コスパ最強(高性能バイクを低価格で提供)GUSTOについて語るスレです
日本HP http://www.gustobike.jp/
facebook https://ja-jp.facebook.com/gustobike.jp/
twitter https://twitter.com/gustojapan
本国HP http://www.attaquebike.com/
本国facebook https://www.facebook.com/Gustobike/
本国twitter https://twitter.com/gusto
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506169222/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【ATTAQUE】グストについて語るスレ2【GUSTO】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2018/12/08(土) 12:46:07.03ID:15hu/XC52ツール・ド・名無しさん
2018/12/08(土) 16:22:56.44ID:OVYfG4hH 数年前に違う名前で発売されてたフレームだよね。ここのフレーム。
なんていうフレームだったか覚えてないけど、デローザの838とか848かなんかの
やつと同じだよね。販売のやり方が。
なんていうフレームだったか覚えてないけど、デローザの838とか848かなんかの
やつと同じだよね。販売のやり方が。
3ツール・ド・名無しさん
2018/12/09(日) 11:41:41.43ID:tCN20obP 1おつ
2018/12/09(日) 15:18:49.16ID:hrjib35R
グスト 割引しないと聞いてたけど地元のショップでは普通にセールで割引してたな。
50,000円割引いてるのもあったわ。
去年のモデルだと思うけど
50,000円割引いてるのもあったわ。
去年のモデルだと思うけど
5ツール・ド・名無しさん
2018/12/09(日) 17:14:00.73ID:nNwcHTu3 ペイペイで割引購入したかった
2018/12/09(日) 17:35:32.70ID:SHw0dGjt
ペイペイとは別に既に割り引かれてました。
そこがペイペイ支払い導入してれば即買ってたのに。
そこがペイペイ支払い導入してれば即買ってたのに。
2018/12/09(日) 20:53:55.85ID:rDfac5xB
明日、DURO SPORTS契約してきます
ペイペイ分でゾンダでも履かせよう
ペイペイ分でゾンダでも履かせよう
2018/12/09(日) 21:14:19.87ID:SHw0dGjt
>>7
ペイペイ払いできるとこあるの?
ペイペイ払いできるとこあるの?
2018/12/09(日) 21:21:06.57ID:rDfac5xB
結構あると思いますよ
関東ならセオとか
関東ならセオとか
10ツール・ド・名無しさん
2018/12/10(月) 08:19:50.26ID:UcxTobu6 関東だと他にもバイシクルズアタミ、
関西でナーリーバイクスとrush eye
福岡のエースサイクルとかもPayPay使えるみたい
gustoとは関係ないけどロードバイクショップ自体の
PayPay枠が上限に達したから変更申請の審査中のとこあるみたい
みんな買いまくってるね w
関西でナーリーバイクスとrush eye
福岡のエースサイクルとかもPayPay使えるみたい
gustoとは関係ないけどロードバイクショップ自体の
PayPay枠が上限に達したから変更申請の審査中のとこあるみたい
みんな買いまくってるね w
2018/12/10(月) 11:22:38.93ID:XuoM0/sO
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544362126/
こういうスレが立ってるけど全然盛り上がってない
定価販売が原則になってるロードを安く買う最大のチャンスなのに
こういうスレが立ってるけど全然盛り上がってない
定価販売が原則になってるロードを安く買う最大のチャンスなのに
12ツール・ド・名無しさん
2018/12/10(月) 16:13:42.12ID:GJj2mre113ツール・ド・名無しさん
2018/12/10(月) 16:31:08.47ID:nMgqBw/s 店舗ごとの利用枠でしょう
自転車は単価が高いから枠が埋まるのも早い
自転車は単価が高いから枠が埋まるのも早い
2018/12/10(月) 16:47:52.86ID:fXybdODD
店舗ごとの利用枠なんてあるの?
利用出来る店舗を増やしてる最中なのに
そんなめんどくさい事するかな
利用出来る店舗を増やしてる最中なのに
そんなめんどくさい事するかな
15ツール・ド・名無しさん
2018/12/10(月) 17:26:51.78ID:nMgqBw/s ペイペイ普及のために店舗との契約数増やしたいのに
割引総額決まっているのに特定の店舗に枠大量に使われたら
いざ他の店舗でペイペイ割引使おうとした時に使えない(購入されない)
という状態になる
ペイペイと契約すると客が増えると店舗と契約勧誘していると予想できるが
枠がなくて割引なし≒客数増えないだと店舗側は手数料だけ取られ損になる
→店舗のペイペイとの契約解除
割引総額決まっているのに特定の店舗に枠大量に使われたら
いざ他の店舗でペイペイ割引使おうとした時に使えない(購入されない)
という状態になる
ペイペイと契約すると客が増えると店舗と契約勧誘していると予想できるが
枠がなくて割引なし≒客数増えないだと店舗側は手数料だけ取られ損になる
→店舗のペイペイとの契約解除
16ツール・ド・名無しさん
2018/12/10(月) 17:49:34.81ID:nMgqBw/s 購入者が月5万円までしか割引限度額がないのと同じように
店舗に対しても割引限度額を定めるだけ
それがキャンペーン期間中を通じてなら
枠が埋まったの店舗ではこのキャンペーンでの今後の割b機器は期待できないが
各店舗ごとに例えば毎月枠の配分があるなら次の配分があった時に買えば割引が聞く
店舗に対しても割引限度額を定めるだけ
それがキャンペーン期間中を通じてなら
枠が埋まったの店舗ではこのキャンペーンでの今後の割b機器は期待できないが
各店舗ごとに例えば毎月枠の配分があるなら次の配分があった時に買えば割引が聞く
2018/12/10(月) 22:32:51.94ID:cxMeU37w
実物見たら迷うだろうけど店に置いてるのを見た事がない
2018/12/11(火) 04:09:53.05ID:jC7Ufy/f
昨日 DURO SPORTS 赤 契約してきた!
土曜日納車楽しみ
土曜日納車楽しみ
2018/12/11(火) 08:42:01.37ID:9pm4gxXx
>>15
お前は何を言っているんだ?
お前は何を言っているんだ?
2018/12/11(火) 15:59:14.38ID:jC7Ufy/f
>>15はソース欲しいね
2018/12/12(水) 06:57:13.66ID:AQeiuzf0
2018/12/12(水) 23:06:55.59ID:up85Hx6I
堺のショップもペイペイやってるね
2018/12/13(木) 13:53:25.76ID:WQ+ZoL/c
>>22
マジか
マジか
2018/12/14(金) 00:38:36.18ID:cEEQhYDa
ペイペイ100億円還元キャンペーン終わったな…
残念すぎるわ
残念すぎるわ
25ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 10:29:27.12ID:x5XTT0XS グストそんなにいいんだ。レーシングタイプで50〜100qくらいの中距離をガンガンいけるやつも欲しいなと思ってたからrcrのtlが結構気になってるんだよなぁ。
2018/12/15(土) 03:01:21.85ID:3dnL2Zc6
2018/12/15(土) 08:26:10.32ID:iVNW8B4q
正月終わったら還元率下げてまたやるでしょ。多分8パーセントの還元率でまた100億円やるよ
2018/12/15(土) 20:52:34.74ID:b65JndUa
本当にー?
2018/12/15(土) 21:10:10.33ID:Z4o7LNFy
サドルってnovus boostのTM super flowってのかな?
2018/12/15(土) 21:51:51.36ID:b5Fdam3r
>>29
それだよ
それだよ
2018/12/21(金) 11:23:24.30ID:pDvCH/MQ
gustoのサイクルジャージ欲しい
2018/12/21(金) 13:21:34.28ID:YzXU/fLe
リュブラナは知らんがアタッキの頃は買えたからリュブラナも売ってんじゃね?
33ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 18:19:14.53ID:kXVg3jIt 海外コンチってだけで国内コンチと同格って認識でいいのかな、リュブリャナグストザウラム
2018/12/22(土) 04:06:48.30ID:Sbko2MVo
ジャージのデザインは前の方が好みだったな
2018/12/23(日) 23:22:54.74ID:CmNHTOU6
今年のRCR TE Eliteに乗っています。
インナーワイヤーを交換しようと思ってるんだけど、フレーム中までアウターワイヤーは通ってるものでしょうか?
インナーワイヤーを交換しようと思ってるんだけど、フレーム中までアウターワイヤーは通ってるものでしょうか?
2018/12/24(月) 08:21:37.88ID:B1qlcYIz
買ったショップに持ち込んで作業を横から観察。次回から自分でやるのが効率的
2018/12/24(月) 09:14:18.17ID:6qLUH7eF
2018/12/24(月) 09:34:43.18ID:aRrw99WS
ワイヤー交換したことないけど古いワイヤーのケツに新しいワイヤーをつないで引っ張って交換できないのかな?
2018/12/24(月) 10:20:40.28ID:9AO7ABOr
結局知らないんやつしか出てこない
2018/12/24(月) 14:13:34.44ID:iHzkt1Xu
>>35
シフトはフルアウターではなく内装式(ダウンチューブから)で、
ブレーキはリアがフルアウターなのでフレーム内にもアウターが入っているよ。
シフトはケーブルを抜く前にライナー(シマノとかジャグワイヤーのやつ)を、
ブレーキは古いアウターを抜いて、ケーブルを抜く前に新しいアウターを通すと楽だよ。
シフトはフルアウターではなく内装式(ダウンチューブから)で、
ブレーキはリアがフルアウターなのでフレーム内にもアウターが入っているよ。
シフトはケーブルを抜く前にライナー(シマノとかジャグワイヤーのやつ)を、
ブレーキは古いアウターを抜いて、ケーブルを抜く前に新しいアウターを通すと楽だよ。
2018/12/24(月) 19:19:26.65ID:QLQ5IWc2
グストのロードバイクは2019モデルも以前と何も変わらず?
2018/12/24(月) 21:25:38.10ID:OGa75UN2
不器用な奴は無理に自分でやらなくていいんだよ
金払って自転車屋に儲けさせることで社会は回っているのだ
金払って自転車屋に儲けさせることで社会は回っているのだ
43ツール・ド・名無しさん
2018/12/25(火) 10:18:26.44ID:JGwbULgZ 自分でやると愛着湧くし良いけどね。他人任せだと永遠にブラックボックスのまま
2018/12/25(火) 11:12:45.58ID:j8trctfF
セオで買ったバイクなんだが、FDワイヤーの処理がめちゃくちゃ。
アジャスターを使わずに無理やりワイヤーを引いて調整して合って、当然、振れ幅も合っていない。
長さはギリギリでカットしてあるのでワイヤーを交換しようと思ってる。
わざわざ店まで持って行くのも面倒だし、新しいFDの取り付け方を理解してない店に触られても信用できないから自分でする予定。
アジャスターを使わずに無理やりワイヤーを引いて調整して合って、当然、振れ幅も合っていない。
長さはギリギリでカットしてあるのでワイヤーを交換しようと思ってる。
わざわざ店まで持って行くのも面倒だし、新しいFDの取り付け方を理解してない店に触られても信用できないから自分でする予定。
45ツール・ド・名無しさん
2018/12/25(火) 18:29:07.74ID:5+m1dOQO ウチもセオだったけど段差超えた時急にFDスカスカで動かなくなった。アジャスタ弄っても何も変わらず。店舗ではケーブル外して再調整してたけど、効かなくなった理由ははぐらかされた…結局なんだったのか謎
2018/12/25(火) 18:38:04.76ID:L8zP5l0C
これ乗ってる人前ブレーキ左で乗ってるの?
メーカー出荷時だと左が前なんだよね
メーカー出荷時だと左が前なんだよね
2018/12/25(火) 20:59:49.65ID:uRMT9lhP
欧州仕様です(キリッ
2018/12/25(火) 21:40:09.07ID:841BEt7J
セオってそんなにドイヒーなの?
2018/12/26(水) 10:51:26.50ID:nRHfLI0D
鮫州店で買ったが、全く問題なかった。各部のトルクも適正、クイックもがっちり締めてあった。
2018/12/26(水) 23:03:12.01ID:CwOmH1K5
トルクの適正ってどうやって判断すればいいんですか?カタログにもそれっぽいこと書いてないようです(英語読めないけど)
2018/12/26(水) 23:04:32.88ID:CwOmH1K5
カタログ違いました。マニュアル?みたいな冊子
2018/12/26(水) 23:59:09.54ID:1ypLmQr2
トルクも適正って何気に凄いことだよ。
適正トルクより弱ければ増し締めして分かるけど、適正トルクより強いのってどうすれば分かるんだ?
適正トルクより弱ければ増し締めして分かるけど、適正トルクより強いのってどうすれば分かるんだ?
2018/12/27(木) 00:53:33.78ID:5YKPjsft
割れるからわかります()
2018/12/27(木) 03:35:47.07ID:s2SZ3MC2
適正トルクはマニュアルに書いてありますね
適正トルクかどうかはマジックで印付けて
1度緩めてまた適正トルクを掛けてみるとか
適正トルクかどうかはマジックで印付けて
1度緩めてまた適正トルクを掛けてみるとか
55ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 06:26:34.05ID:VsdVimFP ロード買ってわざわざ各部のトルク確認するなんて、そんなことするかね
2018/12/27(木) 09:45:32.54ID:dzGKQvSB
おれはショップに万全の信頼を置いてないので各部締め直すよ。みんなしないの?
2018/12/27(木) 11:18:32.98ID:sF0kLi7Y
ショップを信頼してるかどうかはおいて、ネジ締めるくらい逆に全てショップ任せにしてる人の方が少ないんでない?
2018/12/27(木) 12:21:20.14ID:7E+XweoA
みんなしないの?
俺はやってるのに?
俺がやってる事をなんでみんなしないの?
俺がやってる事なんだよ?
俺はやってるのに?
俺がやってる事をなんでみんなしないの?
俺がやってる事なんだよ?
2018/12/30(日) 09:15:39.23ID:ljJhB+0f
来年な
2018/12/31(月) 00:49:02.70ID:jG+sJJZM
>>58
お前まじで気持ち悪いから
お前まじで気持ち悪いから
2018/12/31(月) 16:12:59.79ID:3SmVjMjz
横風に煽られるのでRCR TLを純正カーボンチューブラーから23cクリンチャーホイールに変えてみた。乗り心地悪くなるかと思ったけど、意外と悪くなかったよ。ガチガチのフレームっていうイメージあったけど、いい意味でイメージ変わりました。
2019/01/10(木) 11:24:30.02ID:lVWviuPd
橋を越える時とか、リムハイト25mmでも風で前が持ってかれそうになる事があるのに
ディープなヤツとか怖くて使えないよ俺は
ディープなヤツとか怖くて使えないよ俺は
2019/01/10(木) 18:32:44.90ID:IXJ+BPr3
結局純正このホイールが最適解だったよ
64ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 23:06:49.06ID:c1tn4wlQ カーブ中の横風で2回こけそうになったな。走行場所が何も風避けない河川敷だから尚更。
2019/01/11(金) 00:06:20.04ID:aimIHdhl
風強い日はローハイトにすれば良いのよ
2019/01/11(金) 10:06:46.82ID:pPPSq1e/
川沿いの風は強いからな
2019/01/11(金) 11:00:20.81ID:cCG126g+
風速8b超えると35_ハイトでも怖い
2019/01/11(金) 13:11:48.76ID:0il80Mk9
でも、DUROとカーボンチューブラーの組み合わせは
最高に心地いい走りができるから手放せない
マジでDURO TLはコスパ最強だと思う
最高に心地いい走りができるから手放せない
マジでDURO TLはコスパ最強だと思う
2019/01/11(金) 20:59:18.42ID:o8l0RgD9
少し前のツイートだけど、グストチームに移籍した雨澤選手のバイク。
雨澤選手はRCRなんだね。ヘッドチューブがかなり短めのバイクなのに、スペーサー入れてないみたい。落差がすごい。
カッコいいけど、真似できんね
https://twitter.com/TakeakiAmezawa/status/1079591608666939393?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
雨澤選手はRCRなんだね。ヘッドチューブがかなり短めのバイクなのに、スペーサー入れてないみたい。落差がすごい。
カッコいいけど、真似できんね
https://twitter.com/TakeakiAmezawa/status/1079591608666939393?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/11(金) 22:00:38.17ID:7Nbcmz9R
RCRのジオメトリでセットバック無しってかなり前乗りになるはず。自分じゃとても脚が持たない
2019/01/11(金) 23:03:55.63ID:L+cDjCQX
シートアングル73°って他と比べると寝てる方じゃない?
2019/01/12(土) 10:23:45.60ID:GEs+X6It
雨澤選手のサイズはMなのかな?
RCRteamは最近のロードバイクにしてはシートは寝てる方だね
RCRteamは最近のロードバイクにしてはシートは寝てる方だね
2019/01/12(土) 14:36:09.09ID:Ql+9Aapl
プロ選手のポジションは一般人には真似できなよね。
ハンドルを低くするためにワンサイズ小さいフレームを使う選手も多いし。
コンポがforceで練習してる雨澤には成功してもらいたいと思うわ。
ハンドルを低くするためにワンサイズ小さいフレームを使う選手も多いし。
コンポがforceで練習してる雨澤には成功してもらいたいと思うわ。
2019/01/12(土) 21:46:21.27ID:bQeV2T/Z
なんでハンドルが裸なの?
2019/01/12(土) 23:12:59.02ID:0RK3e/C9
ポジション出ししてるんでしょ
2019/01/19(土) 19:09:31.10ID:ubLsNjbR
近くのチャリ屋にふらっと行ったらGUSTO扱ってやがった!
カッコいいなちくしょー
カッコいいなちくしょー
2019/01/19(土) 20:13:06.18ID:p+1t9lMd
CycleSportsにDuroの記事が出てたね
78ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 21:14:12.75ID:oIeEbdA4 DUROのTL売れてないんかね…日本人金色嫌いだべ。テコ入れでそ。
2019/01/19(土) 21:26:30.18ID:xgpuwU46
リュブリャナの人たちがDURO使ってないし
80ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 22:07:40.31ID:oIeEbdA4 それなw
2019/01/20(日) 00:12:27.50ID:Zo9hVfvB
DUROのジオメトリは一般的な日本人向けじゃない。
82うさだ萌え
2019/01/20(日) 08:43:00.58ID:Hk1a4FM1 GUSTOの華麗なる戦歴。
デストライドという、一対一のレースで今のところ唯一、主人公に土をつけた野郎の愛機。
なお、そいつは主人公の従姉妹に回想で破られる。
デストライドという、一対一のレースで今のところ唯一、主人公に土をつけた野郎の愛機。
なお、そいつは主人公の従姉妹に回想で破られる。
2019/01/20(日) 11:33:47.49ID:gxg7Ul6e
あのグストって現行のじゃなくてT800カーボンの古いやつ?
2019/01/20(日) 12:59:47.51ID:3v2pm+TA
2016年かそれ以前のやつだね
85ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 23:36:03.05ID:T9GLyEsg duro 買ったけど硬すぎる。自分には合わない
ホイールが硬いのかフレームが硬いのかジオメトリが合わないのか
ただ衝撃吸収は凄い。ショップで引き取った帰りあまりの衝撃吸収に驚いた。クロスバイクの乗り換えだからそう思うのかもしれないけど
ロングライドが目的の人もレーシングモデルで良いと思う。気になる人はね、評価高いし
でも試乗した方が後悔は無いと思う。体に合わないとモチベが下がるかもね。愛どうこうの問題じゃない
ホイールが硬いのかフレームが硬いのかジオメトリが合わないのか
ただ衝撃吸収は凄い。ショップで引き取った帰りあまりの衝撃吸収に驚いた。クロスバイクの乗り換えだからそう思うのかもしれないけど
ロングライドが目的の人もレーシングモデルで良いと思う。気になる人はね、評価高いし
でも試乗した方が後悔は無いと思う。体に合わないとモチベが下がるかもね。愛どうこうの問題じゃない
2019/01/21(月) 02:14:14.06ID:SYUXc5kF
ロード全部合わないんじゃないの
2019/01/21(月) 06:32:02.82ID:wefyoQ6+
硬すぎで衝撃吸収がすごいって何?
硬いの?柔らかいの?
硬いの?柔らかいの?
2019/01/21(月) 07:52:10.65ID:dES/y0HI
>>85
とりあえずDURO売ってDEFY3買うとイイよ。もしくはクロスドロハン化。割とマジで向いてない
とりあえずDURO売ってDEFY3買うとイイよ。もしくはクロスドロハン化。割とマジで向いてない
2019/01/21(月) 07:53:47.41ID:xhKlt6nu
硬いフレームだけど衝撃吸収がいいなんて最高のフレームだぜ。
ヒルクライムには少しでも力が無駄にならないように硬いフレームがいいけど、平地ロングだと硬いフレームは疲れて後半ダレてしまう俺にとって一台で万能に使えるフレームだと思う。
ヒルクライムには少しでも力が無駄にならないように硬いフレームがいいけど、平地ロングだと硬いフレームは疲れて後半ダレてしまう俺にとって一台で万能に使えるフレームだと思う。
2019/01/21(月) 08:22:28.16ID:YX5O+ep1
>>85の反論が待たれる
2019/01/21(月) 09:52:14.57ID:8TEcv2s7
クロスからRCRTE乗り換えたけど最初はやっぱ前傾がキツく感じたな
1年乗ったら慣れた
1年乗ったら慣れた
2019/01/21(月) 10:00:15.17ID:w/D1HD/s
そりゃまあそうだろうね
RCRがどうこうって話でもないけど
RCRがどうこうって話でもないけど
2019/01/21(月) 10:07:46.95ID:rCacNqyS
2019/01/21(月) 12:03:16.24ID:R0WM4vca
初対面でいきなりキッツいヒロインとか最高じゃないか
95ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 13:36:17.26ID:tKNfjSHq >>94
体臭が?
体臭が?
96ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 22:31:14.39ID:4NFeUAUt 硬くて振動吸収性がいいなんてマジでレーシングバイクじゃん。
コルナゴのCシリーズとかドグマみたいなのをイメージしてしまうなぁ すごいね夢のバイクだねガスト
コルナゴのCシリーズとかドグマみたいなのをイメージしてしまうなぁ すごいね夢のバイクだねガスト
97ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 10:58:17.71ID:WdbQrnab 質問失礼いたします。rcr teamか、team duro で迷っているんですが、意見をお伺いしたいです。用途は山岳を含むロングライド中心で、レースに参加したりはしない予定です。出来れば乗り心地が良い方を購入したいと考えています。よろしくお願いいたします。
2019/01/30(水) 11:09:18.67ID:KKnCdThU
……………
2019/01/30(水) 11:14:58.73ID:1qghemai
>>97
両方乗り比べてみて欲しいのを買え
両方乗り比べてみて欲しいのを買え
100ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 12:43:45.61ID:EV47WsET 見ず知らずの奴の乗り心地の加減なんか知らん
101ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 14:29:27.20ID:8wuEDp+v >>99
すみません、試乗出来る環境にないもので、どんな感じかを教えていただけたらと質問させていただきました。
すみません、試乗出来る環境にないもので、どんな感じかを教えていただけたらと質問させていただきました。
102ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 14:47:52.95ID:7ow/fOtK ファットバイクとか乗り心地いいよ
103ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 15:00:45.75ID:DRv7mjbg >>101
乗りごごちなんてホイール、タイヤ、空気圧、ジオメオリの適不適が大半なんだから、ジオメオリのあう方を買えばいい。
乗りごごちなんてホイール、タイヤ、空気圧、ジオメオリの適不適が大半なんだから、ジオメオリのあう方を買えばいい。
104ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 15:31:45.12ID:V3osvZTH >>97
それならDUROがいいよ。
それならDUROがいいよ。
105ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 16:18:31.17ID:0+koHLrD いいのおしえて
こっちにとって何がいいのかもそっちで考えておしえて
スレで聞けばこっちにとって何がいいのか知ってる人いるんでしょ
こっちが最終的にどう思うのかわかるんでしょ
お前らなら詳しいと思って
よろしくお願いいたします
こっちにとって何がいいのかもそっちで考えておしえて
スレで聞けばこっちにとって何がいいのか知ってる人いるんでしょ
こっちが最終的にどう思うのかわかるんでしょ
お前らなら詳しいと思って
よろしくお願いいたします
106ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 17:39:21.65ID:r9vZK8KR 飯野さんお呼びですよ
107ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 18:11:56.22ID:v2x527v/ 低重心でコーナリングの安定性が高いのがTL
ホイールベースが長くて平坦が伸ばしやすのがDURO
自分が欲しい性能で選ぶ方が幸せになれると思う
ホイールベースが長くて平坦が伸ばしやすのがDURO
自分が欲しい性能で選ぶ方が幸せになれると思う
108ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 19:15:19.01ID:8wuEDp+v >>107
ありがとうございます!参加にさせていただきます(^^)
ありがとうございます!参加にさせていただきます(^^)
109ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 20:58:35.91ID:P2ViY0We 間違えました。参考にさせていただきます!
110ツール・ド・名無しさん
2019/02/02(土) 19:31:53.01ID:2XSSPgHh はやめブラストギアにグストのバイク出てたんだね
乗ってるのもいい人だし扱いいいね
乗ってるのもいい人だし扱いいいね
111うさだ萌え
2019/02/03(日) 21:02:30.38ID:r7QHXXOw マニーの介在、あると思います。
112ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 13:30:14.55ID:FSPiEx2o te legend 生産終了?
113ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 15:07:33.24ID:FjomiqkK114ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 15:08:04.30ID:FjomiqkK115ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 15:24:34.81ID:6VRV3+Kc LEGEND終了させてエアロかディスクモデルぶっ込んでくるんじゃない?
116ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 15:36:45.00ID:TAfDU2p+ シャマルとセットの商品がおしまい
てだけの話だからなぁ
てだけの話だからなぁ
117ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 16:16:15.84ID:F08eQ7yv ググっても買った人のブログとか殆ど出てこないね(´・ω・`)
買った人は感想とか書いてよ。
買った人は感想とか書いてよ。
118ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 16:46:51.30ID:6V+D2vL9 ディスクブレーキモデル出さないかな?
TCRを買おうと思っててこのメーカーに気づいてコストパフォーマンスは最高だから期待してるけど
ディスクブレーキのノウハウが少なかったらすぐには厳しいか?
TCRを買おうと思っててこのメーカーに気づいてコストパフォーマンスは最高だから期待してるけど
ディスクブレーキのノウハウが少なかったらすぐには厳しいか?
119ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 16:59:43.75ID:frTgQFPz ここで聞いて確認できる事でもないよな
121ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 17:53:46.91ID:+17v0llf すぐには厳しいか?
スレで聞けばわかるんでしょ 誰か知ってる人いるんでしょ
すぐには厳しいか? おしえて
まだ発表されてない事でもスレならわかるんでしょ
どうなのか知ってるんでしょ
お前らなら詳しいと思って
スレで聞けばわかるんでしょ 誰か知ってる人いるんでしょ
すぐには厳しいか? おしえて
まだ発表されてない事でもスレならわかるんでしょ
どうなのか知ってるんでしょ
お前らなら詳しいと思って
122ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 18:40:22.66ID:6V+D2vL9 たしかにここで聞いてもわかるわけなかったな
こりゃ失礼
こりゃ失礼
123ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 19:18:00.05ID:9uiFvy5/ 公式のtwitterフォローしとくのが一番良いよな
質問に答えてくれる時もあるし
「ディスクモデルいつですか??」とかは無駄だろうけど
質問に答えてくれる時もあるし
「ディスクモデルいつですか??」とかは無駄だろうけど
124ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 19:21:17.64ID:m5uQAdBG とりあえず買っておけば2、3年は遊べるってこった。それにしても売れてるんだな。ツイッターでも買ってる人見るようになったしな
125ツール・ド・名無しさん
2019/02/04(月) 23:47:09.95ID:7GdHwBKy 30万で今のモデルを買って次出るであろうディスク待つぐらいの方がいいぞ
アルテがアップグレードされるまで次は出ないだろうし
アルテがアップグレードされるまで次は出ないだろうし
126ツール・ド・名無しさん
2019/02/14(木) 10:12:24.98ID:yoIlwkn0 https://twitter.com/GustoJapan/status/1095519697032761344?s=19
やっと試乗の機会が!
遠いけど行ってみよう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっと試乗の機会が!
遠いけど行ってみよう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127ツール・ド・名無しさん
2019/02/21(木) 23:34:56.02ID:dAo6rP/D これのカーボンチューブラは実はFFWDのF4Rと同じでステッカーしか違わないってホントかなぁ?
128ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 07:41:22.28ID:tKQT0zTQ 独り言か
129ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 08:02:30.68ID:u+jPs+uq 質問です
GUSTO DURO のシートポストは31.6mmでしょうか?
GUSTO DURO のシートポストは31.6mmでしょうか?
130ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 09:29:35.59ID:1QCb/tui >>129
31.6だよー
31.6だよー
131ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 11:16:54.04ID:u+jPs+uq132ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 23:40:17.17ID:leLqjt/y 約3000キロでマキシスフォルツァパンクしたー。値段調べたら8000円以上するやん。次のタイヤ何にすべきか…ビットリアの安い奴ならアマゾンで3000円だけどどうなんだべか?
133ツール・ド・名無しさん
2019/02/22(金) 23:49:48.75ID:47Di3gsE >>132
適切なスレで質問すればいいんじゃないかな
適切なスレで質問すればいいんじゃないかな
134ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 00:00:24.11ID:oEAJ7bCu マキシスフォルツァ使ってる人数は一番ここが多いべ。よって一番適切な質問場所じゃないか?交換後のフィーリングとかききたい。
135ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 07:45:55.85ID:DLZNmhJs あれそんなに良いやつだったのか
速攻で4000s2に変えてしまった
速攻で4000s2に変えてしまった
136ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 10:31:35.90ID:Rcdr0kzB チューブラーですし…
137ツール・ド・名無しさん
2019/02/23(土) 18:37:52.45ID:tCOusVWH おすし
138ツール・ド・名無しさん
2019/02/25(月) 21:18:52.37ID:I2w7Szbw RCRDURO買った!
再来週納車楽しみだー
再来週納車楽しみだー
139ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 09:42:05.47ID:yc60aViE >>138
おめでとう!
おめでとう!
140ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 18:33:28.90ID:G40oRH4t ディスクブレーキ版を早く出してくださいお願いします
141ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 19:06:11.81ID:LRiLQXEn 我々に向けて言われてもな
142ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 19:30:25.42ID:MtvuH7FF スレで言えばなんでもその通りになるんでしょ?!?!?!?
143ツール・ド・名無しさん
2019/02/26(火) 20:02:14.92ID:jGTh24e0 ディスクのカーボンディープリムのクリンチャー出ねーかな
DI2仕様も出てほしい
DI2仕様も出てほしい
144ツール・ド・名無しさん
2019/02/27(水) 21:33:47.60ID:8ha/zrDh ディープなカーボンクリンチャーなんか欲しがる奴がいるのか……
145ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 13:05:48.79ID:M6PNhbJb146ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 13:56:26.31ID:prXjqWxf そう言えばtwitterでグストの中の人がアンケートやってたけど出して欲しいのはエアロロードが1番でディスクブレーキ仕様がその次だったかな?
まあ来シーズンまでに出れば良い方じゃないかと今年中は多分無理だと思う
なんの根拠もないけどさw
まあ来シーズンまでに出れば良い方じゃないかと今年中は多分無理だと思う
なんの根拠もないけどさw
147ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 14:11:53.91ID:Zrm0OMIT 急がず良いものを作って欲しい
148ツール・ド・名無しさん
2019/03/05(火) 15:03:21.60ID:ZEymazp6 20年かけて欲しい
149ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 12:42:05.39ID:WqYhaUyu ロードのフレーム売り無いよね?
完成車でゴミみたいなパーツ欲しくないんだよな
完成車でゴミみたいなパーツ欲しくないんだよな
150ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 14:37:01.83ID:BKolWy0O フレーム売り無いよ
公式がツイッターで予定ないとも言ってる
公式がツイッターで予定ないとも言ってる
151ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 22:00:17.86ID:K2mes443 ゴミみたいなパーツで乗っててすまん
152ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 22:03:08.32ID:ZNVhqf92 ヤフオクでフレーム出てる。金色づろに9万はないけど
153ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 22:04:34.27ID:ZNVhqf92 105ってゴミよね。パーツ高いしティアグラで十分だわ
154ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 22:12:50.17ID:jkGIos2M >>153
ティアグラ使ってるやつが105をゴミだってよ、あんま笑わせんなよ。
ティアグラ使ってるやつが105をゴミだってよ、あんま笑わせんなよ。
155ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 22:28:07.23ID:9Wd2g+ky 要らん物が増えるのが鬱陶しいのは分かるけどな
コンポはともかく、コクピット周りは買い手もつかないし困る
コンポはともかく、コクピット周りは買い手もつかないし困る
156ツール・ド・名無しさん
2019/03/11(月) 22:38:54.63ID:ZNVhqf92 >>154
105使ってて105ゴミと言ってんのよ。ティアグラならスプロケも半値じゃないか。レース思考ならアルテぐらい付けるだろうし中途半端。
105使ってて105ゴミと言ってんのよ。ティアグラならスプロケも半値じゃないか。レース思考ならアルテぐらい付けるだろうし中途半端。
157ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 01:07:12.30ID:b3ukqPCo ゴミの半値はゴミ未満じゃないか
158ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 06:54:52.91ID:cXrJ4Vw4 ゴミ貧脚にはゴミでいいだろ
159ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 08:30:31.49ID:0LMPWiX6 105使ってる海外のコンチネンタルチームはみんな貧脚
160ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 11:08:39.50ID:p0ia+heH 金が無いだけか
人生頑張ってね
人生頑張ってね
161ツール・ド・名無しさん
2019/03/12(火) 11:10:57.97ID:e5QuRBfA そのゴミ(105)ちょうだいw
162ツール・ド・名無しさん
2019/03/15(金) 22:59:37.74ID:aT3o2znl 105がゴミな理由はパーツが高いからです
貧脚だから11−28じゃ辛いんです
でもスプロケが買えないんです
ショップに相談したらティアグラならねぇ...と言われたんです
性能違うの?と聞いたらショップの奴が変わらんよ?っていうんです
って感じかな
貧脚だから11−28じゃ辛いんです
でもスプロケが買えないんです
ショップに相談したらティアグラならねぇ...と言われたんです
性能違うの?と聞いたらショップの奴が変わらんよ?っていうんです
って感じかな
163ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 00:07:16.47ID:bFb3VOMV かわいそうに
164ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 10:57:49.99ID:TTuYogNK 好きなの使えばいいじゃん
スレチだから、シマノスレにでも行ってくれ
スレチだから、シマノスレにでも行ってくれ
165ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 11:27:51.54ID:LmsKHrq1 これについてるRDって25-28ようなの?
28-32ようなの?
台湾で売ってるやつはリアに32だか34だか使ってるんだっけ?
28-32ようなの?
台湾で売ってるやつはリアに32だか34だか使ってるんだっけ?
166ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 17:21:00.52ID:P81u1l6h 国内販売のはSSで30tまでのやつだね
台湾で買えばGS(34tまで)が付いてくるはず
SSでもGSの補修パーツのゲージに付け替えれば普通に使えるけどね
台湾で買えばGS(34tまで)が付いてくるはず
SSでもGSの補修パーツのゲージに付け替えれば普通に使えるけどね
167ツール・ド・名無しさん
2019/03/16(土) 23:33:15.49ID:MKY4YfpZ ゲージじゃないよケージだよ
168sage
2019/03/21(木) 12:23:06.44ID:Y0GR3fwI rcrってパイオニア付く?
169ツール・ド・名無しさん
2019/03/21(木) 13:32:28.09ID:3FK9IVsq ポン付けできない
170ツール・ド・名無しさん
2019/03/22(金) 20:40:44.71ID:B+zOMKX/ 公式の変なクソチューバーRTしてるのイラッとしてブロック
171ツール・ド・名無しさん
2019/03/22(金) 21:07:50.21ID:ixTkdSgq 生きづらそうな性格してるなぁ
172ツール・ド・名無しさん
2019/03/22(金) 23:26:39.73ID:l7yV51KC 何をRTされたの?
173ツール・ド・名無しさん
2019/03/23(土) 08:08:07.58ID:7R2xLxPX 荒北仮面みたいで生理的に受け付けない
174ツール・ド・名無しさん
2019/03/26(火) 19:45:49.93ID:M0IHmVIo 2019のジャージ予約開始したね
175ツール・ド・名無しさん
2019/04/19(金) 17:29:53.70ID:D6U0SYKZ 雨澤ブログ更新止まっちまったな
176ツール・ド・名無しさん
2019/04/19(金) 19:10:47.71ID:fvas0Wu2 team legend 買ったった。納車は来週だが今から楽しみ。
すでに乗ってる人に聞きたいんだが、買った後にどこか変更した?
すでに乗ってる人に聞きたいんだが、買った後にどこか変更した?
177ツール・ド・名無しさん
2019/04/19(金) 19:25:10.93ID:0y55RuGt ハンドル。
幅が広すぎた。
幅が広すぎた。
178ツール・ド・名無しさん
2019/04/19(金) 20:48:15.01ID:YWDrnUJL サドルとホイール
179ツール・ド・名無しさん
2019/04/20(土) 00:11:42.06ID:LkOnWECU ステム
180ツール・ド・名無しさん
2019/04/20(土) 17:44:36.38ID:PjxUUOkx te legendのタイヤ、そこそこよいもの使ってるんだな。
ただ、わざわざ何かのためにとっておくほどでもないし、
練習で履きつぶすしかないので、微妙に損した気分になる。
ただ、わざわざ何かのためにとっておくほどでもないし、
練習で履きつぶすしかないので、微妙に損した気分になる。
181ツール・ド・名無しさん
2019/04/20(土) 20:06:06.39ID:QavfHTxH 俺はlegend気に入ってるよ
パーツはブレーキワイヤーをポリマーコートに交換したけど
そのままの装備でも充分過ぎるくらいよく走ってくれる
週末は走りに行くのが楽しくて仕方ないわ
パーツはブレーキワイヤーをポリマーコートに交換したけど
そのままの装備でも充分過ぎるくらいよく走ってくれる
週末は走りに行くのが楽しくて仕方ないわ
182ツール・ド・名無しさん
2019/04/23(火) 20:31:15.50ID:BfjrMxAH いいサドルついてるけど初心者の自分には硬かったので交換しました。DUROね
183ツール・ド・名無しさん
2019/04/25(木) 18:39:42.68ID:TRe6S/Hs こいつはGUSTOの黒金カラーにメッチャ似合うな
https://cyclist.sanspo.com/466056
https://cyclist.sanspo.com/466056
184ツール・ド・名無しさん
2019/04/25(木) 18:52:22.97ID:CJOTfJ5m 完成車より高いじゃねーか
185ツール・ド・名無しさん
2019/04/25(木) 22:53:14.60ID:hArkqeIL もうこのホイールでいいんじゃないかな
https://i.imgur.com/KGocAxk.jpg
https://i.imgur.com/KGocAxk.jpg
186ツール・ド・名無しさん
2019/04/25(木) 23:21:12.43ID:HJf+fXYA 余計に敷居が高くなってるんだよなあ
187ツール・ド・名無しさん
2019/04/26(金) 23:40:50.99ID:v++dyL2w >>183
良いね
良いね
188ツール・ド・名無しさん
2019/05/02(木) 00:24:36.52ID:DRdhxtaZ 台湾でrcr team limited (ゴールド、コンポアルテグラ、カーボンホイール)を購入しました。
日本人ですが、仕事で台湾に期間限定で来ています。
台湾はスプロケットが11-34tという仕様ですが、山間部の多いお国柄を考えると致し方ないと割り切りました。
定価台湾元49800のところ、
税込み台湾元47800にサービスしてもらいました。
日本円換算約176800円。
日本で26万、つまり中間マージンで10万持っていってるということです。
日本に持って帰るときに、手荷物サイズ超過金1万円かかりますが、それでもかなりのお得感があります。
もし、台湾に来ることがあれば、個人輸入をお勧めします。
日本人ですが、仕事で台湾に期間限定で来ています。
台湾はスプロケットが11-34tという仕様ですが、山間部の多いお国柄を考えると致し方ないと割り切りました。
定価台湾元49800のところ、
税込み台湾元47800にサービスしてもらいました。
日本円換算約176800円。
日本で26万、つまり中間マージンで10万持っていってるということです。
日本に持って帰るときに、手荷物サイズ超過金1万円かかりますが、それでもかなりのお得感があります。
もし、台湾に来ることがあれば、個人輸入をお勧めします。
189ツール・ド・名無しさん
2019/05/02(木) 20:56:19.01ID:UbwFPR63 台湾への渡航代と手間を考えると…
190ツール・ド・名無しさん
2019/05/02(木) 22:17:15.76ID:J9HtlAZa 台湾だったら仕事や観光で行く奴もいるんじゃねえの。
現地のショップとのやりとりや持ち帰りの手間を考えるとだるそうだが。
ってか台湾内でもグストは安いのだろうか。
実はGiantとかの他メーカーのほうがお得だったりしないのかな。
現地のショップとのやりとりや持ち帰りの手間を考えるとだるそうだが。
ってか台湾内でもグストは安いのだろうか。
実はGiantとかの他メーカーのほうがお得だったりしないのかな。
191ツール・ド・名無しさん
2019/05/02(木) 22:37:42.17ID:1kbWd99p そうだといいね
192ツール・ド・名無しさん
2019/05/03(金) 01:12:45.89ID:2fquHQ+X まだまだブランドネームが浸透してないのが何とも。現状の国内ユーザーはグスト信者と言うよりはコストパフォーマンス信者
と言うべきでしょう。つかブランドネームが浸透すれば頃には国内の自転車屋でもチラホラ見かける様になってるか。
と言うべきでしょう。つかブランドネームが浸透すれば頃には国内の自転車屋でもチラホラ見かける様になってるか。
193ツール・ド・名無しさん
2019/05/03(金) 01:48:23.70ID:rxVkeW19 DAREやアックスマンに比べればまとも
194ツール・ド・名無しさん
2019/05/03(金) 11:25:36.50ID:a8Bhv+ab 中間マージンて10万持ってかれるって考えがまんま原価厨と同じ考えで気持ち悪いなそんなの知った上で日本で買ってんだよ
195ツール・ド・名無しさん
2019/05/03(金) 12:41:47.80ID:Ryvn5LL5196ツール・ド・名無しさん
2019/05/03(金) 13:56:44.67ID:z4zdWjsr あ、俺信者だったのか
アタ吉様を〜讃えよ〜
絶対〜絶対〜
アタ吉様を〜讃えよ〜
絶対〜絶対〜
197ツール・ド・名無しさん
2019/05/03(金) 17:54:20.85ID:SUOQMSw5 >>195
ありがとう。
日本での同価格帯のものを比較してみたが、台湾で買う方が安いのか。
gusto rcr team limited 268000円 $49800
giant tcr advanced 1-kom 255000円 $59800
merida scultura 5000 249000円 $57800
(車体名のみ確認。パーツの違いまで見ていない)
ありがとう。
日本での同価格帯のものを比較してみたが、台湾で買う方が安いのか。
gusto rcr team limited 268000円 $49800
giant tcr advanced 1-kom 255000円 $59800
merida scultura 5000 249000円 $57800
(車体名のみ確認。パーツの違いまで見ていない)
198うさだ萌え
2019/05/04(土) 03:27:49.17ID:iGIVXX7N いや、君等の知性で台湾から買うなんて高尚な事無理だから。
台湾人にやり込まれて商品が届かないとかなるで。
台湾人にやり込まれて商品が届かないとかなるで。
199ツール・ド・名無しさん
2019/05/04(土) 06:46:52.92ID:2Cy/Lg32200ツール・ド・名無しさん
2019/05/04(土) 06:53:17.77ID:12OaO9Ug はっちとかいう糞キッズが、グストのイメージを下げまくっててwx
201ツール・ド・名無しさん
2019/05/04(土) 12:13:51.06ID:ouBquUTx giantやMeridaより中間マージン多く取られてるのは少しショックだな。
コスパが売りなんだから、そこは頑張ってほしかったが、
新興メーカーとしての苦労もあったのだろうか。
個人的にはte legendの構成やフレームカラーは気に入っているので損した気分にはならないが。
コスパが売りなんだから、そこは頑張ってほしかったが、
新興メーカーとしての苦労もあったのだろうか。
個人的にはte legendの構成やフレームカラーは気に入っているので損した気分にはならないが。
202ツール・ド・名無しさん
2019/05/04(土) 15:53:54.63ID:qAVIr4Kx マージンあるとはいえそれでも安いのでおっけーです
203ツール・ド・名無しさん
2019/05/04(土) 16:05:26.36ID:mwILBzVN 今朝、可愛いロード女子を複数名したがえコンビニ休憩してるガスト海苔のローディさんと遭遇した。バイクは実際に見ると無茶苦茶カッコ良かった。
204ツール・ド・名無しさん
2019/05/11(土) 08:09:30.55ID:h+LOtQcf ディスクブレーキだしての
205ツール・ド・名無しさん
2019/05/11(土) 08:36:36.74ID:54OMxMea グストはディスクブレーキ車のノウハウあるんだろうか?
206ツール・ド・名無しさん
2019/05/11(土) 08:39:55.09ID:QjbrbpC2 デザインコンセプト決めて外注よ
207ツール・ド・名無しさん
2019/05/11(土) 12:57:38.47ID:ll+TL7Pg パリルーベ走ってるバイクみたいにステムにサス仕込んでよ
208ツール・ド・名無しさん
2019/05/11(土) 13:14:34.73ID:Rs4zQhIk 次はディスクって考えると買い控えちゃうよね
209ツール・ド・名無しさん
2019/05/12(日) 15:00:11.42ID:8xlCk1ib 仕込んでよ
ここで言えばいいんでしょ スレみてるんでしょ
ここで仕込んでよって言えばちゃんと言った事になってその通りになるんでしょ
仕込んでよ
ここで言えばいいんでしょ スレみてるんでしょ
ここで仕込んでよって言えばちゃんと言った事になってその通りになるんでしょ
仕込んでよ
210ツール・ド・名無しさん
2019/05/15(水) 13:15:54.63ID:KQ00Hm/1 今月末にディスク発表だってよ
211ツール・ド・名無しさん
2019/05/15(水) 13:53:14.78ID:CTrYWMfr212ツール・ド・名無しさん
2019/05/15(水) 14:46:06.79ID:vaor2ehR ちょっと長いパス。忘れそう。
213ツール・ド・名無しさん
2019/05/15(水) 19:19:44.06ID:ebyKJ1lY214ツール・ド・名無しさん
2019/05/15(水) 19:22:45.04ID:0hfcS8My 同じ様な感想ですか?
スレで聞けばいいこと言ってもらえるんでしょ
そうしたらそっちが真実って事になるんでしょ
そう考えて聞きました
スレで聞けばいいこと言ってもらえるんでしょ
そうしたらそっちが真実って事になるんでしょ
そう考えて聞きました
215ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 07:19:29.25ID:uxXSRfO1 出たねディスク
216ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 07:55:56.43ID:Xk9kD981 今日正式発表なのか?ただディスクブレーキのノウハウ持ってるのかが不安材料
どのみち日本で買えるのはまだ当分先だからインプレ待ちなのも確かだけど
ジャイのTCRもおそらくフルモデルチェンジだろうからどっちにするか迷う
どのみち日本で買えるのはまだ当分先だからインプレ待ちなのも確かだけど
ジャイのTCRもおそらくフルモデルチェンジだろうからどっちにするか迷う
217ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 08:53:37.31ID:q6mnCPhZ おっ!https://twitter.com/TREK_0311_kt/status/1128676496015364096?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
218ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 09:29:36.19ID:aNLnoDfl >>213
乗ってる人間の好みもあるのにたったこれだけでDUROはダメだなんて思わんだろ
乗ってる人間の好みもあるのにたったこれだけでDUROはダメだなんて思わんだろ
219ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 10:04:45.93ID:hfLVOAqM ディスクはリムの事を気にしないでガシガシ使えるのが良いやな
220ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 10:43:00.74ID:Ky5z3dVz https://twitter.com/GustoJapan/status/1128665213492793344
台湾で今日発表するって連絡が来ておりました。
日本では近々発表ですね。
23:15 - 2019年5月15日
https://twitter.com/GustoJapan/status/1128824542036733952
お知らせ
今回、台湾でDISCモデル発表予定が急に変わった為、まだ取扱店には詳細情報が届いておりません。
急ぎ簡易ではありますが作成しております。
9:48 - 2019年5月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
台湾で今日発表するって連絡が来ておりました。
日本では近々発表ですね。
23:15 - 2019年5月15日
https://twitter.com/GustoJapan/status/1128824542036733952
お知らせ
今回、台湾でDISCモデル発表予定が急に変わった為、まだ取扱店には詳細情報が届いておりません。
急ぎ簡易ではありますが作成しております。
9:48 - 2019年5月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
221ツール・ド・名無しさん
2019/05/16(木) 23:19:01.98ID:Ky5z3dVz 本国facebook
https://www.facebook.com/attaquebike/
https://www.facebook.com/attaquebike/
222ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 22:13:06.56ID:iYpwg/+Q223ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 22:21:45.17ID:dOttiAIK (「・ω・)「ガオー
224ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 22:23:43.08ID:iYpwg/+Q https://www.facebook.com/attaquebike/photos/a.287629371405083/1234135800087764/
TEAM DISC
uci uci認定
T1000
油圧ブレーキ
先進制振技術Innegra採用
Innegra
https://www.youtube.com/watch?v=FZId8gRhUJQ
TEAM DISC
uci uci認定
T1000
油圧ブレーキ
先進制振技術Innegra採用
Innegra
https://www.youtube.com/watch?v=FZId8gRhUJQ
225ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 22:42:37.01ID:OabOcfa3 カウンターヴェイルみたいなものか
226ツール・ド・名無しさん
2019/05/17(金) 23:31:38.36ID:iYpwg/+Q227ツール・ド・名無しさん
2019/05/18(土) 11:18:46.59ID:vkXxQwGx228ツール・ド・名無しさん
2019/05/19(日) 10:12:11.97ID:8W9sn7T6 duroのディスク版も欲しい〜
229ツール・ド・名無しさん
2019/05/19(日) 13:29:55.58ID:FvmySIQ9 クリンチャーバージョンが欲しい
230ツール・ド・名無しさん
2019/05/19(日) 21:52:48.46ID:kFx9Y3nR TOJ堺でrcr disc展示してあった
アルテカーボンチューブラーdisc30〜35万くらい
105レーシング6disc〜30万くらい
みたいなこと言ってたわ
ちなみにレッドはduroと同じ色味だったぞ
アルテカーボンチューブラーdisc30〜35万くらい
105レーシング6disc〜30万くらい
みたいなこと言ってたわ
ちなみにレッドはduroと同じ色味だったぞ
231ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 06:38:06.94ID:VwltqPdp 結構いいお値段みたいですね
まだ詳細はわからないからなんともだけど今年フルモデルチェンジ?のTCRと比べてみたい
まだ詳細はわからないからなんともだけど今年フルモデルチェンジ?のTCRと比べてみたい
232ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 10:22:08.42ID:cPh67BvY 35万ならメリット感じないね。
233ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 12:01:39.25ID:MP00nCQ3 35万なら電動とかじゃないとなー
234ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 12:03:09.97ID:n8gyysNw 乞食の要求はキリが無い
235ツール・ド・名無しさん
2019/05/20(月) 12:10:42.41ID:bBM4ykpX >>234
うん、コジキで金が無いからアタ吉のぬいぐるみだけ買って来たわ
うん、コジキで金が無いからアタ吉のぬいぐるみだけ買って来たわ
236ツール・ド・名無しさん
2019/05/21(火) 12:50:21.23ID:k7oMRFyu ベンジャミンヒルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
237ツール・ド・名無しさん
2019/05/21(火) 13:44:32.15ID:Q9NZplG3 メルカリでみんなTUホイール売ってて草
238ツール・ド・名無しさん
2019/05/21(火) 13:52:47.58ID:l8ups/+X 雨澤は?
239うさだ萌え
2019/05/22(水) 01:12:17.65ID:AOyqVwq6 結局ディスク化だけ?
240ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 10:29:55.99ID:87rt9VVx うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
241ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 11:58:19.99ID:2nUFo0x7 TLのディスク化以外にリムブレーキ仕様のカーボンホイールが
チューブラーとクリンチャー選べるようになってるみたい
レジェンドはTeamとDUROの両モデルあるようですよ
チューブラーとクリンチャー選べるようになってるみたい
レジェンドはTeamとDUROの両モデルあるようですよ
242ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 13:52:18.26ID:vIMfnX+F https://twitter.com/claichi/status/1131044859169583104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 14:58:42.53ID:dTAmvKe2 105モデルはコスパ良さそうだなディスクブレーキ用のホイールはこれからだから少しでも安い方がいいし
アルテモデルはこのお値段でDi2だったら言うことなしなんだけどさすがのグストでもそれは無理かw
アルテモデルはこのお値段でDi2だったら言うことなしなんだけどさすがのグストでもそれは無理かw
244ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 16:47:03.33ID:wwvfU7Gy 昨日のベンジャミンの勝利を目の前で見てGUSTOに興味を持ちました
245ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 17:22:08.79ID:2a5/QJEY 雨澤はなにしてんの?
246ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 17:34:22.39ID:xhzolrVA 今日は集団から遅れてるのをみた
247ツール・ド・名無しさん
2019/05/22(水) 19:08:31.84ID:zKGRihj0 クリンチャー選べるようになったのはデカイね
248ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 08:58:07.44ID:U8PtMXeV https://twitter.com/GustoJapan/status/1131182038847897600
GUSTO 新たな虎 放つ!
DISC登場。
RCR Team Limited DISC
コンポ:シマノアルテグラ
ホイール:ATTAQUE カーボンクリンチャーDB 45C
328,000円(税抜)
RCR Team Sport DISC
コンポ:シマノ105
ホイール:フルクラムレーシング9
238,000円(税抜)
https://twitter.com/GustoJapan/status/1131181387963232256
GUSOT 放たれた虎はDISCだけじゃない?
TEAMモデル・DUROモデル共にNEWモデル「EVO」登場。
コンポ:シマノ105
ホイール:カンパニョーロ ゾンダ
価格:228,000円(税抜)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GUSTO 新たな虎 放つ!
DISC登場。
RCR Team Limited DISC
コンポ:シマノアルテグラ
ホイール:ATTAQUE カーボンクリンチャーDB 45C
328,000円(税抜)
RCR Team Sport DISC
コンポ:シマノ105
ホイール:フルクラムレーシング9
238,000円(税抜)
https://twitter.com/GustoJapan/status/1131181387963232256
GUSOT 放たれた虎はDISCだけじゃない?
TEAMモデル・DUROモデル共にNEWモデル「EVO」登場。
コンポ:シマノ105
ホイール:カンパニョーロ ゾンダ
価格:228,000円(税抜)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
249ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 09:01:10.16ID:U8PtMXeV DESK スペック&ジオメントリー
https://pbs.twimg.com/media/D7K6rihUEAAYhvF.png
https://pbs.twimg.com/media/D7K6rihUEAAYhvF.png
250ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 09:03:05.55ID:U8PtMXeV https://twitter.com/claichi/status/1131044859169583104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
251ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 09:04:31.39ID:XbF3pJNy フレームサイズ小さいな...
252ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 12:43:37.82ID:PSleZC2g ディスクのカーボンホイールはクリンチャーになるんだ
EVOの105&ゾンダも23万で手頃でいいんだけど、せっかくならこっちもカーボンクリンチャーモデル出して欲しかった
EVOの105&ゾンダも23万で手頃でいいんだけど、せっかくならこっちもカーボンクリンチャーモデル出して欲しかった
253ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 12:47:01.20ID:PSleZC2g 違う違う、リムブリーキでもクリンチャーモデルあるんか!本気で次のバイクにGUSTO気になってきた
254ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 14:08:59.45ID:HNLnff8d スペック
RCR Team Limited Disc
https://www.gustobike.com/product/2020-rcr-team-limited-disc/
RCR Team Sport Disc
https://www.gustobike.com/product/2020-rcr-team-sport-disc/
RCR Team Limited Disc
https://www.gustobike.com/product/2020-rcr-team-limited-disc/
RCR Team Sport Disc
https://www.gustobike.com/product/2020-rcr-team-sport-disc/
255ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 14:37:59.44ID:9b+eHroN rcr売ってDISK買うかな
256ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 18:52:15.71ID:5/U+65eM そこまでディスクって魅力的かな。
将来はわからんが、現時点ではリムの方が優位な気がするが。
将来はわからんが、現時点ではリムの方が優位な気がするが。
257ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 19:05:17.64ID:FKQpyj4F ディスクは油圧式なら強く力をいれたりしないので指が楽だから、ロングライド向きだと思う
メンテナンスは圧倒的にリムが優位
メンテナンスは圧倒的にリムが優位
258ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 19:06:30.48ID:x7vmFYc7 俺はガタイがあって峠に良く行くので
ディスクはもう必須だ
ディスクはもう必須だ
259ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 19:08:06.46ID:2u4NJJh+ そこまで魅力的かな 俺がそう思ってないのに
俺がいいって言う方がいい気がするが
気がするが
俺がそう思うのが証拠なのでこっちが正しい
俺がいいって言う方がいい気がするが
気がするが
俺がそう思うのが証拠なのでこっちが正しい
260ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 19:31:21.65ID:ioB9x6xK ディスクにするとグストでも8キロオーバー。
ヒルクラには向かないなあ
ヒルクラには向かないなあ
261ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 19:37:25.19ID:gJvRuDAU 雨の日も通勤で使いたいから俺はディスク欲しいかなぁ
多少の重量差は痩せてカバーするw
多少の重量差は痩せてカバーするw
262ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 20:06:04.05ID:zagP23IB リムが軽くていいが、リム×カーボンはのダウンヒルは本当に注意が必要
破裂はないにしても、急に制動力落ちたり、コントロール性が落ちるからかなり気を使う
雨なんか降ったら本当に止まんない
普段からカーボンホイール履きたいならDISCです
って事でDISC買おうかな
破裂はないにしても、急に制動力落ちたり、コントロール性が落ちるからかなり気を使う
雨なんか降ったら本当に止まんない
普段からカーボンホイール履きたいならDISCです
って事でDISC買おうかな
263ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 20:23:45.37ID:ioB9x6xK >>262
それならクリンチャー派の自分はリム一択だ!
それならクリンチャー派の自分はリム一択だ!
264ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 20:28:10.69ID:BvWwk1w+ DISC スプロケット
本国 11-34T
日本 11-28T
本国 11-34T
日本 11-28T
265ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 20:30:23.63ID:BvWwk1w+ 本国に比べ日本向けが高い理由の一つが
スプロケットなどの仕様が本国と異なるからだろう
スプロケットなどの仕様が本国と異なるからだろう
266ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 20:31:37.96ID:FKQpyj4F 別に同じスプロケでもいいのに
267ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 21:05:17.66ID:NWkt+wnB エンデュランス向けのDUROくらいはリアメカをロングケージのままでいいのにね
268ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:07:04.83ID:y7HmZ4Kx http://rush-eye.com/blog/2019-05-22/
DUROTLの重量が7.3kg カーボンT1000は誤記ですかね?
DUROTLの重量が7.3kg カーボンT1000は誤記ですかね?
269ツール・ド・名無しさん
2019/05/23(木) 23:16:56.22ID:y7HmZ4Kx270ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 07:35:23.09ID:NqUp/KnI プロコンレベルのカーボンフレームに中華だがカーボンホイールついて35万しないんだからすごいな。
電動で40万とかは流石に無理か。
電動で40万とかは流石に無理か。
271ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 07:48:45.51ID:i3fnwjo5 納車時に店舗でdi2化してもらって、完成車についてた既存コンポをメルカリで売るってありかな?
272ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 09:55:34.13ID:+Sb9HseW >>271
外装でいいならDi2にしてくれるだろうし外したコンポはメルカリで売ればいい
外装でいいならDi2にしてくれるだろうし外したコンポはメルカリで売ればいい
273ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 10:14:51.20ID:BI3CLYk5 すごい無意味返答
274ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 10:57:43.40ID:R5hKff7J275ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 11:49:12.46ID:xVcgAG+N DEFY adpro1 とどっちにするか迷うぐらいのDUROモデルを出してくれんかな
あまり売れないかも知れんが
あまり売れないかも知れんが
276ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 18:19:03.73ID:yKIUl66g >>270
電動アルテでカーボンクリンチャー40万なら飛びつくな
電動アルテでカーボンクリンチャー40万なら飛びつくな
277ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 18:51:07.04ID:t1VrVs2n >>261
通勤でも使うなんてお金持ちさんなのですね
通勤でも使うなんてお金持ちさんなのですね
278ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 19:39:17.51ID:i3fnwjo5 >>271
この場合差し引き都合いくらでdi2化できますかね?
この場合差し引き都合いくらでdi2化できますかね?
279ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 19:40:56.67ID:VO4AWaBV スレで聞けば何でもそっちで調べてくれるんでしょ
聞いたんだからはやく調べておしえて
聞いたんだからはやく調べておしえて
280ツール・ド・名無しさん
2019/05/24(金) 23:22:18.71ID:uUuaeF89 7万で売れれば御の字じゃね
281ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 10:54:42.65ID:OXskofVb グスト?ガスト?
282ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 13:11:11.99ID:UhDbYoVf >>277
むしろ逆だから安心してw
むしろ逆だから安心してw
283ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 14:14:13.60ID:O/OvJoBW ベンジャミンヒル総合は無理かな
284ツール・ド・名無しさん
2019/05/25(土) 14:25:56.07ID:7h+N4hOP >>283
東京で総合変わるほど差をつけるのはほぼ不可能かと
東京で総合変わるほど差をつけるのはほぼ不可能かと
285ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 08:37:33.43ID:EhGO2MwT TOJ南信州でグストのフォークコラムがぽっきり、2:30位から
https://sportsbull.jp/p/540904/
https://sportsbull.jp/p/540904/
286ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 11:32:32.76ID:IZ7HReR4 接触が原因なら仕方ないんじゃないの?
287ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 19:42:43.13ID:EhGO2MwT 折れて落車した可能性もあるんだな。中華カーボンはステム下から破断した例がある。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg7jPQgSgJerY6mFXvqQtQ7Q---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-14157886774
(中華カーボンスレより拝借)
コラムはパイプでも一番丈夫なとこで、割れることはあっても破断は論外だからチームが明らかにする必要があるな。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg7jPQgSgJerY6mFXvqQtQ7Q---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-14157886774
(中華カーボンスレより拝借)
コラムはパイプでも一番丈夫なとこで、割れることはあっても破断は論外だからチームが明らかにする必要があるな。
288ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 19:51:06.05ID:WosSG3u1 >>287
これはグストなの?
これはグストなの?
289ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 19:56:38.99ID:phD9/jku 可能性とか言われてもな
290ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 19:58:52.71ID:5rUjPEUv これ確かカーブのとこで接触したやつでしょ
291ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 20:08:24.83ID:kWs3YpKv クリンチャーホイールはめんどそうだから最安モデル買おうと思ってるけど安いなーデザイン癖あるけど
292ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 21:26:29.34ID:kWs3YpKv 2020のエンデュランスモデルにディスクねーのかよ!
293ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 21:44:52.13ID:7AcCSkoW >>288
全然関係ない自転車だし、なんならステムの後ろのスリットが完全に無くなるまで締め付けてぶっ壊してるだけっていう…w
全然関係ない自転車だし、なんならステムの後ろのスリットが完全に無くなるまで締め付けてぶっ壊してるだけっていう…w
294ツール・ド・名無しさん
2019/05/26(日) 22:15:40.72ID:WosSG3u1 なんじゃそりゃ
悪質な印象操作かよ
悪質な印象操作かよ
295ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 00:22:36.72ID:K8qUcOJB 普通に引用してるって書いてあるやん
296ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 02:16:44.81ID:jBpuj98G 中国で作ってるって共通点だけで引用とか頭悪すぎ
297ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 10:07:38.33ID:dUB7vTd4 GUSTOは台湾生産だけど
自転車であるという共通点は見逃す訳にはいかないな……
自転車であるという共通点は見逃す訳にはいかないな……
298ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 10:13:31.24ID:wvppAC7a クリンチャーが面倒とは
299ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 10:32:09.10ID:F0Mui2Ze チューブラーとクリンチャーを勘違いしているだけでしょう
300ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 10:35:52.05ID:EoG/Herc すんませんチューブラーでした
2020のevoはゾンダになるのね
デューロにこそディスク欲しかったな
2020のevoはゾンダになるのね
デューロにこそディスク欲しかったな
301ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 17:49:54.96ID:z+WxOrpJ 今年初めてにはTEAMのdiscの話聞いていたから来年初めてにはDUROのdiscかエアロの噂でも入ってくるかもですね。
個人的には電動化希望だけど
個人的には電動化希望だけど
302ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 17:51:25.27ID:F0Mui2Ze 電動化、カーボンクリンチャー、ディスク化で40万きったらすごいよね
303ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 21:03:29.12ID:s9ZgngaW 身長高い人180cm以上用のTEAM希望
もしくはDUROのT1000化
今回のDUROのカタログ表記は誤記だと思ってます
もしくはDUROのT1000化
今回のDUROのカタログ表記は誤記だと思ってます
304ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 21:41:49.59ID:CtCm6Jeg TEAMなら180cmはLかXLでいいと思うけど、駄目なの?
305ツール・ド・名無しさん
2019/05/27(月) 22:30:31.87ID:eW3dzHSp306ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 00:31:03.63ID:XWY3oFHb GUSTOのベンジャミン・ヒル選手は2018年のTE SE(2017年のTE)のフレームが好きで、
現行ではそれに特性が近いDuroの方が好みなんだってさ
そういう意味で前Teamの後継フレームはDuroの方、
とGUSTOの人が言ってたな
現行ではそれに特性が近いDuroの方が好みなんだってさ
そういう意味で前Teamの後継フレームはDuroの方、
とGUSTOの人が言ってたな
307ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 21:53:22.61ID:fT7yP5Hm デューロリミテッド2020モデルのカーボンクリンチャー注文してきたよー
8月中旬納車予定どす
金ぶっ飛んだけど楽しみ
8月中旬納車予定どす
金ぶっ飛んだけど楽しみ
308ツール・ド・名無しさん
2019/05/28(火) 22:47:15.73ID:dOmuh2fY 楽しみだなこの野郎
309ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 05:36:56.53ID:bsXNKE/F デュロ?
デューロ?
デューロ?
310ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 08:53:00.01ID:Ps7hd1fP >>307
これほしいんだけど、カーボンクリンチャーって、ヒルクライム後の下山時のブレーキとか大丈夫なんですか?
これほしいんだけど、カーボンクリンチャーって、ヒルクライム後の下山時のブレーキとか大丈夫なんですか?
311ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 09:15:05.53ID:voYnQAkh お前が大丈夫かどうかなんて知るかよ
312ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 10:01:44.71ID:Ps7hd1fP >>311
言葉足らずですまん。長い下り坂、ブレーキかけ続けながらいってもバーストの危険性とかないのかな?と思ったんだよ。怒らないでくれよー
言葉足らずですまん。長い下り坂、ブレーキかけ続けながらいってもバーストの危険性とかないのかな?と思ったんだよ。怒らないでくれよー
313ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 10:23:01.99ID:o2Duvb8d 可能性の問題なら、そりゃ高まるだろ 熱で
聞くまでもない
それ以上の事が知りたいなら、お前の場合にどうなるかなんて知らん
になるでしょ
何が聞ければ満足なの
聞くまでもない
それ以上の事が知りたいなら、お前の場合にどうなるかなんて知らん
になるでしょ
何が聞ければ満足なの
314ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 11:50:07.12ID:9WG7VnMM 毎年栂池の下りとかで何人かはバーストさせてるな、皆集団に合わせて70km/h以上出しては減速してるから
ディスクブレーキにしたら?
ディスクブレーキにしたら?
315ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 13:19:18.26ID:Ps7hd1fP >>314
ありがとうございます。参考になります!
ありがとうございます。参考になります!
316ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 14:27:18.62ID:bsXNKE/F >>310
カーボンクリンチャー チューブラー問わずカーボンホイールとリムブレーキはやっぱり気を使う
特に雨は止まらない
リムに熱を持てばコントロールがシビアになることもあって、効きが悪くなったりロックしたりもする
あとブレーキ当てながらダウンヒルは熱の原因だから絶対ダメ
メリハリのあるブレーキ
あと長いダウンヒルはリムの状態に気を使いながら下らないといけない
あとリムうちパンクするようなパンクの時に最悪リムが割れる
でも熱で爆発は聞いたことないな
昔はあったって聞いたけど
見た目もいいし、巡航速度維持が楽になるし、走ってる時の音とブレーキ音はいいよねー
あと雨の日にブレーキシューに砂利噛むとリム削れるから気をつけて
カーボンクリンチャー チューブラー問わずカーボンホイールとリムブレーキはやっぱり気を使う
特に雨は止まらない
リムに熱を持てばコントロールがシビアになることもあって、効きが悪くなったりロックしたりもする
あとブレーキ当てながらダウンヒルは熱の原因だから絶対ダメ
メリハリのあるブレーキ
あと長いダウンヒルはリムの状態に気を使いながら下らないといけない
あとリムうちパンクするようなパンクの時に最悪リムが割れる
でも熱で爆発は聞いたことないな
昔はあったって聞いたけど
見た目もいいし、巡航速度維持が楽になるし、走ってる時の音とブレーキ音はいいよねー
あと雨の日にブレーキシューに砂利噛むとリム削れるから気をつけて
317ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 14:56:06.53ID:9p2Jct6/ ブレーキングの影響を気にせずにカーボンリムを使える、
て意味ではディスクは良いよな
何か起こってもローターなんて何千円かで交換できるしね
写真はTOJ東京の時にあったTeamDISC
https://i.imgur.com/nFealyW.jpg
て意味ではディスクは良いよな
何か起こってもローターなんて何千円かで交換できるしね
写真はTOJ東京の時にあったTeamDISC
https://i.imgur.com/nFealyW.jpg
318ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 14:58:39.42ID:vxKSGqRd DUROディスクは発売しないんかな
319ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 15:14:20.48ID:cF/8/20R 発表されていない事はわかりません
320ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 16:18:07.78ID:mpcqY+dR しないんかな おしえて
スレで聞けば何でもおしえてもらえるんでしょ
スレの人なら知ってるんでしょ
かなって言ったんだからおしえて
お前らなら詳しいと思って
スレで聞けば何でもおしえてもらえるんでしょ
スレの人なら知ってるんでしょ
かなって言ったんだからおしえて
お前らなら詳しいと思って
321ツール・ド・名無しさん
2019/05/29(水) 19:38:50.96ID:fwH/JvQe >>317
丁寧な説明ありがとうございます。ディスクは重さも関係してくるので、フルクラムゼロのduro legendあたりが候補になってきました。
丁寧な説明ありがとうございます。ディスクは重さも関係してくるので、フルクラムゼロのduro legendあたりが候補になってきました。
322ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 10:59:41.11ID:EjbyBFhy アタッキ社のホイールがファストフォワードに使われてるっていう話をちらちら見るけどこの45mmのモデルなのかな?
凹みがあるっていう特徴も一致してるし。
https://www.cyclowired.jp/news/node/288394
凹みがあるっていう特徴も一致してるし。
https://www.cyclowired.jp/news/node/288394
323ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 11:22:25.89ID:of1u3Ovn324ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 12:14:24.59ID:MLN/ARup FFWDってハブをDT Swiss使ってるイメージだけどグストのカーボンホイールはDTハブじゃないんでしょ?リムだけ?
325ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 12:24:50.92ID:fR6vZdFc FFWDは手組メーカーで、ハブやスポーク、リムを仕入れてホイールを作って売る会社
グストはカーボン製品を作るメーカーで、こっからは想像だけど多分リムをFFWDに売ってるんでしょ
ホイールまるごと売ってる訳じゃないからハブは関係ない
グストはカーボン製品を作るメーカーで、こっからは想像だけど多分リムをFFWDに売ってるんでしょ
ホイールまるごと売ってる訳じゃないからハブは関係ない
326ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 12:37:00.61ID:opK0NgAv GIOSのカーボンフレームはGUSTO製って話をどっかで見た様な気がするんだけど
元がわからなくなってしまった
基本そういうのは公開しないんだな
元がわからなくなってしまった
基本そういうのは公開しないんだな
327ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 12:52:31.31ID:gqfPv8D9 giosはいろんなところから仕入れてる
dengfuとか
dengfuとか
328ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 13:23:28.20ID:ENM+ckna GIOSの何年か前のAERO LITEがGUSTOのRCA2・1だった
329ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 13:34:38.80ID:EjbyBFhy じゃあ、ネットでたまに完組についてるチューブラモデルのホイールを販売してる人いるけど
その価値知らずに売っちゃってるのかな
もったいない
その価値知らずに売っちゃってるのかな
もったいない
330ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 14:00:40.22ID:kH1JC1Tn >>329
価値というかチューブラーはめんどくさいし好まない人はそれなりにいそう
価値というかチューブラーはめんどくさいし好まない人はそれなりにいそう
331ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 15:46:05.73ID:yrWRrYIq 5万円で売ったけど売らなきゃよかったな
332ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 23:17:51.27ID:gP6BrKTW 3000キロ走行のチューブラー売るから4万で買ってくれ。近いうちにヤフオク出す。
333ツール・ド・名無しさん
2019/05/30(木) 23:53:22.13ID:+9BavtiA タイヤとブレーキパット付きなら買う
334ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 00:09:41.05ID:Caf7KjWw おまけに105のスプロケもつけたる。
335ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 02:39:31.96ID:zGAylaQC FFWDは新品リム正規品なのに幅が2mmも部分で違っててブレーキが引っ掛かって使い物にならなかった物があったが
ここの製品であったか
ここの製品であったか
336ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 03:22:20.91ID:75Cf1zTc >>332
タイヤ付き、105スプロケット、ブレーキシュー込みなら考えるで
タイヤ付き、105スプロケット、ブレーキシュー込みなら考えるで
337ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 17:48:42.60ID:9OssJ98E >>332
そんだけ乗ってるから不満とかじゃないと思うけど、なんで売るの?
そんだけ乗ってるから不満とかじゃないと思うけど、なんで売るの?
338ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 21:24:39.00ID:Z7nkRd6n DISCとかDUROlegendとかって納車はいつぐらいなの?もう買えるの?
339ツール・ド・名無しさん
2019/05/31(金) 23:33:00.20ID:EQMzugi4 >>338
8月くらい
8月くらい
340ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 00:37:36.21ID:t+IyWJzd Duro sportのカリマから予算10万前後でカーボンクリンチャー探してて3つに絞ったんだけどどれが良いだろうか?
1ライド150キロ平均くらいの平坦メイン
ヒルクライムに興味が出てきたくらいの初心者です。
レイノルズ-アサルト
フルクラム-クワトロカーボン
プライム-ブラックエディション38or50
1ライド150キロ平均くらいの平坦メイン
ヒルクライムに興味が出てきたくらいの初心者です。
レイノルズ-アサルト
フルクラム-クワトロカーボン
プライム-ブラックエディション38or50
341ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 00:39:12.37ID:B53EFNCP なんかこう、自分にとっての正解を他人から聞こうとする奴が多いな
342ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 00:40:40.40ID:ddN3Ek5V 参考にするくらい構わないだろ。
343ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 01:02:02.19ID:Vk92y7Yd カーボンじゃないといかんのか?
344ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 01:09:08.34ID:LCEQNNqy この中ならアサルトかクワトロだわ
345ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 02:45:13.75ID:dYnmhkPU 半端グレードのカーボン買うよりレーゼロの方がいい。
346ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 08:29:07.10ID:aSzQuzfl ホイールスレで聞けよ
347ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 09:20:05.40ID:MNtTHnEZ >>346
答える気ないなら黙ってろ
答える気ないなら黙ってろ
348ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 10:11:13.00ID:6uL5BHYg349ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 12:52:30.41ID:aSzQuzfl >>347
くだらん反応せずお前がなんか答えろやハゲ
くだらん反応せずお前がなんか答えろやハゲ
350ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 17:11:57.82ID:Ycv+ZuHX お前が反応してんじゃんw アホだなこいつ。
351ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 18:14:05.10ID:e7BuqxLb そしてつられるお前もガイジな
352ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 19:25:45.18ID:dYnmhkPU レーゼロの方が良いよ。
中途半端な性能のカーボンなんかよりアルミ最高峰にした方が絶対良いよ。
ヒルクラにも使えるしね。
中途半端な性能のカーボンなんかよりアルミ最高峰にした方が絶対良いよ。
ヒルクラにも使えるしね。
353ツール・ド・名無しさん
2019/06/01(土) 20:37:01.89ID:Wl2Ogna8 >>351
ブーメランw
ブーメランw
354ツール・ド・名無しさん
2019/06/02(日) 09:16:07.45ID:26T85My4 firefoxだと日本HPがだめ
355ツール・ド・名無しさん
2019/06/02(日) 10:20:30.97ID:3rBWIUrz ベラチでBORAULTRA20万円で売ってるんだから、レーゼロじゃなくBORAULTRAに
しておけばいいよ。万能ホイールだよBORAは。
しておけばいいよ。万能ホイールだよBORAは。
356ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 08:52:56.53ID:FE3dMD+8 カーボンホイールのハブはどこの物?
357ツール・ド・名無しさん
2019/06/04(火) 09:33:06.40ID:nGa9Kvwv FFWDには確かに台湾って書いてあったな
ホイール自体ワイドリムじゃなかったからいまいちでゾンダと変わらんかった
ホイール自体ワイドリムじゃなかったからいまいちでゾンダと変わらんかった
358ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 18:32:54.47ID:nehuEhMS 2012年発表のモデル
コンポをSORAからCLARISに変更(名前も変わっている)して今も発売している
http://www.wheelgiant.com.tw/publication/bmuch/html/bmuch143/bmuch143_P094.pdf
http://www.attaquebike.com/en/products_detail.php?pID=3
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115102.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/s_1403181115002.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/s_1403181114492.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114382.jpg
コンポをSORAからCLARISに変更(名前も変わっている)して今も発売している
http://www.wheelgiant.com.tw/publication/bmuch/html/bmuch143/bmuch143_P094.pdf
http://www.attaquebike.com/en/products_detail.php?pID=3
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115102.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/s_1403181115002.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/s_1403181114492.jpg
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114382.jpg
359ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 18:34:47.79ID:J9FnhYHE すげえ
68×52の画像なんて滅多に見れるもんじゃないぞ
68×52の画像なんて滅多に見れるもんじゃないぞ
360ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:24:14.83ID:+51aI3Bu clarisモデル?
メッチャ欲しいんだけど
メッチャ欲しいんだけど
361ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:39:14.21ID:nehuEhMS >>359
画像張り直し
黄
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115102.jpg
青
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114492.jpg
赤
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115002.jpg
白
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114382.jpg
画像張り直し
黄
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115102.jpg
青
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114492.jpg
赤
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181115002.jpg
白
http://www.attaquebike.com/upload/product_coloren/b_1403181114382.jpg
362ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:49:53.22ID:nehuEhMS363ツール・ド・名無しさん
2019/06/05(水) 20:51:58.49ID:nehuEhMS claris フラットバーモデル 9.4s
黄
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047583.jpg
赤
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047582.jpg
緑
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047584.jpg
ピンク
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047595.jpg
黄
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047583.jpg
赤
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047582.jpg
緑
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047584.jpg
ピンク
http://www.attaquebike.com/upload/product_color/b_1702211047595.jpg
364ツール・ド・名無しさん
2019/06/06(木) 23:04:49.58ID:IdGLIbDr 車体はかっこいいけどサイトが壊滅的にダサい
絶対強者て
絶対強者て
365ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 04:21:11.77ID:HUAtqM6/ サイトダサくても別にいいんじゃね?と思う
366ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 06:53:17.31ID:qYlj9ske https://www.gustobike.com/product/rcr-classic-630-%e5%bd%8e%e6%8a%8a/?lang=en
日本円で7万弱だね。
代理店通したら10万くらい?
てか国内で買える店あんのかね。
日本円で7万弱だね。
代理店通したら10万くらい?
てか国内で買える店あんのかね。
367ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 09:55:42.08ID:a5+dGdQF368ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 12:12:43.93ID:sWO2FjHA Gusto Japaになった直後の日本語サイトは
壊滅的にダサくて胡散臭かったな
あれはどこかでGustoの名前を知って興味を持っても
見にきた時点で引くレベル
公式サイトってある意味ブランドの看板だし凄く重要だけど
徐々にマシになってきてると思うので今後に期待
壊滅的にダサくて胡散臭かったな
あれはどこかでGustoの名前を知って興味を持っても
見にきた時点で引くレベル
公式サイトってある意味ブランドの看板だし凄く重要だけど
徐々にマシになってきてると思うので今後に期待
369ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 20:01:18.04ID:q8p480t0 だがその適度なダサさも味だとは思わんかね
370ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 20:34:23.40ID:01PwmH/3 何でも誉めるモードになってるだろお前
371ツール・ド・名無しさん
2019/06/07(金) 23:30:45.63ID:kuMfiQQi AXMANぐらいならねえ
372ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 00:12:52.82ID:wKOML3h7 アックスマンが何をしたんですかねえ...
373ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 00:27:13.52ID:7/ctWQQo AXMANってもう居なくない?
374ツール・ド・名無しさん
2019/06/08(土) 09:37:48.98ID:mPXqgkaq ヤツはもう居ない
需要なさすぎたんだよ
未だに外走ってるの見た事ないしね
GUSTOもまだまだだけどイベント会場などでは
見かけることが多くなった印象がある
需要なさすぎたんだよ
未だに外走ってるの見た事ないしね
GUSTOもまだまだだけどイベント会場などでは
見かけることが多くなった印象がある
375ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 08:01:19.77ID:JpVE1T3h disk候補だったけどラボのブログで購入やめた
376ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 08:24:07.32ID:fp6G2mNk >>375
なんてブログ?
なんてブログ?
377ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 09:50:33.56ID:ypLDaop+ 蟹光線
客寄的大熊猫
があるところ
客寄的大熊猫
があるところ
378ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 10:46:02.82ID:fp6G2mNk 新興メーカーだからそう言われてもふーんしかない
379ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:16:38.86ID:9ysDOWvI ズバッと直リン張ってくれ
380ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 11:46:51.05ID:g7/lKjp6 NGワードなので貼れないけど
のむらぼ gusto で検索して1番上
のむらぼ gusto で検索して1番上
381ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 12:05:03.96ID:OlPbbgHk 見たけど何も具体的な指摘がない
馴染みの客が自分とこで買わなかったからスネてんの?って感じ
馴染みの客が自分とこで買わなかったからスネてんの?って感じ
382ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 12:29:11.30ID:9ysDOWvI なんだ、乗ったインプレとかじゃなくコスパが売りはコスパしかないからクソって理屈?
そもそもそんなクソなら仕事受けるなよ
そもそもそんなクソなら仕事受けるなよ
383ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:03:32.47ID:/mpOGU8L 何というか、アップする前に自分で書いたものを見直した方がいい
って感じの文章だなこのブログ
って感じの文章だなこのブログ
384ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:06:46.53ID:ypLDaop+385ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:15:21.66ID:ySamMb/B 乗ってないのにインプレって何の参考になるのさ
386ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:18:43.73ID:KEFiu/AW インプレは無いでしょ どこにあるんだ
価格の安い完成車を買うことについての見解だけだ
価格の安い完成車を買うことについての見解だけだ
387ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:26:25.50ID:fp6G2mNk ガイツーで7万出せば買えるR8000とOEMのカーボンチューブラー欲しさに完成車買って外すの?w
388ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 13:54:18.53ID:5hSJbQzl389ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 14:12:18.35ID:xST05E6b ・完成車のコスパが良い=コンポ以外の製造で集中的にコスト削減してるってことだから、何を削ってるかわからないブランドのフレーム単体買いはリスク高い
(ボトルを出し入れしにくいボトルケージ穴のような設計の甘い製品に当たる可能性が高く、フレームの設計不備を後から直すのは高コスト)
・完成車を仕入れて組み付けた別の自転車屋への愚痴
後者はともかく前者は確かに設計の甘さだろう
設計のコストを削ってて当該サイズのダボ穴位置の検証をやってないか、検証してるけど作り直さなかったってことだし
乗り心地系のインプレには影響しない部分だし、わかってて買う分には良いんじゃない
(ボトルを出し入れしにくいボトルケージ穴のような設計の甘い製品に当たる可能性が高く、フレームの設計不備を後から直すのは高コスト)
・完成車を仕入れて組み付けた別の自転車屋への愚痴
後者はともかく前者は確かに設計の甘さだろう
設計のコストを削ってて当該サイズのダボ穴位置の検証をやってないか、検証してるけど作り直さなかったってことだし
乗り心地系のインプレには影響しない部分だし、わかってて買う分には良いんじゃない
390ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 17:27:28.22ID:X/cBXWl6 389に概ね同意するけど設計の甘さではなくコスト削減の結果ロングボトルまでは考慮しなかっただけだと思うけど
通常のボトルまで付かないなら設計の甘さだと思うが
最初からこいつがロングボトルつけるつもりだったかは知らんけど、そういった注意を聞かずに完成車高コスパ商品のフレーム買いをして、後でロングボトルがーって泣きついたバカな客のお話ってだけ
通常のボトルまで付かないなら設計の甘さだと思うが
最初からこいつがロングボトルつけるつもりだったかは知らんけど、そういった注意を聞かずに完成車高コスパ商品のフレーム買いをして、後でロングボトルがーって泣きついたバカな客のお話ってだけ
391ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 17:46:14.20ID:uqaUbzmb そもそも手前にはロングポトルいれんやろ
392ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 18:05:37.95ID:9ysDOWvI フレームじゃなくてボトルケージを加工したほうがいいと思う
393ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 18:19:45.66ID:5hSJbQzl そりゃスペシャやトレみたいに、開発に人や時間は使ってないとは思うけど、ボトルより剛性を取ったってだけじゃないの?
洗礼はされてないけど、戦闘力だけで言ったらかなり高いと思ったけどなー特にTEAM
洗礼はされてないけど、戦闘力だけで言ったらかなり高いと思ったけどなー特にTEAM
394ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 18:26:58.26ID:0UMGwwRx のむらの攻撃性も職人的気質のおまけと微笑ましく呼んでたが今回のはちょっとひどいな
言いたい事わからんでも無いが偏見過ぎやね
言いたい事わからんでも無いが偏見過ぎやね
395ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 18:38:48.69ID:5hSJbQzl これはduroか?
俺はduroだけどフレーム大きいからロングボトルでも普通に抜けたぞ
俺はduroだけどフレーム大きいからロングボトルでも普通に抜けたぞ
396ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 19:09:13.83ID:+2ZCL0n5 画像を見るとDUROだね
書き出しから「お客さん(たぶん)」とか言ってて
どういう店なんだ馬鹿かのかこいつ
て感じだな
書き出しから「お客さん(たぶん)」とか言ってて
どういう店なんだ馬鹿かのかこいつ
て感じだな
397ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 19:14:27.57ID:vpJ0uf9X この人、お客さん(たぶん)の自転車を写真に撮って自分のブログに載せてこれだけ書いてるのか
なんかエンゾ臭いですね
なんかエンゾ臭いですね
398ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 19:33:14.49ID:ZIcxCkGv よくまあ人のもんにこんだけケチつけられるなw
399ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:07:42.62ID:K5vFxFqO ボトルついでにみんなはどのサイズ容量のボトル使ってるの?
2本か1本どっち?
2本か1本どっち?
400ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:08:27.81ID:gAyYMORz 安いのを買うな
コスパ最悪のハイブランド買えってこと?
コスパ最悪のハイブランド買えってこと?
401ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:19:18.42ID:9AKHKRi+ のむらぼはsakraだけ相手にしてればおもしろい
402ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 22:52:19.90ID:mdPXHsXx403ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 23:02:27.69ID:pUlDTUEb404ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 23:04:33.53ID:gAyYMORz グストのフレームは悪いの?
同じ20万出すとして他のメーカーより加速も振動吸収も悪いの?
比較できてないなら思い込みじゃね 高いメーカーのはいいというのも思い込みであるように
同じ20万出すとして他のメーカーより加速も振動吸収も悪いの?
比較できてないなら思い込みじゃね 高いメーカーのはいいというのも思い込みであるように
405ツール・ド・名無しさん
2019/06/10(月) 23:09:32.03ID:znSCT/z5 一応、業界人だし狭い業界でもあるので、一般人にははっきりくっきりとは
言い表さない業界の事情、または裏事情にもそこそこ精通してる印象は
あるからなあ。技術的な解説では、かなり出し惜しみなく書いてくれてるし、
実店舗にお邪魔してる立場でもあるので、良かれと思って書いてるんだろうと。
言い表さない業界の事情、または裏事情にもそこそこ精通してる印象は
あるからなあ。技術的な解説では、かなり出し惜しみなく書いてくれてるし、
実店舗にお邪魔してる立場でもあるので、良かれと思って書いてるんだろうと。
406ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 00:03:50.73ID:YqZXY6oa キャニオンにしろジャイアントにしろ完成車でコスパ高いとこの悪い話聞かないけどな
むしろ欧州の高額路線は…ムニャムニャ
むしろ欧州の高額路線は…ムニャムニャ
407ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 01:29:34.42ID:j5vTC98t >>406
キャニオンはあの販売形態故のコスパ
ジャイは大量生産できる規模なだけである程度安いし、本体を安くしつつ専用パーツ系の独自規格商法で収益を補う販売戦略もやってる印象
本体以外の部分でコスト削ってるのがわかるメーカーはむしろ買いやすいね
キャニオンはあの販売形態故のコスパ
ジャイは大量生産できる規模なだけである程度安いし、本体を安くしつつ専用パーツ系の独自規格商法で収益を補う販売戦略もやってる印象
本体以外の部分でコスト削ってるのがわかるメーカーはむしろ買いやすいね
408ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 02:45:19.27ID:yLL5ilJ1 >>404
好きに思い込んどけ
好きに思い込んどけ
409ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 02:55:59.89ID:vkty9MPT GUSTOについて台湾人の友人に聞いた
フレームがそこそこだけど、台湾人は買わない
GUSTOを乗ると仲間に嫌われる
原因がグループ会社の評判が悪い
フレームが中国で生産されたけど自転車が台湾で組み立てられたため、Made In Taiwanと書いた
嘘をつく会社が信用できない
実際フレームセットはいくら?
フレームがそこそこだけど、台湾人は買わない
GUSTOを乗ると仲間に嫌われる
原因がグループ会社の評判が悪い
フレームが中国で生産されたけど自転車が台湾で組み立てられたため、Made In Taiwanと書いた
嘘をつく会社が信用できない
実際フレームセットはいくら?
410ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 06:25:37.48ID:s5jdBkCM メリダもジャイアントも工場は中国でしょ
411ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 07:32:57.95ID:+lyV7HuB412ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 08:20:49.30ID:s5jdBkCM のむらぼさんFFWDのリムは褒めてたな
熱に強くて座屈しにくいって
同じ会社なのに
熱に強くて座屈しにくいって
同じ会社なのに
413ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 09:01:28.13ID:RW7BWOVq FFWDってそんな良くないよね
ゾンタと同じリム幅だとカーボンの柔らかさ少し増したかなくらいで
全然変わらなかったけどなリムも安定感無くないかな
3tビミョーだよなって思って使ったら良かったからカーボンならいけるんじゃね?
って軽く考えて買ったらがっくりだったな…
リピーターいないっしょ
日本人めちゃめちゃ昔は人気で買ったけどもう買う人いないじゃんね
確かにリム台湾なんだよなーみたら台湾って書いてあって届いた時ビビったけど
DTスイス自体も台湾だよね台湾通販会社めちゃくちゃ売ってるけどそれって
台湾で仕入れてる訳でしょ…台湾で作ってないか?ほんとに本国で組んでるのかな…
ゾンタと同じリム幅だとカーボンの柔らかさ少し増したかなくらいで
全然変わらなかったけどなリムも安定感無くないかな
3tビミョーだよなって思って使ったら良かったからカーボンならいけるんじゃね?
って軽く考えて買ったらがっくりだったな…
リピーターいないっしょ
日本人めちゃめちゃ昔は人気で買ったけどもう買う人いないじゃんね
確かにリム台湾なんだよなーみたら台湾って書いてあって届いた時ビビったけど
DTスイス自体も台湾だよね台湾通販会社めちゃくちゃ売ってるけどそれって
台湾で仕入れてる訳でしょ…台湾で作ってないか?ほんとに本国で組んでるのかな…
414ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 11:54:40.70ID:2t0/cpam415ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 12:24:18.81ID:8u7W+AyX >>396
お客さん(たぶん)って知人友人のことやぞ
お客さん(たぶん)って知人友人のことやぞ
416ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 12:31:28.44ID:c8fAqoVs 要約するって大事な事だぜ。思った事を全部話したり書いたりすりゃいいってもんじゃないからな。
417ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 12:36:59.12ID:9E9zKdlC このブランドいつ知りました?僕は昨日ののむラボです
418ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 12:40:59.11ID:a409o4Dq のむがイメージ戦略で上手い事やってるメーカーってのはキャニオンの事かね?
419ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 14:13:59.58ID:8u7W+AyX 巨人じゃないですかね
420ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 14:45:06.54ID:a409o4Dq 巨人は独自パーツてんこ盛りやん
421ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 16:18:51.55ID:zjIYKj5C 多分コーダーブルーム
422ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 18:40:12.80ID:a409o4Dq >>421
ホダカーブルームはイメージ戦略出来るようなプロチームに供給されて無いでゲソ?
ホダカーブルームはイメージ戦略出来るようなプロチームに供給されて無いでゲソ?
423ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 19:04:19.77ID:s5jdBkCM マビックのニュートラルバイクにはなったよね
424sage
2019/06/11(火) 19:07:40.59ID:LIKEddsA キャニオンに1票
425ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 20:53:17.47ID:kqJFg2Zw ブルームは巨人傘下で型落ちフレームでしたよね。
今は違うのかな
今は違うのかな
426209
2019/06/11(火) 20:54:42.13ID:dGzzIkHw やはりキャニオンかな
427ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 21:00:48.06ID:jKV0+0iG キンタナより早い人間がキャニオンの悪口を言いなさい
428ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 21:02:04.92ID:QtjSbCjB いなべ行ったらグストの人が勝ってたわ
ガチ勢向けコスパ機なん?
ガチ勢向けコスパ機なん?
429ツール・ド・名無しさん
2019/06/11(火) 21:37:01.75ID:kqJFg2Zw >>428
そんなんいいだしたら数年前はガノ最強ですやん
そんなんいいだしたら数年前はガノ最強ですやん
430ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 02:56:30.85ID:ShL0tytf 小売にキャニオンが与えたダメージは小さくないだろうし
業界にどっぷり浸かってるからこそ思うところもあるんじゃない
利幅の小さいグストも似たような感じで
業界にどっぷり浸かってるからこそ思うところもあるんじゃない
利幅の小さいグストも似たような感じで
431ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 07:41:06.77ID:tvai+ZzU ユーザーからしたら安いほうがいいに決まってる
チャリ業界は傲慢だねえ
チャリ業界は傲慢だねえ
432ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 11:27:54.19ID:NUCGm6Xu 企業努力を全否定する業界
433ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 11:44:05.27ID:7LnWomcP グストが安いというより他が高いってことなん?
434ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 11:47:20.58ID:L2aVyuLI435ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 11:51:25.54ID:94OJxkwe 安いよりも適正価格であってほしい。
ユーザー小売店メーカーすべてがwin-win
ユーザー小売店メーカーすべてがwin-win
436ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 11:54:48.74ID:7LnWomcP グストのバイクが嫌いなんじゃなくてグストの社長が嫌われてるんか
まぁ地溝油問題絡みなら残当
まぁ地溝油問題絡みなら残当
437ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 13:16:45.55ID:376Zxwfi ロードバイク歴が浅いからよくわからないけどレースでも結果残してるし悪いフレームではないのかな?
それともベンヒルなら何乗っても勝てる?
それともベンヒルなら何乗っても勝てる?
438ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 13:55:36.97ID:tiMi9azZ 買った人がそれでよければ他人のいうことはどうでもいい。
ただ、買う前にいろいろ試乗して比較するべきだとは思う
ただ、買う前にいろいろ試乗して比較するべきだとは思う
439ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 16:00:11.54ID:+NPzeYj+ >>433
それやで
それやで
440ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 23:04:02.37ID:NUCGm6Xu 台湾版コーダーブルームみたいな感じかな
正直、コスパ以外で選ばれる要素が無い
正直、コスパ以外で選ばれる要素が無い
441ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 23:08:05.84ID:7LnWomcP >>440
そりゃあ金があったらヴェンジとか買うよ
そりゃあ金があったらヴェンジとか買うよ
442ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 23:33:06.76ID:tvai+ZzU コスパ以外だとブランドとデザインの好き好みくらいしかないしなー
歴史とかレースとか興味ないしブランドメーカー40万の性能の自転車が25万で買えるなら安い方買うわ
歴史とかレースとか興味ないしブランドメーカー40万の性能の自転車が25万で買えるなら安い方買うわ
443ツール・ド・名無しさん
2019/06/12(水) 23:36:04.96ID:oqjO1d41 キャニオンなんかは上手くやってるなと思うよ
444ツール・ド・名無しさん
2019/06/13(木) 19:59:19.34ID:tF/9N6Gb TEAMとDUROそれぞれのL、XLの適正身長ってどれぐらいですか?手足の長さ云々は考えずに
445ツール・ド・名無しさん
2019/06/13(木) 23:54:45.92ID:d+5zbAKO >>444
3mと5m
3mと5m
446ツール・ド・名無しさん
2019/06/14(金) 00:21:31.31ID:dlSApvmp >>445
居るよなこういうやつ
居るよなこういうやつ
447ツール・ド・名無しさん
2019/06/14(金) 01:15:08.19ID:eeINi/Xu 175〜185、185〜195ってところかな
サイズはトップチューブの長さで判断すれば良いと思うの
つかSとMの間にもうワンサイズ欲しいな
サイズはトップチューブの長さで判断すれば良いと思うの
つかSとMの間にもうワンサイズ欲しいな
448ツール・ド・名無しさん
2019/06/14(金) 02:34:03.14ID:eEnyGI09 質問に答える奴っているよな
449ツール・ド・名無しさん
2019/06/14(金) 10:38:53.93ID:d1HB8bZQ >>448
ダメなの?
ダメなの?
450ツール・ド・名無しさん
2019/06/14(金) 12:08:14.95ID:2x1nvjjI TEAMのXLって180オーバー行けるの?
かなり前傾姿勢じゃない?
かなり前傾姿勢じゃない?
451ツール・ド・名無しさん
2019/06/14(金) 12:57:50.36ID:4C70kn0E ステムが70,80mmとかならいけるべ
452ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 07:38:32.32ID:1sG6bBah Legend予約してしまった
レーゼロよりシャマルのがよかったなー
にしてもスローピングきついね
レーゼロよりシャマルのがよかったなー
にしてもスローピングきついね
453ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 09:53:05.72ID:SbFVgu0f 変わったの?
454ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 09:55:52.48ID:iGu+Mork >>452
duro?
duro?
455ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 11:30:56.63ID:1sG6bBah >>454
team
team
456ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 18:32:25.14ID:x/liIsel duro discでないかな
457ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 22:44:35.93ID:u84tWaAy >>450
身長182cmでTLのフレームサイズXL(ステム110mm)に乗ってるけど、ハンドル近いからか前傾がきついとは感じないよ。スペーサ1cm分くらい下げてる。アンカーのRS9みたいなジオメトリだし、案外日本人の体形にあってるのでは?と勝手に思う。
身長182cmでTLのフレームサイズXL(ステム110mm)に乗ってるけど、ハンドル近いからか前傾がきついとは感じないよ。スペーサ1cm分くらい下げてる。アンカーのRS9みたいなジオメトリだし、案外日本人の体形にあってるのでは?と勝手に思う。
458ツール・ド・名無しさん
2019/06/15(土) 22:52:00.49ID:VU/GKRev459ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 00:13:07.14ID:pF0iLOUk460ツール・ド・名無しさん
2019/06/16(日) 20:45:25.88ID:blayyNeH >>459
つま先とフロントタイヤなら、クランクが3時の時にハンドルを大きく切ると当たるよ。信号待ちとかでハンドルが動くと当たるときがある、ぐらい。
走ってるときはまず当たらないから、実害はないよ。RCR TLに限らず、ロードだったら大体つま先が当たると思う。
つま先とフロントタイヤなら、クランクが3時の時にハンドルを大きく切ると当たるよ。信号待ちとかでハンドルが動くと当たるときがある、ぐらい。
走ってるときはまず当たらないから、実害はないよ。RCR TLに限らず、ロードだったら大体つま先が当たると思う。
461ツール・ド・名無しさん
2019/06/17(月) 23:09:03.36ID:HGgkgR7d462ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 14:56:55.34ID:FTSbL0KZ フロントセンターが短いと、上り勾配のキツめのヘアピンを曲がるときに
ペダルを踏み込みにくくなる(ハンドルの切れ角によってはつま先引っ掛けて転倒する)から注意
ペダルを踏み込みにくくなる(ハンドルの切れ角によってはつま先引っ掛けて転倒する)から注意
463ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 21:22:08.92ID:MoRctIGC そこの部分はある意味このバイクの特徴だから仕方ないよな
464ツール・ド・名無しさん
2019/06/21(金) 23:02:45.41ID:0wVWSMtK 雨さんどこに行ったの?
465ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 05:57:47.74ID:tKfggKaw 関東近辺で試乗会ないかな
466ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 07:06:45.83ID:Vq93cU+h 今週末だと思うけど、群馬行くって言ってたよ。
467ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 22:32:05.28ID:r+AuCQoU >>466
ホントに?どこだろう 公式には出てないね 群馬には取り扱いショップすら無いみたいだけど
ホントに?どこだろう 公式には出てないね 群馬には取り扱いショップすら無いみたいだけど
468ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 22:40:02.46ID:+IGNsdRr 群馬で買った者ですが……
469ツール・ド・名無しさん
2019/06/25(火) 23:20:54.96ID:U6SIquyQ facebookとtwitterみてればグストの試乗会はちょいちょい見かけるぞ
470ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 00:02:08.64ID:nIu/9jDW カーボンクリンチャーはリムが変わっただけなのかな?
画像まだでてないよね?
画像まだでてないよね?
471ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 04:02:31.16ID:+EtNQPys472ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 05:06:26.53ID:9tLpgnLE >>471
duro なら大丈夫
duro なら大丈夫
473ツール・ド・名無しさん
2019/06/26(水) 09:28:16.99ID:xK8g9OwT duroってteamに比べると反応だる〜って感じるのは自分だけ?
ペダリングが重いなーって感じちゃう
ペダリングが重いなーって感じちゃう
474ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 05:47:08.43ID:JMfQkrQI duroは柔らかいからちょっと乗った感覚はそうなんだろうけど距離伸びたときはどうなんだろう
試乗会レベルじゃわからんよね
試乗会レベルじゃわからんよね
475ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 07:12:06.50ID:6puqmdNO DuroってTeamと比べて快適性重視のモデルでクッション性高めらしいし、その感じ方は間違ってないのでは?
476ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 07:49:01.53ID:tat8ZiEU 悪い表現をすると、安いグレードのカーボンバイクで言われるような
柔らかくてふにゃふにゃで踏んでも進まないバイク
柔らかくてふにゃふにゃで踏んでも進まないバイク
477ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 08:21:44.83ID:sc3f2Vac スロベニアで逃げまくってたけどなDURO
478ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 08:25:11.45ID:6puqmdNO リュブリャナ・グストはDuroの方をメインで使ってるよね
ベン・ヒルがTOJ勝った時はメカトラでTeamに乗り換えてたけど
ベン・ヒルがTOJ勝った時はメカトラでTeamに乗り換えてたけど
479ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 09:14:14.29ID:lapfzUZ5 >>473
平地でも感じる?
平地でも感じる?
480ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 09:15:50.76ID:lapfzUZ5481ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 10:20:39.96ID:rBYxHRgk ふにゃふにゃなのはお前の脚の方なのではなかろうか
482ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 14:54:03.40ID:Ph8Qgz0O483ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 14:54:52.86ID:Ph8Qgz0O484ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 15:23:03.06ID:Ph8Qgz0O485ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 21:33:52.18ID:ZFMjRdPa 踏み負けてるとダルく感じる罠
486ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 21:53:32.21ID:n3IAL6Fz Duroがふにゃふにゃで踏んでも進まないバイクとか恥ずかしいからやめとけよw
487ツール・ド・名無しさん
2019/06/27(木) 22:11:33.39ID:B1L6qbwr 反応ダルがいつのまにかふにゃに変わってるw
duroもteamも結構好みわかれるとな
周りは好きってのが半々ぐらいだった
duroもteamも結構好みわかれるとな
周りは好きってのが半々ぐらいだった
488ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 01:38:00.44ID:sxl3YHRm >>306みたいな話もあるしな
489ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 01:44:06.96ID:EanOkwiq 「エンデューロモデルだから剛性低いはず」という思い込みして乗ったからでしょ。
490ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 21:08:30.43ID:GLeoondG 試乗会中止かなしい
491ツール・ド・名無しさん
2019/06/28(金) 21:21:04.35ID:gd7bnWZf 残念ね。
名古屋はショップ内だったので、どしゃ降りの合間に試乗会やりましたよ。
名古屋はショップ内だったので、どしゃ降りの合間に試乗会やりましたよ。
492ツール・ド・名無しさん
2019/06/29(土) 16:38:56.60ID:D1wGU/Fk 試乗会があってもディスクモデルは展示だけで乗れないんだよね?
試乗できるようになるのはいつ頃なんだろ
試乗できるようになるのはいつ頃なんだろ
493ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 00:35:13.28ID:UrSPal6g 公開されてない情報は
スレで聞いてもわからないよ
スレで聞いてもわからないよ
494ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 05:31:13.11ID:JUAaAUJU495ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 10:14:58.06ID:L5+7w5yW グストのBB規格わかる人いますか?
496ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 10:20:09.49ID:IID0ZCgZ >>494
Twitterの公式アカウント親切だから聞いてみたら?
Twitterの公式アカウント親切だから聞いてみたら?
497ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 11:13:25.44ID:g25lj1uM >>495
TLはPF86DUROがねじ式だったような
TLはPF86DUROがねじ式だったような
498ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 21:50:14.26ID:+7sF/Qjd >>497
おぉありがとう
おぉありがとう
499ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 13:00:03.44ID:0RU4JfB4 今度の試乗会はショップ内か
常連たむろしてたらやだな
常連たむろしてたらやだな
500ツール・ド・名無しさん
2019/07/01(月) 22:20:39.96ID:AnJtdXUC ディスクいつなのか早くおしえて
501ツール・ド・名無しさん
2019/07/02(火) 06:14:04.96ID:K99x1FZ+502ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 14:38:44.52ID:l+qBBroJ503ツール・ド・名無しさん
2019/07/04(木) 16:42:15.86ID:68w+pzsl 型番がもう迷子
504ツール・ド・名無しさん
2019/07/08(月) 06:58:48.07ID:RCAWD5b8 duro evo グラファイト注文したった
505ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 12:29:26.20ID:EtxdxQ3o GUSTOは生き残れるのだろうか?
DISCは結局のところTEAMを補強してディスク化したものだし、現存のエアロのモデファイやDUROをディスク化しても目新しさや開発スピードではどんどん遅れを取りそう。
DISCは結局のところTEAMを補強してディスク化したものだし、現存のエアロのモデファイやDUROをディスク化しても目新しさや開発スピードではどんどん遅れを取りそう。
506ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 14:07:24.25ID:BezgRYn1 アジアのCANYONになればいいと思う
地方都市だとどこで買えばいいのかわからんし
公式ページで紹介されてるショップには現物ないし
地方都市だとどこで買えばいいのかわからんし
公式ページで紹介されてるショップには現物ないし
507ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 17:59:00.02ID:dZGLH4/u >>505
もともと他のメーカーのようなイヤーモデルみたいな出し方はしないって言ってるし、スピード競争するつもりもないでしょ
もともと他のメーカーのようなイヤーモデルみたいな出し方はしないって言ってるし、スピード競争するつもりもないでしょ
508ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 18:05:35.06ID:kSfQbEe4 discフレームのノウハウがあるのかは気になるな
509ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 19:38:26.06ID:4N8eU/17 OEMでいろんなメーカーのノウハウはあると思うから、それを利用してって感じかな?
510ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 21:04:50.36ID:lW4+9coe oemのときにどこまで設計に関与してるかだよね
511ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 21:42:55.60ID:lyr3/Um+ GUSTOは通販で直売りはせずに必ずショップを通すから
Canyonとは逆のやり様だな
Canyonとは逆のやり様だな
512ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 23:29:54.77ID:XOgfEQN4 カーボンクリンチャーホイール単体販売来るみたいだね
値段いくらくらいになるんだろう?
20万以下なら買ってしまうかもしれない
値段いくらくらいになるんだろう?
20万以下なら買ってしまうかもしれない
513ツール・ド・名無しさん
2019/07/09(火) 23:41:48.89ID:9yC6DwS7 20万以下てマジで?SLR0かトーケンのZ1ハブのやつ買えば良いよ
SLR1があるからなあ、せめて定価12万とかじゃないと
SLR1があるからなあ、せめて定価12万とかじゃないと
514ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 00:54:37.82ID:h8NffgD2 チューブラ12でオネシャス
515ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 00:55:08.23ID:BCp/LJW+ >>508
OEMで以前からディスク車作ってきてるからノウハウはある。
グストとしてはその設計では納得していなかったが、フロントフォークを非対称にすることによって、捻れ対策ができたということで発売になった。
メーカー談
OEMで以前からディスク車作ってきてるからノウハウはある。
グストとしてはその設計では納得していなかったが、フロントフォークを非対称にすることによって、捻れ対策ができたということで発売になった。
メーカー談
516ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 01:11:47.82ID:BCp/LJW+ DUROディスクは出る予定はない。
ディスク欲しいと客が言っても、レースで結果出ないと作らないスタンス。
ただ蓋開けてみないとわからない部分も多く、常に本国の情報収集に努めてるらしいよ。
ディスク欲しいと客が言っても、レースで結果出ないと作らないスタンス。
ただ蓋開けてみないとわからない部分も多く、常に本国の情報収集に努めてるらしいよ。
517ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 01:44:39.83ID:grwEXiYi Duroディスク欲しいわ…
518ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 06:41:37.54ID:Wzt4tTqM519ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 13:39:37.19ID:cawwni5T520ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 15:45:31.51ID:refx00zy 昔チューブラーで10-15で出すような話は聞いたことある
521ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 18:23:18.06ID:tWKzqZ82522ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 18:28:32.85ID:tWKzqZ82 理由
https://twitter.com/GustoJapan/status/1148561948478361600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GustoJapan/status/1148561948478361600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
523ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 22:17:35.61ID:9HH0+jOw グスト って実際どうなの?
ロードバイク始めましたみたいなやつはいっぱい買ってるけど、バリバリレース出てますってやつが買ってるイメージ無いんだよな
機材を提供されているプロは除いて
やっぱりガチ勢からすると興味対象外?
ロードバイク始めましたみたいなやつはいっぱい買ってるけど、バリバリレース出てますってやつが買ってるイメージ無いんだよな
機材を提供されているプロは除いて
やっぱりガチ勢からすると興味対象外?
524ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 22:36:26.41ID:sCW+hz0m525ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 22:47:19.31ID:2TbwLvvo 新興だししゃーない
というわけであなたがガチ勢の速い人になりましょう
というわけであなたがガチ勢の速い人になりましょう
526ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 23:15:12.20ID:grwEXiYi 速くなってグストに乗ればグストの宣伝にもなる
レースで勝てば尚更
レースで勝てば尚更
527ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 23:36:02.44ID:FXWuGijj 目指せ sponsored by gusto
528ツール・ド・名無しさん
2019/07/10(水) 23:57:30.90ID:Wb7vPvNT プロが勝つかどうかはどうでもいいから安く買えて助かる
529ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 00:15:14.25ID:GhWnEYAE 供給すると車体価格に転嫁されうるからな
530ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 07:52:19.00ID:umoHc6xU 注文数をこなせてないのが注文が多いからなのか生産数が少ないからなのか
531ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 11:03:29.84ID:QddFgbIf532ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 11:30:46.71ID:GhWnEYAE アックスマンとグスト...どこで差がついたのか…
やっぱ値段と代理店だな
やっぱ値段と代理店だな
533ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 11:32:04.73ID:cGawlFjB >>531
何を根拠にしてるかよくわからんが無駄に偉そうなやつだな
何を根拠にしてるかよくわからんが無駄に偉そうなやつだな
534ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 12:21:55.93ID:sTvGVdsf 周囲にGUSTO乗り3人いるから増えてきてはいると思う。
535ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 15:40:30.69ID:1ZeZQV1b536ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 16:40:26.60ID:oRkjwRag フルクラムの新しいカーボンホイール
お値段もよろしい感じ?
ttp://www.riogrande.co.jp/news/node/68332
ATTAQUEカーボンはこれよりも安くなるのかな?
興味津々だわ
お値段もよろしい感じ?
ttp://www.riogrande.co.jp/news/node/68332
ATTAQUEカーボンはこれよりも安くなるのかな?
興味津々だわ
537ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 20:29:10.83ID:lIx1SZh2 >>536
クアトロカーボンの名前変えただけ。
クアトロカーボンの名前変えただけ。
538ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 22:01:44.24ID:/F3cOYsu 中華カーボンと同等ってレビュー見たからLegendにしたのに
そこそこいいカーボンホイールらしいやん
やっぱ黒金で色も気に入ったディスクのがよかったなーと後悔してる
そこそこいいカーボンホイールらしいやん
やっぱ黒金で色も気に入ったディスクのがよかったなーと後悔してる
539ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 22:19:14.86ID:iemqozHl 本当かどうか知らないけれど、リムは山口と同じとか言うのをバカッターで見た
信憑性は定かではないけれど、、、
信憑性は定かではないけれど、、、
540ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 22:23:29.31ID:reRaWVTJ FFWDを中華カーボンって言う人もいるから、FFWDを良いホイールと見るか、中華と見るかじゃない?
俺は高級中華という扱いで練習用として使う
俺は高級中華という扱いで練習用として使う
541ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 22:51:54.56ID:qJW4vlYI FFWDのリムをGUSTOが作ってる。
542ツール・ド・名無しさん
2019/07/11(木) 23:51:26.28ID:reRaWVTJ >>539
なに山口って
なに山口って
543ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 05:23:30.96ID:lyPbSfb2 FF山口
544ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 12:47:11.36ID:DE78Htn2 ホイールスレで全く話題にあがらないFF山口さん・・・
545ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 20:42:14.29ID:dCoilqYh >>535
浅いやつ
浅いやつ
546ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 21:14:33.42ID:3SksRr+C >>545
お前より深いんじゃねーの?
お前より深いんじゃねーの?
547ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 21:17:36.82ID:ksTzTvBW 531=535=546か?
なんの根拠も出さずに相手を貶めてマウント取ろうとしても無理だよ
なんの根拠も出さずに相手を貶めてマウント取ろうとしても無理だよ
548ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 22:16:02.98ID:Ffsx4+ns 早くディスクに乗りたい(試乗で)
549ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 22:58:11.05ID:W3Sl1E0+ ワイはDuroディスクまで力を溜めておくわ
550ツール・ド・名無しさん
2019/07/12(金) 23:28:51.61ID:Ffsx4+ns 2021モデルとして仮にDUROディスクが出て本国からエアロが来たとしよう。
そうしたらTEAMを激軽フレームにしてほしいな!フレームフォークでアンダー1100
そうしたらTEAMを激軽フレームにしてほしいな!フレームフォークでアンダー1100
551ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 02:53:40.66ID:28BdxpWg むしろフレーム表面積の小ささのわりに若干重めな事にこのメーカーの良心を感じるよ
重量と剛性は工夫である程度両立できても、重量と強度(耐久性)は冷酷に反比例するからな
フレームのグレード1種類という方針だし、多分この辺も考慮してこの重量なんだと思う
「プロ機材として使える性能&軽さと、105で組んで普段使いしても問題ない丈夫さを兼ねる究極のフレーム」って理想なんだろう
重量と剛性は工夫である程度両立できても、重量と強度(耐久性)は冷酷に反比例するからな
フレームのグレード1種類という方針だし、多分この辺も考慮してこの重量なんだと思う
「プロ機材として使える性能&軽さと、105で組んで普段使いしても問題ない丈夫さを兼ねる究極のフレーム」って理想なんだろう
552ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 07:57:59.30ID:G2IKmkAG 1kg切ってくると急激に耐久性劣るってどっかでみたな
553ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 11:15:24.73ID:orFJRm09 その考えは昔の話で今は剛性、軽量化、耐久性はもっと高い次元で維持できるようになったよ
554うさだ萌え
2019/07/13(土) 12:44:56.60ID:ruen0K83 漏れがグストに抱くイメージ。
餓鬼は値段からファーストロードバイク。
大人は、値段から落車買い替え上等のレーシングロードバイク。
餓鬼は値段からファーストロードバイク。
大人は、値段から落車買い替え上等のレーシングロードバイク。
555ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 22:18:14.19ID:IKyXF3Cl >>554
???
???
556ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 22:24:36.71ID:gm/PZNBF >>555
値段でしか物の価値を見出だせない輩の相手はするもんじゃないゾ
値段でしか物の価値を見出だせない輩の相手はするもんじゃないゾ
557ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 22:35:49.69ID:IKyXF3Cl >>556
そういうことを言いたいのだろうなとはわかったけど日本語として理解不能だったもんでスマン
そういうことを言いたいのだろうなとはわかったけど日本語として理解不能だったもんでスマン
558ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 22:39:08.87ID:QRqbSj7S559うさだ萌え
2019/07/13(土) 23:37:57.05ID:ruen0K83 なんや?文盲の集団か?
この程度の、文章くらい理解しろよ?ハゲドモ。
この程度の、文章くらい理解しろよ?ハゲドモ。
560うさだ萌え
2019/07/13(土) 23:42:49.64ID:ruen0K83 文盲の、ハゲドモに詳しく解説してやると、
シリアスホビーレーサーは、常に落車と破損の危険性が付きまとう。
そんなところで、他社フラッグシップモデルの、1/4以下の価格はお手頃や。しかも、もっと安いモデルも、フレーム自体は同じという。
安心して、レースに出て、破損すれば、買い替えできる。
そんな、シリアスレーサー向けなのがグストやな。
大人にとって。
シリアスホビーレーサーは、常に落車と破損の危険性が付きまとう。
そんなところで、他社フラッグシップモデルの、1/4以下の価格はお手頃や。しかも、もっと安いモデルも、フレーム自体は同じという。
安心して、レースに出て、破損すれば、買い替えできる。
そんな、シリアスレーサー向けなのがグストやな。
大人にとって。
561うさだ萌え
2019/07/13(土) 23:44:52.58ID:ruen0K83 子供にとって安いじゃなく、ロードバイククラブに入る餓鬼にとって、親が、購入しやすいから、ファーストロードバイクに持ってこいってことやぞ?
文盲ドモ?理解れよ。ハゲっが。
文盲ドモ?理解れよ。ハゲっが。
562ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 23:47:49.60ID:FLbZBnk+ そう、それで?
何が言いたいの?
何が言いたいの?
563うさだ萌え
2019/07/13(土) 23:49:49.25ID:ruen0K83 文盲極まり過ぎだろ。グストのイメージに決まってんだろ、ハゲ。アホぉか。
564ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 23:52:18.30ID:QRqbSj7S やべえ、こんな平和なスレにもこういう顔真っ赤にして多レスする奴が来るんか…
565ツール・ド・名無しさん
2019/07/13(土) 23:52:33.46ID:oEcB+2eH 誰も聞いてない自分のイメージを唐突に語って何が言いたいの?
って意味だと思うよ文盲
って意味だと思うよ文盲
566うさだ萌え
2019/07/13(土) 23:57:53.47ID:ruen0K83567うさだ萌え
2019/07/13(土) 23:59:33.65ID:ruen0K83 まさか、漏れのグストに、対するイメージについて、好意的と、捉えられていない、マジモンの文盲の連中なのか?
568ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 00:04:59.49ID:9OcXxMzH うまい
なかなかキチガイっぽさが出てる
いいね
なかなかキチガイっぽさが出てる
いいね
569うさだ萌え
2019/07/14(日) 00:05:02.09ID:pGiwQK0Y 砂利餓鬼にとって、親御を価格で攻略できてフレーム自体、フラッグシップモデルと同じということに価値がある。
他はあんま価値無いが。
他はあんま価値無いが。
570うさだ萌え
2019/07/14(日) 00:06:53.69ID:pGiwQK0Y >>568、グストについて語れよ。
571うさだ萌え
2019/07/14(日) 00:15:59.56ID:pGiwQK0Y なんや?漏れがグストに対して、親近感を、持ってることが判明して、
漏れに対するレスを罵倒からどうするか、シンキングタイム中か?
漏れに対するレスを罵倒からどうするか、シンキングタイム中か?
572うさだ萌え
2019/07/14(日) 00:24:55.90ID:pGiwQK0Y まぁ、真面目な話、グストは気に入ってる。
c-tが、低く、低身長を見捨てていない所が、価格よりも。
あと、t-tを、もう1cm小さくなれば。
c-tが、低く、低身長を見捨てていない所が、価格よりも。
あと、t-tを、もう1cm小さくなれば。
573ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 00:46:49.49ID:PezwqOeS うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
574ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 05:04:42.54ID:QLIvKpAP ハイエンド買えないだけのコジキチガイの
糞コテこっちにも湧いたのか
糞コテこっちにも湧いたのか
575ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 13:32:42.88ID:+WIO/ho0 ワールドツアーチームに機材供給しないかなー
スペシャのフレームが真っ二つに折れたクイックステップとか使わないかなー
スペシャのフレームが真っ二つに折れたクイックステップとか使わないかなー
576ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 13:47:57.60ID:sOmWmSOu ディスってんのはもしかして“あのメーカー専売ショップ”の店員さんじゃないのかな?と思いますです
グストが注目され始めてから目に見えて販売台数が落ちちゃったとかで
「ぐぬぬ!グストのせいで売れなくなってきたやないかやで!」
みたいな感じで憂さ晴らししてるのかもしれない
グストが注目され始めてから目に見えて販売台数が落ちちゃったとかで
「ぐぬぬ!グストのせいで売れなくなってきたやないかやで!」
みたいな感じで憂さ晴らししてるのかもしれない
577ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 13:55:22.74ID:TaNFSK3e こんだけ低価格で販売してたらワールドツアーチームをスポンサードするための資金を捻出するのは難しそう
578ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 14:34:49.34ID:usrjrEVU リムモデルはコストパフォーマンス凄いけどディスクモデルはジャイアントと比べてそれほどでもないかな?
リムモデルはホイールとか考えたらコンポとホイールにフレームがおまけでついてくるって感じだけど
リムモデルはホイールとか考えたらコンポとホイールにフレームがおまけでついてくるって感じだけど
579ツール・ド・名無しさん
2019/07/14(日) 21:39:05.79ID:ficx9WqX580ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 00:50:22.46ID:yH4gzOlt581ツール・ド・名無しさん
2019/07/15(月) 20:25:55.99ID:QjEqT4BH >>580
ありがとうございます!
やっぱり重いですね。
ペダル付いて8.2kg
サドルステムハンドルをカーボンにして仮に-0.4kgの7.8kg
ここら辺見ると値段なりかなって思っちゃうな。giantなら値段は倍だけどペダルとDI2とパワメついて7.4kgだもんな
ありがとうございます!
やっぱり重いですね。
ペダル付いて8.2kg
サドルステムハンドルをカーボンにして仮に-0.4kgの7.8kg
ここら辺見ると値段なりかなって思っちゃうな。giantなら値段は倍だけどペダルとDI2とパワメついて7.4kgだもんな
582ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 22:27:55.93ID:vFs0ndjk リムモデルフレームで1050gだって
エアロフレームでもないのに
フォークは400g
エアロフレームでもないのに
フォークは400g
583ツール・ド・名無しさん
2019/07/16(火) 23:53:32.28ID:C6aM+n6i 仮に980g&370gなら文句あるか?
584ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 02:47:26.13ID:9MaYiHCv 仮って何の意味があるんだ
585ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 05:55:20.24ID:NveUlkR2 重さだけじゃなくグストのディスクはまだまだ様子見だろ
586ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 20:47:22.15ID:6dXHRerk587ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 20:54:56.07ID:rYd/9oGL これいくら?
588ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 21:08:11.51ID:6dXHRerk589ツール・ド・名無しさん
2019/07/17(水) 21:12:28.92ID:VyAw/m/c 欲しいかって言われると微妙だけど
面白いカラーリングだねー
面白いカラーリングだねー
590ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 17:36:52.52ID:4ZPi7iNT591ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 20:42:29.60ID:86LjuCac この動画のやつも
これを貼ったやつも
迷惑って意味では一緒や
これを貼ったやつも
迷惑って意味では一緒や
592ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 21:14:10.35ID:MpqEG7JQ 前から気になってたGUSTO、試乗してきた
TEAM: 踏んだ時の反応は良いが、前が軽い感じでDUROに比べるとバランスが自分の好みじゃなかった。ヒルクライムには良さそう
DURO: 踏んだ反応はTEAMより少し劣るが、前後バランスがよく路面に吸い付くように走り衝撃吸収がいいので安心して飛ばせる感じでこのまま遠くに行きたいと思ったw
俺の欲しいDUROは今注文したら9月以降になるらしい・・・悩ましい
TEAM: 踏んだ時の反応は良いが、前が軽い感じでDUROに比べるとバランスが自分の好みじゃなかった。ヒルクライムには良さそう
DURO: 踏んだ反応はTEAMより少し劣るが、前後バランスがよく路面に吸い付くように走り衝撃吸収がいいので安心して飛ばせる感じでこのまま遠くに行きたいと思ったw
俺の欲しいDUROは今注文したら9月以降になるらしい・・・悩ましい
593ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 21:20:55.85ID:86LjuCac DURO乗りです
ほぼ同感
DUROはロングはホント疲れない
ポジションも楽だし
ヒルクライムもポジションのおかげでクルクル回して登るのは楽
ただ平地も山も重量以上に重さを感じる
なぜか
ほぼ同感
DUROはロングはホント疲れない
ポジションも楽だし
ヒルクライムもポジションのおかげでクルクル回して登るのは楽
ただ平地も山も重量以上に重さを感じる
なぜか
594ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 21:36:35.02ID:MpqEG7JQ595ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 21:53:22.68ID:86LjuCac >>594
sportsだけどホイールはレー3
今で言うEVOだな
失敬。平地は変わらない
あなたが言う吸い付いた感じて言うのがその重さ感と似たようなもんだと思う
振動吸収性の背反かな
レースでもしないならDUROがトータルバランス高い
sportsだけどホイールはレー3
今で言うEVOだな
失敬。平地は変わらない
あなたが言う吸い付いた感じて言うのがその重さ感と似たようなもんだと思う
振動吸収性の背反かな
レースでもしないならDUROがトータルバランス高い
596ツール・ド・名無しさん
2019/07/18(木) 22:06:27.51ID:/atlZOmq 半年ほど前にアルミロードからDURO SPORTに乗り換えました
これまで100km超える距離を走ると手足に怠さを感じてたんですが
DUROに乗り換えてから嘘のように楽に走れるようになり驚きました
そんなに飛ばしたりヒルクライムをガンガン登るタイプでは無いですが
明らかに走行時の快適性が向上したと思います
いい買い物したと思います
これまで100km超える距離を走ると手足に怠さを感じてたんですが
DUROに乗り換えてから嘘のように楽に走れるようになり驚きました
そんなに飛ばしたりヒルクライムをガンガン登るタイプでは無いですが
明らかに走行時の快適性が向上したと思います
いい買い物したと思います
597ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 00:58:13.54ID:yj2be+wv 皆さんのレビューが本っ当にありがたいです
しかし注文してから納品までの期間がめっちゃ長いな
来月すぐ欲しいんですけど、、、、、、
しかし注文してから納品までの期間がめっちゃ長いな
来月すぐ欲しいんですけど、、、、、、
598ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 01:00:21.49ID:yj2be+wv しかもDUROでもヒルクライム楽って
俺様を悩ますんじゃないぜ??
俺様を悩ますんじゃないぜ??
599ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 01:27:05.54ID:rLRRu+y2 少し前に小さい試乗会で乗ったよ、ウィリエールのzero9とDURO乗り比べた
加速反応性はzero9のが好感触だったけどDUROはふーん…うん…あ、これ好きってなる不思議な乗り物だったな
加速反応性はzero9のが好感触だったけどDUROはふーん…うん…あ、これ好きってなる不思議な乗り物だったな
600ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 02:16:56.40ID:yj2be+wv ___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
601ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 13:56:16.86ID:hNgkkTnX DUROは縦剛性はそんなに無い
だからガシガシ踏むと、あれ?ってなる
だけどしっかりペダルを回してあげるとスピードは伸びる
DUROは乗っていて気持ちいい
なんかハマった時は凄い伸びる加速をする
だからガシガシ踏むと、あれ?ってなる
だけどしっかりペダルを回してあげるとスピードは伸びる
DUROは乗っていて気持ちいい
なんかハマった時は凄い伸びる加速をする
602ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 21:40:27.42ID:aIs+QEXd teamだけしか試乗できなくてこれだ!って思って注文しちゃった
duroの感想ばっかりだけどteamってどうなんだろ?
duroの感想ばっかりだけどteamってどうなんだろ?
603ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 21:58:56.10ID:uvhg6p8c アルミクロスからの初ロードですが両方試乗してteam注文しましたよ
好みの問題かなと思います
好みの問題かなと思います
604ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 22:11:28.37ID:/wAepjGO 自分もteamです。
リドレーphoenixからの乗り換えですが、個人的にダイレクト感がたまりません。
グイグイきます。
これって、本当に好みの問題なので、試乗してピタッとくるものに決められるとよいですよ。
リドレーphoenixからの乗り換えですが、個人的にダイレクト感がたまりません。
グイグイきます。
これって、本当に好みの問題なので、試乗してピタッとくるものに決められるとよいですよ。
605ツール・ド・名無しさん
2019/07/19(金) 23:59:38.55ID:yj2be+wv 有難うございます有難うございます、、、
今のところRCR Team Limited DISCかな
予算20万のつもりだったけど、コンポも絶対良くしたくなるしカーボンホイールも絶対使いたいしな
最初の内にまとめて払ってた方がお得ですよね。
試乗会に参加できれば一番いいんですけどね!
今のところRCR Team Limited DISCかな
予算20万のつもりだったけど、コンポも絶対良くしたくなるしカーボンホイールも絶対使いたいしな
最初の内にまとめて払ってた方がお得ですよね。
試乗会に参加できれば一番いいんですけどね!
606ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 08:16:47.55ID:EgN1RKTE 買うのは12速di2きてからだな
607ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 08:16:55.54ID:OJ8WTfYO >>605
多少予算オーバしても高いの買うといいよ結局満足できなくて書い直すから
多少予算オーバしても高いの買うといいよ結局満足できなくて書い直すから
608ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 12:58:39.14ID:1gnAI5vv どうせホイール替えたくなるんだから最初からレーゼロ履いてるDUROレジェンド予約した
納期は9月と言われたけど気長に待つよ
納期は9月と言われたけど気長に待つよ
609ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 13:26:05.35ID:JAEuQJoG グストから電デュラ、ディスクブレーキ、カーボンクリンチャーの完成車出るとしたらいくらなら買う?
610ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 16:15:18.42ID:CZRMPGJQ 45万
611ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 17:50:15.92ID:uR9YfxS5 GUSTOは塗装で重くなっている説
612ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 18:01:35.84ID:Su1os0Jn 定価55実売40でお願いします
613ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 18:05:20.34ID:9HrehzTl ここで誰にお願いしてるの
614ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 18:52:45.02ID:7RlLsmBx 俺も45万円以下で何卒宜しくお願い申し上げます。
615ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 20:21:30.57ID:hW/ihX9z グストって値引きで売る店あるの?
いくつか聞いたけど全部定価販売だった
いくつか聞いたけど全部定価販売だった
616ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 20:24:06.27ID:JAEuQJoG この価格からこれ以上下げるのは無理なのでは?
617ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 20:29:38.50ID:7RlLsmBx グスト値引き不可とどっかで見た
そりゃそうだろうなと俺は納得した
店舗がおまけしてくれたら嬉しいな
そりゃそうだろうなと俺は納得した
店舗がおまけしてくれたら嬉しいな
618ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 21:00:19.10ID:g4+oKHrR 値引き出来ないから代わりにペダルを貰ったよ
川口のアタミ
川口のアタミ
619ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 21:11:03.63ID:HiR5oHd5 自分が買った店は定価の1割分店にある商品サービスしてもらいました
現金値引きはメーカーから禁止されてるみたいですよ
現金値引きはメーカーから禁止されてるみたいですよ
620ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 21:12:42.04ID:uR9YfxS5 俺の行ってるところはちょっとだけまけてはくれた
割引的にはSPDSLがおまけでつくぐらい
割引的にはSPDSLがおまけでつくぐらい
621ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 22:07:54.93ID:q+CTOMCi 再販売価格維持行為に該当しないのだろうか
622ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 23:21:47.18ID:7RlLsmBx623ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 00:38:29.22ID:RVPOi0E0 俺の時は消費税分オマケだったな
624ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 07:34:35.85ID:klNkIXsk ショップのブログ見るとホイールだけ売ったりコンポ載せ替えたりしてるけどどうやってるんだろうな
625ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 08:57:52.79ID:jKQUb8qn この自転車って取り扱ってる店少ないよね
626ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 09:55:51.59ID:YJ3k3njC ロードバイクは年間販売ノルマがある
複数のメーカーの代理店になったらそれぞれのメーカーのノルマこなさなきゃならん
ロードバイクなんざそんなに売れるもんでもないから扱わないんだろ
どうしてもほしいって客が来たら正規代理店に業販で分けてもらうんだろ
複数のメーカーの代理店になったらそれぞれのメーカーのノルマこなさなきゃならん
ロードバイクなんざそんなに売れるもんでもないから扱わないんだろ
どうしてもほしいって客が来たら正規代理店に業販で分けてもらうんだろ
627ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 12:08:12.67ID:IJo0Ol/M >>621
それを逃れるために、委託販売形態をとる
それを逃れるために、委託販売形態をとる
628ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 12:39:47.60ID:XwJ8J3ye629ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 19:49:12.79ID:vzSruWQZ 勉強になりますなあ
それを踏まえてたら変に値引きをお願いして気まずい空気にならなくて済むという笑
それを踏まえてたら変に値引きをお願いして気まずい空気にならなくて済むという笑
630ツール・ド・名無しさん
2019/07/21(日) 20:51:19.50ID:l5T+Xyuk 個人店は従業員が少ないほどクセ強い店長の傾向あり
だけど仲良くなれば、大型店より色々親身になって面倒見てくれる
と思ってる
だけど仲良くなれば、大型店より色々親身になって面倒見てくれる
と思ってる
631ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 05:44:49.93ID:O3pzWVao 癖強いってか発達障害とかで会社勤め出来ない可哀想な感じ。今度店舗移転するお店なんてその典型。グーグルでクソ味噌評価で納車整備もクソだったけど…許した。千葉の民広い心で対応してくれ。
632ツール・ド・名無しさん
2019/07/22(月) 12:48:57.15ID:8tRWraqt 自分達への社会的評価に納得できてないと感じる
自転車屋ってすげえのになめられる!みたいな
だから客に威張る事で自信をつけたいのさ
自転車屋ってすげえのになめられる!みたいな
だから客に威張る事で自信をつけたいのさ
633ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 02:48:24.01ID:86w9iq5w 仏頂面で排他的な態度を取ればなぜか尊敬されると考える爺ちゃん婆ちゃんは多いもんな
自転車好きも然り
更に似たもの同士で繁殖し蠢いている
自転車好きも然り
更に似たもの同士で繁殖し蠢いている
634ツール・ド・名無しさん
2019/07/23(火) 08:57:58.72ID:wqZDod1C チャリ屋からすりゃまーたニワカかよみたいな感じに思ってるんやろな
そのニワカに自転車の楽しさを教えるのはお前の仕事やぞと
そのニワカに自転車の楽しさを教えるのはお前の仕事やぞと
635ツール・ド・名無しさん
2019/07/25(木) 23:29:18.23ID:oBAXb3nK 変な人が書き込みしたから全然伸びなくなっちゃったね
636ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 00:11:18.04ID:8gDJ3YeP だといっすね^_^
637ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:04:43.11ID:uNxNb6Dy gusto周りで乗ってるやつみんな初心者
有名ブランド→gustoの構図は無いみたい
有名ブランド→gustoの構図は無いみたい
638ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:05:54.08ID:8gDJ3YeP だといっすね^_^
639ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 22:19:15.50ID:s1mNrIJp スペシャからグスト、ジャイアントからグスト、キャノンデールからグスト(検討中)は身の回りにおるよ
640ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:04:35.97ID:8gDJ3YeP641ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:50:16.07ID:uNxNb6Dy >>640
お前も同類だ
お前も同類だ
642ツール・ド・名無しさん
2019/07/26(金) 23:55:38.40ID:uNxNb6Dy gustoのRCA見たけどこれが今のカラーになったら結構かっこいいと思った
当時のがいまとは違って派手すぎて嫌だ
当時のがいまとは違って派手すぎて嫌だ
643ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 00:06:53.47ID:59uXDIPS た、たしかに笑
644ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 00:07:51.77ID:59uXDIPS お前センスすげーもんなw
645ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 01:00:27.05ID:mzB689uA 性能大差ないなら安いグストにするわ
同じ金でビアンキならアルミだし
同じ金でビアンキならアルミだし
646ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:29:21.29ID:5ShiYA6p はぁ
647ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 09:33:11.89ID:5ShiYA6p GUSTO乗ってますって言うと、どうなのってとっても興味持つ人と、あああれねみたいにすげー見下す人が居る
いいバイクなのに、やっぱりイメージはコスパだけのバイクなのかな?
いいバイクなのに、やっぱりイメージはコスパだけのバイクなのかな?
648ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 10:55:42.68ID:mzB689uA 値段を1.5倍にしたらみんな評価していいバイクとかいいそう
649ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 11:05:51.55ID:5ShiYA6p650ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 14:46:28.78ID:zL4hsebu GUSTOの日本での輸入販売って1人でやってるらしいね!
それで安いのかな?
それで安いのかな?
651ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 14:51:52.41ID:zL4hsebu でもフレームがレースに使うにしては重たくない?1050gだっけ?
750gであの値段だったらバカ売れなのにね
750gであの値段だったらバカ売れなのにね
652ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 17:23:32.10ID:5ShiYA6p 本国では物価の関係もあるけど半額ぐらいで買えるみたいよ
653ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 18:19:21.29ID:zL4hsebu そうすると、20万のGUSTOのバイクを買ったとしたら
自転車屋+輸入販売元に10万お布施してるようなもんだね
自転車屋+輸入販売元に10万お布施してるようなもんだね
654ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 20:25:54.98ID:lKpp9zs0 つまり直輸入した方が安く手に入る?
655ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 22:06:47.40ID:ipzXJ5PV そういうナンセンスな思考する人ってかわいそうだなあ
心貧しい人に見えて仕方ない
心貧しい人に見えて仕方ない
656ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 22:15:32.00ID:lKpp9zs0 何をもってナンセンスとか言ってるのか
657ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 23:08:20.34ID:rDhh3oqC 渡航費輸送費手間賃もろもろ10万以内に収まるなら安いな
658ツール・ド・名無しさん
2019/07/27(土) 23:33:02.83ID:5ShiYA6p 店の利益って30%前後って聞いたことあるから輸送費や中間マージン取ると妥当なところって事ですか。
659ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 00:46:36.40ID:eemefgkc 前から思っているんだが、こういうこと言う人は自分はどうやって金を稼ぐつもりなのかね
660ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 01:30:13.91ID:FH3GusZ2 ありがとう喰ってろ笑
https://i.imgur.com/mKtXMLf.jpg
https://i.imgur.com/mKtXMLf.jpg
661ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 10:17:00.35ID:6Z5QD6dv 増税前にDISC欲しいが、試乗はしたい
そろそろDISCが納車されるだろうから、感想聞きたいな!
そろそろDISCが納車されるだろうから、感想聞きたいな!
662ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 11:57:03.59ID:+tLEjSCX やっぱ今はディスクの時代か
663ツール・ド・名無しさん
2019/07/28(日) 23:17:57.22ID:oRK/5LCp 税金で3万違ってくるのか。
664ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 16:18:47.19ID:CXK/Mm/n >>663
何の税金?
何の税金?
665ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 21:14:34.81ID:MmEgHsYz 8→10%なら6500円ぐらいじゃね
666ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 01:06:02.07ID:XW2a7x6O ヒルクライム好きだからrcr一択だと思ってたんだけど聞いてるとduroもいいなぁとか思っちゃう。
近場に試乗できるとこないんだよな、、、西はショップ多くて羨ましい。
近場に試乗できるとこないんだよな、、、西はショップ多くて羨ましい。
667ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 02:27:41.35ID:K+jxQ6wQ >>612
はい、分かりました。
はい、分かりました。
668ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 04:23:20.24ID:AH4W043Y >>667
本当に有難う御座います。
本当に有難う御座います。
669ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 07:56:52.04ID:idUKXc3d >>667
感謝します
感謝します
670ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 08:03:33.93ID:r8kol4a9 コスパ以外でグストを選ぶ理由をあげてみよう!
671ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 08:25:04.93ID:AH4W043Y なんで?
672ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 08:50:40.48ID:d+lUpmZG >>670
ファミレスっぽいとこ
ファミレスっぽいとこ
673ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 09:38:44.04ID:AH4W043Y 粗方答えも出尽くしたな、、、
674ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 10:19:25.33ID:KaIt6l9D 店長にだまされて
675ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 11:11:08.61ID:AH4W043Y 何を騙されたんだい?
676ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 13:59:37.78ID:w4zn/aWl DUROのフレーム形状だけで選んだ
677ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 20:08:17.91ID:qtipq+3h 普通にデザインもコスパも良い
678ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 20:30:13.16ID:ku77ZWe4 デザインでいったら2017RCR TEが好き、で今の素材だったら文句ない
あとGUSTOはカーボン屋なんだから他社をあっと言わせる軽くて高性能でかっこいいフレーム造ってほしいわ
2世代前のフレームで素材だけ変えてとか、せこい事は止めて欲しい
あとGUSTOはカーボン屋なんだから他社をあっと言わせる軽くて高性能でかっこいいフレーム造ってほしいわ
2世代前のフレームで素材だけ変えてとか、せこい事は止めて欲しい
679ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 20:38:20.89ID:GUtZNX5w680ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 21:52:26.76ID:dxhjViwQ 最新型だぜっていってOEM先まるぱくりで出してくれたら買うわ
681ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 21:53:40.15ID:GUtZNX5w どこのバイク作ってるんだろう
パーツの話はよくきくけど、バイクは聞かないな
パーツの話はよくきくけど、バイクは聞かないな
682ツール・ド・名無しさん
2019/07/30(火) 22:42:03.46ID:CznSUxhu DUROスポにベストマッチなスタンドを
教えておくれ〜。
せっかく買ったのに壁に立て掛けて
置いておくのがしのびない。
教えておくれ〜。
せっかく買ったのに壁に立て掛けて
置いておくのがしのびない。
683ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 01:01:42.75ID:CN2+OhHe >>682
壁に立てかけるスタンドにしたらいい
壁に立てかけるスタンドにしたらいい
684ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 05:31:44.68ID:RHNP3AWY >>678
一行目で文句ないと言っておきながら3行目でせこい事ってどっちなの
一行目で文句ないと言っておきながら3行目でせこい事ってどっちなの
685ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 05:35:08.48ID:rNP0S6iU >>684
ちゃんと読みましょうよ…
ちゃんと読みましょうよ…
686ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 06:30:57.58ID:CV1lGXpk GUSTOのTTバイク普通にカッコいい
https://mobile.twitter.com/search?q=GUSTO%20TTバイク&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/search?q=GUSTO%20TTバイク&src=typed_query
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
687ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:35:23.01ID:F131RPxE 本国のHP見て気づいた
TEAMにはS、M、L、XL、XXLがあったXXLは183-188ってあった。だから外人が平気で乗れるのかって納得
DUROにはXS、S、SM、M、L、XLがあった。こんだけサイズがあれば女の子も余裕でいけるのでは?
アタッキ にはGUSTOブランドとは別なのかはわからんがFASTERとかいうバイクがあってちょうどDUROとTEAMを足して割った感じのバイクがあった。
これもいずれGUSTOブランド化か?とか思った。リムブレーキだけど
TEAMにはS、M、L、XL、XXLがあったXXLは183-188ってあった。だから外人が平気で乗れるのかって納得
DUROにはXS、S、SM、M、L、XLがあった。こんだけサイズがあれば女の子も余裕でいけるのでは?
アタッキ にはGUSTOブランドとは別なのかはわからんがFASTERとかいうバイクがあってちょうどDUROとTEAMを足して割った感じのバイクがあった。
これもいずれGUSTOブランド化か?とか思った。リムブレーキだけど
688ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:51:25.43ID:F131RPxE FASTERはBATTAGLINとかいうアタッキの別ブランドっぽい
セミエアロ的なデザインだった
カーボンもT1000だしDI2対応
TEAM TLと同じカーボンホイールアルテグラで59800NTドル日本円で209300円フレームセットもあった
ちなみにTEAM TLは現地価格で49800NTドル日本円で174300円
セミエアロ的なデザインだった
カーボンもT1000だしDI2対応
TEAM TLと同じカーボンホイールアルテグラで59800NTドル日本円で209300円フレームセットもあった
ちなみにTEAM TLは現地価格で49800NTドル日本円で174300円
689ツール・ド・名無しさん
2019/07/31(水) 22:57:13.50ID:F131RPxE BATTAGLINって聞いたことあると思ったら、綺麗なスチールフレーム作ってるとこやん
でもこのフレームは載ってないし、どういうことや
でもこのフレームは載ってないし、どういうことや
690ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 02:25:39.38ID:F45N3LVT691ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 05:20:25.36ID:X+SeZOtw692ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 08:35:37.38ID:AFPQdvNK ところでグストはドコのOEM作ってたの
693ツール・ド・名無しさん
2019/08/01(木) 08:41:09.44ID:/W5eqB0e GIOS
694ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 21:55:28.82ID:En+yf0o4 TEAM DISK 注文しました。身長171でLサイズです。
9/上旬納車に間に合いました。
9/上旬納車に間に合いました。
695ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:07:29.43ID:dfx/R7pj でかくね?
696ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:12:28.13ID:wJeCUtcF 良いねーやっぱり1ヵ月ってところか
ちなみにDISCね
ちなみにDISCね
697ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:14:53.84ID:wJeCUtcF698ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:35:02.32ID:En+yf0o4 TEAM DISK 注文しました。身長171でLサイズです。
9/上旬納車に間に合いました。
9/上旬納車に間に合いました。
699ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:37:55.83ID:En+yf0o4 >698
すんません送信ミスです
すんません送信ミスです
700ツール・ド・名無しさん
2019/08/02(金) 22:58:33.13ID:aFyxmafT >>694
おめ!良い色買ったな!
おめ!良い色買ったな!
701ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 00:13:12.02ID:j9Ob+t1E702ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 02:45:41.36ID:x8nwy7Da 173でSのわい、何も言えず
703ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 08:41:48.75ID:zcRwAX6W704ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 09:28:38.38ID:avxXCcTc 前傾姿勢とったとき顔とステムの中心が揃ったサイズが一番美しく感じる
705ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 10:30:49.32ID:x8nwy7Da >>703
買う前に跨がせてもらってぴったりだったんだよ
買う前に跨がせてもらってぴったりだったんだよ
706ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 10:32:58.38ID:fesMYbRG >>705
duroじゃなくて?
duroじゃなくて?
707ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 12:16:36.52ID:3u2VmN3A 180センチのワイ、XLでピタリ。在庫処分押し付けられたのか?
708ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 14:06:44.24ID:djMN9FgP709ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 14:10:53.97ID:djMN9FgP TEAMとDUROではワンサイズ違うな174だと
710ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 14:41:55.66ID:Pqb0netB 二つのサイズに適応する場合は小さめのサイズの方がいいのかな
711ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 15:37:48.19ID:avxXCcTc 小さすぎると前荷重になってしまうが
大きすぎるとそれはそれでよろしくない。
やっぱりきっちり測ってもらってジオメトリながめるのが大事だよね。
僕は過去にバイオレーサー5000で出してもらった数値からコラムスペーサーの厚さも含め見た目重視
大きすぎるとそれはそれでよろしくない。
やっぱりきっちり測ってもらってジオメトリながめるのが大事だよね。
僕は過去にバイオレーサー5000で出してもらった数値からコラムスペーサーの厚さも含め見た目重視
712ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 21:59:42.50ID:1AvDJVry 171でDUROのLだけで全然問題なし
713ツール・ド・名無しさん
2019/08/03(土) 23:18:26.50ID:zcRwAX6W 胴長とか腕長、柔軟性でも適正サイズ買ってくるもんね
推奨サイズってのはあくまでも目安って感じだから難しい
因みにワイは170cmだけどTeamのMサイズ乗ってる
小さくね?って言われたけど、しっくりきてて乗りやすいです
Lサイズにも試乗したけど、Mサイズの方が丁度良かったです
でも、試乗会に同行したツレは身長同じなのにLサイズがしっくりくると言ってたなー
推奨サイズってのはあくまでも目安って感じだから難しい
因みにワイは170cmだけどTeamのMサイズ乗ってる
小さくね?って言われたけど、しっくりきてて乗りやすいです
Lサイズにも試乗したけど、Mサイズの方が丁度良かったです
でも、試乗会に同行したツレは身長同じなのにLサイズがしっくりくると言ってたなー
714ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 00:57:19.63ID:jNoCP6pj teamはLくらいにしないとシートチューブ低すぎて見た目悪くないか?
715ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 12:04:11.79ID:5bX1vn2g 見た目を気にして乗りにくい状態のバイクに乗るほうが余程辛いと思う
716ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 16:57:15.59ID:gmg9NJig 見た目ってよりteamはフレーム小さいじゃん
717ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 20:23:33.23ID:g7kzDkas 迷ったら小さい方は間違えではないけど、初心者は落差の小さくなる大きい方も楽に走れるっていう意味では間違いではないよ。
初心者がよくショップに大きいの買わされたとかいうクレーム見るけど、プロから見たらそれが初心者にとってのベストポジションであることは多いよ。
初心者がよくショップに大きいの買わされたとかいうクレーム見るけど、プロから見たらそれが初心者にとってのベストポジションであることは多いよ。
718ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 21:32:36.67ID:7RLOpCJV プロの視点
719ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 22:09:08.11ID:9EPUSJAi 流石にレーサーを買っといて前傾が…とか言うなら、最初からエンデュランスロード買おうなとしか言えんわ
720ツール・ド・名無しさん
2019/08/04(日) 22:10:42.04ID:g7kzDkas 細かく言えば体の硬さ骨盤の使い方
手足の長さもね
フィッティングしても最後はその人のフィーリングもかなり重要
手足の長さもね
フィッティングしても最後はその人のフィーリングもかなり重要
721ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 00:25:10.65ID:lF2hPdeU プロの視点w
722ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 15:40:02.83ID:19Bwh1kB >>721
何が面白い?
何が面白い?
723ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 22:44:08.08ID:46EFbWWm GUSTOのDUROとスペシャのルーベって、どっちが乗り心地がいい?
724ツール・ド・名無しさん
2019/08/05(月) 23:21:08.71ID:SxW2NloU ドマーネ
725ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 00:21:53.53ID:ie5PfhFO 乗り手の感覚次第ですね
726ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 08:25:28.14ID:LrLf1fj0 >>723
プロから見たらDUROだね。
プロから見たらDUROだね。
727ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 13:54:18.89ID:4CgSq5cG >>723
普通に考えりゃルーベだろう
普通に考えりゃルーベだろう
728ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 15:19:33.38ID:z07yCJCW Gusto乗りはカーボンって呼ぶのやめて、カルボネスっていうことにしない?
カルボネスサドル
カルボネスハンドル
カッコ良すぎわろたww
カルボネスサドル
カルボネスハンドル
カッコ良すぎわろたww
729ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 16:54:49.52ID:qiOUCmIa あーつまんね
730ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 18:55:46.38ID:NiApDydk 最近ここで面白くないこと言ってるやつ同一人物じゃね
731ツール・ド・名無しさん
2019/08/06(火) 21:46:45.00ID:xTQ/+CKN TEAMのスローピングってクロスバイクみたいだよね
結構気になるけどどうしてもそのイメージが。。。実物は良いんだけどね
DUROは写真はかっこいいけど実物なんか微妙
結構気になるけどどうしてもそのイメージが。。。実物は良いんだけどね
DUROは写真はかっこいいけど実物なんか微妙
732ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 02:15:29.87ID:VwLYJL8k >>614
それは無理ですね
それは無理ですね
733ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 02:21:48.00ID:SZUY5BuS >>732
おっそ^_^
おっそ^_^
734ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 22:56:58.86ID:kXBYCYpG デュラエースとか必要?
デュラエースつけて軽くなっても速くなんねーぞ
自己満でしかない
まあロードバイクとはそう言うものだが
デュラエースつけて軽くなっても速くなんねーぞ
自己満でしかない
まあロードバイクとはそう言うものだが
735ツール・ド・名無しさん
2019/08/07(水) 23:48:06.94ID:ThskHitV 車やバイクのドレスアップやカスタマイズ()と同じやぞ
何を今更
何を今更
736ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 01:12:15.88ID:ldKzO385 流石にスレチ
737ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 01:33:30.44ID:PSr5wStY デュラまではいらないけど電動アルテグラの完成車はいつか発売して欲しい
738ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 06:45:16.81ID:HRwRecBv デュロとチーム乗り比べたけどそこまで違いわからなかったなー
若干微振動が少ないデュロと若干力のロスが少なく感じるチームって感じ
スピード乗っちゃえば変わんないし、どちらも無難にまとまってるってイメージだった
もう少し軽ければ違いがはっきり出そうだなとも思った
若干微振動が少ないデュロと若干力のロスが少なく感じるチームって感じ
スピード乗っちゃえば変わんないし、どちらも無難にまとまってるってイメージだった
もう少し軽ければ違いがはっきり出そうだなとも思った
739ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 12:38:45.37ID:7hhAooPy740ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 14:02:31.83ID:tQz1uXyz 8/1にTeam DISC納車しまして合計200kmほど走りました。クロスから乗り換えです。
長くなりますがすいません
加速性能が物凄く向かい風を切り裂いて先に進みます。クロスで心が折れそうになっていた向かい風に全くストレスを感じません。めちゃくちゃ驚きました。ロードだから凄いのかGustoが凄いのか分からないのが残念です泣
登り坂でも加速していくのには驚きました。
それとフレームの反応性も凄いです。軽い力で進み出します。踏めばフレーム全体が力を受け止め全てを動力に変えてくれます。
初スプリントした瞬間は非常に爽快でしたが、同時にフレームが自分の力を思いっきり吸収してきてる様な錯覚に陥りました(⌒-⌒; )
試乗は一切できませんでしたが性格上TEAMを買って大正解だったと思います。Team DUROの美しいフレームには魅了されましたが、TEAMのフレームはまさに機能美であると思います。
長くなりますがすいません
加速性能が物凄く向かい風を切り裂いて先に進みます。クロスで心が折れそうになっていた向かい風に全くストレスを感じません。めちゃくちゃ驚きました。ロードだから凄いのかGustoが凄いのか分からないのが残念です泣
登り坂でも加速していくのには驚きました。
それとフレームの反応性も凄いです。軽い力で進み出します。踏めばフレーム全体が力を受け止め全てを動力に変えてくれます。
初スプリントした瞬間は非常に爽快でしたが、同時にフレームが自分の力を思いっきり吸収してきてる様な錯覚に陥りました(⌒-⌒; )
試乗は一切できませんでしたが性格上TEAMを買って大正解だったと思います。Team DUROの美しいフレームには魅了されましたが、TEAMのフレームはまさに機能美であると思います。
741ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 17:49:57.15ID:HRwRecBv みんなすごいねー
150キロ走った後に試乗したからかな
参考にします
150キロ走った後に試乗したからかな
参考にします
742ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:13:36.21ID:t+XlLa1p GUSUTOに似合うホイールって何だろう?
743ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 22:27:14.00ID:q3M3GUZ+744ツール・ド・名無しさん
2019/08/08(木) 23:03:48.01ID:swa51Dpc745ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 13:46:14.59ID:hP9srgJD >>744
740ではないけど
安心感はあるけれど、どれぐらいの下りのはなし?数百メートルの下りならリムで十分
長い下りはやっぱり油圧のが楽だよね
だけど軽さやメンテナンス出先でのトラブルを考えたらリムって気楽で良い
740ではないけど
安心感はあるけれど、どれぐらいの下りのはなし?数百メートルの下りならリムで十分
長い下りはやっぱり油圧のが楽だよね
だけど軽さやメンテナンス出先でのトラブルを考えたらリムって気楽で良い
746ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 22:42:56.71ID:rSC6QQwC ディスク化の為に30-40万のフレームセットで新たに組もうと思ったがgusto知ってしまうとフレームセット買うのがバカらしくなってしまう
747ツール・ド・名無しさん
2019/08/09(金) 23:08:56.44ID:qAR8zQjJ748ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 14:33:10.15ID:yI5/ijv2 カーボンバイクに乗りたいのがメインならGUSTOでいいと思う
エアロとか振動吸収性とかを求めるなら他のメーカーのフラッグシップの方が先を行っている
エアロとか振動吸収性とかを求めるなら他のメーカーのフラッグシップの方が先を行っている
749ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 16:28:26.27ID:rIrfZI8X レジェンドを6.8キロまで軽くするのって何を変えればいいの?
750ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 16:47:48.94ID:yI5/ijv2 >>749
フレーム
フレーム
751ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 16:57:15.53ID:pxY2crgK752ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 17:14:40.32ID:yI5/ijv2 GUSTOのフレームで6.8kgはかなり難しいと思う
他のメーカーのミドルグレード買うぐらいのお金注ぎ込まないと無理そう
他のメーカーのミドルグレード買うぐらいのお金注ぎ込まないと無理そう
753ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 17:21:27.09ID:z8ARC48p 軽くするデメリットってある?
754ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 17:23:13.05ID:Y3a/TW6b 財布が軽くなる
755ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 17:32:47.41ID:yI5/ijv2 バランス変わるから乗り方変えなきゃいけなくなる
756ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 18:01:08.35ID:hehb8spH duroかrcrか迷ってる僕にアドバイス。
757ツール・ド・名無しさん
2019/08/10(土) 19:22:30.23ID:pxY2crgK758ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 04:09:11.62ID:Nzk5r/ZU 爆笑
759ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 09:23:25.12ID:3Ox7aOkI 爆笑の理由がよくわからないけど。
自分も人の意見で選ぶより見た目で選ぶの大事だと思うけどな
強いて言うならロングライドしたいならDUROかなって思いますが。
自分も人の意見で選ぶより見た目で選ぶの大事だと思うけどな
強いて言うならロングライドしたいならDUROかなって思いますが。
760ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 09:29:36.74ID:Nzk5r/ZU うんうん^_^
761ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 22:02:56.87ID:5cJr2ec0 DUROのハンドル、ステム、シートポストを軽量化しようと思うんだけど
2万円でどれ位軽量化出来そう?
2万円でどれ位軽量化出来そう?
762ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 22:58:57.86ID:ExajLZr8 >>761
中華カーボンならかなりいけるね
中華カーボンならかなりいけるね
763ツール・ド・名無しさん
2019/08/12(月) 23:40:11.94ID:Xa/8kVod 中華ーボンは嫌だなあ
764ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 03:15:08.97ID:UcgFyvca もう1万足して3万あればTNIで揃えるならそれなりに軽量化できそう
765ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 10:32:48.01ID:JAAhBm+2 >>764
何g位軽くできるの?
何g位軽くできるの?
766ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 12:37:19.69ID:OmCv3F5S 中華カーボンフレーム乗ってて中華カーボン嫌ってどういうこっちゃ
自分の中で値段とか耐久性とかで納得行くあたりのパーツで前に比較したけど、いいとこ4,500gてとこじゃないかな
突き詰めればもっと行くだろうけど
自分の中で値段とか耐久性とかで納得行くあたりのパーツで前に比較したけど、いいとこ4,500gてとこじゃないかな
突き詰めればもっと行くだろうけど
767ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 12:40:55.86ID:D0cPBEgl GUSTO って中国製なの?
768ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 17:14:25.06ID:bKnmRVml 4,500g!?
すごいやん!
すごいやん!
769ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 17:24:17.64ID:QOr0abiT 4.5kg…
770ツール・ド・名無しさん
2019/08/13(火) 22:34:48.83ID:JWfc56xh DISCけっこう重いけど本当に来年コンチチームのLGSはDISCモデル使うのかな?
最近はDURO使う人増えたし
最近はDURO使う人増えたし
771ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 11:51:20.12ID:m6hoRaoE いやいやステムハンドルシートポストで500gも軽くしたら剛性もクソもないペラペラなのしか残らんぞ
TNIのものと交換して200〜250gくらいは軽量化できるんじゃないかな?
軽量化の費用対効果はサドルの方が大きいそうだが...
TNIのものと交換して200〜250gくらいは軽量化できるんじゃないかな?
軽量化の費用対効果はサドルの方が大きいそうだが...
772ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 12:36:13.71ID:mFDTiJb1 TNIのアルミは案外馬鹿にならんっていうな、ポジション出す試し的な意味でもおすすめ
773ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 12:39:42.07ID:TEc4Cfgr あれはひとつのマイルストーンだな
774ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 13:01:05.50ID:Af6t39vC とりあえずカーボンロードが安く欲しい→GUSTO
とりあえずバイクを安く軽量化したい→TNI
この組み合わせ多そう
べつに良いと思うけど
とりあえずバイクを安く軽量化したい→TNI
この組み合わせ多そう
べつに良いと思うけど
775ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 16:58:07.41ID:XeuEYXkF776ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 21:36:28.44ID:Iphed0sR 一定以上の付加価値がつけられた場所で原産地って決まらなかったっけ
でもグストはいいのか悪いのか知らんが仕入れたものにそこまで付加価値(≒値段)をつけてないのかな
でもグストはいいのか悪いのか知らんが仕入れたものにそこまで付加価値(≒値段)をつけてないのかな
777ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 06:51:36.31ID:3e3t5gr/ フリマサイトにずっと出品されてるDUROだれか買ってやれよ
778ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 08:27:12.03ID:RTMg4c97 今見た
ラクマだと20万切ってるし安くね?
レー3はいてるし
ラクマだと20万切ってるし安くね?
レー3はいてるし
779ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 12:31:07.68ID:Ufp7zHe9 105組だから高いわ
TLだとしても買い手が着くかどうか
TLだとしても買い手が着くかどうか
780ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 12:39:30.84ID:pFYkJ279 そうか?
ブレーキアルテグラだし、純粋に同じ改造したらホイールwiggleで買っても合わせて26万ぐらいするし、カーボンホイールと違って扱いやすくて良いと思うけど
ブレーキアルテグラだし、純粋に同じ改造したらホイールwiggleで買っても合わせて26万ぐらいするし、カーボンホイールと違って扱いやすくて良いと思うけど
781ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 15:15:03.44ID:gFw6p/Wu お?出品者かな?
782ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 15:36:49.20ID:RTMg4c97 tl持ってるからいらないけど、レーシングル3履かせた仕様とか、duroと相性良さそうだ
783ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 16:49:58.48ID:5KFAHced カーボンホイールって扱いにくいのか?
784ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 17:01:48.67ID:pFYkJ279 雨の日止まらん
砂利噛むとリムにめちゃ傷つく
最悪リム打ちパンクの時に割れる
砂利噛むとリムにめちゃ傷つく
最悪リム打ちパンクの時に割れる
785ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 17:38:04.93ID:B0iW5FDX お得かと言われたらお得じゃないと感じるから誰も手を出さないんだがな
カーボンリムは言うほど神経質になる必要はない
雨の日は制動距離を長くとればいいし、砂利が噛んだらアルミリムでも傷はつく
リム打ちで割れるなんて空気圧管理ができてないか、もし衝撃だけでそうなるならアルミリムでもタダじゃ済まない
ネガキャンに騙されちゃいかんよ
まぁカーボンホイール持ってるならアルミホイールもひとつくらい持ってるでしょ
使い分ければいいだけ
カーボンリムは言うほど神経質になる必要はない
雨の日は制動距離を長くとればいいし、砂利が噛んだらアルミリムでも傷はつく
リム打ちで割れるなんて空気圧管理ができてないか、もし衝撃だけでそうなるならアルミリムでもタダじゃ済まない
ネガキャンに騙されちゃいかんよ
まぁカーボンホイール持ってるならアルミホイールもひとつくらい持ってるでしょ
使い分ければいいだけ
786ツール・ド・名無しさん
2019/08/17(土) 19:05:09.68ID:szNZJqcO まー15万だな。
787ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 02:06:51.58ID:QElfLB43 画像見た感じフレームサイズ大きんだよな身長180くらいは無いと厳しいでしょ
788ツール・ド・名無しさん
2019/08/18(日) 20:08:22.30ID:Gi1U5tQt 説明文にもそれっぽいこと書いてあるし。180前後からってところじゃない?
789ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 22:53:23.36ID:bljMclUu TLはDI2対応でDUROは非対応なんですよね?
何がどう違うんですか?
対応だと何か増えたり変わったりするんですか?教えてください。
何がどう違うんですか?
対応だと何か増えたり変わったりするんですか?教えてください。
790ツール・ド・名無しさん
2019/08/19(月) 23:19:06.18ID:3yERdBL4 平たく言えば、DI2対応フレームはフレーム内にケーブルやバッテリーを内装して配線できる構造になってる
ケーブル、バッテリーを全て外装にするつもりならDUROでもDI2化はできる
ケーブル、バッテリーを全て外装にするつもりならDUROでもDI2化はできる
791ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 01:52:28.92ID:+MpvSoUq ほう
792ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 04:23:04.10ID:So7e6wHI793ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 05:05:13.14ID:moFPM2JP794ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 08:25:40.96ID:4Z5ZRyIn チーム供給機材はアルテグラかフォースからの選択って聞いたことあるね
795ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 16:49:07.31ID:+MpvSoUq デュラエースじゃないんだ
796ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 20:36:25.06ID:moFPM2JP 金ないんだね
それだとTLは本当にプロ仕様のまんまじゃん
それだとTLは本当にプロ仕様のまんまじゃん
797ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 21:08:34.89ID:iUyUcZP1 供給品以外は自腹で交換?
雨やんはスラム使ってたよね?
雨やんはスラム使ってたよね?
798ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 21:25:51.39ID:3HUVMH4Q そういえば荒北仮面の動画でTLのリム出てたけど、ペダル付きで7.7kgって結構あるなーって思った。
XLかな?チューブラーでそれだったらクリンチャーモデルは8kgぐらい?
XLかな?チューブラーでそれだったらクリンチャーモデルは8kgぐらい?
799ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 21:27:51.08ID:So7e6wHI800ツール・ド・名無しさん
2019/08/20(火) 22:11:45.48ID:7u/xGmf6 雨澤君のは普通の供給機材でしょ
コンポもフルForceだったはず
コンポもフルForceだったはず
801ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 01:56:48.85ID:16POcZAd グスト買ってる人って安いから買ってるん?
余裕があれば絶対他の買うんでしょ?
余裕があれば絶対他の買うんでしょ?
802ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 02:01:37.79ID:zjx0+sfO だといっすね^_^
803ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 05:08:24.62ID:XPQYiK4J804ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 05:42:33.63ID:ibbku7Ae 値段が安いからそう言うイメージにはなるよねー
ヒエラルキーがあるなら最下層かなみたいな
でも他社のミドルグレードに50万出すならGUSTO買うわ
ってか買ったし。スペックもカラーも満足
ヒエラルキーがあるなら最下層かなみたいな
でも他社のミドルグレードに50万出すならGUSTO買うわ
ってか買ったし。スペックもカラーも満足
805ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 07:56:27.43ID:YdIPQiC5 最近グストでロード乗り始めた友達二人いるけど、やっぱり廉価な値段で始められるからって理由もあるよ。
コンポのグレードで考えればかなりお買い得感があるし、かと言ってメジャーでもないからパッと見で値段が安いのが分からないしね。
でもちゃんとしたロードと乗り比べるとやっぱりアレなんだけどね。
コンポのグレードで考えればかなりお買い得感があるし、かと言ってメジャーでもないからパッと見で値段が安いのが分からないしね。
でもちゃんとしたロードと乗り比べるとやっぱりアレなんだけどね。
806ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 10:48:45.35ID:a0m4mHt5 でも例えばコンポが電動よかデュラに変わってて、ハンドルやサドルとかも全て交換してあって、純正とは違うカーボンホイールとか使ってたら、要はフレーム以外は全て社外品だったらそれは安いから買ってるとかではないよね
見たことないけど
見たことないけど
807ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 12:52:32.06ID:OSL62SIn 俺が買った店だとフレーム以外全部変えてる人は結構いるね
俺はTLのホイールも気に入ったのでそこも残してるけど
俺はTLのホイールも気に入ったのでそこも残してるけど
808ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 20:17:02.63ID:e3nGnjb/ 去年DURO買ったけど最初から付いてるので残ってるのステムくらいしか無いな
809ツール・ド・名無しさん
2019/08/21(水) 23:14:22.52ID:Y9a790s4 誰がどんな理由でどんなものを買おうとその人の自由である
810ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 00:09:43.11ID:LDM0uIHJ 人の機材を値段で見下す奴で速い奴見たことねーわw
811ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 01:02:16.22ID:0L3C+mqx 速い奴には相手にもされねえもんな
812ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 02:39:55.55ID:Sg8ca2wI ^_^
813ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 05:45:00.70ID:/wvoNGSx >>808
フレームどうした
フレームどうした
814ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 05:46:12.62ID:/wvoNGSx 実際速い人っていちいち相手のバイク見てマウント取らない
815ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 08:21:33.31ID:a3jShULW お金はある
でもレースとか出るわけじゃないし、GUSTOで良いかなってなった
でもGUSTO乗ってますって言った時の周りの反応はなんか微妙
それが嫌
でもレースとか出るわけじゃないし、GUSTOで良いかなってなった
でもGUSTO乗ってますって言った時の周りの反応はなんか微妙
それが嫌
816ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 08:29:11.24ID:/gzAeHcD >>815
お前自身が、GUSTOでいいや、って程度なんだからそりゃ周りもそうだろうよ
お前自身が、GUSTOでいいや、って程度なんだからそりゃ周りもそうだろうよ
817ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 09:31:08.02ID:a3jShULW >>816
なるほど納得
なるほど納得
818ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 12:55:38.25ID:i9zZt3NJ うおーすげええみたいな反応が欲しかったのなら、デローザのチタンバイクとか増車しようぜ
819ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 15:47:14.55ID:a3jShULW いやーそう言うわけじゃないけど
キワモノ扱い感があったんですよ。
キワモノ扱い感があったんですよ。
820ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 16:00:01.90ID:QYLVIkpA 自分で納得してないから劣等感があるだろうね
俺は色々乗り比べて選んだから外野から何を言われようが気にもならんが
俺は色々乗り比べて選んだから外野から何を言われようが気にもならんが
821ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 18:39:46.61ID:FI1gqoLy 乗ってると知らない人からもGUSTOどう?って聞かれるくらいなよに周囲にいる人間が総じてクソなんしゃないの
822ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 18:47:25.53ID:cLWQVoYd 貧脚がいかんのだ
自分に自信がないから道具のブランドに頼ろうとする
自分に自信がないから道具のブランドに頼ろうとする
823ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 20:37:25.81ID:djOmW+SE GUSTO乗りにそんな上級者いるか?
824ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 22:00:51.78ID:zLsWP63+ >>823
去年のタデイ・ポガチャルとか
去年のタデイ・ポガチャルとか
825ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 22:13:49.16ID:1Weh6+wm ボトルケージつけるのにトルク値確認しようと説明書見たのですがよくわかりませんでした
Bike Basketの項目の中がそのあたりで認識でいいでしょうか?
Bike Basketの項目の中がそのあたりで認識でいいでしょうか?
826ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 22:21:07.31ID:djOmW+SE827ツール・ド・名無しさん
2019/08/22(木) 23:24:36.44ID:LDM0uIHJ 男子エリートで走ってる人なら一人いるわ
828ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 01:41:27.25ID:K0n7giFK プロ除いて上級者ってどれくらいの走力を想定してるのやら
829ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 09:14:45.49ID:TmdgHLAP どうせ台湾ブランド乗ってるだけで若干見下されるんだよね。
そう言う奴を坂で追い抜くと気持ちよくてしょうがないわ。
逆に自分が遅くても、身の程相応で恥ずかしくないし。俺にはこれで良い。これが良い。
GUSTOも2013年のメリダみたいに世界のプロツアーに供給とか始めたらもっともっと人気出るかもね。値段も上がると思うけど
そう言う奴を坂で追い抜くと気持ちよくてしょうがないわ。
逆に自分が遅くても、身の程相応で恥ずかしくないし。俺にはこれで良い。これが良い。
GUSTOも2013年のメリダみたいに世界のプロツアーに供給とか始めたらもっともっと人気出るかもね。値段も上がると思うけど
830ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 10:18:08.56ID:dFOlFMHK でも今の自転車ってほとんど台湾とか中国で作られてるんでしょ?
有名ブランドとかのやつも
有名ブランドとかのやつも
831ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 13:46:13.85ID:OMf231fZ 台湾メーカー馬鹿にしだしたらロードバイクなんて乗れなくなるw
832ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 18:48:40.44ID:vVL6ZY0Q833ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 20:35:01.32ID:Xvx5fH7Z teamフレームよりヒルクライムや加速性能が高いフレームてなに?
834ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 20:47:50.91ID:7BpkvCsS835ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 21:50:16.71ID:pCCE76H/ ただしGUSTOより安く
836ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 21:52:01.69ID:CNQmEFdp 無理では?
キャニオンでもないでしょ
キャニオンでもないでしょ
837ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 22:12:50.87ID:7BpkvCsS 絶対ないでしょ
838ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 22:17:42.91ID:Psm8PYnJ 「え!!同じ値段で軽くて硬いハイエンドフレームを!?」
839ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 22:20:42.23ID:TmdgHLAP 今TEAMDISC乗ってて、その前はDISCより軽いモデルに乗っていた人に質問
どうDISCの重さってやっぱりヒルクライムでは感じる?
平坦ではそこまでなきがしそうだけど
どうDISCの重さってやっぱりヒルクライムでは感じる?
平坦ではそこまでなきがしそうだけど
840ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 22:54:45.86ID:Xvx5fH7Z841ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 22:57:55.49ID:LoDHBEpo フロントフォークのTeamGUSTOのロゴなんですが、なんでaだけ小文字なんですか?
842ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 23:02:12.31ID:Xvx5fH7Z いや選択肢ありすぎや
自分で思った
グストの良さは無駄のなさなんや、、
自分で思った
グストの良さは無駄のなさなんや、、
843ツール・ド・名無しさん
2019/08/23(金) 23:28:47.00ID:7BpkvCsS844ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 00:22:19.33ID:VmbLIpgf >>838
できらぁ!
できらぁ!
845ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 16:34:42.64ID:f+SbNRwT duro 乗ってみた
レー3履いたやつ
自分のバイクは30-40万のフレームセットにカーボンホイール履かせたやつと比較
第一印象本当に800-1000を使ってるのかって言う感じで重い
重さからくるのかな?
加速性のはイマイチ
ただその先は伸びる足があれば、剛性はあるからどんどん伸びる。エアロほどでは無いけどね
乗り心地は良い。さすがと言う感じ
山はわからないが重いから、そんなに得意では無いかも。
初心者には十分
値段から考えたらすごく良い
他メーカーのミドルクラスよりは上
でも100万ぐらいするようなバイクと比べると当たり前だけど負ける
このまま軽く作れる技術があればめちゃ良いバイク
付属品を軽くしても、フレームの重さは隠せないかな
レー3履いたやつ
自分のバイクは30-40万のフレームセットにカーボンホイール履かせたやつと比較
第一印象本当に800-1000を使ってるのかって言う感じで重い
重さからくるのかな?
加速性のはイマイチ
ただその先は伸びる足があれば、剛性はあるからどんどん伸びる。エアロほどでは無いけどね
乗り心地は良い。さすがと言う感じ
山はわからないが重いから、そんなに得意では無いかも。
初心者には十分
値段から考えたらすごく良い
他メーカーのミドルクラスよりは上
でも100万ぐらいするようなバイクと比べると当たり前だけど負ける
このまま軽く作れる技術があればめちゃ良いバイク
付属品を軽くしても、フレームの重さは隠せないかな
846ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 20:36:00.87ID:g5bFiOI5 TLは軽いから今度そっち乗ってみて。でもポジション会ってないと速攻で足削られるよ
847ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 21:26:36.31ID:AeilEc9X >>845
やっぱりduroて乗り心地いいんですね
やっぱりduroて乗り心地いいんですね
848ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 22:58:58.59ID:f+SbNRwT >>846
実はTEAMも乗った事ある
けどインプレできるほど乗ってない
どちらも案外似ていて伸び感が良い
若干DUROが安定志向でTEAMが俊敏なクイック思考を感じた
やっぱりもう少し軽いといいなとはおもった
レース出るならTEAMだね
実はTEAMも乗った事ある
けどインプレできるほど乗ってない
どちらも案外似ていて伸び感が良い
若干DUROが安定志向でTEAMが俊敏なクイック思考を感じた
やっぱりもう少し軽いといいなとはおもった
レース出るならTEAMだね
849ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 22:59:58.89ID:f+SbNRwT850ツール・ド・名無しさん
2019/08/24(土) 23:00:02.31ID:Wiad5LpM 試乗はせめて三キロぐらいは乗りたいなぁ
851ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 06:44:23.80ID:EdL64W9R TL、DUROTL、DISCは結局実測何キロぐらい?
852ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 19:37:48.49ID:qKC3modv GUSTO Twitterから引用
「GUSTO」「DIZO」「ASTER」「TAOKAS」「TRIGON」の5つのブランドで開催いたします。もちろん詳細はお答え出来ませんが皆様がご存知の多くの有力ブランドはこの5社で作られております。まさにカーボンバイク業界を支えております。
そんな次世代を代表するオリジナルブランドを集めました
これはアタッキ社が作ってるって事?
「GUSTO」「DIZO」「ASTER」「TAOKAS」「TRIGON」の5つのブランドで開催いたします。もちろん詳細はお答え出来ませんが皆様がご存知の多くの有力ブランドはこの5社で作られております。まさにカーボンバイク業界を支えております。
そんな次世代を代表するオリジナルブランドを集めました
これはアタッキ社が作ってるって事?
853ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 21:13:27.64ID:0Hb7bCNn >>852
有名どころのOEMやってるATTAQUEとその他4社のオリジナルブランドを集めた展示会やるってことでしょ
有名どころのOEMやってるATTAQUEとその他4社のオリジナルブランドを集めた展示会やるってことでしょ
854ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 21:27:22.49ID:GyXX9YdO 近場でやるなら行きたいけど大阪は無理
855ツール・ド・名無しさん
2019/08/27(火) 22:28:31.94ID:6t+QSFLc DIZOは知らんかったわ
856ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 00:39:53.57ID:AEtJ34sF どこがどこのヤツ作ってんの?教えてエロい人
857ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 01:02:07.50ID:Ptfi1bj1 >>856
前にみた情報だと特定のメーカーが特定のメーカーのを作ってるわけじゃなく
あるメーカーの同じシリーズでも複数のOEM先があったりするみたいだったよ
その情報も信憑性があるかどうかわからないけどね
前にみた情報だと特定のメーカーが特定のメーカーのを作ってるわけじゃなく
あるメーカーの同じシリーズでも複数のOEM先があったりするみたいだったよ
その情報も信憑性があるかどうかわからないけどね
858ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 06:57:38.49ID:sJukVHzw 7月注文で9月納車待ちだったけどショップからモノが届いたと連絡あったぞ
9月待ち組はそろそろ納車案内来るぞ
9月待ち組はそろそろ納車案内来るぞ
859ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 08:05:07.01ID:+X/ZkIDj >>857
TRIGONはカナダgarneau
TRIGONはカナダgarneau
860ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 18:00:43.65ID:0p5wlNED ホイールの単品販売開始か
誰かインプレ聞かせて
誰かインプレ聞かせて
861ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 17:35:31.25ID:WWed01XQ 128000円税抜きなら、もう少し出してガイツーでボラワン買う
862ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 17:56:59.72ID:COO2R672 その価格ならインプレもたくさんあって信頼性の高そうな別メーカーのホイールにいくわな…
863ツール・ド・名無しさん
2019/09/01(日) 22:42:40.72ID:1o/6JJSd チューブラーは結局売らんのかね
864ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 10:19:47.09ID:EN9fa60y プロだとteamとteam duroのどちらの採用率が高いのだろうか。
teamがレース向けのはずだから多そうな気はするのだが、duroに乗ってる写真もあるんだよな。
teamがレース向けのはずだから多そうな気はするのだが、duroに乗ってる写真もあるんだよな。
865ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 10:27:49.98ID:mVdI2Jbv >>864
リュブリャナのベンジャミン・ヒルはduroメインだって
リュブリャナのベンジャミン・ヒルはduroメインだって
866ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 10:34:42.40ID:EN9fa60y867ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 19:28:00.94ID:11cKtVKq868ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 21:11:58.96ID:pl0RGqW9 黒金duri tlのフレームでレーゼロ履いたモデルって出てないよね?どこかのショップで、その組み合わせで売ってくれるところとかないのかな
869ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 21:12:22.32ID:pl0RGqW9 Duroね
870ツール・ド・名無しさん
2019/09/04(水) 23:38:33.32ID:twqozNPI ショップに相談してみたら?
フレームは基本同じものだし、他に注文する人とうまく折り合いがつけば売ってくれるかも
俺はteamのシルバーに黒金のTLホイールつけて売ってもらった(黒金の値段で
フレームは基本同じものだし、他に注文する人とうまく折り合いがつけば売ってくれるかも
俺はteamのシルバーに黒金のTLホイールつけて売ってもらった(黒金の値段で
871ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 14:33:44.20ID:mNF7IfQy 身長178cmだと、duroはLかXL?
872ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 14:56:00.47ID:mNF7IfQy873ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 14:59:03.50ID:mNF7IfQy ↑ LじゃなくてMだった。。。
874ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 15:26:01.89ID:IjciAzhJ Mはステム伸ばさないと無理でしょ
相当の腕が短いか短足じゃなきゃL
相当の腕が短いか短足じゃなきゃL
875ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 16:10:42.78ID:mNF7IfQy876ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 21:52:38.49ID:kgdYUUSB877ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 22:16:07.36ID:BT/pd8no ヒルクラは体起きてる方が絶対速いけど、平坦だと40km/h以上で逃げてるときは伏せてないとなあ
というわけで上ハンポジで体が起きる範囲で、落差はある方が良いというのに1票
というわけで上ハンポジで体が起きる範囲で、落差はある方が良いというのに1票
878ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 22:21:44.98ID:mNF7IfQy >>876
すまん。書き込んだときはジオメトリ表が見つからなかったから。。。
前傾きついのが好みの人はそんなに珍しいわけじゃないと思うぞ。
わかりやすいメリットは低い姿勢をとりやすいし、踏み込みやすくもなる。
もっとも、エンデューロモデルじゃ設計思想からアップライトにすべき、
というのも確かだが、今までのと大きくポジションが変わるのも少し嫌なので。
すまん。書き込んだときはジオメトリ表が見つからなかったから。。。
前傾きついのが好みの人はそんなに珍しいわけじゃないと思うぞ。
わかりやすいメリットは低い姿勢をとりやすいし、踏み込みやすくもなる。
もっとも、エンデューロモデルじゃ設計思想からアップライトにすべき、
というのも確かだが、今までのと大きくポジションが変わるのも少し嫌なので。
879ツール・ド・名無しさん
2019/09/05(木) 22:21:45.63ID:mNF7IfQy >>876
すまん。書き込んだときはジオメトリ表が見つからなかったから。。。
前傾きついのが好みの人はそんなに珍しいわけじゃないと思うぞ。
わかりやすいメリットは低い姿勢をとりやすいし、踏み込みやすくもなる。
もっとも、エンデューロモデルじゃ設計思想からアップライトにすべき、
というのも確かだが、今までのと大きくポジションが変わるのも少し嫌なので。
すまん。書き込んだときはジオメトリ表が見つからなかったから。。。
前傾きついのが好みの人はそんなに珍しいわけじゃないと思うぞ。
わかりやすいメリットは低い姿勢をとりやすいし、踏み込みやすくもなる。
もっとも、エンデューロモデルじゃ設計思想からアップライトにすべき、
というのも確かだが、今までのと大きくポジションが変わるのも少し嫌なので。
880ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 06:42:51.72ID:tJjUQk5R >>879
落差がどれぐらいで、体の柔らかさとか筋肉量とか分からないからなんとも言えないけど、日本のプロ実業団レベルでも落差は10cmプラスαってところなので参考に
落差がどれぐらいで、体の柔らかさとか筋肉量とか分からないからなんとも言えないけど、日本のプロ実業団レベルでも落差は10cmプラスαってところなので参考に
881ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 12:19:53.76ID:0OtAkyo8 TLはビッチングが酷くて下りが怖い
882ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 17:05:36.36ID:tJjUQk5R ビッチングって何
聞いたことない
聞いたことない
883ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 17:14:37.30ID:iw8oZwNI アレだ、自分に都合のいい場所の岩を削ったりするやつ
884ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 17:20:34.59ID:JQhm3KK+ ピッチングの打ち間違いだろ。縦揺れのこと。
885ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:10:36.98ID:tJjUQk5R ビッチは無いわw
しかもピッチングはふわふわした揺れに対して使う言葉だからハーシュネスじゃね
まあそもそもロードバイクに車に使うような単語使って話すやつみたことないけど
しかもピッチングはふわふわした揺れに対して使う言葉だからハーシュネスじゃね
まあそもそもロードバイクに車に使うような単語使って話すやつみたことないけど
886ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:11:19.03ID:BEry/eeb マジレスするとコンクリートを打ち継ぎするときの下処理な
887ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:12:10.78ID:JQhm3KK+ そもそも、下りなら縦揺れよりも直進安定性のほうが気になるけどね。
888ツール・ド・名無しさん
2019/09/06(金) 18:32:07.29ID:5noniiw3 ロードバイクでもピッチは大事だよ。ピッチが違うのに無理やり入れたらネジ山潰れちゃう
889ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:22:46.83ID:IcEXXxo5 DUROの赤が欲しいけどアルテ+レーゼロのモデルがなぜかシルバーしかない…
フレーム変わらないならフレーム+コンポ+ホイールでセミオーダーセットで買えるようにしてほしい…
フレーム変わらないならフレーム+コンポ+ホイールでセミオーダーセットで買えるようにしてほしい…
890ツール・ド・名無しさん
2019/09/09(月) 21:43:42.38ID:cUCOav79 たたた確かにいいい、、
891ツール・ド・名無しさん
2019/09/10(火) 17:34:14.65ID:YBn54A4E 商売とはそういうもんです
892ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 01:20:19.16ID:+0Ug+ez3 >>891
IQめにゃくちゃ高え、、
IQめにゃくちゃ高え、、
893ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 01:31:24.79ID:Br+XP5nD 自動車のメーカーオプションも欲しいの付けようとしたら勝手にアルミホイールが付いてきて一気に値上がりしたりするからなぁ
894ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 05:42:20.50ID:cA+CnCEr895ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 10:50:31.02ID:+0Ug+ez3 和平
896ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 12:30:10.62ID:1Rff+uHr (分かったような顔でニヤリとしているが、実は何の話か全然分かってないぼく)
897ツール・ド・名無しさん
2019/09/11(水) 13:27:33.14ID:gr4x4ODr (その横で同じく頷く俺)
898ツール・ド・名無しさん
2019/09/12(木) 04:06:58.11ID:5uV01X00 DURO SPORTSにノバテックジェットフライ履かせるのもええな
899ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 09:58:48.49ID:CS++3qu0 team乗ってる自分
身長ないからシートポスト出てても楽さがない俺可愛そう
身長ないからシートポスト出てても楽さがない俺可愛そう
900ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 12:16:12.15ID:k12JqjI5 天地返しのステムに丸ハンや!
901ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 21:46:16.22ID:zYHrfGcd DURO TLが納車されたのでカーボンクリンチャーホイールを計ってみた
F760g R960g 計1720g
クイック無しリムテープあり
思ったより重い
F760g R960g 計1720g
クイック無しリムテープあり
思ったより重い
902ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 22:42:04.60ID:YgX7cs9a サンクスフォーエブリデイ
903ツール・ド・名無しさん
2019/09/16(月) 23:43:56.72ID:lBIoS4xA DUROのリアのフレームとタイヤのクリアランスあまり無い(3mmくらい?)ように思えるんだけどこんなもんなの?
ホイール:フルクラム クアトロ
タイヤ:コンチネンタル グランプリ4000S2 25c
ホイール:フルクラム クアトロ
タイヤ:コンチネンタル グランプリ4000S2 25c
904ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 01:31:55.26ID:I01mFo0f DUROの出品見つけた。赤は色がいいからほしいがサイズが合わん。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r348603610
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r348603610
905ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 11:42:22.48ID:0otjZD6S906ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 12:25:18.28ID:GWqLTzBi >>904
評価見ると、意図的に傷・破損・汚れを隠して出品してる節があるから、中古でカーボンフレームはちょっと怖いね
評価見ると、意図的に傷・破損・汚れを隠して出品してる節があるから、中古でカーボンフレームはちょっと怖いね
907ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 17:49:06.62ID:F8Lox4Vz908ツール・ド・名無しさん
2019/09/17(火) 19:56:15.31ID:ZawExBaZ909ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 10:58:25.23ID:fCO/6bub >>904
譲渡証明書の発行が出来ないと答えているから盗難車の疑いも
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r348603610#modQstnList
譲渡証明書の発行が出来ないと答えているから盗難車の疑いも
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r348603610#modQstnList
910ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 12:22:50.96ID:Ic5gXdru 今年も宇都宮でアタ吉くんが注目されるのかな?
個人的には雨澤に頑張ってもらいたいが…
個人的には雨澤に頑張ってもらいたいが…
911ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 15:01:08.79ID:iWcEQM5m >>909
盗難車のバラ売りだな
盗難車のバラ売りだな
912ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 15:27:01.43ID:nutHETX6 タイトルも検索妨害でひどいなこれ
913ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 15:42:15.04ID:10zlFnQs 走行距離10Km以下のレーゼロが転倒による傷あってて草
914ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 18:49:33.33ID:iWcEQM5m こいつシートポストとかも出品してるな?あとはメルカリでバラ売りか。
915ツール・ド・名無しさん
2019/09/18(水) 22:35:55.42ID:gYLM69MT これ買うやつ怖くないのかな
俺絶対無理。
中古が無理じゃなくてこいつが信頼できない
俺絶対無理。
中古が無理じゃなくてこいつが信頼できない
916ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 11:51:47.78ID:xxN8cBVT 車から見える右サイドが黒いから夜乗ってて怖いと思ったら台湾右側通行かい泣
絵が浮き出るLEDホイールつけるしかねえのかよ、、
絵が浮き出るLEDホイールつけるしかねえのかよ、、
917ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 12:20:21.66ID:XJ0wKfXI カーボンクリンチャー ホイール1700gぐらいらしいよ
おも〜い
値段なり
おも〜い
値段なり
918ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 22:51:44.06ID:KJ0To0aR バイクも重い、ホイールも重い
コスパはこの上ないけど、戦闘力はまだまだかな。
これ以上は値段とのせめぎ合いかな。本当にフルでT800T1000使ってたらこんな値段じゃ絶対無理だもん。
いい意味で伸び代はあると言っておこうか
コスパはこの上ないけど、戦闘力はまだまだかな。
これ以上は値段とのせめぎ合いかな。本当にフルでT800T1000使ってたらこんな値段じゃ絶対無理だもん。
いい意味で伸び代はあると言っておこうか
919ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 00:42:37.23ID:vPeli9ri カタログばっかみてないで走ろうな
920ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 00:44:56.29ID:kp6tuJ8f 走らんやつ多すぎてワロタ、、
921ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 00:56:50.74ID:laVZYDFx Twitterだとそこそこ走ってる人いるのに
922ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 10:36:09.50ID:gsWxS/6j そもそもチャリ持ってなさそう
923ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 12:51:54.20ID:NJwZ8zBn 別に悪いわけじゃないし、良いバイクだけど上には上がある。
918の言ってることはあながち間違いではないけど、本人が気に入れば良いんじゃない
個人的にも他メーカーのT800以上のバイクってもっと加速が軽いんだよね
918の言ってることはあながち間違いではないけど、本人が気に入れば良いんじゃない
個人的にも他メーカーのT800以上のバイクってもっと加速が軽いんだよね
924ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 13:20:31.19ID:K3TvtRHQ >>923
バイク持ってなさそう
バイク持ってなさそう
925ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 14:25:08.56ID:NJwZ8zBn926ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 14:36:38.20ID:kp6tuJ8f イイハナシダナー
927ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 10:50:22.91ID:CNbDKVw4 ヤフオクのDURO売れたみたい
7万か ホシカッタナ サイズがあえば
7万か ホシカッタナ サイズがあえば
928ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 13:46:24.25ID:37ePq2he インスタDUROばかり
929ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 13:55:11.55ID:SPznOcyV ここのメーカーはフレームが重いのを
他のパーツをいい奴に変えて完成車重量軽くしてる感じ
コスパはかなりいいんだが、パーツ変えてアップグレードできる余地が
少ない気がする。
他のパーツをいい奴に変えて完成車重量軽くしてる感じ
コスパはかなりいいんだが、パーツ変えてアップグレードできる余地が
少ない気がする。
930ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 13:56:30.24ID:zghVukWb 気がするってちょっと調べたら出てくるんだしチラシの裏にでも書いてろよ
931ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 14:21:13.02ID:Rj0/YpDZ932ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 14:27:30.06ID:9viLXbGt え、レース仕様にするならハンドル周りとシート周りは変えるでしょ?
身体に触れるところを低コストでパッケージしてる良心
身体に触れるところを低コストでパッケージしてる良心
933ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 18:05:34.17ID:6yifBtpu RCR TLだけど、グラベルキング26c を入れて美穂走路で遊んでみようかと思ってる。リアセンター短いから当たりそうな気がする…。28cぐらいの太いタイヤ入れた人、居たらフレームに干渉しないか、教えてほしいです。
934ツール・ド・名無しさん
2019/09/23(月) 18:06:47.64ID:6yifBtpu ごめん。
美穂走路→未舗装路ね。
美穂走路→未舗装路ね。
935ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 07:39:51.23ID:EcL4gPJW 28cは無理だった
フレームに当たるわ
フレームに当たるわ
936ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 09:17:19.21ID:JsYxa0NR duroもteamもRCRでない?
937ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 12:30:13.13ID:TfI4C22L938ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 15:37:23.60ID:WCY+zHqY ふと思ったんだが、グストってもしかしてキャニオンに負けてるのでは?
939ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 16:09:25.89ID:JsYxa0NR 改めて調べてみたけどGUSTOのモデル名、言い分け難しくてワロタ
RCR Team DISC
RCR Team DURO
RCR TEAM
RCR Team DISC
RCR Team DURO
RCR TEAM
940ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 18:12:44.24ID:NzEyoadl >>938
なぜ?
なぜ?
941ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 18:44:58.74ID:JsYxa0NR >>940
だって悔しいじゃん普通に考えて
だって悔しいじゃん普通に考えて
942ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 19:09:33.94ID:QrdOC+kA 知名度とかって言う意味だと完敗だけど、それでなんか問題あるの?
メーカーでイキリたいならドグマかエスワの中古を買った方が幸せになれるよ
メーカーでイキリたいならドグマかエスワの中古を買った方が幸せになれるよ
943ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 19:36:37.12ID:wNtUcxWN >>941
悔しい理由が分からん
キャニオン
Ultimate CF SL 8.0
249000円
アルテグラ
ホイールはDTSWESSで重量1500g
他にもいろんなところがカーボンパーツ
バイク重量7.0kg
完敗でしょ
gustoはこれからこのまま底辺を行くか、技術開発に取り組んでもっと上位思考になるか、あと5年ぐらいは様子見
悔しい理由が分からん
キャニオン
Ultimate CF SL 8.0
249000円
アルテグラ
ホイールはDTSWESSで重量1500g
他にもいろんなところがカーボンパーツ
バイク重量7.0kg
完敗でしょ
gustoはこれからこのまま底辺を行くか、技術開発に取り組んでもっと上位思考になるか、あと5年ぐらいは様子見
944ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 21:02:10.63ID:JsYxa0NR サミシイヨ〜
945ツール・ド・名無しさん
2019/09/24(火) 21:44:05.28ID:HUQ2cXRa アホクサ
946ツール・ド・名無しさん
2019/09/25(水) 06:28:48.14ID:w1sSljrb 歴史の浅いブランドだから、カタログスペックとかで多少見劣りがするところはあるかもだけど、RCR TL買って良かったと思ってるけどなあ。走りは軽快だし、コスパもいいし。
この値段でレースで戦える機材が手に入るのは凄いよ。そんなガチで走り込まなくても、良く走る自転車に乗ってライドするのは楽しいよ。
この値段でレースで戦える機材が手に入るのは凄いよ。そんなガチで走り込まなくても、良く走る自転車に乗ってライドするのは楽しいよ。
947ツール・ド・名無しさん
2019/09/25(水) 08:53:27.35ID:t07U/8h5 たかだか趣味なんだから好きなもん乗れば良いのです
道具に対する価値観など人それぞれです
クソ重くて馬鹿みたいに高い価格のモデルを選んだ人でも
それを気に入って乗っているならその人にとってそれが正解なのだ
外野が価値観を押し付ける権利などないです
道具に対する価値観など人それぞれです
クソ重くて馬鹿みたいに高い価格のモデルを選んだ人でも
それを気に入って乗っているならその人にとってそれが正解なのだ
外野が価値観を押し付ける権利などないです
948ツール・ド・名無しさん
2019/09/25(水) 09:29:48.45ID:JCs4mX0w ええーい!RCR TLだとどれかわからんのじゃああああ!!わしゃあ細え人間なんじゃああああ、、、、、泣
949ツール・ド・名無しさん
2019/09/25(水) 20:14:48.52ID:o8xKOoWc 株で80万損した
ここのチャリ買っとけばよかった
ここのチャリ買っとけばよかった
950ツール・ド・名無しさん
2019/09/26(木) 03:55:06.05ID:AY45IMu8 80も100も誤差だよ。二十くらい出して買っとけ
951ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 00:38:03.62ID:57UcQ9AU RCR軽すぎワロタ
952ツール・ド・名無しさん
2019/09/27(金) 20:26:10.07ID:Zu/MlUUL RCR無印カーボンホイールに乗ってサイクリングに行ってきたんだけど、やたらとこの自転車いくらすんの?って聞かれる気がする。高く見えるのかな?
普通の人からすれば、ど高い自転車だと思うけどさ。
普通の人からすれば、ど高い自転車だと思うけどさ。
953ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 03:14:22.41ID:QdBwTD98 どういう人に聞かれてるかによるな
自転車乗ってない人なら、目についた声のかけやすそうな人に聞いてるだけだろうし、乗ってる人なら見たことないメーカーで気になって聞いてきてるのかな
自転車乗ってない人なら、目についた声のかけやすそうな人に聞いてるだけだろうし、乗ってる人なら見たことないメーカーで気になって聞いてきてるのかな
954ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 11:31:25.82ID:kM93KwiW duroにディスクないの残念だなぁ
通勤兼サイクリング用に最適なのに
通勤兼サイクリング用に最適なのに
955ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 12:19:12.51ID:nUZlTsQt 来年ぐらい出るでしょ
ちなみに今のdisc発売は12月ぐらいには決定してた
話聞いてた実は
ちなみに今のdisc発売は12月ぐらいには決定してた
話聞いてた実は
956ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 13:19:01.50ID:fc7qA71Q DUROディスクはたまらん
957ツール・ド・名無しさん
2019/10/01(火) 22:21:08.62ID:PvecB6N6 日本でGUSTO輸入しているあの人もこの場所見ているという噂
ここで頼みまくれば、本社に掛け合ってくれたりしてw
だったら俺は高くなってもいいからもっと軽い本気のGUSTOのフレームが欲しい
ここで頼みまくれば、本社に掛け合ってくれたりしてw
だったら俺は高くなってもいいからもっと軽い本気のGUSTOのフレームが欲しい
958ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 00:02:54.69ID:96jp71JB しっかし今時フレーム700g台とかキャッチコピーにしてもそれだけで売れるんだろうか
959ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 01:20:25.70ID:wghSd5Ac もうちょい軽くしないとキャニオンという先駆者がいるし以上、ずっと今の埋もれたポジションのままだ
960ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 07:52:43.07ID:of0my7SE gusto埋もれてるか?徐々に増えてる印象だが。ブランドの安売りが一番害悪だぞスキマ産業狙うのがいいんだよ
961ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 07:56:42.51ID:48MLtZCV 何でCanyonがgustoの先駆者になるんだよ
962ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 09:19:06.46ID:ZSNkvW7c まあまあいいじゃないですか。そういうことにしてあげましょうよ!
963ツール・ド・名無しさん
2019/10/02(水) 15:53:11.42ID:tx6IhfeT zwiftのフレームでグストが選べるようになってほしい。
964ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 01:55:25.54ID:FZgSS2bp Duroのディスクはよ
買うからはよ
買うからはよ
965ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 18:48:17.90ID:MIclTEBY 乗りてー
966ツール・ド・名無しさん
2019/10/05(土) 22:20:38.47ID:MY7wwt/N ディスクモデルってブレーキの仕組みの兼ね合いで
足廻りが硬くなる傾向にあるみたいな話を聞いたことあるけど
DUROの足回りを硬くしちゃうとあの快適な乗り心地が
損なわれそうな気もする・・・
どうなんでしょうね?
そんな私はDURO EVO乗りです
足廻りが硬くなる傾向にあるみたいな話を聞いたことあるけど
DUROの足回りを硬くしちゃうとあの快適な乗り心地が
損なわれそうな気もする・・・
どうなんでしょうね?
そんな私はDURO EVO乗りです
967ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 19:02:39.84ID:kLRZ8Pvg RCR無印カーボンチューブラーでエンデューロレースを走ってきたよ。完全に吊し状態だったけど、全然問題なくレースできた。会場に沢山ロードバイクあったけど、まだ愛知じゃグストを全然見ないね。
968ツール・ド・名無しさん
2019/10/08(火) 00:56:23.04ID:YnDOrNnK フラッグシップ以外いらない^_^
969ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:26:57.34ID:oWPQa8Sf 自社製カーボンクリンチャーホイールつけてる人は不良品あるから確認しといたがいいよ
タイヤ規定圧にエア入れたらホイールが開いちゃって振れるからかなり危険
タイヤ規定圧にエア入れたらホイールが開いちゃって振れるからかなり危険
970ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:36:54.80ID:eIX1wMMk あーあせっかく俺は黙っててあげたのに書き込んじゃったね
971ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 09:58:58.77ID:eIX1wMMk >>969
ってもしかして、、、
ってもしかして、、、
972ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 12:07:08.48ID:zgXTVwy0 やっぱチューブラーなんや
973ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 22:01:48.68ID:rWu9qh+F >>969
単なる強度不足?
単なる強度不足?
974ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 22:23:07.23ID:oWPQa8Sf 強度不足&接着不良とかじゃないの?
でなきゃ空気圧でリムが広がったりしないよなw
でなきゃ空気圧でリムが広がったりしないよなw
975ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:33:17.94ID:eIX1wMMk タイヤ表記の空気圧にしてたらそこつっこまれて交換してもらえない^^玄人なら当然らしい^^
976ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:37:43.41ID:BxdZx+ej ひょっとしてタイヤ表記の数字が規定圧だと思っちゃってる人?
977ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:38:16.55ID:eIX1wMMk くるとおもった^^
978ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:38:48.09ID:eIX1wMMk >>976
語っちゃってください^^
語っちゃってください^^
979ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:42:35.23ID:BxdZx+ej 俺もそんなに長く乗ってる人じゃないけど、語る事もないくらい当然の知識かと思ってた
980ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:48:25.54ID:eIX1wMMk だといっすねw
981ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:49:20.09ID:eIX1wMMk 語れよw
982ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:54:20.29ID:BxdZx+ej いやマジで語るような事は何もない
ググれば出てくるレベルの話をどう語るの
ググれば出てくるレベルの話をどう語るの
983ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:55:42.51ID:eIX1wMMk ワロタwww
けーれw
けーれw
984ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:58:27.36ID:BxdZx+ej まあよかったじゃん
ダウンヒル中にバーストして死ななくて
無知が原因じゃ誰も責任取ってくれないし
ダウンヒル中にバーストして死ななくて
無知が原因じゃ誰も責任取ってくれないし
985ツール・ド・名無しさん
2019/10/09(水) 23:59:56.92ID:THcmheB6 誰か語れる奴遊んでーー
986ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 00:00:28.45ID:y49fgutW 事故が起きる前に学べて良かったなとしか言えんな
987ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 00:03:54.52ID:aXJInOje 本当に有難うございます。
988ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 00:05:05.36ID:aXJInOje はい次ー
989ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 00:42:54.69ID:GwnGaNbA サイドウォールの表記とか気にしたこと無いから何言ってるのか分からんかったけど、GP4000S2みたら6.5〜8.3barか
カーボンクリンチャーの耐久性は知らんけど、不良品じゃないホイールがぶっ壊れるほどめちゃくちゃ高い数字ではないとは思うけどなあ
とは言いつつも、俺は6.0barで乗ってるけど
カーボンクリンチャーの耐久性は知らんけど、不良品じゃないホイールがぶっ壊れるほどめちゃくちゃ高い数字ではないとは思うけどなあ
とは言いつつも、俺は6.0barで乗ってるけど
990ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 17:53:57.23ID:SMO6zKnj さすがgusto初心者らしい書き込み
カーボンとはどう言うものかをしっかり勉強した方がいいよ
特にリムキャリパー
空気圧+熱膨張で歪むみたいなんて珍しく無いし
カーボンとはどう言うものかをしっかり勉強した方がいいよ
特にリムキャリパー
空気圧+熱膨張で歪むみたいなんて珍しく無いし
991ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 18:06:32.31ID:x7rHY4GG 自転車の接地する部分がカーボンでできてるんだぞ
なんの知識も下調べもなくよく手が出せるなと思う
なんの知識も下調べもなくよく手が出せるなと思う
992ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 19:13:57.50ID:/x/yVDcz 接地しないだろ
993ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 19:17:45.39ID:x7rHY4GG 厳密にはな
路面から受ける影響の大きさ考えたら普通は神経使うだろ、ってこと
路面から受ける影響の大きさ考えたら普通は神経使うだろ、ってこと
994ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 19:36:40.58ID:shwULBa/ 厳密でなく接地しないぞ
995ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 19:48:00.29ID:AJocxzy1 うんうんわかった
タイヤの次に路面に近い部分ね
訂正させて頂きますね
タイヤの次に路面に近い部分ね
訂正させて頂きますね
996ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 20:58:49.68ID:RtgJbirc もうすぐうめうめだ
次の人頑張って
次の人頑張って
997ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 21:08:37.76ID:QolPawTz スレで絡んで溜飲下げても頭は良くならないよ
998ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 22:25:07.89ID:xQIahiFg 【ATTAQUE】グストについて語るスレ3【GUSTO】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570713830/l10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570713830/l10
999ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 23:11:40.65ID:5LdGkClz テスト
1000ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 23:22:26.93ID:DjBnZND2 【ATTAQUE】グストについて語るスレ3【GUSTO】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570713830/l10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570713830/l10
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 306日 10時間 36分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 306日 10時間 36分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍 [愛知県]:朝日新聞 [少考さん★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★5 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- HUAWEI、国内にクソデカ半導体工場建設中。AIチップの設計、製造、メモリ、パッケージングまで全て1箇所で完結か。衛星写真で発見 [838847604]
- あっちゃんいつものやったげて おう聞きたいか俺の
- GW最終日の大阪万博、大雨でガラガラ [931948549]
- キィー🐢💢🏡
- 【悲報】白人絵師「初音ミクは白人に見えるからアジア人に描き直した」→日本人ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 同窓会で年収聞かれて2億って答えた瞬間WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [799460266]