X

男子日本代表スレ part262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/25(水) 18:52:28.92ID:xmLauJ600
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

前スレ
男子日本代表スレ part261
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1628396085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/27(金) 12:34:36.10ID:JvM670P20
走ってばっかのやつは、ハーフコートでなにも出来ない。
ハンドリングがないから、ちょっと当たられたら前すら向けない。
アメリカ人が1万本シュート練習してるときに、日本ではシャトルランしてるから、フリーのシュートすら決まらない。
速攻しか練習してないから、バックドア狙えず、外で突っ立ってるだけ。
ボックスアウトすらまともに習ってないから、ディフェンスリバウンドでは傍観。
66指導者:北川 (ワッチョイ 0556-eC8S [202.12.244.28])
垢版 |
2021/08/27(金) 12:39:59.55ID:ayXB553e0
>>61
アホだなお前は
最近のアンダー世代代表のどこが走るバスケやってんだよ?
むしろ、やらないことに対して俺は怒ってるんだ

無駄にサイズアップを図っては、頭の悪そうなハーフ選手の突貫攻撃に頼り、ディフェンスも組織だったことは一切やってないだろうが
勝てる勝てないどころか、勝ちにすら行ってないとしか思えんよ

ヤフーニュースだけじゃなく、少しは生のバスケットボールを見て分析してから発言したまえ
2021/08/27(金) 12:41:15.16ID:JvM670P20
走ってばっかで有酸素運動ばっかだから、痩せていく。
ウエイトの時間も走ってるから、筋肉がつかない。
世界大会で当たり負け、すぐ倒れる。
いつもたくさん走ってるはずなのに、なぜか相手より疲弊する。
下手なシュートがさらに雑になる。
戦術が堅守速攻しかないから、ハーフコートはほぼ1on1。
最後は苦し紛れのフローター→エアボール→他の選手棒立ち→逆速攻→相手のファール狙いのダブルクラッチを叩いてエンドワン。
68バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d6d-yqE1 [60.60.157.60])
垢版 |
2021/08/27(金) 12:45:00.03ID:JvM670P20
>>66
うーん、バカだ。
30年って言ってるだろ?
いつ最近って書いた?
取りあえず脳逝ってるから寝といたほうがいいぞジジイ。
69バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 254c-OtW3 [112.69.180.116])
垢版 |
2021/08/27(金) 12:47:34.64ID:MqdfpVmj0
なにこれ?自演?
2021/08/27(金) 12:48:35.26ID:JvM670P20
突貫攻撃に頼って、ディフェンスも組織だったことが出来てないのは、普段マラソン大会の練習ばっかしてるからだろーがw
陸上選手に高度なバスケやれって言って出来るわけねーだろ、バカw
2021/08/27(金) 12:51:20.01ID:JvM670P20
普段100マス計算のスピードばっか競ってるやつは、微分すら一生出来るようにならない。
なぜならやり方を知らないから。いくらポテンシャルがあっても、やり方を知らなければ出来るようにはならない。
72指導者:北川 (ワッチョイ 0556-eC8S [202.12.244.28])
垢版 |
2021/08/27(金) 12:54:44.39ID:ayXB553e0
はっきり言おう
NBAに行くような一部の能力違いを除いて、日本人のガードが太刀打ちできないということは絶対にないのだ

なぜ負けるかといえば、その日本人ガードの能力をフルに正しく活かせる戦術を全く取らないどころか、サイズをデカくしたいばかりにそういう選手たちを排除し、起用しないからだ

一部を除いて、他国代表の190センチのガードなんてほとんど恐れるに足らんよ
大概下手くそで遅い

俺なら、数多くいる170センチ代の日本人ガードを使って十分対抗できる
試合は1オン1じゃないんだからな

走力があって賢い選手を使えば、もっと代表は強く魅力的になる
73バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb61-TIQM [111.217.247.213])
垢版 |
2021/08/27(金) 13:53:27.17ID:wi3psy3z0
北川事件簿
代表スレに書き込む人間は最低限学んでおくこと


中塚事件…元々テニス板のテニスオフスレにおいて「上級者:中塚」というコテで書き込んでいたスレの厄介者であったが、バスケ板でもこのコテを使って書き込んでしまいバスケ板のコテである「指導者:北川」と同一人物であることが発覚した事件

井出口事件…「留学生に関して意見したら殴りかかってきた」という内容を、明らかに福岡第一高校の井出口監督の名前を示唆しながら書き込み、名誉毀損で逮捕されるとスレで指摘されるとそれ以降しばらく書き込みが途絶えた事件

リクルート事件…田中大貴は小野龍猛のパートナーとして中央大学も懸命にリクルートしたと主張したが、田中と小野は学年が4つ離れており大学においてチームメイトになるはずがなく、明らかな嘘であることが発覚した事件

福井事件…固定回線による書き込みで福井から書き込んでいることが発覚した事件




長文 IP:[27.84.35.236]事件簿

無職発覚事件
書込み時間、頻度から無職疑惑があった長文。ある日職業を問われると、つい「自由人」と答えてしまい。無職がバレてしまった事件。

中国語事件
日頃から語学の重要性を説く長文。自身も中国に留学し、中国語が得意と豪語する。ある日、中国語記事の翻訳をするが、とても得意とは言えないような誤訳をやらかす。しかもその誤訳が翻訳サイトと酷似していた為、翻訳サイトを使ったと予想される。

身長サバ読み事件
普段から選手の身長サバ読みを馬鹿にしていた長文だが、ある日突然、自身のサバ読みを自白してしまう。当然その事を指摘される訳だが、「大学で少し伸びた」、「3pまではセーフ」と謎の言い訳をして逃亡。

Y染色体事件
朝鮮半島の男性にはY染色体が無いと自論を展開する長文。そんな事はあり得ないのだが、その指摘対しては「重箱の隅を突く」行為と反論する。



>>829
そいつは真面目に相手しちゃダメ

IP:[27.84.35.236]長文の事件簿

・無職発覚事件
書込み時間、頻度から無職疑惑があった長文。ある日職業を問われると、ついうっかり「自由人」と答えてしまい、無職がバレてしまった事件。

・中国語事件
日頃から語学の重要性を説く長文。自身も中国に留学し、中国語が得意と豪語する。ある日、中国語記事の翻訳をするが、お世辞にも得意とは言えないような誤訳をやらかす。しかもその誤訳が翻訳サイトと酷似していた為、翻訳サイトを使ったと予想される。

・身長サバ読み事件
普段から選手の身長サバ読みを馬鹿にしていた長文だが、ある日突然、自身の高校時代のサバ読みを自白してしまう。当然その事を指摘される訳だが、「大学で少し伸びた」、「3pまではセーフ」と謎の言い訳をして逃亡。

・Y染色体事件
朝鮮半島の男性にはY染色体が無いと自論を展開する長文。そんな事はあり得ないのだが、その指摘は「重箱の隅を突く」行為らしい。

・順位予想大外れ事件
2019WJ杯の順位を分かってる風な事を言いながら予想するが、当てるのが容易な筈の1位と最下位の予想すら外してしまう。バスケ観戦歴は長く、「見る目」には自信満々の彼だが、その知識に疑問を持たざるを得ない結果になってしまった。

・台湾7フッター事件
ある台湾の選手を「台湾にもついに7フッターが出てきた」と紹介。だがその選手は既に27歳で日本代表とも何度も対戦しており、全く「ついに出てきた」では無く、しかも195cmで「7フッター」でも無かった。全く正しい所が無い情報を嬉々として拡散した訳だが、その事を指摘すると「重箱の(略」らしい

・2007NZ事件
「2007年アジア選手権で日本は純血選手のみでNZ相手に善戦した」と言う長文。しかしこの大会にNZは出場しておらず、その事を指摘されると、何故か2006W杯の日本vsNZの動画を張る。

・2020五輪事件
オリンピックの対戦相手が決まると「スペイン、アルゼンチンには勝てないから、イランやナイジェリアに勝てるように頑張れ。一勝にコミットしろ(以下長々と説教をたれる」と主張する長文。しかし、イランやナイジェリアとは、対戦しない事が決まっており、その事を指摘されると「重箱の(略」らしい。
2021/08/27(金) 14:12:31.23ID:NooGVDoDr
>>65
一時期、五輪の男子代表を養護する声の中に「相手の強度が強くて疲労もプレッシャーも半端ないからシュート入らないのは仕方ない」的なのがあったけど、ひたすら走るのが前提で、ハーフの戦術は単調な1on1しかないのに、何いってんだかって感じだったな
2021/08/27(金) 14:25:26.79ID:Um8K+VyP0
>>74
女子と比較しての分析ならそれは正解だけどな
2021/08/27(金) 15:17:57.62ID:NooGVDoDr
>>75
走り勝つために技術戦術そっちのけで(実際、早いバスケが自分たちのバスケとか言ってた)、その言い訳は無理でしょ
2021/08/27(金) 15:21:09.99ID:hjqiJFdC0
クソバカ能代のアンチバスケットボールが9連覇しちゃったのと
田臥をNBAにねじ込んだ弊害が日本バスケのうん十年の遅れの元凶になってるな
2021/08/27(金) 15:29:51.54ID:Um8K+VyP0
>>76
いや、バスケなんてスペースを作る事と使うことがオフェンスの原理なんだから
トランジションで点を取ることが相手とのサイズ・能力差を無効化するのに
最も効率的な点ではあるでしょ
ハーフコートで差が最も顕著に現れるわけでその差が少ない女子が活躍出来て
男子はかなり苦戦した
79バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-slrm [126.133.243.53])
垢版 |
2021/08/27(金) 16:38:17.11ID:w1KbWYodr
女子は5アウトでどこからでも3が打てるから
ハーフコートでも脚力生かしてフリーを作って高確率で決めるのが上手く行ったから
スペース作るのはトランジションだけでは無いのでは
2021/08/27(金) 17:38:36.13ID:JvM670P20
何回も言ってるけど、トランジションバスケは強者の戦法。能代がなぜ成功したから福岡第一がなぜ無敵だったか、アメリカ代表がアンダーの大会でなぜ強いか。
それは、高さ、走力、ディフェンスに明確なアドバンテージがあるから。
速攻と言っても、硬いディフェンスがあって、リバウンド取れなきゃ話にならない、その上で決めきる力がなきゃ成立しない。
日本代表が世界の舞台でトランジションバスケで戦おうなんて無謀。
それを踏まえたうえで、ロイブルは八村の代のu19で日本バスケが目指すべき姿を示した。あの代はサイズないけど、ハーフコートで戦って、あれだけ善戦した。しかも全試合80失点以下。
あの大会は日本バスケ史上一番世界に近づいた大会。
2021/08/27(金) 17:44:01.72ID:JvM670P20
八村の代のu19は八村無しでアジア2位にもなってる。三森とシェーファーがセンターのチームでだ。
竹内兄弟がいながらアジア5位、渡邊がいながらボロボロだったのと比べたら雲泥の差だろ?
竹内兄弟のときと渡邊のときのコーチ陣調べたら弱かった理由がすぐにわかるけどね
2021/08/27(金) 17:48:55.40ID:Um8K+VyP0
ロイブルは完全にアンダー世代の意義を間違ってたからな
重富使って増田PF八村Cとか論外だし
河村と富永併用とかそりゃ外されるに決まってるわ
2021/08/27(金) 18:31:41.57ID:Qyq87h1Tr
>>78
そういう話じゃなくて
早くもないのに走る練習ばっかりして、他の技術も戦術も皆無ですってチームに、とにかく走る練習しろって言ってるバカな意見への反論(あなたと同じ)なだけ
男女差なんて関係ない
2021/08/27(金) 18:38:39.58ID:6/7pwOHw0
>>42
スキル教えられる奴は日本にいない
2021/08/27(金) 18:42:17.60ID:6/7pwOHw0
>>82
佐古のほうが間違ってるよ
86バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ adee-3Axr [36.2.249.16])
垢版 |
2021/08/27(金) 18:44:33.43ID:GR3jpnF10
>>81
いや渡邊の時は4位だったから惜しかったけどね3決で勝てれば世界行けてたし
単に準決勝の相手が2012が中国で2016がレバノンだったってのが大きいだけ
どっちも韓国には完敗してるしトーナメントで最後イランに負けてるのも同じ
87バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-4h9J [126.132.54.98])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:11:58.78ID:9rYU+paHr
>>61
松山盃2019
福岡第一 96-54 st.Ignatius College Prep(米国)
https://www.youtube.com/watch?v=Yc8fk64raeY
88バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bef-Ult/ [153.209.173.28])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:20:45.75ID:LWxEkfXR0
>>85
佐古の選手セレクトでロイブルのチーム構築をしてくれたら1番やな。
2021/08/27(金) 19:23:29.41ID:Um8K+VyP0
>>83
走るだけなんて言った覚えはないけどな
相手の得点を抑えるだけなら常に24秒使い切った方がいいけど
勝つならオープンでシュートを打てるチャンスを見つけるべき
2021/08/27(金) 19:24:09.68ID:VuXBeLAf0
別に河村と富永の併用はおかしくないと思うけどセンターが190くらいなのはさすがに厳しすぎた
91バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-4h9J [126.132.54.98])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:27:59.18ID:9rYU+paHr
>>80
速攻と3Pでしか日本人は点を取れない

Transition 1.080
Isolation 0.772
PnRHandler 0.729
https://www.bleague.jp/news/pdf/20170608_03.pdf

国内リーグでこの有様で
国際試合でやると得点効率が何故か国内より上がるとでも?
92バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bef-Ult/ [153.209.173.28])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:28:04.47ID:LWxEkfXR0
>>90
でもあの時って三森のようなのいたか?
2021/08/27(金) 19:29:07.60ID:aax3JxLar
河村と富永が同時にコートに立つなんて今後絶対にないからな〜
富永もフル代表目指すならPG以外有り得ないしPGで使ってほしかったわ
94バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d6d-yqE1 [60.60.157.60])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:38:36.55ID:JvM670P20
>>87
どこやねん。
サークルだろこんなん。
2021/08/27(金) 19:46:04.05ID:Qyq87h1Tr
>>89
元々は>>65と同じように、>>56みたいな走るバスケで脳死してる奴への反論だから
2021/08/27(金) 20:24:13.38ID:VuXBeLAf0
>>92
U16の時は候補となるビッグマン自体がほとんどいなかったから
極端なスモールラインナップに賭けるのも仕方ないと思ったけど
U18は190後半以上の候補が何人かいてドイツ遠征にも連れて行って
和田あたりはそこそこ活躍したのにその辺全部切って
結局U16と同じ結城を使って同じような負け方してたから
拘ってきたやり方で結果を出すことに意固地になってるようにも見えた
サイズアップしていれば勝てたかと言われれば微妙だけど
2021/08/27(金) 20:45:17.55ID:s10bYHiVa
アンダーでもコロコロやること変えて迷走してんのかアジア優勝は遠いな
98バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2594-4h9J [122.223.18.21])
垢版 |
2021/08/27(金) 21:00:16.36ID:K5F24HAf0
幅のあるリバウンダー急募
2021/08/27(金) 23:03:08.26ID:f1X59Fni0
日本代表の帰化枠にBリーグのガードナーみたいなアンダーサイズの重量級選手が入ったらどうなるか見てみたい
2021/08/27(金) 23:10:15.13ID:vsBFQxlU0
その昔アイラブラウンとかいう選手がいてだな
101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 254c-OtW3 [112.69.180.116])
垢版 |
2021/08/28(土) 00:14:05.94ID:WuRSgqnf0
>>96
たらればだけどU16は市川がいたらフィリピンに勝てたかも
102バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e310-4h9J [27.84.35.236])
垢版 |
2021/08/28(土) 00:44:32.83ID:Rp6HHEaH0
>>80
>日本バスケ史上一番世界に近づいた大会

それは2006年世界選手権のパナマ戦だ
純血だけで世界に勝った唯一の公式試合

それ以外にノビツキーのドイツやNZと善戦した
ジェリコのバスケこそ純血が「たたき台」として目指すべきバスケだ

帰化ハーフ使いまくってワールドカップも五輪も全敗だった「史上最強」より
よっぽど次につながるものだった

帰化ハーフ前提で語ってる時点で依存気質が蔓延するだけだから
大多数いる純血の底上げにつながらない

まずは純血だけでNZに勝ってみろ
2021/08/28(土) 01:10:00.17ID:vgIdnpTgr
>>100
アイラはアンダーサイズだけど重量級ではないだろ
104バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d6d-yqE1 [60.60.157.60])
垢版 |
2021/08/28(土) 01:34:03.71ID:00YNdP/t0
>>102
結局竹内兄弟がいるかいないかがすべてなんだけどな。
竹内兄弟がいなったら2006なんてカスだし。
今は竹内兄弟いなくても竹内兄弟ありの2006より強いけどな。
105バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d6d-yqE1 [60.60.157.60])
垢版 |
2021/08/28(土) 01:39:02.00ID:00YNdP/t0
>>102
そもそもジェリコのバスケは走るバスケじゃなくてチビを排除したバスケだから、お前とは正反対なんだけどな。皮肉だよな。
106バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad10-Ult/ [36.13.220.166])
垢版 |
2021/08/28(土) 01:56:16.85ID:WqQZTbDP0
パナマに勝った試合よりも遥かにスペイン戦での11点差がメディアに採り上げられた
五十嵐や柏木ならルビオに対抗できたとは思えないし、日本のバスケ界隈は25年前のサッカーみたいなもんだから
マイナスからのスタートと思えばよくやってる。
107バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-4h9J [126.132.225.0])
垢版 |
2021/08/28(土) 06:20:30.54ID:dDGGSCQ5r
>>94
基本的にエンジョイ勢は相手にならない

JR東日本 80-59 米軍ミサワ・ジェッツ
https://ameblo.jp/jr-peckers/entry-12108280937.html?frm=theme

仙台大学 100-79 米軍ミサワ・ジェッツ
https://mobile.twitter.com/firtreewolfpack/status/911501497732538368?p=p

B2青森 104-75 米軍ミサワ・ジェッツ
https://twitter.com/aomori_wats/status/1030708997991497728

社会人クラブ? 82-80 米軍横田基地チーム
https://www.youtube.com/watch?v=jumhwBaK59A

bj東京アパッチ 89-74 米軍横須賀基地チーム
http://bjleague.livedoor.biz/archives/50873096.html

bj琉球 86-37 カデナ・ファルコンズ
https://www.facebook.com/RyukyuGoldenKingsOfficial/photos/a.191026900935276.34569.179252778779355/249038628467436/?type=1&;permPage=1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/28(土) 10:10:21.75ID:Wt02+dEZ0
>>107
全く強くはないけど大学までバスケで行きたい人向けの学校のバーシティチームだぞ。
勝手にエンジョイ勢だとか言って関係ない試合ペタペタ貼り付けて何がしたいんだ。
2021/08/28(土) 12:28:16.56ID:W2cBWpcMp
オッペケはデータだけは沢山持ってるけど全然使いこなせてないな。
2021/08/28(土) 13:46:28.46ID:JswCuhDwa
結論ありきのデータ引用だからね
111バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-slrm [126.133.241.179])
垢版 |
2021/08/28(土) 16:32:00.49ID:mCBUhK27r
車いすバスケおもしろすぎて草
112バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d6a-Ult/ [124.87.32.183])
垢版 |
2021/08/28(土) 16:35:22.41ID:pAFQ8h0d0
車イスバスケ初めて見たけどこんな面白いとはw
アンダーソン凄かった。この選手がいなかったら圧勝だったな。
113バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc3-LdFB [1.75.211.111])
垢版 |
2021/08/28(土) 16:35:45.16ID:O+bmdtLKd
ベンチも声出てるし良い感じじゃん
5人制男子なんだったんだよ
2021/08/28(土) 16:43:07.78ID:W2cBWpcMp
車椅子バスケを讃えるだけで良いのにわざわざ5人制持ち出すやつ
2021/08/28(土) 16:49:49.68ID:zPVMdQS+a
まあ
5人制男女、3x3男女、車椅子男女
すべての中で1番ガッカリだったから
比べたくもなるだろ
2021/08/28(土) 16:57:25.11ID:W2cBWpcMp
ガッカリやったん?

俺は全試合25点差は覚悟してたからスペイン戦の11点差は凄いって思ったわ
117バスケ大好き名無しさん (ラクッペペ MMab-LdFB [133.106.91.137])
垢版 |
2021/08/28(土) 16:57:46.20ID:2eTZXBh0M
実際お通夜でしたしお寿司
118バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d6a-Ult/ [124.87.32.183])
垢版 |
2021/08/28(土) 17:00:37.96ID:pAFQ8h0d0
5人制に関してはスペイン戦は健闘したけどまぁ妥当な結果でしょ。
それぐらい上位とは差があるよ
119バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-slrm [126.133.251.226])
垢版 |
2021/08/28(土) 17:05:12.45ID:Dub8L9y2r
スペイン戦は盛り上がってたよ
途中同点に追いついてアレが起きるまでは
2021/08/28(土) 17:15:33.03ID:ZnEwauI50
アルゼンチン戦の後味が悪すぎたからな
2021/08/28(土) 17:21:41.11ID:fzRUCuw50
アルゼンチン戦見りゃ救いようがない集団だって分かるじゃん
敗退行為するのなんて五輪でこいつらだけだったし
2021/08/28(土) 17:34:39.73ID:QU4uXn5yr
アルゼンチン戦みてそう思うならもうバスケ観なくていいんじゃね?
2021/08/28(土) 17:35:04.27ID:aR/IDWqod
初戦が良かっただけに2戦目序盤のギャビン怪我が勿体無さすぎたなぁ

まぁまたアジアで頑張ろうや
また何とかアジア勝ち抜いて世界でボコられようぜ
中国イランはずっと前からそういう経験を積んでたんだ
2021/08/28(土) 17:37:00.30ID:fzRUCuw50
>>122
お前みたいのを極論ばかという
125バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-4h9J [126.132.20.250])
垢版 |
2021/08/28(土) 17:37:43.24ID:xp8yV1RCr
>>108
全米高校男子競技人口約54万人
この内NCAAに所属できるのは約3%
D1 1%
D2 1%
D3 1%
要するに競技人口の98%以上がエンジョイ勢でまともに相手にならない
2021/08/28(土) 17:43:42.95ID:QU4uXn5yr
>>124
あれが敗退行為に見える真のバカが何言ってんだか
2021/08/28(土) 17:47:14.23ID:0DY4wDal0
女子バスケ凄いでも、椅子バス面白いでも、だったらこれからもそれ観続けて、試合に足運んでちゃんとファンになるばそれでいいんじゃね
128指導者:北川 (アウアウアー Sa8b-eC8S [27.85.204.133])
垢版 |
2021/08/28(土) 17:47:17.73ID:Hjb77spCa
>>123
あんなの怪我のうちに入るかよ
所詮愛国心もやる気もないから、外人特有の適当なところで切り上げたってだけだろ

本当に怪我していて、本当に悔しかったら、敗退直後にインスタ更新なんて呑気なことできるはずがない

帰化選手の選択は明らかに間違った
実力云々より、メンタル面を考慮すべきだったな
129バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp99-5cAw [126.193.104.139])
垢版 |
2021/08/28(土) 18:15:25.06ID:JwJyLHefp
代表選手に金払ってる訳じゃねーのに批判し過ぎなんだよクズ連中が。はるかに下手なのに口出すな。お疲れ様だよ。
2021/08/28(土) 18:23:38.35ID:fzRUCuw50
>>129
税金ってしってる?
まあ君は払ってないから関係ないか
2021/08/28(土) 18:28:04.84ID:ES5A0qfs0
WCで新たに戦力になりそうなのって富永くらい?
山崎とか田中力はまだ早いよね?
田中比江島金丸と同等かそれ以上のレベルにあと数年でなれそうな選手って思いつかないな。
132バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4b-HfAt [163.49.202.177])
垢版 |
2021/08/28(土) 18:31:22.71ID:NFAG5vGkM
盛實、岡田、周人あたりか
小手先のテクニックあるけどスケールが小さい
2021/08/28(土) 18:39:08.83ID:o4YpV27H0
3番欲しいわ。五輪は渡邊雄太一人でやったようなもんだし
2021/08/28(土) 18:40:25.57ID:ZnEwauI50
雷太が一皮剥ければなあ
135指導者:北川 (ワッチョイ 0556-eC8S [202.12.244.28])
垢版 |
2021/08/28(土) 19:24:31.54ID:PNkMRU8z0
>>129
まあお前みたいに日本バスケに何の貢献もしてない素人はそれでいいだろう
どうせ、嵐の歌聴きながら「感動をありがとう!」とか恥ずかしげもなく言ってる層なんだろ?

俺は、日本バスケ界において、お前なんかとは立場が違うのだ
40年以上指導者として貢献し、プロ選手にも協会にも教え子がいるような、謂わば重鎮だ

何の貢献もなくノコノコ帰ってきた代表選手に苦言を呈するくらいのことは当然の権利だ
2021/08/28(土) 19:28:28.70ID:F4Yj1xQHd
>>131
小酒部
岡田
富永(シュート以外が課題だらけ)
小川敦也
テーブスも期待したいが、PGとしてキープ力に大きな不安が残る

田中比江島クラスなら今の環境ならすぐ出てくると思う

田中力は残念ながらもう無理じゃないかな
2021/08/28(土) 19:44:36.83ID:nJmOeMVTd
>>132
岡田と周人はサイズ感込みでありそう。
セクシーはその2人に比べると目立ってない気がするけど伸びそうな感じある?
サイズ小さいしPG出来ないと厳しいんじゃないかなぁ。
2021/08/28(土) 20:29:55.92ID:LFhpjlkh0
スペイン戦で観客入ってれば勝ててたな
139バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 25a6-Ult/ [122.145.239.132])
垢版 |
2021/08/28(土) 21:12:52.14ID:3ZDgoMxt0
なんでU19で1番活躍してた岩下の名前が出てこない?2年後には代表絡んでくると思うが
2021/08/28(土) 22:22:27.72ID:o4YpV27H0
岩下岩下言ってるの毎回同じやつかな
2021/08/28(土) 22:31:41.43ID:PfeDmyssM
上の世代での期待値の面ではそこまでじゃね?
印象だしこの先どうなるか分からないけどさ
142バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 254c-OtW3 [112.69.180.116])
垢版 |
2021/08/28(土) 22:41:17.05ID:WuRSgqnf0
>>139
自分も今回のU19では山崎と岩下が将来は日本代表の中心選手になりそうだと思った
2021/08/28(土) 22:55:34.01ID:00YNdP/t0
富永、田中力はとりあえず候補で呼んで、アジア大会は戦わせたい。
144バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad10-Ult/ [36.13.220.166])
垢版 |
2021/08/28(土) 23:34:33.19ID:WqQZTbDP0
>>134
まず試合出ないと
145バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad10-Ult/ [36.13.220.166])
垢版 |
2021/08/28(土) 23:37:37.03ID:WqQZTbDP0
途中送信
赤穂はファイナルで何分出場したかな
まず経験が必要なんだな向こうにはLJピークが居たのにもったいない
>>140
昔の岩下みたいなビッグマン居ないかな
八村よりデカくてウィングスパンが220cmある
2021/08/28(土) 23:57:14.16ID:ES5A0qfs0
赤穂はまず佐藤からプレイタイム勝ち取れるレベルにないと。
代表に選ぶならまだ佐藤のがマシって思えるし。
147バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d6d-yqE1 [60.60.157.60])
垢版 |
2021/08/29(日) 00:23:48.81ID:XRcppCYA0
>>145
まだ話題に出すのは早いかも知れないけど、八千代松蔭中に2mのビッグマンがいる。
先日まで行われてた全中で毎試合のように30点取ってた。
あとはビーコルu18のジェイコブス君。
2mのSF、登録はPGだけど。
2021/08/29(日) 00:32:20.94ID:TudnL/PXr
>>116
最終戦のアルゼンチンの覇気のなさが印象を悪くしてると思う
せっかくアメリカがお膳立てしてくれたのに
2021/08/29(日) 00:37:14.28ID:TudnL/PXr
>>136
それなら、もうとっくに出てきてないとおかしい
150バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e310-q8ax [27.84.35.236])
垢版 |
2021/08/29(日) 03:57:50.97ID:jKckhENO0
>>116
2006年世界選手権では純血だけでノビツキーのドイツに11点差だぞ
151バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad10-Ult/ [36.13.220.166])
垢版 |
2021/08/29(日) 04:08:30.69ID:arNbQDqj0
純血が言うアジア大会で(出場してるはずのない)ニュージーランドに善戦したという年って桜木ジェイアールが居なかったか?
彼は日本生まれの日本人だったか
佐古は2006年に代表辞退してるし変だな
2021/08/29(日) 06:30:52.25ID:iIEgWgNP0
>>150
スペインに軽く流されながら50点差だけどな
2021/08/29(日) 07:37:36.76ID:arNbQDqj0
あとそのドイツより弱いはずのアンゴラに25点差
154バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 254c-OtW3 [112.69.180.116])
垢版 |
2021/08/29(日) 07:53:21.99ID:POykEK/i0
>>153
いや、アンゴラ強かった
点差は試合展開もあるから単純比較できない
2021/08/29(日) 08:25:50.07ID:Ng21M5gv0
>>136
田中比江島クラスがすぐ出てくるならいいけど
実際は彼等だって10年に一人の逸材なんだよなぁ。
岡田はDFが金丸以上にグロいし、信州で鍛えて早く代表に絡んでほしいわ。
小酒部はシュート力あるからちょっと期待してる。
2021/08/29(日) 10:00:04.58ID:ZVGl9BhJ0
将来日本代表のSFになると思われていた野本建吾さんは何処へ消えた
2021/08/29(日) 11:11:11.80ID:sv0ZmwxG0
>>149
今の環境なら、だよ。
190台でインサイドをやらされてない選手は確実に増えてる。ハンドリングが良いやつも多いしね。
あと少し待てば見えてくると思う。

大学卒業後は、東京、渋谷とか強いクラブに有望な若手が進むことが多くて、活躍の場が少ないから全く伸びずに腐ってく。
Bリーグの新人選手獲得の方式が変われば一気に出てくるはず
2021/08/29(日) 11:47:15.43ID:KDLPpit2a
4年後でもプロ確実な選手は日本の大学に行くルートはいい加減やめにしないと
22,3歳ならもうプロ即戦力になってないと五輪やW杯で1勝利できる代表ロスターは組めないよ
18,9歳がプロで苦戦してますは言い訳できるけど
159バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM71-HfAt [210.148.125.33])
垢版 |
2021/08/29(日) 11:51:44.39ID:/j869312M
日本の大学に4年間通った奴は代表によばないルールにしよう
2021/08/29(日) 11:54:32.65ID:1N/YvBJkr
日本の大学のレベルを上げればいいだけ
高卒でプロ入りしても3年塩漬けじゃ大学入るより劣化する可能性高いよ
2021/08/29(日) 12:07:29.78ID:R4Ae3r9rp
若いうちにプロに行った方が選手としては成長できるとは思うけど、それを主張してる奴らが日米との大学制度の違いを考慮してるのかとか、引退後のキャリアの事を考えているのか甚だ疑問
2021/08/29(日) 12:08:39.43ID:R4Ae3r9rp
>>159
大学行った遅咲きの選手はどんなに上手くても代表に選ばないの?すげぇ頭悪いルールだな
2021/08/29(日) 12:25:35.99ID:faiL0nifd
>>161
基本的には成長できる環境ではあるけど、出場機会なければそれも微妙になるよね
NBAもそうだし、国内でもNPBもそうだけど出場機会や報酬の保証がある程度ないのなら現実的では無さすぎる

例えば河村とかは個人的にスポンサーとれてるんだから、本気で代表になりたいんだったら大学とかいくなとは思うけどね
164バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-slrm [126.133.253.94])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:45:29.47ID:aCWbkVyhr
大学って部員数の制限とかあるっけ?
大所帯なら大学で塩漬けが起きてしまう
Bチームでも公式のリーグ戦出れるなら緩和されるけどそれでモチベが保てるかどうか
165バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad10-Ult/ [36.13.220.166])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:51:47.50ID:arNbQDqj0
>>154
でもドイツはアンゴラを倒してるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況