コスパ最強(高性能バイクを低価格で提供)GUSTOについて語るスレです
日本HP http://www.gustobike.jp/
facebook https://ja-jp.facebook.com/gustobike.jp/
twitter https://twitter.com/gustojapan
本国HP http://www.attaquebike.com/
本国facebook https://www.facebook.com/Gustobike/
本国twitter https://twitter.com/gusto
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506169222/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【ATTAQUE】グストについて語るスレ2【GUSTO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2018/12/08(土) 12:46:07.03ID:15hu/XC5312ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 10:01:44.71ID:Ps7hd1fP >>311
言葉足らずですまん。長い下り坂、ブレーキかけ続けながらいってもバーストの危険性とかないのかな?と思ったんだよ。怒らないでくれよー
言葉足らずですまん。長い下り坂、ブレーキかけ続けながらいってもバーストの危険性とかないのかな?と思ったんだよ。怒らないでくれよー
313ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 10:23:01.99ID:o2Duvb8d 可能性の問題なら、そりゃ高まるだろ 熱で
聞くまでもない
それ以上の事が知りたいなら、お前の場合にどうなるかなんて知らん
になるでしょ
何が聞ければ満足なの
聞くまでもない
それ以上の事が知りたいなら、お前の場合にどうなるかなんて知らん
になるでしょ
何が聞ければ満足なの
314ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 11:50:07.12ID:9WG7VnMM 毎年栂池の下りとかで何人かはバーストさせてるな、皆集団に合わせて70km/h以上出しては減速してるから
ディスクブレーキにしたら?
ディスクブレーキにしたら?
315ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 13:19:18.26ID:Ps7hd1fP >>314
ありがとうございます。参考になります!
ありがとうございます。参考になります!
316ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 14:27:18.62ID:bsXNKE/F >>310
カーボンクリンチャー チューブラー問わずカーボンホイールとリムブレーキはやっぱり気を使う
特に雨は止まらない
リムに熱を持てばコントロールがシビアになることもあって、効きが悪くなったりロックしたりもする
あとブレーキ当てながらダウンヒルは熱の原因だから絶対ダメ
メリハリのあるブレーキ
あと長いダウンヒルはリムの状態に気を使いながら下らないといけない
あとリムうちパンクするようなパンクの時に最悪リムが割れる
でも熱で爆発は聞いたことないな
昔はあったって聞いたけど
見た目もいいし、巡航速度維持が楽になるし、走ってる時の音とブレーキ音はいいよねー
あと雨の日にブレーキシューに砂利噛むとリム削れるから気をつけて
カーボンクリンチャー チューブラー問わずカーボンホイールとリムブレーキはやっぱり気を使う
特に雨は止まらない
リムに熱を持てばコントロールがシビアになることもあって、効きが悪くなったりロックしたりもする
あとブレーキ当てながらダウンヒルは熱の原因だから絶対ダメ
メリハリのあるブレーキ
あと長いダウンヒルはリムの状態に気を使いながら下らないといけない
あとリムうちパンクするようなパンクの時に最悪リムが割れる
でも熱で爆発は聞いたことないな
昔はあったって聞いたけど
見た目もいいし、巡航速度維持が楽になるし、走ってる時の音とブレーキ音はいいよねー
あと雨の日にブレーキシューに砂利噛むとリム削れるから気をつけて
317ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 14:56:06.53ID:9p2Jct6/ ブレーキングの影響を気にせずにカーボンリムを使える、
て意味ではディスクは良いよな
何か起こってもローターなんて何千円かで交換できるしね
写真はTOJ東京の時にあったTeamDISC
https://i.imgur.com/nFealyW.jpg
て意味ではディスクは良いよな
何か起こってもローターなんて何千円かで交換できるしね
写真はTOJ東京の時にあったTeamDISC
https://i.imgur.com/nFealyW.jpg
318ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 14:58:39.42ID:vxKSGqRd DUROディスクは発売しないんかな
319ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 15:14:20.48ID:cF/8/20R 発表されていない事はわかりません
320ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 16:18:07.78ID:mpcqY+dR しないんかな おしえて
スレで聞けば何でもおしえてもらえるんでしょ
スレの人なら知ってるんでしょ
かなって言ったんだからおしえて
お前らなら詳しいと思って
スレで聞けば何でもおしえてもらえるんでしょ
スレの人なら知ってるんでしょ
かなって言ったんだからおしえて
お前らなら詳しいと思って
321ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 19:38:50.96ID:fwH/JvQe >>317
丁寧な説明ありがとうございます。ディスクは重さも関係してくるので、フルクラムゼロのduro legendあたりが候補になってきました。
丁寧な説明ありがとうございます。ディスクは重さも関係してくるので、フルクラムゼロのduro legendあたりが候補になってきました。
322ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 10:59:41.11ID:EjbyBFhy アタッキ社のホイールがファストフォワードに使われてるっていう話をちらちら見るけどこの45mmのモデルなのかな?
凹みがあるっていう特徴も一致してるし。
https://www.cyclowired.jp/news/node/288394
凹みがあるっていう特徴も一致してるし。
https://www.cyclowired.jp/news/node/288394
323ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 11:22:25.89ID:of1u3Ovn324ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 12:14:24.59ID:MLN/ARup FFWDってハブをDT Swiss使ってるイメージだけどグストのカーボンホイールはDTハブじゃないんでしょ?リムだけ?
325ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 12:24:50.92ID:fR6vZdFc FFWDは手組メーカーで、ハブやスポーク、リムを仕入れてホイールを作って売る会社
グストはカーボン製品を作るメーカーで、こっからは想像だけど多分リムをFFWDに売ってるんでしょ
ホイールまるごと売ってる訳じゃないからハブは関係ない
グストはカーボン製品を作るメーカーで、こっからは想像だけど多分リムをFFWDに売ってるんでしょ
ホイールまるごと売ってる訳じゃないからハブは関係ない
326ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 12:37:00.61ID:opK0NgAv GIOSのカーボンフレームはGUSTO製って話をどっかで見た様な気がするんだけど
元がわからなくなってしまった
基本そういうのは公開しないんだな
元がわからなくなってしまった
基本そういうのは公開しないんだな
327ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 12:52:31.31ID:gqfPv8D9 giosはいろんなところから仕入れてる
dengfuとか
dengfuとか
328ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 13:23:28.20ID:ENM+ckna GIOSの何年か前のAERO LITEがGUSTOのRCA2・1だった
329ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 13:34:38.80ID:EjbyBFhy じゃあ、ネットでたまに完組についてるチューブラモデルのホイールを販売してる人いるけど
その価値知らずに売っちゃってるのかな
もったいない
その価値知らずに売っちゃってるのかな
もったいない
330ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 14:00:40.22ID:kH1JC1Tn >>329
価値というかチューブラーはめんどくさいし好まない人はそれなりにいそう
価値というかチューブラーはめんどくさいし好まない人はそれなりにいそう
331ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 15:46:05.73ID:yrWRrYIq 5万円で売ったけど売らなきゃよかったな
332ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 23:17:51.27ID:gP6BrKTW 3000キロ走行のチューブラー売るから4万で買ってくれ。近いうちにヤフオク出す。
333ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 23:53:22.13ID:+9BavtiA タイヤとブレーキパット付きなら買う
334ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 00:09:41.05ID:Caf7KjWw おまけに105のスプロケもつけたる。
335ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 02:39:31.96ID:zGAylaQC FFWDは新品リム正規品なのに幅が2mmも部分で違っててブレーキが引っ掛かって使い物にならなかった物があったが
ここの製品であったか
ここの製品であったか
336ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 03:22:20.91ID:75Cf1zTc >>332
タイヤ付き、105スプロケット、ブレーキシュー込みなら考えるで
タイヤ付き、105スプロケット、ブレーキシュー込みなら考えるで
337ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 17:48:42.60ID:9OssJ98E >>332
そんだけ乗ってるから不満とかじゃないと思うけど、なんで売るの?
そんだけ乗ってるから不満とかじゃないと思うけど、なんで売るの?
338ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 21:24:39.00ID:Z7nkRd6n DISCとかDUROlegendとかって納車はいつぐらいなの?もう買えるの?
339ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 23:33:00.20ID:EQMzugi4 >>338
8月くらい
8月くらい
340ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 00:37:36.21ID:t+IyWJzd Duro sportのカリマから予算10万前後でカーボンクリンチャー探してて3つに絞ったんだけどどれが良いだろうか?
1ライド150キロ平均くらいの平坦メイン
ヒルクライムに興味が出てきたくらいの初心者です。
レイノルズ-アサルト
フルクラム-クワトロカーボン
プライム-ブラックエディション38or50
1ライド150キロ平均くらいの平坦メイン
ヒルクライムに興味が出てきたくらいの初心者です。
レイノルズ-アサルト
フルクラム-クワトロカーボン
プライム-ブラックエディション38or50
341ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 00:39:12.37ID:B53EFNCP なんかこう、自分にとっての正解を他人から聞こうとする奴が多いな
342ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 00:40:40.40ID:ddN3Ek5V 参考にするくらい構わないだろ。
343ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 01:02:02.19ID:Vk92y7Yd カーボンじゃないといかんのか?
344ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 01:09:08.34ID:LCEQNNqy この中ならアサルトかクワトロだわ
345ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 02:45:13.75ID:dYnmhkPU 半端グレードのカーボン買うよりレーゼロの方がいい。
346ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 08:29:07.10ID:aSzQuzfl ホイールスレで聞けよ
347ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 09:20:05.40ID:MNtTHnEZ >>346
答える気ないなら黙ってろ
答える気ないなら黙ってろ
348ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 10:11:13.00ID:6uL5BHYg349ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 12:52:30.41ID:aSzQuzfl >>347
くだらん反応せずお前がなんか答えろやハゲ
くだらん反応せずお前がなんか答えろやハゲ
350ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 17:11:57.82ID:Ycv+ZuHX お前が反応してんじゃんw アホだなこいつ。
351ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 18:14:05.10ID:e7BuqxLb そしてつられるお前もガイジな
352ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 19:25:45.18ID:dYnmhkPU レーゼロの方が良いよ。
中途半端な性能のカーボンなんかよりアルミ最高峰にした方が絶対良いよ。
ヒルクラにも使えるしね。
中途半端な性能のカーボンなんかよりアルミ最高峰にした方が絶対良いよ。
ヒルクラにも使えるしね。
353ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 20:37:01.89ID:Wl2Ogna8 >>351
ブーメランw
ブーメランw
354ツール・ド・名無しさん
2019/06/02(日) 09:16:07.45ID:26T85My4 firefoxだと日本HPがだめ
355ツール・ド・名無しさん
2019/06/02(日) 10:20:30.97ID:3rBWIUrz ベラチでBORAULTRA20万円で売ってるんだから、レーゼロじゃなくBORAULTRAに
しておけばいいよ。万能ホイールだよBORAは。
しておけばいいよ。万能ホイールだよBORAは。
356ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 08:52:56.53ID:FE3dMD+8 カーボンホイールのハブはどこの物?
357ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 09:33:06.40ID:nGa9Kvwv FFWDには確かに台湾って書いてあったな
ホイール自体ワイドリムじゃなかったからいまいちでゾンダと変わらんかった
ホイール自体ワイドリムじゃなかったからいまいちでゾンダと変わらんかった
358ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 18:32:54.47ID:nehuEhMS 2012年発表のモデル
コンポをSORAからCLARISに変更(名前も変わっている)して今も発売している
http://www.wheelgiant.com.tw/publication/bmuch/html/bmuch143/bmuch143_P094.pdf
http://www.attaquebike.com/en/products_detail.php?pID=3
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115102.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/s_1403181115002.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/s_1403181114492.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114382.jpg
コンポをSORAからCLARISに変更(名前も変わっている)して今も発売している
http://www.wheelgiant.com.tw/publication/bmuch/html/bmuch143/bmuch143_P094.pdf
http://www.attaquebike.com/en/products_detail.php?pID=3
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115102.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/s_1403181115002.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/s_1403181114492.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114382.jpg
359ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 18:34:47.79ID:J9FnhYHE すげえ
68×52の画像なんて滅多に見れるもんじゃないぞ
68×52の画像なんて滅多に見れるもんじゃないぞ
360ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:24:14.83ID:+51aI3Bu clarisモデル?
メッチャ欲しいんだけど
メッチャ欲しいんだけど
361ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:39:14.21ID:nehuEhMS >>359
画像張り直し
黄
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115102.jpg
青
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114492.jpg
赤
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115002.jpg
白
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114382.jpg
画像張り直し
黄
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115102.jpg
青
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114492.jpg
赤
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115002.jpg
白
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114382.jpg
362ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:49:53.22ID:nehuEhMS363ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:51:58.49ID:nehuEhMS claris フラットバーモデル 9.4s
黄
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047583.jpg
赤
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047582.jpg
緑
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047584.jpg
ピンク
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047595.jpg
黄
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047583.jpg
赤
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047582.jpg
緑
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047584.jpg
ピンク
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047595.jpg
364ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 23:04:49.58ID:IdGLIbDr 車体はかっこいいけどサイトが壊滅的にダサい
絶対強者て
絶対強者て
365ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 04:21:11.77ID:HUAtqM6/ サイトダサくても別にいいんじゃね?と思う
366ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 06:53:17.31ID:qYlj9ske https://www.gustobike.com/product/rcr-classic-630-%e5%bd%8e%e6%8a%8a/?lang=en
日本円で7万弱だね。
代理店通したら10万くらい?
てか国内で買える店あんのかね。
日本円で7万弱だね。
代理店通したら10万くらい?
てか国内で買える店あんのかね。
367ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 09:55:42.08ID:a5+dGdQF368ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 12:12:43.93ID:sWO2FjHA Gusto Japaになった直後の日本語サイトは
壊滅的にダサくて胡散臭かったな
あれはどこかでGustoの名前を知って興味を持っても
見にきた時点で引くレベル
公式サイトってある意味ブランドの看板だし凄く重要だけど
徐々にマシになってきてると思うので今後に期待
壊滅的にダサくて胡散臭かったな
あれはどこかでGustoの名前を知って興味を持っても
見にきた時点で引くレベル
公式サイトってある意味ブランドの看板だし凄く重要だけど
徐々にマシになってきてると思うので今後に期待
369ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 20:01:18.04ID:q8p480t0 だがその適度なダサさも味だとは思わんかね
370ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 20:34:23.40ID:01PwmH/3 何でも誉めるモードになってるだろお前
371ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 23:30:45.63ID:kuMfiQQi AXMANぐらいならねえ
372ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 00:12:52.82ID:wKOML3h7 アックスマンが何をしたんですかねえ...
373ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 00:27:13.52ID:7/ctWQQo AXMANってもう居なくない?
374ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 09:37:48.98ID:mPXqgkaq ヤツはもう居ない
需要なさすぎたんだよ
未だに外走ってるの見た事ないしね
GUSTOもまだまだだけどイベント会場などでは
見かけることが多くなった印象がある
需要なさすぎたんだよ
未だに外走ってるの見た事ないしね
GUSTOもまだまだだけどイベント会場などでは
見かけることが多くなった印象がある
375ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 08:01:19.77ID:JpVE1T3h disk候補だったけどラボのブログで購入やめた
376ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 08:24:07.32ID:fp6G2mNk >>375
なんてブログ?
なんてブログ?
377ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 09:50:33.56ID:ypLDaop+ 蟹光線
客寄的大熊猫
があるところ
客寄的大熊猫
があるところ
378ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 10:46:02.82ID:fp6G2mNk 新興メーカーだからそう言われてもふーんしかない
379ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:16:38.86ID:9ysDOWvI ズバッと直リン張ってくれ
380ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:46:51.05ID:g7/lKjp6 NGワードなので貼れないけど
のむらぼ gusto で検索して1番上
のむらぼ gusto で検索して1番上
381ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 12:05:03.96ID:OlPbbgHk 見たけど何も具体的な指摘がない
馴染みの客が自分とこで買わなかったからスネてんの?って感じ
馴染みの客が自分とこで買わなかったからスネてんの?って感じ
382ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 12:29:11.30ID:9ysDOWvI なんだ、乗ったインプレとかじゃなくコスパが売りはコスパしかないからクソって理屈?
そもそもそんなクソなら仕事受けるなよ
そもそもそんなクソなら仕事受けるなよ
383ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:03:32.47ID:/mpOGU8L 何というか、アップする前に自分で書いたものを見直した方がいい
って感じの文章だなこのブログ
って感じの文章だなこのブログ
384ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:06:46.53ID:ypLDaop+385ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:15:21.66ID:ySamMb/B 乗ってないのにインプレって何の参考になるのさ
386ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:18:43.73ID:KEFiu/AW インプレは無いでしょ どこにあるんだ
価格の安い完成車を買うことについての見解だけだ
価格の安い完成車を買うことについての見解だけだ
387ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:26:25.50ID:fp6G2mNk ガイツーで7万出せば買えるR8000とOEMのカーボンチューブラー欲しさに完成車買って外すの?w
388ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:54:18.53ID:5hSJbQzl389ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 14:12:18.35ID:xST05E6b ・完成車のコスパが良い=コンポ以外の製造で集中的にコスト削減してるってことだから、何を削ってるかわからないブランドのフレーム単体買いはリスク高い
(ボトルを出し入れしにくいボトルケージ穴のような設計の甘い製品に当たる可能性が高く、フレームの設計不備を後から直すのは高コスト)
・完成車を仕入れて組み付けた別の自転車屋への愚痴
後者はともかく前者は確かに設計の甘さだろう
設計のコストを削ってて当該サイズのダボ穴位置の検証をやってないか、検証してるけど作り直さなかったってことだし
乗り心地系のインプレには影響しない部分だし、わかってて買う分には良いんじゃない
(ボトルを出し入れしにくいボトルケージ穴のような設計の甘い製品に当たる可能性が高く、フレームの設計不備を後から直すのは高コスト)
・完成車を仕入れて組み付けた別の自転車屋への愚痴
後者はともかく前者は確かに設計の甘さだろう
設計のコストを削ってて当該サイズのダボ穴位置の検証をやってないか、検証してるけど作り直さなかったってことだし
乗り心地系のインプレには影響しない部分だし、わかってて買う分には良いんじゃない
390ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 17:27:28.22ID:X/cBXWl6 389に概ね同意するけど設計の甘さではなくコスト削減の結果ロングボトルまでは考慮しなかっただけだと思うけど
通常のボトルまで付かないなら設計の甘さだと思うが
最初からこいつがロングボトルつけるつもりだったかは知らんけど、そういった注意を聞かずに完成車高コスパ商品のフレーム買いをして、後でロングボトルがーって泣きついたバカな客のお話ってだけ
通常のボトルまで付かないなら設計の甘さだと思うが
最初からこいつがロングボトルつけるつもりだったかは知らんけど、そういった注意を聞かずに完成車高コスパ商品のフレーム買いをして、後でロングボトルがーって泣きついたバカな客のお話ってだけ
391ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 17:46:14.20ID:uqaUbzmb そもそも手前にはロングポトルいれんやろ
392ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 18:05:37.95ID:9ysDOWvI フレームじゃなくてボトルケージを加工したほうがいいと思う
393ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 18:19:45.66ID:5hSJbQzl そりゃスペシャやトレみたいに、開発に人や時間は使ってないとは思うけど、ボトルより剛性を取ったってだけじゃないの?
洗礼はされてないけど、戦闘力だけで言ったらかなり高いと思ったけどなー特にTEAM
洗礼はされてないけど、戦闘力だけで言ったらかなり高いと思ったけどなー特にTEAM
394ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 18:26:58.26ID:0UMGwwRx のむらの攻撃性も職人的気質のおまけと微笑ましく呼んでたが今回のはちょっとひどいな
言いたい事わからんでも無いが偏見過ぎやね
言いたい事わからんでも無いが偏見過ぎやね
395ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 18:38:48.69ID:5hSJbQzl これはduroか?
俺はduroだけどフレーム大きいからロングボトルでも普通に抜けたぞ
俺はduroだけどフレーム大きいからロングボトルでも普通に抜けたぞ
396ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 19:09:13.83ID:+2ZCL0n5 画像を見るとDUROだね
書き出しから「お客さん(たぶん)」とか言ってて
どういう店なんだ馬鹿かのかこいつ
て感じだな
書き出しから「お客さん(たぶん)」とか言ってて
どういう店なんだ馬鹿かのかこいつ
て感じだな
397ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 19:14:27.57ID:vpJ0uf9X この人、お客さん(たぶん)の自転車を写真に撮って自分のブログに載せてこれだけ書いてるのか
なんかエンゾ臭いですね
なんかエンゾ臭いですね
398ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 19:33:14.49ID:ZIcxCkGv よくまあ人のもんにこんだけケチつけられるなw
399ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:07:42.62ID:K5vFxFqO ボトルついでにみんなはどのサイズ容量のボトル使ってるの?
2本か1本どっち?
2本か1本どっち?
400ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:08:27.81ID:gAyYMORz 安いのを買うな
コスパ最悪のハイブランド買えってこと?
コスパ最悪のハイブランド買えってこと?
401ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:19:18.42ID:9AKHKRi+ のむらぼはsakraだけ相手にしてればおもしろい
402ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:52:19.90ID:mdPXHsXx403ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 23:02:27.69ID:pUlDTUEb404ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 23:04:33.53ID:gAyYMORz グストのフレームは悪いの?
同じ20万出すとして他のメーカーより加速も振動吸収も悪いの?
比較できてないなら思い込みじゃね 高いメーカーのはいいというのも思い込みであるように
同じ20万出すとして他のメーカーより加速も振動吸収も悪いの?
比較できてないなら思い込みじゃね 高いメーカーのはいいというのも思い込みであるように
405ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 23:09:32.03ID:znSCT/z5 一応、業界人だし狭い業界でもあるので、一般人にははっきりくっきりとは
言い表さない業界の事情、または裏事情にもそこそこ精通してる印象は
あるからなあ。技術的な解説では、かなり出し惜しみなく書いてくれてるし、
実店舗にお邪魔してる立場でもあるので、良かれと思って書いてるんだろうと。
言い表さない業界の事情、または裏事情にもそこそこ精通してる印象は
あるからなあ。技術的な解説では、かなり出し惜しみなく書いてくれてるし、
実店舗にお邪魔してる立場でもあるので、良かれと思って書いてるんだろうと。
406ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 00:03:50.73ID:YqZXY6oa キャニオンにしろジャイアントにしろ完成車でコスパ高いとこの悪い話聞かないけどな
むしろ欧州の高額路線は…ムニャムニャ
むしろ欧州の高額路線は…ムニャムニャ
407ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 01:29:34.42ID:j5vTC98t >>406
キャニオンはあの販売形態故のコスパ
ジャイは大量生産できる規模なだけである程度安いし、本体を安くしつつ専用パーツ系の独自規格商法で収益を補う販売戦略もやってる印象
本体以外の部分でコスト削ってるのがわかるメーカーはむしろ買いやすいね
キャニオンはあの販売形態故のコスパ
ジャイは大量生産できる規模なだけである程度安いし、本体を安くしつつ専用パーツ系の独自規格商法で収益を補う販売戦略もやってる印象
本体以外の部分でコスト削ってるのがわかるメーカーはむしろ買いやすいね
408ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 02:45:19.27ID:yLL5ilJ1 >>404
好きに思い込んどけ
好きに思い込んどけ
409ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 02:55:59.89ID:vkty9MPT GUSTOについて台湾人の友人に聞いた
フレームがそこそこだけど、台湾人は買わない
GUSTOを乗ると仲間に嫌われる
原因がグループ会社の評判が悪い
フレームが中国で生産されたけど自転車が台湾で組み立てられたため、Made In Taiwanと書いた
嘘をつく会社が信用できない
実際フレームセットはいくら?
フレームがそこそこだけど、台湾人は買わない
GUSTOを乗ると仲間に嫌われる
原因がグループ会社の評判が悪い
フレームが中国で生産されたけど自転車が台湾で組み立てられたため、Made In Taiwanと書いた
嘘をつく会社が信用できない
実際フレームセットはいくら?
410ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 06:25:37.48ID:s5jdBkCM メリダもジャイアントも工場は中国でしょ
411ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 07:32:57.95ID:+lyV7HuB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]
- 【速報】文春砲「某国民的女優の不倫第二弾」 [606757419]
- 【速報】大阪万博、開幕3週間で事実上のチケット値下げに踏み切る [931948549]