X



トラックってなんで流行んないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/21(金) 14:29:48.27ID:hYpOtSfT
ロードよりも観戦しやすいし楽しいやんむ
2018/11/11(日) 19:56:35.38ID:qZ0tk2Jz
>>230
めっちゃ軽いギアかけてそう
2018/11/11(日) 20:20:55.00ID:4vp3P+CJ
>>231
実際、スキースノボはダメになった MTBもダメ  ゴルフも 
山もヒマなジジババばっか サーフィンとかのマリンスポーツなんて流行る気配もない
まあ、ありゃもともと敷居が高いからしょうがないか

キャンプは某漫画△のおかげで多少盛り返したけどこの先どうだか
それでも早朝に出かけなくていいし、体力もいらんからいいのかな
2018/11/11(日) 20:41:08.47ID:THTuzGmk
スポーツ後進国だからな
老害共が生きやすい国目指してるんで
2018/11/11(日) 21:09:25.13ID:qZ0tk2Jz
結局全部車ありきのスポーツなんだよね 
若者の車離れとか嘆かれてる時代に流行る気配はないわな
2018/11/11(日) 21:09:43.54ID:qZ0tk2Jz
にしてもトラックは流行らなさすぎだけど
2018/11/12(月) 00:09:06.37ID:NOIw+aq3
別に車とか関係なくてトラックが流行ったことなんてないよw
2018/11/12(月) 02:30:01.20ID:wKl4NdxQ
>>231
似て非なるもので、手間のかからんものがあれば、そっちに流れるでしょ。
2018/11/12(月) 07:08:50.41ID:hGUBLP3F
>>236
一番のポイントはトラックは人と争そうのが前提となっていること
あーゆー狭いとこをグルグル回ると、すぐに抜いた抜かれたってなるでしょ 目に見える形で
今のわけーもんは、争いはいや!! でも楽してマウントとりてえ!!  
マウントとられるのを見られるなんてもってのほか!! だから

ロードが多少流行ってるっていっても、レース会場ではわけーのは超少数派やで
レース前提のトラックなんて流行るわけがない
2018/11/12(月) 07:24:53.83ID:P4SZD7hK
>>239
トラックのタイムトライアルに抜いた抜かれたはないよ
2018/11/12(月) 10:12:51.70ID:3K4Y97Ru
>>239
そうか?ロードは若い選手結構見るぞ
2018/11/12(月) 14:29:28.17ID:3K4Y97Ru
>>240
個抜きは?
2018/11/12(月) 19:29:43.54ID:wKl4NdxQ
>>239
それはあるわな。
ロードもMTBも、競技でない楽しみ方がある。
トラックは、考えられんな。
障害物皆無の場所を思いっきり飛ばすのは快感だが、いかんせん、競技志向が強い。
ロードMTBみたいな、“乗っているだけで楽しい”感はない。飛ばさないと楽しくない。

ゲレンデを滑るだけのスキーヤーが盛んでない国に、スキー競技が流行るわけない。
ハイキングに無関心な国民が登山だけ盛んと思えんし。
2018/11/12(月) 19:52:26.52ID:W1ZBkP0Z
まずロードバイク女子()とか言ってるババアはベロド滑り落ちないように走るだけでヒィヒィ言うだろうな
2018/11/13(火) 22:25:00.76ID:zJwgn9CM
慣れちゃえばロードで練習するより楽しいのにな
246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:47:20.63ID:WNikB7Cu
気軽に走る場所がないのに流行るわけがないだろ
2018/11/14(水) 12:29:50.49ID:rixDwiKl
競技場やろな
2018/11/14(水) 19:54:14.08ID:aQvulYTC
トラックが流行るならバブル時にスケートも流行ってただろうに

同じとこくるくる回るだけのもんに食いつくやつはほとんどおらん
2018/11/14(水) 20:51:10.21ID:B2zHTFrN
スケート結構流行ってなかった?
2018/11/15(木) 04:39:20.74ID:RtW0OSxD
スケートはグルグル回っているだけで楽しい
トラックはそれだけでは楽しくない(と感じる人が多い)

その違いさ
2018/11/15(木) 07:22:12.70ID:bWPbIBS7
>>250
おまえバンク回ったことないだろ
ロードと違って回ってるだけで楽しいぞ

正確には「バンクの楽しさを体験した人が少ない」だろうな
2018/11/15(木) 08:37:30.91ID:XYxU4o96
いや スケートが流行った時期なんかない
2018/11/15(木) 09:53:44.26ID:NPBDypZC
確かに性質はスケートと似てるな
2018/11/15(木) 13:03:41.95ID:fvr0VAy5
全スケート人口に対してスピードスケートを楽しんでる割合
全ロード乗り人口に対してトラックを楽しんでる割合
2018/11/15(木) 13:11:23.64ID:61rgs3tq
>>254
上と下で条件違いすぎる
ちゃんと揃えろ
2018/11/15(木) 13:20:17.29ID:EkaZ3B93
スケート人口>スケート競技人口
トラック人口≧トラック競技人口
これが問題だろ
2018/11/15(木) 13:46:51.37ID:XYxU4o96
>>256
どこが問題やねん
トラックなんて競技ありきやん
2018/11/15(木) 16:45:20.61ID:EkaZ3B93
>>257 
一般層が増えると競技の底上げになる
施設も増えるわけだし
2018/11/15(木) 17:22:23.78ID:SodOadZo
四輪レース場だと、自分がやった事が有るのはSUGOだけだが一周レンタルなゴーカート乗車とかできたりするよな
トラックも有料貸し出しすれば良いのに
タンデム自転車とかカップルがグルグル回るだけでも楽しいだろ
2018/11/15(木) 18:01:04.13ID:EkaZ3B93
ベロドではやってるよ
競輪場はレースがあるから無理だと思う
競技場はだいたい辺鄙なところにあるから多分無意味
2018/11/15(木) 19:14:24.24ID:RtW0OSxD
>>251
あれを楽しいと感じる人は少ないと思う。
お前や俺がいくら楽しいと思ってもね。

スケートは、あれはあれで楽しいと思っているはず。
でなきゃ、やらんだろ。
いくら、「条件はトラックと同じだ」でんでん理屈つけたろころで、現実は違う。
2018/11/15(木) 20:07:22.97ID:EkaZ3B93
もし仮に自分がズブの素人だとして大自然サイクリングコースかトラックか選べって言われたら悩みもしないだろうな
あれが楽しいってのは経験者だからかもしれない
2018/11/15(木) 22:17:30.83ID:bWPbIBS7
>>256
スピードスケート人口≧スピードスケート競技人口
トラック人口≧トラック競技人口

>>261
普通のスケート場でぐるぐる回ってる奴なんて少ないぞ
混んでる時にスピード出したら注意されるし
2018/11/16(金) 16:26:52.82ID:hrOYyc5q
バンクが排他的なのがいけない
2018/11/16(金) 18:30:42.18ID:w3sJ7HYB
スケートは、レンタルで貸してくれるのほとんどフィギュア用だぞ
スピードスケートのシューズ履いても滑るところがない

そういう意味じゃ似てるか
2018/11/16(金) 19:04:12.00ID:oeeYFzUF
伊豆みたいな施設がもっと増えればいいと思う
競輪場じゃない一般で利用できるバンク
2018/11/16(金) 19:57:28.59ID:9pbF7zBk
>>263
お前以外、スピードスケートは語ってないと思うがなあ。
2018/11/16(金) 20:01:24.80ID:uXiezM9B
>>267
スケートがスピードスケートじゃないなら、
自転車もトラックじゃないものと比較しないと条件が揃わない
2018/11/16(金) 20:08:17.98ID:9pbF7zBk
いや、
同じ場所をグルグル回るのがどうたらこうたら、が話題だろ。
ロードMTBは、飛ばす以外の乗り方もある、が発端だから。
2018/11/16(金) 20:14:37.80ID:9pbF7zBk
>>266
残念ながら、競輪場でないバンクは、競輪のない都道府県で国体開催されたときにできたもんが大半。

競輪場が使わせたがらないのは、まあ、しょうがない。大事な商売道具だから。
場外やっているときにアマチュアの競技会・練習会をやるのは、競輪にとってもメリットあると思うね。
一般人とプロの違いを実感してもらえる。
向日町は、京都府車連が使い始めて、汚い野次がなくなったとの話。
2018/11/16(金) 20:25:01.81ID:oeeYFzUF
>>270
競輪場練習で使わせてもらうときもプロの人には頭上がらないよね
競技場も一般向けにはやる気ゼロだし
ベロドももう少し一般向けにPRしてほしいよね
ほとんどナショナルにしか使わせないし
2018/11/19(月) 13:49:39.45ID:TUSXyx3w
流行んなくていいよ
2018/11/20(火) 10:26:01.19ID:EoVicyPW
千葉にできる板張りは競輪で使うの?
2018/11/23(金) 00:17:27.89ID:WWf5CbmY
競輪で板張りはなくね?
普通に伊豆みたいな感じになるんじゃねえの
2018/11/25(日) 14:53:50.10ID:xb9efqTW
一生流行んない
2018/11/28(水) 14:12:26.47ID:rrdyfK3x
>>274
板張りだけど競輪もできるようなカント周長で作る、日本的妥協の産物にならないことを祈りましょう。
2018/12/20(木) 00:55:14.98ID:IVrBSXU9
>>5
それ、軽トラか?
トラックは3人乗れる。
2018/12/20(木) 01:01:08.97ID:Yf7IbC32
頭だけのトラックって結構速いらしい、ロードバイクなんて簡単にちぎって点に出来る。価格も高級ロードバイクの何倍もする。高価だから流行らないんだろ。
2018/12/20(木) 13:44:52.56ID:REQuc7Kw
>>276
250バンクだったね
2019/05/12(日) 09:18:47.82ID:XKeukUwU
神トラリンク、マウンテンバイクが壊されちゃった?の巻。

お小遣いのルピーをためて、念願のマウンテンバイクを買った。
ゲオ中央ハイラル店で、新しいゲームソフトを買いに行ったその時であった。

ゴロン族が運転するダンプカーに踏み潰されて…。

神トラリンク
「あがぁ〜っ!!僕のマウンテンバイクがぁ〜!!」
2019/07/20(土) 18:32:05.33ID:kcQffiuB
UIINT
2019/09/06(金) 17:55:27.67ID:BS88OUxm
5YQ7L
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況