X



◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 89 ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1バスケ大好き名無しさん (コンニチワ 0817-2UOA [222.228.88.104 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:00:25.10ID:miriJLkH8
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)


B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

BS1「熱血解剖!Bリーグ」毎週月曜21時


※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 88 ◆◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1525191144/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/08(火) 19:14:40.52ID:0e6CeURT0
>>527
開催日見たら4月1日から5月始めなんだな
やっぱ天皇杯辞退するべきだな
2018/05/08(火) 19:15:00.97ID:q4KfBXjfd
>>513
アンダー世代の代表歴?
影響したっけ
2018/05/08(火) 19:15:08.22ID:6QWldzeEa
>>491
なるほど
帰化選手いるチームが圧倒的有利だな
2018/05/08(火) 19:16:47.15ID:K3Vb+7Bj0
>>522
U21とかガセ情報だったのね!
537バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 12e9-GV2w [59.134.2.108])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:18:57.16ID:Cq8x0FSt0
>>532
この使い方は定冠詞「ザ」じゃなくて、日本語表現の「ザ」だから良いんじゃないかな。
「ジ」じゃ意味が伝わらないしよ。ま、どうでも良いけどさ。
2018/05/08(火) 19:19:52.09ID:JYdV24IV0
>>536
https://archive.fiba.com/pages/eng/fa/player/p/pid/53783/sid/3234/tid/379/_/2005_FIBA_U21_World_Championship_for_Men/index.html
代表歴あるよ
539バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM55-RAJ4 [210.138.178.17])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:20:03.76ID:u2fSKrjjM
女子選手が日本代表になれなかったのも中国側が許さなかったんだな
アメリカが許さないことはないだろうからヘーキヘーキ
2018/05/08(火) 19:24:55.46ID:TQaaMr4bM
それは16歳以下だったから別の話
2018/05/08(火) 19:26:29.95ID:f53Jhjv7r
>>508
ちなみに三河、CSのアウェイ席は一応対戦相手決まるまで販売保留してたからな。
2018/05/08(火) 19:34:57.76ID:6QWldzeEa
>>539
アメリカ側が許すメリットってあるか?
2018/05/08(火) 19:36:09.81ID:yRhcXldV0
>>542
メリットもデメリットが全くない
2018/05/08(火) 19:37:35.95ID:JYdV24IV0
アメリカが許すかは関係なくてFIBAの事務総長次第かな
https://i.imgur.com/4L25fQ5.jpg

まーたしかに事務総長、日本にはOK出してくれるかもね
545バスケ大好き名無しさん (スップ Sdb2-pT3W [49.97.94.155])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:40:00.06ID:9PEg+sfUd
>>491
川崎ファジーカスが覇権握ってまう
2018/05/08(火) 19:40:22.64ID:5Pb+Un6U0
>>532
ザ ウルトラマンとかフィギュアスケートだとザ・アイスだし、日本での表現ならそれで良いのでは?
それとは別にthe USAはザかジかどっちだ?
547バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d190-ZNNr [14.13.128.224])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:40:42.27ID:50X9urHd0
>>538
アホだろ
2018/05/08(火) 19:41:05.28ID:94DECMki0
>>542
日本でバスケが盛り上がったら商売しやすくなる
2018/05/08(火) 19:42:30.57ID:JYdV24IV0
>>547
英語読めないのかよ
550バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d190-ZNNr [14.13.128.224])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:42:31.59ID:50X9urHd0
ファジーカスがアンダー代表歴あるとか何周遅れの話だよw
それ大前提で帰化で盛り上がってたんじゃねーのかw
551バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d190-ZNNr [14.13.128.224])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:43:49.61ID:50X9urHd0
>>549
ここの奴らは知らんが、代表歴あるとか大前提だろ
552バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spf9-fSeP [126.247.15.187])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:44:23.11ID:NmgvDmfIp
外国人2人になって起こり得ることは…
外国人を長時間出場させる為の戦術になる
外国人が動かなくなる
2018/05/08(火) 19:44:36.92ID:TQaaMr4bM
代表スレじゃないので
2018/05/08(火) 19:46:07.06ID:JYdV24IV0
>>551
ここのスレ住民はそんなこと知らんぞ
ちょっと前のレスぐらい読め
555バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d190-ZNNr [14.13.128.224])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:50:19.93ID:50X9urHd0
>>554
だから知らんて書いてるだろ

女子の日本中国間はともかく、男子の日本米国間で拒絶されたら笑うわ
まあ以前の協会ならありえそうだけど
2018/05/08(火) 19:52:51.08ID:JYdV24IV0
>>555
米国の了解は関係ないんだよ
17歳以上の代表歴だと

16歳以下の時は相手国が関係して来る
557バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 92c1-q47z [61.11.160.248])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:53:01.34ID:mhm8DLTg0
>>546
習いたての英語知識使いたかったんだろ
2018/05/08(火) 19:53:23.32ID:WnuH55alp
ファジーカスが代表でプレー出来るかどうか?はどうでもええねん

リーグの外国人枠と帰化枠の扱いがどうなるかが問題なんであって
559バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d190-ZNNr [14.13.128.224])
垢版 |
2018/05/08(火) 19:55:37.44ID:50X9urHd0
>>556
あら、誤認識だったわすまん
なら楽勝じゃん
2018/05/08(火) 19:56:50.35ID:IPEWGIh40
>>481
富樫は実質トップだけど規定に1試合足りなかったな。
まあ117/279の41.9%はすごいわ。
561バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4d-rgtx [106.132.84.61])
垢版 |
2018/05/08(火) 20:13:03.88ID:/egqJ/TNa
代表歴ってもアンダーだからなぁ
細かい規約がわからんけど
誰が詳しい情報お願い
562バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 92c1-q47z [61.11.160.248])
垢版 |
2018/05/08(火) 20:14:17.83ID:mhm8DLTg0
>>560
富樫そんなに決めてたのか。以前折茂さん獲得狙ってたらしいけどいたら北海道の成績も違ったろうな
2018/05/08(火) 20:17:43.73ID:nXzUuUrYp
外国籍と互角に渡り合える日本人はよ
2018/05/08(火) 20:42:04.91ID:6QWldzeEa
オールオン2なのにベンチ入りの外国人が二人になったら、外国人選手の負担が高くなるだけだよな
2018/05/08(火) 20:51:53.05ID:KBX8/Dpcd
>>564
オンザコート1111にしよう!
2018/05/08(火) 20:59:07.45ID:/BuAaUzp0
>>564
かと言って今は高いお金出して3人平均1人20分とか費用対効果でいったら勿体ないしなぁ。
2018/05/08(火) 21:03:26.71ID:UAzxmY/Sp
バックコートの外国籍がもう少し増えても良いかもな。
二番三番が伸びて欲しいのだけど、実際は長身一番が来てちびっ子ガードが絶滅するからダメか?
2018/05/08(火) 21:08:42.59ID:4k/OR8SiM
申し訳ない
来期外国人の人数変更の話はどこがソース?
探したけど分からんかった
2018/05/08(火) 21:10:05.67ID:tNyue6oY0
40過ぎの桜木に手も足も出ないのが現在の日本人
570バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 12e9-GV2w [59.134.2.108])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:12:31.78ID:Cq8x0FSt0
我慢できなくなった事情通のリーグだからソースはない
571バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 12e9-GV2w [59.134.2.108])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:13:20.03ID:Cq8x0FSt0
リーグ×
リーク◯
2018/05/08(火) 21:13:23.48ID:/jfvEijB0
高橋マイケルになら勝てる日本人選手はゴロゴロいると思いたい(´・ω・`)
2018/05/08(火) 21:14:34.71ID:6QWldzeEa
この前の琉球VS東京では、竹内はアイラに勝っていた
特に第2試合はほぼ完勝
574バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 12e9-GV2w [59.134.2.108])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:15:00.89ID:Cq8x0FSt0
そういう選手の全盛期込みで冒涜するような冗談はだめだぞ
575バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 12e9-GV2w [59.134.2.108])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:15:15.91ID:Cq8x0FSt0
>>572
576バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa31-bik6 [182.249.240.17])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:19:56.12ID:2ktqWXRSa
帰化無しチームは外から打ちまくるしかないわ
それと噂程度の話としてならこれの中間あたりに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00202248-nksports-spo
2018/05/08(火) 21:47:46.55ID:I3IolnuC0
ごめん、ホントよく分かってなくてあれなんだけど教えて。
B1残留プレーオフの日本工学院でやる2回戦ってのは、1回戦の勝者同士がやるか、
敗者同士がやるかってのは、B2名古屋のプレーオフ1回戦の成績次第ってのであってるよね?
2018/05/08(火) 21:51:00.47ID:rNlw+LUia
あってる
2018/05/08(火) 21:56:22.97ID:KBX8/Dpcd
レギュラーシーズンは、
調整だのーけが人だのー言うから、
CSの結果こそすべてだな。
2018/05/08(火) 22:02:38.87ID:YG2hx/ww0
>>533
どんなペナルティを受けるやら。
2018/05/08(火) 22:05:48.28ID:I3IolnuC0
>>578
いいんだよね。
名古屋が1回戦で負けた場合は、その時点で残留プレーオフの敗者2チームの降格が決定だよね。
そうなるとその勝者同士が2回戦を行うって事だけど、名古屋が2回戦で勝って3位になったら入れ替え戦は無し?
日程にもよるけど残留プレーオフの2回戦は意味無いって可能性もあるの?
2018/05/08(火) 22:12:40.45ID:YG2hx/ww0
>>581
名古屋が●◯だったら、入れ換え戦無し。
2018/05/08(火) 22:13:54.60ID:YG2hx/ww0
>>581
残留プレーオフ2回戦も行われない。
2018/05/08(火) 22:16:49.14ID:WnuH55alp
違うぞ
2018/05/08(火) 22:21:21.36ID:LlPx00l90
残留プレイオフ二回戦はかならずやる
入れ替え戦はやらない(岩手八王子戦のみ)可能性あり。
ただ優勝なら賞金が出るからともかく、3位決定戦ともなるとイーグルスはモチベーションないだろう。
2018/05/08(火) 22:37:22.81ID:tAZpneQo0
複数年契約してるチームもあるだろうに、いきなり外国籍枠削減するかなぁ
2018/05/08(火) 22:39:41.60ID:rH4MQYQua
どの段階で告知されてたかやけど、結構はやかったかもね
今のオンザコートはややこしい(初心者に口頭で説明するのつらい)しもっとシンプルにしてほしいけどね
2018/05/08(火) 22:39:57.61ID:YGJSkpK80
AB組は優勝候補3チームがいて三河栃木の勝ったほうが東京とやるのか。
CD組は千葉川崎の勝ったほうが決勝まで行きそうだ。
2018/05/08(火) 22:40:35.44ID:4k/OR8SiM
>>576
thx
2018/05/08(火) 22:41:48.12ID:LlPx00l90
>>588
今の栃木は優勝候補でもなんでもない。
あと、京都はスミスいないがそれなりにアプセット可能性はあるかと。
2018/05/08(火) 22:45:06.07ID:XddX2x8/0
>>588
勝負はやってみないとわからんから
京都が勝つ可能性もあるやろうに
592バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sab9-ieuy [36.12.108.171])
垢版 |
2018/05/08(火) 22:45:13.67ID:AQUgEa8Ia
>>588
栃木ファンおつ
栃木をちゃっかり優勝候補に入れてんじゃねーよ
SFはアイシントヨタ戦濃厚だろ
2018/05/08(火) 22:54:37.38ID:q6i0syPf0
>>590
京都は本当にピンチ
マブンガダブも2試合最後までコートに立てるかどうかも
怪しいレベル、PG2人も出られるのかどうか不明
終盤に来て野戦病院状態になってる
594バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMb2-NcbV [49.239.66.94])
垢版 |
2018/05/08(火) 22:54:42.62ID:xFp3zacZM
三河がQFで落ちる可能性は考えられるな
潜り抜けた先の東京が決勝の相手より最大の難所の気がするが>今季栃木
2018/05/08(火) 22:55:02.60ID:s39JZg//0
>>576
まったく無ソースの情報ってわけじゃないのか
この記者がどこからこのうわさを聞いたかだな問題は
2018/05/08(火) 22:58:39.56ID:12GHS8Tq0
>>592
普通に考えて東京三河だろうな
>>590
スミス以前より怪我人が大過ぎ。
もしCSが始まった時に、世間を騙してて怪我人が全員復活してたら炎さんを尊敬するわ
もちろん、スミスや怪我人がいなければ東京をやぶる可能性はある。
597バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4d-ryN6 [106.133.54.40])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:03:08.31ID:+PruHXjXa
>>595
口が軽いやつがぽろっとしちゃったね。
もうすぐリリースあるでしょ。
2018/05/08(火) 23:10:23.13ID:I3IolnuC0
>>585
会場借りてるからって理由か?
今年はB2プレーオフは2回戦も各上位チームのホームなんだよね?
まだ日程が定まってないから、例えば名古屋の3位が決まった後で残留プレーオフの2回戦が行われる可能性もあるの?
そうなったら名古屋以上に残留が決まった2チームの方がやる気無いだろうな。
2018/05/08(火) 23:15:23.31ID:PuWxZK3o0
外国人枠の話も盛り上がるが、スポナビライブ以後の配信サービスの形態がどうなるかも気になる
バスケットボール専門の動画配信サービスになればいいのに。NBAや大学高校、中学も見られたりすれば最高
スポナビは5月末で終わり 去年やってたシーズン振り返り企画とかなさそうなのが…
2018/05/08(火) 23:20:23.63ID:iOgYu/aN0
Rakutenに頼るしかないじゃん
2018/05/08(火) 23:35:05.21ID:LlPx00l90
>>598
FE名古屋vs熊本の3決になった場合の枇杷島の予定みたが、18日休館日19日バドミントン大会2021日予定なしって感じ。
普通なら20にでも入れそうだが、もし載らないようか予定があれば18に無理やり開ける可能性も少しはあるかな
2018/05/08(火) 23:40:31.90ID:LlPx00l90
あ、B2決勝3決は2試合制だから、いずれかが名古屋開催なら20日21日確保してるでしょうな。
2018/05/08(火) 23:41:13.44ID:LlPx00l90
従って名古屋3位決定前に勝ち組での残留プレイオフ二回戦は終わってる
2018/05/08(火) 23:53:41.97ID:rH4MQYQua
>>599
あると思うで
結局実際の運営主体は一緒やろ
2018/05/09(水) 00:31:16.11ID:JhUwos7V0
>>600
楽天(というか三木谷氏)は感覚がズレてるところがあるからなあ。
イニエスタ獲るとかいうならCLやWC優勝経験のある監督を招聘したほうがいいような。
いい選手獲ればJリーグやACL優勝できるチームになれると思ってるのだろうけど、現場の方針とズレてるのでは。
NBAの放映権もしかり。NHKでの放送をできなくしたことで今季のNBAプレーオフの日本国内の視聴者数が減ってるだろうし。
2018/05/09(水) 00:32:59.32ID:JhUwos7V0
今季のPSはFE名古屋のおかげで(?)残留PO出場チームファンも注目するB2POになったな。
607バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e22-896B [153.151.215.242])
垢版 |
2018/05/09(水) 01:08:30.29ID:lF65dsrH0
>>592
ID変わったけどあたしゃ川崎だよ(笑
608バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM2d-RAJ4 [202.214.231.172])
垢版 |
2018/05/09(水) 01:10:43.81ID:XVksY21JM
>>605
現状イニエスタに勝る効果なんてあるわけないだろ
勝つためだけに金使ってるわけじゃないんだぞ
609バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 35b9-C5rw [58.81.240.103])
垢版 |
2018/05/09(水) 01:13:07.77ID:7RmfcGsj0
>>599
値段高くなるだろうな、仕切り直しはそのためだろ、月3000円以上とか(´・ω・`)
2018/05/09(水) 01:20:46.69ID:8D2p36UiK
FE名古屋、秋田、福岡、熊本で昇格が福岡と熊本だとB1の西地区からどのチームが中地区に移る可能性が高いの?降格が決まらないとあくまで可能性だけどね。。
611バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d6b-rFvY [114.184.205.233])
垢版 |
2018/05/09(水) 01:21:56.70ID:tEZMwqdi0
>>605
日本の視聴者数とか心底どうでも良い
2018/05/09(水) 01:29:37.77ID:nT1tvJLg0
>>561
一応ルール上はだめだ
アンダーの世界選手権は規定で引っ掛かる
2018/05/09(水) 01:46:41.99ID:x36E4V/vd
>>610
そしたら島根、西宮が降格するから入れ替わるだけでしょ
2018/05/09(水) 03:33:00.83ID:Fe+Z6ZuN0
このタイミングで出てきたヤフーがどう出るか
615バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa6-RAJ4 [163.49.209.122])
垢版 |
2018/05/09(水) 03:37:33.35ID:jsa5D5P9M
Bリーグの前にスポンサー名付けたほうがいいよな
ヤフーBリーグとか
2018/05/09(水) 06:37:41.90ID:Qz8rxSWA0
>>612
アメリカが許可して、事務総長が許可するって手続きみたい。
ただ日本連盟がお願いしないことには始まらない訳で、そのあたりに少し時間がかかるからこそのサンバ見物なんだろう
2018/05/09(水) 06:42:27.67ID:5rSvJNsi0
>>616
ちがう
618バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 29c9-uSBk [60.76.205.159])
垢版 |
2018/05/09(水) 06:46:00.87ID:+YmdAB2R0
富山ブス、ツイート見る限りめっちゃ嫌いだわw
2018/05/09(水) 07:33:02.97ID:l1X0WMxhd
>>610
熊本福岡が昇格で島根西宮が残留の場合、滋賀京都が中地区。
その場合、秋田が昇格出来ないので川崎は東地区
620バスケ大好き名無しさん (スップ Sdb2-szlx [49.97.101.33])
垢版 |
2018/05/09(水) 07:40:42.71ID:l1X0WMxhd
>>579
RSはCS参加の予選会と考えてる。
極端な話RS勝率5割以下でもCSでチャンピオンになれば日本一。
RSは選手や運営費を稼ぐための手段。
プロ野球も同様じゃない?
2018/05/09(水) 08:17:00.57ID:k4BvYMbbd
>>620
プレーオフのあるスポーツは、突き詰めたらそうなっちゃうね。
2018/05/09(水) 08:27:18.61ID:QlFzAiJT0
登録外国人は帰化選手含む3人までで、
ベンチ入り外国人は帰化選手除く2人までで、
留学生選手は各チーム1名まで登録出来るが、
帰化選手のいるチームは登録出来ない、でいかが?

(帰化選手も留学生もオンザコート制限なし)
623バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 92c1-q47z [61.11.160.248])
垢版 |
2018/05/09(水) 08:39:52.30ID:GaYS1aPq0
>>615
ANAかJALがいいな
2018/05/09(水) 08:43:23.24ID:4mp1ZQP9d
>>623
じゃあわせてANALでw
2018/05/09(水) 08:58:04.91ID:9/M9PYzOp
>>615
そんなターキッシュエアラインズbjリーグ(TKbjリーグ)じゃないんだからさ…
2018/05/09(水) 09:12:25.75ID:4mp1ZQP9d
>>625
Jリーグも安井生命の名前つけてなかった?
627バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5eaf-q47z [153.172.65.190])
垢版 |
2018/05/09(水) 09:22:24.45ID:jQpEzPU40
>>625
冠つけるのは企業部活じゃ有り得なかったもんな
2018/05/09(水) 09:27:59.51ID:FPMyC0fca
>>625
日本の独立リーグ同然のリーグのネーミングライツために海外の航空会社が金を出すって、ある意味すごいことなんだけどな。

>>626
なんだ、その漫画に出てくるようなネーミングはw
2018/05/09(水) 09:40:24.64ID:vHF3mafjd
>>626
惜しい

明治安田生命Jリーグ

が正式
630バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e180-fSeP [222.14.52.90])
垢版 |
2018/05/09(水) 10:18:49.61ID:vifUhx700
>>623
航空会社になると移動時の選択肢狭めるというデメリットが
2018/05/09(水) 10:25:48.93ID:XibMh+1Yp
茨城ロボッツのオーナーがいい記事書いてるわ

茨城ロボッツの劇的敗戦で終えるシーズン
https://globis.jp/article/6382
2018/05/09(水) 10:41:09.97ID:FPMyC0fca
>>630
例えばANAがリーグスポンサーになったからといってJALで移動してはいけないということはないわけで。
JFLがまさにそれなんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況