/08/18(日) 07:53:34.95ID:zJZAUIy3
早朝サイクリングで休憩した公園でairboneのサドルバックに入った修理工具キット一式拾ったぜやったね!
携帯ミニポンプはマジで欲しかったやつで買ったら3000円するから迷って躊躇してたんだタダでゲットだぜやったね!
おまけになぜか小銭入れが入ってて1000円札と小銭1200円入っていたぜやったね!
早起きは三文の徳ですなやったね!
2019/08/18(日) 08:29:31.16ID:9zL8Z4J+
>>780
はい、遺失物横領罪
2019/08/18(日) 08:49:20.29ID:5xZTFfWZ
こういうものを普通にパクって平気なやつがいるんだな
DQNか
2019/08/18(日) 22:08:20.06ID:gt4RAtkS
自転車スレ全板にコピペしよーかな?(笑)
つーかこれ、コピペ?
2019/08/19(月) 12:22:03.93ID:3u0l2B6G
通報しますた。
2019/08/19(月) 19:27:51.67ID:pkwvOCYf
suica拾ってどうせ数百円の端数だろとダメモトでローソン行って使って見たら4500円分残高あって
ライド中の飲み物とおやつ代で全額使ったけど何か!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況