>>43
O脚の状態の方が腸脛靱帯突っ張るって事ですよね?両足の間隔は開いても膝は内向きになっているはずです。
爪先は固定されてるのに股関節が内旋するという事は下腿は外旋している。
腸脛靱帯の作用は下腿の外旋なので、股関節の内旋がそもそもの原因。
内旋作用の筋肉のストレッチ拮抗筋である外旋筋の筋トレで症状緩和すると思います。