リアサス車で
フレーム側〜ックやリンク間のユニット向きに、
正立倒立ろいろあるけど、あれってなんか意味あるの?
フレーム側が直固定でもどっち向きでもあるし、
上下ともリンクでフローティングタイプでも両方あったり…。
リザーバ別体ユニットなら物理的な配置で、ってなら分かるけど、
そうじゃないものでもいろいろあるじゃん??
そんなに重くないエアサスでもどっち向きでもあるから
バネ下重量をそこまで神経質に考えてるっぽい感じでもないし。
詳しい人分かりやすく教えてください。
【WCPから】MTB-DHについて 4本目【裏山まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
204ツール・ド・名無しさん
2017/11/07(火) 18:14:35.43ID:HIF8sDfy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています